デッキライブラリー

Last-modified: 2023-09-24 (日) 13:37:51

今作から搭載されたデッキのインポート機能を使って
他人のお気に入りデッキをここでみんなに紹介して自分のデッキに組み込んでみよう!
使い方はImport keyをコピーしてデッキ選択画面のImportを選択し改行コマンド"&br;"を削除(あれば)
 




デッキインポートの仕方

デッキ一覧画面の右下にあるImoportを押して、紹介されているデッキのImport keyをコピペします。デッキの名前を入力してImportを押せば完了です。

デッキアップロードの仕方

Template.png
テンプレートの右側にある鉛筆マークをクリックします。

Code.png
この文字列がwiki内でデッキを紹介する際のコードとなります。
これ自体はテンプレートのものなので、コピーしてメモ帳などに貼り付けて作業しましょう。

緑色の四角
この部分にデッキ名や国家、属性/年代縛りや説明文などを記入します。

赤色の四角
この部分が参照する画像ファイル名になります。アップロードする画像ファイル名を記入して下さい。
画像をアップロードしない場合は、この行をまるごと削除し、下の行を詰めておいて下さい。

青色の四角
この部分はこの段階で削除しておいて下さい。
この部分を削除しておかないと、リンク先が正常に機能しません。

Memo.png
作業完了したものをクリップボードにコピーします。

Edit.png
トップページに戻り、"編集"ボタンを左クリックします。

Paste.png
2017年3月19日現在では、「Double Nation Pack: REDS以降」が現行のレギュレーションです。
よって「Double Nation Pack: REDS以降」の一番上に自分の作ったデッキ紹介を貼り付けます。
貼り付けが完了したら、左下の"ページの更新"を左クリックします。
これでデッキ紹介は完了です。

デッキ画像アップロードの仕方

Attach.png
画像をアップロードするには、まずページ上部の"添付"を左クリックします。

Upload.png
赤丸で囲ってある"ファイルを選択"ボタンを左クリックし、自分のアップロードしたい画像ファイルを選択
次に青丸で囲ってある"アップロード"ボタンをクリックします。

FilenameTrue.png
緑四角で囲ってある部分が今回使用したファイルの名前です。".jpg"の前の部分を覚えておいて下さい。
できるかぎりわかりやすいファイル名にすることをおすすめします。
今回の場合、ファイル名は"US4Rookie1"となります。これで画像のアップロードは終わりです。

テンプレート

デッキ名[デッキ名]作者[作者名]
国家[国家名]ボーナス設定[兵科縛り]年代[年代縛り]
Import key
[ここにエクスポートして出てきた文字列を記入して下さい。]
JSDF1.jpg
クリックで拡大
デッキコンセプト
[ここにデッキコンセプトを記入して下さい。]
運用指針
[ここに運用指針を記入して下さい]
使用感
[ここに使用感を記入して下さい]

Double Nation Pack: REDS以降

! Double Nation Pack: REDS以降の各デッキのデッキコードを更新しました。それに伴ってインポートした際にユニットがコスト順に並んでおり画像との差異があります。

青陣営スターターデッキ

デッキ名Blue starter作者benosyo
国家EuroCorpsボーナス設定なし年代なし
Import key
@IA8ByAFK6M82JDtQgmQNLQY0IIMTS0aBCBFAGKkw5KMTIENJDSSCEfJHWR6lC5U2VNIeaAQlJNcBYOlvBd4=
20171101202718_1.jpg
クリックで拡大
デッキコンセプト
デフォルトで用意されているスターターデッキの代わりに、初心者がとりあえずマルチで使うことができるデッキです。
1vs1を除き、どのマップ・どのゲームモードでも問題なく使用できます。
また、なれて来たら多少のユニットチェンジで上級者の使っているデッキと変わらなくなります。
運用指針
【前置き】
 デッキは埋まっていますが、これはいざゲーム中にユニットの不足で文句を言われたり対処不能な事態に陥らないようにするためなので、かならずしもすべてのユニットを使える必要はありません。ゲームの流れがつかめたり操作に余裕ができたら使うユニットを増やしていきましょう。

【特徴】
 ユーロは現環境においてもっとも優秀な西側陣営の一つです。150kmおよび110kmにおいて非常に優秀な地上ユニットを持ち、航空機もゲーム内最高の戦闘機から豊富な攻撃機まですべて揃っています。
 このデッキでは、高級戦車の運用、歩兵の運用、150km装輪火力の運用、火力支援ヘリコプターの運用、航空機の運用まで幅広いことを学ぶことができます。
 初心者向けのデッキですが、上級者の使うデッキと遜色ないため、幾度の戦場でユニットの不適切から負けを被ることはまずありません。

【大雑把な運用論】
 平原で高い火力をもつLECRELCを中心に、安価な歩兵CHASSURE'90を展開して攻めあがるのがスタンダードです。
 森林戦でも同様の構成で問題ありません。防空は150kmAA最強のCROTALEを随伴させましょう。
 敵航空機も十分撃墜できるので、操作量が足らないうちはRoland3や戦闘機を触らずにCROTALEにすべて任せてもokです。

