Hs-129B-2

Last-modified: 2023-10-18 (水) 20:26:12

ドイツ RankIII 攻撃機 Hs 129 B-2

_20210130_010558.JPG

概要

ランクIIIの地上攻撃機。Ju87G型と同じ37mm砲を1門かMk103 30mm機関砲を機体下部に機首と同軸のガンポッドとして搭載可能。
エンジンは低出力で機体は重いため機体性能、特に速度、加速性能は低い。しかし、ABにおける高速域での操縦性能はFwと同等かそれ以上に素直なもので、ドイツ機に慣れた操縦士が運用する本機は、この低BRにして20mmが2門と30mmが1門の大火力で上昇中の敵機を片っ端から釣り上げて粉砕することが出来るであろう。運よく上を取れればではあるが

機体情報(v1.63)

必要経費

必要研究値(RP)18000
機体購入費(SL)110000
乗員訓練費(SL)30000
エキスパート化(SL)***
エース化(GE)***
エース化無料(RP)***
バックアップ(GE)20
護符(GE)1100

BR・報酬・修理

項目【AB/RB/SB】
(初期⇒全改修完了後)
バトルレーティング3.3 / 2.3 / 2.7
RP倍率1.42
SL倍率1 / 3.4 / 4.9
最大修理費(SL)989⇒*** / 2520⇒*** / 1200⇒***

機体性能

項目(初期⇒全改修完了後)
【AB/RB&SB】
最高速度(km/h)407⇒*** / 405⇒***
(高度3550m時)
最高高度(m)7500
旋回時間(秒)30.2⇒*** / 31.4⇒***
上昇速度(m/s)4.3⇒*** / 5.4⇒***
離陸滑走距離(m)331
最大出力(hp)***⇒*** / ***⇒***
離陸出力(hp)***⇒*** / ***⇒***
毎秒射撃量(kg/s)5.83
燃料量(分)min 18 / 20 / 30 / 45 /max 61
銃手(人)***
限界速度(IAS)*** km/s
フラップ破損速度(IAS)(戦闘)*** km/s, (離陸)*** km/h, (着陸)*** km/s
主翼耐久度-***G ~ ***G

武装

分類名称搭載数装弾数搭載箇所
機銃7.92mm
MG17
21000機首
機関砲20mm
MG151
2250機首
機関砲
(ガンポッド)
30mm
MK 103
1100下部
37mm
BK 3,7
112下部

弾薬

武装名ベルト名内訳費用(SL)
7.92mm
MG 17
既定AP-T/Ball/Ball/AP-I/AI-
汎用AP-T/AP/AI/AP-I5
曳光弾AP-T5
ステルスAI/AP/AP/AP/AI8
20mm
MG 151
既定IT/IT/APHE/HEI-
汎用IT/HEI/HEI/AP-I60
空中目標AP-I/HEI/HEI/HEI/HEI/IT60
徹甲弾APHE/APHE/APHE/IT60
曳光弾FI-T/FI-T/FI-T/IT/IT60
ステルスHEI/HEI/HEI/APHE/AP-I90
30mm
MK 103
既定HEI-T/HEI/IT-
徹甲弾HVAP-T160
空中目標HEI-T/HEI/HEI/IT160
ステルスAP-I250
37mm
BK 3,7
既定HVAP-T/HEF-
徹甲弾HVAP-T90
空中目標HEF90

追加武装


名称
(爆薬量)
種類


影響【AB/RB/SB】費用
(SL)
搭載条件備考*1
最高速度
(km/h)
上昇速度
(m/s)
旋回時間
(sec)
G30mm
MK 103
1-**/-**/-**-**/-**/-**+**/+**/+****MK 103 機関砲*2
G37mm
BK 3,7
1-**/-**/-**-**/-**/-**+**/+**/+****BK 3,7 機関砲*3
B4x50kg
爆弾
4-**/-**/-**-**/-**/-**+**/+**/+****爆弾懸架装置-

機体改良

解説ページを開く

Tier名称必要RP購入費(SL)
I胴体修理******
ラジエーター
7.92mm弾薬ベルト
20mm弾薬ベルト
爆弾懸架装置
IIコンプレッサー******
機体
新しい7.92mm弾薬ベルト
新しい20mm弾薬ベルト
MK 103 機関砲
III主翼修理******
エンジン
30mm弾薬ベルト
37mm弾薬ベルト
BK 3,7 機関砲
IVインジェクター交換******
カバー交換
新しい30mm機関砲
新しい37mm機関砲