【まったくの初心者の方へ】
 ①まずはユニットの動かし方を覚えましょう。
  WGRDでは通常移動とアタックムーブ、高速移動の3種類を使い分ける必要があります。
  ユーロには舗装路を150kmで移動できるユニットが多いので、高速移動からアタックムーブへの切り替えを意識して使うことが大切です。
  特に対ヘリコプターレンジの長いCROTALEと偵察歩兵の配置に意識を割きながら動かすといいかと思います。
 ②歩兵は交戦地域の手前で降車させましょう。 
  交戦地域は移動するので、増援ユニット等は動きを見ながら交戦地域の手前で歩兵を降車できるようにしましょう。
 ③戦車の運用を覚えましょう。 
  高級戦車は装甲が固く単体での生存性・攻撃性が高いため、しばしば最優先目標にされ撃破されやすく感じやすいかもしれませんが、適切な運用を身に着ければこのゲームで一番信頼できるユニットになります。
  まずは森や林などを使いつつ身を隠せる場所で運用し操作を覚えて、のちに迫撃砲の煙幕を併用していくといいでしょう。
 ④航空機やロケット砲に頼らないようにしましょう。
  一部のDestructionを除き、10vs10 Asgardでさえ重要なのは航空機やロケットではなく戦車・歩兵・対空です。
  最初はポイントが余りがちになると思いますがそこで飛行機や重砲を買うのではなく、戦車や歩兵を出しよう心がけましょう。
使用感
少人数戦から10vs10まで一通りこなすことができます。
ただし一部のDestruction(10vs10 Strait to the point等)には対応していないので注意してください。
150km、110km双方が強力なので癖がなく、スタンダードなプレイが身につくと思います。
大切なことは徐々に操作量とユニット知識を増やすことです。中級戦車をならべたり、歩兵のみをどっさりそろえたりということは避けましょう。
ユーロを使用しているプレイヤーは数多くいるため、Youtube等でプレイ動画を探してみてみるとゲームの流れとユニットが把握しやすいかと思います。
慣れて来たら、CROTALEを1カード45pt GEPARDに、Gazel cannonをPAH-Tigerに差し替えるとさらにユーロの強みが生かせるようになります。

北欧初期デッキ代替

デッキ名multirole作者名無し
国家北欧ボーナス設定なし年代なし
Import key
@IB8CCxtFsbY2hnhcSjUtyTP25M8KMGZEuiEKe0kwDFi3AtpTe03tN5Q9030tnTbSZJNrLoU5tr+iPyswLJTXEjc=
20170202190824_1.jpg
クリックで拡大
デッキコンセプト
本作では初心者のために構築済みデッキが4種用意されていますが、特にBLUE側のふたつは扱い辛いように感じます。
そこで、初めてゲームに触れる方が西側でマルチプレイする際に頼れるようなデッキを目指しました。
運用の難しいヘリを除いた全兵科を満遍なく入れたうえでポイントを余らせてあります。
運用指針
< 陣地構築 >
偵察兵を敵味方の陣地の間を俯瞰できる場所に仕込み、視界の通るところへ特技兵を撒きます。
AAは中心に長射程のEOTSを置き、最前線にLVKV 90を配置します。
戦車は一ヵ所に固めず、各所を睨む~90円戦車と火消し用のSTRV121を意識し分けましょう(クラスタ対策)。
砲撃ユニットはどちらかに絞ったほうが良いかもしれません。初心者なら硬く照準の早いAMOSがオススメ。
いずれのユニットも存在が露呈した時点で細かく動かすべきです。慣れたプレイヤーは即座に砲撃を叩きこむでしょう。

< 陣地攻撃 >
予め安価なAPCを自殺的に進め、敵の抵抗の具合を確かめておきましょう。
攻撃開始の前には猛射を加え、戦車とCV9030Nを並走させます。900mまで近づいたら降車させ、
後は歩兵の後を追いながら敵を駆逐していくこととなります。AAが後を追うと最高。
対戦車兵の詰った都市だけは別で、予め都市直前に煙幕を張ってから歩兵を送るのが良いでしょう。
当然歩兵は孤立無援になるので十分な量を用意するか砲爆撃での支援が必要です。
失敗した、落とせないと感じた瞬間に撤退を始めてください。

< 陣地防衛 >
初動で偵察が全滅しない限り、防衛側は敵の全兵力と目標を知ることが出来ます。
守り切れないと感じたら即座に撤退を開始し、土地の防衛でなく敵ユニットを減らすことを意識しましょう。
歩兵対策にはBKANが最適で、敵の位置を予測し落とせば最高の戦果を叩きだします。
敵は陣地を掃討しようと進み、味方とかち合うと止まるので予測は簡単。つまり味方歩兵の隣に予め落とすだけ。
戦車対策にはF-16A MLU。左右から抉るように飛ばすと側面をぶち抜くだけでなく敵AAに晒す時間も短くなります。

これさえ覚えておけばマルチで十分戦えます。
使用感
初期デッキよりマシというだけで、そこそこゲームに慣れると足りないところも見えてくると思います。
適宜ユニットを差し込む / 入れ替えるか、別の同盟でデッキを自作してください。
北欧は最高級戦車やヘリにケチがつく一方、支援枠の火力の強烈さが魅力。
「砲撃専」プレイヤーに陥らない程度にその火力を発揮できれば活躍間違いなし。

イスラエル初心者用デッキ

デッキ名イスラエル初心者用作者bazuka
国家イスラエルボーナス設定なし年代なし
Import key
@GM8BzDOELhpD8wEh8YZP5L/3/ODsSTAGFpf0IsmFJiQYBmCRhqYMmAphGYOGERhyYXGIhh0YVmBpiGYjKJ5ioIoGJoA=
Israel_for_beginners.jpg
クリックで拡大
デッキコンセプト
イスラエルデッキを使いたい!でも初めてだから何が強いのかがわからない…って人向けのデッキです。
私自身が10vs10の人間ですので10vs10向けになってしまっているかもしれませんが、基本的にはどこでも使えるデッキです。
イスラエルの強みを入れているのでマイナーチェンジ無しでも上級者のデッキとは見劣りしないものになっているはずです。
運用指針
運用指針を話す前に、イスラエルの強みというのがどういうものかを説明します。イスラエルは基本的に広義の意味での非対称戦に長けています。
つまり相手とまともにやりあうのではなく、安めの歩兵で戦線を張り、突出した敵に航空機や砲をぶつけるのが基本的な動きになります。
攻めあがるときもメルカバで耐えつつ、砲爆撃や後ろからPerehやこのデッキに入れていませんがHafizで敵を削り押していくことになると思います。戦車の主砲でがっつり戦うような戦闘はあまり期待できないと言っていいでしょう。
それを踏まえたうえでこのデッキを説明させてもらうと基本的にはRovaitとAchzarit、そしてDorban、Barkanや対空のShenavで戦線を張り、偵察のBedouinsなどで見つけたものをDoherやLAR-160でつぶし、攻めるときはメルカバⅢBを主軸にした戦車隊に偵察のTiran-5や対空のMachbetやDrakonをつけ、うしろからPerehで支援してやることになるでしょう。
なお今回メルカバⅢD BAZはガンランチャー戦車ということもあり使用感がほかの西側の戦車と変わるためあえて除いています。またHafizも強力ですがそもそもPereh、Hafizの運用は割となれることに苦労することもあってPerehしか入れていません。
PerehもHafizの単純強化版ということもあって当然好き嫌いが別れると思うので、合わないなという人は外してGirrafe I-TOWやヘリのTZEFA-Eを入れるのもありでしょう。
ここからは使用感が特に独特なユニットの使用法を紹介します。
まずRovait'90が乗っているIFVであるMerkavaⅡAです。
この車両の特徴は実質戦車に歩兵が乗ってきているということです。戦車としての使用感としては砲が弱いこともあって80円相当といった感じですが、メルカバ独特の硬さによって生まれる運送力の高さ、そして搭載されているグレポンによる対歩兵能力の高さは90円以上のポテンシャルを秘めています。
またグレポンのレートが高いため、相手戦車にスタンを与えることができ、状況によってはジャイアントキリングも可能です。
基本的には歩兵の随伴として用い、戦車を新しく出す余裕がない時はかき集めて急造の機動部隊として使うことになるでしょう。
次に紹介するのは支援枠のLAR-160です。このクラスターMLRSの特徴は1発AP4による対車両能力の高さにあります。
射程が短いのでかなり戦線に近い場所で打つ必要がありますが、ピンポイントにブッシュを狙って戦車隊随伴の対空を潰したり(戦車そのものを破壊するにはAP4では残念ながら若干足りません)、あえてばらまくことで広範囲にダメージを与えるなど幅広い使用法が可能です。
なお、36×3をすべて撃ち切ろうとすると相手からの反撃の砲撃が届いてしまう場合が多くあるので、半分を撃ち切って移動するくらいの意識が必要になります。
次に紹介するのは偵察枠のMagranです。
この特殊部隊偵察の特徴はSpikeを第二兵装として持ち込んでいることによる対車両能力の高さにあります。射程が2450mあるので、戦車に対してもアウトレンジできるでしょう。
これによって自分で見つけた戦車や対空を無抵抗でつぶすことが可能になります。
歩兵偵察であるため見つかりにくく、適宜動かしてやれば相手が状況を把握していない状態で大きな損害を与えることができるでしょう。
またこのMagranに載せているYas'ur Nimrodも特殊で、これは射程が2975mあるNimrodミサイルを精度70%で叩き込む化け物です。
APが28あるので、適切に運用してやれば相手の戦車部隊を止めることも十分可能です。ただし出る数がそもそも少ないので本当に気を付けて運用しましょう。
最後に車両枠のPerehを紹介します。
これは射程2975mのAP27あるSpikeミサイルを精度60%でぶつけてくる車両です。
装甲は一応ありますがかなり柔らかいので、戦車隊に随伴させるときは戦車隊の後ろにつける工夫が必要になります。また、単独で運用するときもあまり無理させない方がいいでしょう。
基本的に機動運用をすることになるので、固定運用をする対戦車車両が欲しいならデッキに入っているHamer Mapatsや、先述したGiraffe I-TOWを入れて使うのがよいと思われます。
またPerehは高いのであんまり投入しづらいという方はGiraffe I-TOWを戦車隊随伴に使ってもいいと思います。
Hamer Mapatsは足が速いので戦車隊を追い抜いてしまうという欠点がありますが、Giraffe I-TOWならそういうことも起こらないはずです。
また使用感としては中国のWZ-550が似ていますので、そこで肩慣らしするのもいいかもしれません。
使用感
このデッキの運用はしていませんが、経験上初心者でも扱いやすいだろう物を詰めています。

以下は古いDLCのデッキなので本来のデッキを復元できないおそれがあります。

クリックで展開


DLC3デッキ

初心者~中級者向けAP縛りUSデッキ

デッキ名US4Rookie作者Atoli
国家USボーナス設定なし年代なし
Import key
BPgKYHqZ5Icz0E5nBMHuCYPJLKn1RCoJK2lbWpLUnZ0s2Wak6SdlPSmZ00A=
US4Rookie1.jpg
クリックで拡大
デッキコンセプト
初心者~中級者向けにユニット数を絞ったUSデッキです。アクティベーションポイントをわざと余らせています
操作するユニットを限定し、操作量では相手に勝てないまでも、せめてユニットの性能では勝とうというコンセプトです。
運用指針
このデッキの主戦力はM1A2です。非常に強力な砲・装甲を持ち滅多なことではやられません。
戦闘は基本的には以下の手順で行います。
 ①交戦地域に予め2~3体程度の偵察を巻き、見えたユニットを戦車で攻撃する。
 ②交戦したら戦車をきちんと下げ、森林の中などに隠す。
 ③相手が怯んで出てこなくなったら歩兵を前進させ、歩兵と交戦した敵ユニットを再度戦車で攻撃する。
 たったこれだけのことですが、これが出来るのは95%の相手ユニットが格下であるM1A2だけです。
ただし、数を絞り強力な戦車で戦うこのデッキにとっての天敵が3つあります。
壱、敵航空機
弐、森林の中を進んでくる敵ユニット
参、Smerch等の強力なクラスターロケット
 このデッキにとっての第一の天敵はATGM付き航空機です。きちんと戦車を隠し、防空網を築きましょう。
慣れてくると相手が航空機を出してくるタイミングはつかめるようになります。
ずばり、こちらの戦車が森林から出てきて、その姿を見せた瞬間です。
この時同時に制空戦闘機を出すことで多くの場合迎撃が可能です。
地上にいるために常に危険にさらされる地上対空ユニットとは違い、
制空戦闘機をうまく使うことでよりコンパクトな戦場づくりが可能になります。
次にM1A2等の最高級戦車がその真価を発揮できるのは広大な平原など、目標との距離が離れている場合です。
至近距離での戦いでは、MotStrelki'90やT-72Aにもやられかねません。
最後にSmerch等の強力なクラスターロケットですが、
長い間同じ場所に居ない、森林の端ではなくきちんと手前まで戻す、等により対処可能です。
 敵の最高級戦車を発見した場合、圧倒的優位な状況であれば戦車で攻撃してもいいですが、
そうでない状態であれば五分五分の危険な賭けに出る必要はありません。
ロングボウを使用しましょう。敵は慌てて戦車を下げ、対空ユニットを前進させてくるでしょうが、
そこは落ち着いてこちらもロングボウを下げ、戦車で攻撃しましょう。
 対空ヘリはAsgardの左右戦線や、初動でどうしてもヘリボーンで確保したい市街地がある場合などに使用しましょう。
使用感
使用するユニットを極少数に限ったことで、一つ一つのユニットの動きに集中できます。
出したユニットを操作しきれない、敵の強力な戦車にやられてしまう等に悩まされているプレイヤーにオススメです。
言い方はきつくなりますが下手糞が出す弱いユニットほど無価値なものはありません。
どうせ操作しきれないんですからユニットをたくさん出すのはやめましょう。
上級者であれば使う価値は無いデッキかと思われます。
  • 自称上級者が使ったところ普通のMAPでも戦えなくはありませんでした。 -- 2015-02-21 (土) 21:44:03
  • いくらなんでもCPがたったの3個しか出せない上に歩兵CPって初心者に優しくないような・・・歩兵も9部隊づつしかないから、ユニットを溶かしやすい初心者だと、すぐに枯渇しそう。 -- 2015-03-24 (火) 09:51:06
  • そう思えるようになったら脱初心者ということで(ごまかし) 確かにCVはJeepCVのほうが良いかも知れませんね、Unloadする必要もないし。 歩兵は全く同じものをもう一つづつ入れてもいいかもしれません。 -- 2015-03-25 (水) 04:33:15

blue deck for beginner

デッキ名ここにデッキ名作者名無し
国家縛りなしボーナス設定なし年代縛りなし
Import key
XPgKXAM2cU7Kyt1m8LsshnxLLjQiSxI1LyhpIcIYSXBlkwmgIQ2Kl1JMs2XoeiUfqNjHxJY=
デッキ指南を基に作成しました。importして、どしどし改良していってください。
運用指針
使用感
  • 使ってくれたかたはいるかな? -- 2015-02-13 (金) 22:52:02
  • デッキをインポートしようとしたのですが、「the string does not represent a valid deck」というエラーメッセージが出てきてインポートできません。下の「red deck for beginner」も同様です。ちなみに、その下の「アメリカヘリラッシュ」デッキや「ブルードラゴン」デッキは問題なくインポートできました。 -- 2015-02-15 (日) 10:32:04
  • 確かに無効な文字列だったようです。失礼しました。確認したうえで青赤双方上げ直しました。 -- 2015-02-15 (日) 17:44:52
  • blue, redともに無事にインポートできました。早速使わせていただきます。どうもありがとうございました。 -- 2015-02-15 (日) 19:55:16

red deck for beginner

デッキ名ここにデッキ名作者名無し
国家縛りなしボーナス設定なし年代縛りなし
Import key
tPgMS4F5MIVkIc+3N6oqwD6Zgi8RpE/FQyoZA
REslQJYpQCmBgMmciaRsJ2TYik2S8ZRTkhxC3pb0A==
デッキ指南を基に作成しました。importして、どしどし改良していってください。
運用指針
使用感

取り敢えずランクマで勝って自信つけたい方用

デッキ名アメリカヘリラッシュ作者名無し
国家アメリカボーナス設定空挺年代縛りなし
Import key
XFgNIcmCQ5MEhyYHkrAPJWAeSsA9NcouUVKalNUEkI
Sxpe1Jqk0oGUDIfGajNUs2WW7AUSKDlT6p9UQpKlnS6FWSshVhKrA=
買ったはいいけどマルチで全然勝てないからマルチが億劫になる
って方に取り敢えず勝って自信つけたい、勝利の美酒に酔いたいって方向けです
運用指針
ヘリラッシュの名前の通り最初の布陣時
「AH-6C LITTLE BIRD」を10機(300円)
「UH-1C HEAVY HOG」を10機(350円)
視界取り用に「AH-1J COBRA」を2機(110円)
そして軽いヘリ対策で「OH-58C/S」を2機(90円)を用意します。
これで合わせて850円くらいになると思います。
スタート開始と同時に全部のヘリの足並みを揃えながら
敵の初期スポーンポイントに隠れてるCVへ目掛けて1直線です
この時「AH-6C LITTLE BIRD」と「AH-1J COBRA」が突出して先にやられて
ラッシュ失敗してしまう可能性があるので
「UH-1C HEAVY HOG」をうまく前に出すように進んでください。
(一旦止まって集合させたり足の早いヘリをちょっとだけ遠回りさせたり)
この時に道中の敵を見つけても無視して初期リスにいるCVのみを最優先で叩き
敵の増援を防いでから他のCVや対空部隊叩いたほうがいいです。
ヘリラッシュが失敗しそうになったらヘリを敵陣の山とかの方面散らばらせたりして時間を稼ぎ
アメリカのライフルマン’90(25円)をバラマキを行いつつ持久戦に移行します。
ヘリラッシュが失敗しても敵が相当な手練、もしくはこっちの操作ミスではない限り
相手の布陣はめちゃくちゃになってると思うので
敵の森や街にライフルマンをねじ込めばいいと思います
使用感
取り敢えず相手が初手対空少なめとかだとほぼ決まる。
OTOMATIC2両くらいならロケットやグレネードでスタンさせて倒せる
基本的に固まって動いてる限り全滅はないかな?
まだ回数こなしてないのでうまい人だと対処されると思う。
あとあまりにも早くラッシュ失敗するとポイントが貯まってないので歩兵がばらまけずに逆襲食らうかも
  • 試しに作ってみました。ヘリラッシュって嫌われてそうなのでもしまずかったら消しちゃってください -- 2015-02-14 (土) 10:37:05
  • ヘリラッシュに文句をいう人はヘリラッシュ対策を怠った怠け者だけ ただし味方がいる試合の時はちょっとだけ考えてから使おう -- 2015-02-21 (土) 07:21:53
  • 説明通りやったらいきなり大尉クラス相手でも勝てました。やはり相手の意表を突いて思い切ったことを実行するのも面白いなと思いました。 -- 2015-02-22 (日) 20:47:41
  • でも、ゲームマナー的にこれってどうなの? -- 2015-03-03 (火) 12:40:45
  • いつから通常のユニットで構成されたデッキでしかプレイしてはいけないと錯覚していた?もし仮にそうだったとしてどこからが「ヘリラッシュ」で、どこまでが「通常の編成」?初動で出したヘリコプターは何台までならあなたの言う「マナー」に違反しないの?  ゲーム内でやってはいけない行為はゲームの仕様とされて用意されてない行為だけ。堅実な編成で初動を固めるのも、意表をついた編成で相手を出し抜くのもプレイヤー各々の自由。  多分ちょっと気になっただけなんだろうし、僕もあなたの事を批判したいわけじゃないけど、何かを批判するときにマナーやモラルという単語を持ち出すのはやめた方がいいがいいよ。大抵の場合、それは正当性の足りない自分の主張を取り繕うための誤魔化しだからね。  ただし、そういう極端なデッキを使っている人は敵味方問わず嫌われやすいというのは事実だね。 そういう意味で、「自己責任」で使ってねという種類のデッキではあるけど、マナーやモラルみたいな単語を持ち出すのはここではお門違いかな。 -- 2015-03-03 (火) 13:42:12
  • ↑落ち着けよ。言いたいことはわかるが挑発的すぎる。 -- 2015-03-03 (火) 15:47:26
  • 奇策・ラッシュ戦術を返せるようにオーダー組むのもゲームのうちです。この手のオールインヘリラッシュは本陣防衛ががら空きなのでヘリ歩兵CV買って即死を防ぎつつ、残ったユニットで相手本陣に突っ込めば仕切り直せる可能性があります。 -- 2015-03-03 (火) 16:10:51
  • インポートしようとしたらオランダが足りませんみたいなのが出たんだが -- 2016-05-24 (火) 15:35:29
  • スレチかもしれんが、安く済ませられる、或いは柔軟さのあるヘリラッシュ対策とはなんだろうか?PSがないのでラッシュ警戒にコストをかけ過ぎると相手が普通のデッキだった場合にどうしても不利になってしまう。-- &new([nodate]){date}: Invalid date string;

ブルードラゴン

デッキ名#BLUEDRAGON作者名無し
国家ブルードラゴンボーナス設定なし年代縛りなし
Import key
ほれ
WfgOilfhFU+qzeAy3ZmvNDNeazkiqnI66NEMdCQzHxgRFwo2d0rU1
qZ2A0GV5FrkylJ5esl6YEUmKAjZ4t0rMZxA
運用指針
初動は韓国歩兵を突っ込ませる。のちのち中MATや89式を出す。
短SAMは命中率がよろしくないので2スタックで運用すること。
初動はK1を少し出す。レンジャーはスナイパーライフルが強力なので複数スタックで市街地へ。
KF-16Cは対空として運用。高級戦車に対してはF-4EPPを当てる。
ヘリ・長距離砲撃・SEADはぶっちゃけカモなのでつつしむこと。
使用感

U.S.

デッキ名#U.S. Combined Arms作者名無しさんの野望
国家アメリカボーナス設定なし年代縛りなし
Import key
BPgQYHYBZKkC0E5lkhzJxFMcEzKcmYA6AwBQER+JAEgmzBZK
W91obTFflRUm5kop8U9KHJCCrZ2MXEl/M1OyyqR00ksaCA==
運用指針
10vs10以外を想定した、至って普通のアメリカデッキです。
初動は対空ヘリ2~3機、ロングボウ、コブラ、SEALSを尖兵に、
各歩兵、対空車輌、戦車で重要拠点にラッシュして下さい。
裏取り警戒にはCSを要所に配置し、敵に隙あらばSeals、Rangerを裏取りor浸透させ、
ATACMSで後方の高額ユニットを食いましょう。
兵站枠、歩兵の車輌、ライトライフルマン、パラディン、パトリオット、ATGMハンビー、対空ヘリ(安いor高い)
この辺りはマップによって変えて下さい。
使用感

To-Oh Armored

デッキ名To-Oh Armored作者Odakyu
国家東欧諸国ボーナス設定装甲年代縛りなし
Import key
spgKqWaVVJTyQQx3V4XNBlMJIFQ3XUreVLK1idys00KaFV4qwVfia
C8iBlNqniT5SOhKQlMyObMDiBxBEZo9OYiN
デッキコンセプト
Nuclear Winterや、開けたマップにおいて、自ら先頭に立ち、自分ひとりで戦況を打開できる能力を期待しています
運用指針
超高級戦車に、バランスの良いT-72SやWILK、
ATGMの能力が特徴的なDYNAなど高級中級戦車を混ぜて運用します。
これら戦車はほぼすべて練度「精鋭」なので、相手が地上部隊である限り、簡単に撃ち負けることはないでしょう。
東側戦車特有のATGMも普段は酷評ですが、精鋭DYNAのArkanミサイルは、精鋭無比に遠くの車両を貫通します。
戦車の弱みである対空は、命中率が良く弾持ちのよいヘリキラーTOR、対航空機4発のNEWAにSOPELをつけてあります。
攻勢にはBRM-1を偵察に、TO-55と57mm自走対空砲、コスト40のMi-4が歩兵対策に効果的です。
攻勢が鈍ってきた時には、4門のPIVONKAで防衛線を徹底的に破壊できます。
守勢に入った場合は、グレランAGS-17、ATGM、ナパームロケット、90年突撃兵の4種の歩兵もいますし、
やはりMi-4も使えます。
航空機も5種全部入りで、様々な状況に対応できるでしょう。
精鋭戦車がいるのでATGMヘリは入れてありませんが、ストレラ3搭載のMi-2URSは初動でNATO高級ヘリ群との交換も狙えます。
使用感
東欧の装甲デッキは対空・対装甲・対歩兵と、本当に死角がないほど、一通りの対応ができます。
攻勢にも守勢にも、PIVONKAや10機の飛行機で支援プレイすら可能です。
しかし何といっても中核はMODERNAを先頭にした東欧戦車隊。
精鋭戦車の能力を堪能することができます。
これを喰いにくるヘリや飛行機を次々と喰うのはTOR。8連装の9K330もすぐ弾切れになってしまうほど。
ゲーム終了時には20機近くも航空機を屠っていることもざらでしょう。
個人的にはアメリカ(NORAD)装甲デッキと並んで、今作トップレベルの装甲デッキだと思います。
使用感・コメントお待ちしてます

NORAD機甲軍

デッキ名★装甲★作者将軍様万歳
国家NORADボーナス設定装甲年代なし
Import key
XBiOxEiePXkhzR63EUxaAkK0BIVkqkrZo9WSpAslSAYuMXJLEPiSzT40II3afOqzWcXF
p607i4xPIniDRSUk4ScIQ0rZQVaLF7VPlJRHIA==
NORAD.jpg
クリックで拡大
デッキコンセプト
装甲の力でとにかく敵をなぎ払っていくスタイルです。
運用指針
初動は、80エイブラムスを2両づつ3つ置き、歩兵を3づつ2セット、10円偵察を2つ。
そして敵のデッキが空挺よりであればMARKSMANを2両づつ2セット
装甲よりであればMARKSMANを1セットと120エイブラスを置いて初動は終わりです
そして、80エイブラムスを筆頭に120エイブラムスも混ぜ
市街地を歩兵で固めれば鉄壁の防御となるでしょう。
対空は基本的に機関砲から出してください。
いよいよ勝利が目前となってきたらブラッドレー歩兵とエイブラムスの力で敵を蹂躙するのだ!
 
*初動で敵にぼこぼこにされたら*
防衛ラインをかなり手前の森に設定してください。
CHIMERA一両とM8AGS2両をひとまとめにしてミサイル1両バルカン2両を適度な間隔でおき、
安い偵察を間隔をあけておきましょう。
歩兵で足止めをしつつHEAVY HOGでスタンさせCHIMERAで討ち取ればかなり持ちこたえることができるでしょう。
使用感
非常に基本的な装甲デッキです。
防空網をコンパクトにまとめることにより無駄なポイントの消費を抑えられます
フィードバックお待ちしております
  • SEAD機にRADバルカンは弱いので、PIVADS2枚消して70CHAPARRAL1枚足して後一枚55CHAPARRALかI-HOWKのほうがいいですと思います、FOBは何のために2枚はいってるのですか? -- 2015-06-08 (月) 18:19:02
  • ご意見ありがとうございます! -- 作者? 2015-06-08 (月) 18:49:36
  • FOBが二枚はいっているのは、4vs4以上の大型マップで長期戦に持ち込まれた際、戦車が資源をドカ食いするためです。バルカンの件は、是非参考にさせていただきたいと思います! -- 作者? 2015-06-08 (月) 18:51:35
  • 対空歩兵が2枚ありますが、これはどのように活用するのでしょうか? -- 2015-06-08 (月) 19:59:08
  • コストが低いのと、隠蔽がよいので森のふちにおいておくと敵の偵察ヘリを落としたりするのに使えますよ! -- 作者? 2015-06-09 (火) 20:44:46
  • Asgardの左右戦線と中央市街地で使ってみた感想です。20円歩兵は安くて数を出しやすかったのが良かったと思います。対空歩兵も同様に安くてばらまきやすく、不用意に近づいた偵察ヘリの撃墜に役立ちました。また、戦車は180円エイブラムスがかなり強く、敵に狙われないよう森に隠して、囮用の歩兵や80円エイブラムスとセットで出すと、まさしく無双しました。また、PIVADSは1台1台の火力は確かに弱いのですが、MARKSMANとセットで数を出せばSEAD機も怖くなく、1台わずか40円の犠牲で、飛来したSEAD機を落とせたのでコストパフォーマンス的には悪くないと思いました。一方、悪い点ですが、攻撃機がA-10の一機のみしかなく、これを落とされると攻撃機がゼロになってしまうので、精神的にかなり辛かったです。 -- 2015-06-22 (月) 07:59:52
  • 補足です。ナパーム攻撃機もあるので、攻撃機が1機のみというのは間違いでした。対装甲用の攻撃機という意味でした。 -- 2015-06-22 (月) 08:05:02
  • 意見ありがとうございます! それは盲点でした。 次回の参考にさせていただきます -- 作者? 2015-07-20 (月) 18:10:57

DLC1デッキ

Star & Stryps

デッキ名Star & Stryps(Ver:1.3)作者Henson
使用国家USAボーナス設定N/A年代1986+
Import key
BvAc6AwD0E5k4jALJqnMD1O8kOZ5Icy000KpRKepPksKVs6k
biS9miHZZQ4zUSWGLpQBdAs1LeVFdnSN1IArEWSLpA==
デッキコンセプト
小規模MAPでも10VS10でも取り合えず何処でも使えるデッキを目指しました。
運用指針
初動で空挺戦車M8とM48A3やブラックホークに乗ったライトライフルマン、OH-58C/S、F-15Cなどで拠点確保を目指す。
森林や市街地ではLVTP-7A1を駆る屈強なベテラン海兵隊員を前に出す、Mk-19GLで敵歩兵がもりもり溶けるぞ!
戦車戦では最強クラスのM1A2で敵戦車を蹴散らしM60A2E2で歩兵部隊をサポートする。
使用感
海戦はそこそこに一応何でも出来ます。
F-15Cが多少重いので使い方や好みに合わせて変えても良いかも知れない。
航空隊がどれも高価で戦力消耗すると厳しいし高級戦車が小MAPでは多少重い。

プルガサリ旅団

デッキ名DPRK"purgasari"55th Corp.作者Kamayatsu
使用国家North koreaボーナス設定N/A年代1986+
Import key
rvCdzmLzlEtxdJfBmS4gFznAJL0WmYL7lbnKI/CfiyxfYs6Vr
JfhS0ohStJoRFLypdSo6Z8wAXuMMKGRFghwOQnFTglvCTqYpOmA
デッキコンセプト
偉大なる将軍様の指導による北朝鮮人民軍徴募兵とT-34を捨て駒にしたバランス型
運用指針
偵察歩兵ちゃん含むヘリボーン部隊展開とあわよくばナパーム投下→
格安戦車+歩兵バラマキ威力偵察→見つけたAA砲撃で潰す→
弱そうならT34ラッシュ→抵抗が強そうならがっちりATGMを固める
使用感
北朝鮮はSEADがないので偵察兵浸透させてAAを砲撃で
地道に潰していくしかない。貧乏ラッシュ?いやいや、超高級戦車T90もあるでよ。
敵のSEAD機と攻撃ヘリに弱いので防空網+直掩機をしっかりと。

ランクマッチ用デッキ

デッキ名RankMatchDeck作者S1eG_FzuN
国家NATOボーナス設定無し年代1986+
Import key
XvAc43pzdCeCSM9JnWKJSvwmdSNkNNphIaGZ2LDl8zpKg
RDOZuMnmiBa4t13opAF0jVRWKkNLEbiGJIZighLsoUYTA==
デッキコンセプト
ランクマッチ向けのNATOデッキです。
ユニットの数と質のバランスがとれていて使いやすいと思います。
運用指針
初動で重要な地点にフュージリアーズ連隊、SAS、AH-1T、OH-58からなる空挺部隊で制圧。
この時目的地の少し先にナパームを撒いておくとより安全に降下できます。
その後はPANZERGRENADIEREやチーフテンMk2を主力に前線を押しこみつつ、
FERNSPÄHERをMAPの端に降ろし、敵の本陣を歩いて偵察させます。
後は見つけたCPや砲兵をこちらの砲兵で潰しつつポイント収入の優勢を確保したら90式や中MATで守りを固めてGGです。
ONTOSは市街地を攻めるときに主力に随伴させると何かと役に立ちます。
使用感
全体的に見て安いユニットが多めなので、増援が出しやすく、息切れがしにくいです。
ポイントを余らせないようにしましょう。トーネードIDSはお好みでF-111C等に変更してもいいとおもいます

自衛隊

デッキ名強い自衛隊作者BRADREY
使用国家JPNボーナス設定N/A年代1986+
Import key
TvAclJOTzWcmVU5IrZyRSzkyn1dFRORe8zsoBT+qAjQalRWuL
lMCGBBIAukoiURROi2xZ7toViI/MfJ9hoaNRP0NDJrg
デッキコンセプト
どこでも戦えます。
運用指針
自衛隊強いです。
使用感
負けません。

英国領土連合

デッキ名英国領土連合作者BRADREY
使用国家COMMONWEALTHボーナス設定N/A年代1986+
Import key
WvAcwLPDy0eWImsx0M4WXT1MtniOhPBigYmZsIXp4i
LyHFCEZuM7m81PaHFDqKxMjGOyEAkAXSnFOFCwxdic92Cp7Q4A
デッキコンセプト
相手をボコるためにつくった。
運用指針
相手をボコる
使用感
ボコった。
  • 色々雑すぎるw -- 2014-04-24 (木) 07:33:13
  • ワロタ -- 2019-04-05 (金) 04:10:33

ソビエト

デッキ名ソビエト連邦作者BRADREY
使用国家SOVIETボーナス設定N/A年代1986+
Import key
jvAcsC/TQ0UHO4wpg36aHCs53CFzsVgmowKJfTihvC3ockOMhCKgp7yD5mUgqnSSXCRS6K
ANCQk2SPoPRNSdtCkQGLDmZA==
デッキコンセプト
強い。
運用指針
ドンドコバンバン。
使用感
強かった。
  • この人が投稿してるデッキレシピ、一切伝わってこないんだけど、消していいの?消されるの待ってるなら消すけど、修正予定あるの? -- 2014-06-24 (火) 23:00:59
  • デッキ自体は良く出来てるのになぁ・・・せめて3行程度の解説は欲しいな -- 2014-06-25 (水) 06:12:39
  • 伝わってこない…とは? -- 2014-06-26 (木) 02:21:01
  • 最初にコメントした本人ではないが彼はデッキに関する内容が一切伝わってこないため消してもいいのかと言いたいのではないかと。実際どういうものなのかこの解説では全くわからないし、すでに3つもデッキを投稿しているわけだからね。ここはwikiだから閲覧者のことも考えて記事を作って欲しいと思う。長文失礼しました -- 2014-06-26 (木) 15:54:13
  • 言葉で解説するのが怠いならリプレイファイル1つでも貼って頂けるとすごく助かります! -- 2014-06-26 (木) 16:10:10
  • なるほど理解しました。ただ、デッキの数自体が少ないので増えてくるまで現状維持で行こうと思います。増えてきたらまた、考えます。 -- 2014-06-26 (木) 16:45:41
  • もし製作者さんがよろしければ、自分が使用してその感想をもって、説明文を書きましょうか?もし制作者様がよろしければ、ですが -- 2014-06-27 (金) 06:09:01
  • 是非そうして下さい。製作者さんの返事待たずに。 -- 2014-08-12 (火) 08:17:16
  • ↑2の者ですが、DLCによってバランスが大きく変わったため、今このページにあるデッキは -- 2014-08-12 (火) 16:51:25
  • 途中送信申し訳ない。(続き)時代遅れの物が多く、解説が難しい状態です。一度このページのデッキも整理したほうが良いのかもしれません。 -- 2014-08-12 (火) 16:53:16

gongchandang

デッキ名China1作者-
使用国家Chinaボーナス設定N/A年代N/A
Import key
pvAZDaqKopUVRSoycKLI5KihwosskUBKAmBhPpWoksSVKqI/
kHKgtQOYdkPJxy3qckS2lvKsJc0uTl0roYDciJWkbCV9QYA=
デッキコンセプト
大好きな中国で作ってみました。縛りなし
中国は案外使いやすい。noob向け?
紛らわしいところに改行があってすみません//
運用指針
ナパーム精鋭歩兵・ロケランとプロトIFVを中心にじわじわ侵攻します
ATGMや硬戦車が少なめなので平地は苦手かもしれません
味方を援護することに重点を置いています(ヘタレとか言うなし
ゲームが硬直して金が余ったら、戦車ラッシュをかけましょう
中国の戦車たちは名前が似ているので相手は混乱する
使用感
ヘリ歩兵やSEAD機は入れてません。私には扱えそうにないので…
  • つくってみたよ!! -- 作者? 2014-06-28 (土) 19:34:36
  • あと、inport kyeをimport keyに訂正しておきました。 英語わからんのによくプレイできるなぁ (OO; -- 作者? 2014-06-28 (土) 19:36:59