カモフラージュ

クリックで表示
既定
Hs129.jpg
条件-
説明5./Sch. G「青のK」迷彩
シリアル番号:0166
(1942年6月)
8.(Pz)/SG 2砂漠迷彩
Hs129 2.jpg
条件Gorden_Eagles_2.png200
説明8.(Pz)/SG 2 「赤のC」迷彩
シリアル番号:0342
(1942年 西サハラ エルアオウニーナ飛行場)
スキン製作者:fenris
10.(Pz)/SG 9冬季迷彩
Hs129 3.jpg
条件Gorden_Eagles_2.png200
説明10.(Pz)/SG 9「白のK」迷彩
ウォルター・クラウゼ准尉搭
(1944年1月 ウクライナ)
スキン製作者:fenris

研究ツリー

前機体Hs 129 B-3
次機体Me 410 A-1/U4
 
 

解説

特徴

--加筆求む--

立ち回り

【アーケードバトル】
 真っ先に開発すべきはMG151の弾薬ベルトと追加武装のMk103 30mm機関砲の改造及びその弾薬ベルトである。史実でも対爆撃機戦闘に用いられただけありその威力は絶大で低めのBRに対しても火力は十分以上である。ABは速度やGによる機体破損が無い。更に攻撃機リスポンがある。そのため低馬力の地上攻撃機にあるまじき高速域(500km/h)でも一撃離脱が可能である。操縦特性も素直なもので、高度優位を確保した場合、Fw190やBf109と同等の素直さ、急降下速度をもって敵機を解体することが可能である。Mk103は連射速度が遅いため少なく見える装弾数であっても弾持ちが良い。ガンポッドであるため多少は下であるが機首配置であるため大型機迎撃にはピッタリである。

 Hs129の本分は地上攻撃である。武装は7.92mm機銃、20mm機関砲、それに加え、機体下部のマウントに50kg爆弾4発、Mk103 30mm機関砲(1門)、Ju87G型と同じ37mm機関砲(1門)のいずれ1つが搭載可能である。中戦車以下、軽トーチカは20mm以上の機関砲、爆弾で比較的容易に破壊可能であるが、攻撃するには低空で低速飛行する必要があり、ゲーム内屈指のアヒルカモになる。

 

【リアリスティックバトル】
(戦車RB使用時)既定弾だと30mm機関砲の貫徹能力が低いのでまずは30mmベルトを開発しよう
それまでは敵戦車の側背面、特に砲塔やエンジン部の攻撃を徹底していれば撃破出来なくてもその場に足止めが出来、誰かが撃破してくれればアシスト扱いになるので積極的に行っていきたい

30mmベルトが開発できても95mmの貫徹力
前から撃っても撃破は格下ぐらいしか出来ないので戦い方はやはり側背面からの攻撃がメインになるが、より遠くからの射撃でも貫通するようになり、引き起こしが早く出来るようになるので生存率は高まる

旋回時に速度がかなり遅くなるので、敵に対空砲を確認したなら即逃げるようにしよう
地形を利用して極低空をラダーだけで緩い旋回をするか、緩降下からの一撃離脱であるならそのまま速度を生かして低空で飛び去る様、心がける

一度低空に降りると登るのが大変であり、そのうえ緩降下であっても速度が出ていると引き起こしが全然効かない為、地面や岩肌に体当たりしている者が散見される
錬度不足も甚だしく、みっともないので撃ち過ぎず狙いすぎず、一航程で30mmの消費を15発前後にすると程良く撃てて墜落も防げるので参考にしてみて欲しい

 

【シミュレーターバトル】
--加筆求む--

史実

Hs 129は、ドイツ空軍の双発地上攻撃機。チュニジアと東部戦線で運用された。

クリックで表示

スペイン内戦の最中の1937年、新兵器の実験場となった当地でのコンドル軍団の報告を精査した空軍省は、装甲車両攻撃を専門とする航空機の必要性を感じ「装甲を有し20mm機関砲装備の小型双発攻撃機」「できうるならエンジンはAs410A」という条件の競争試作を各航空機生産会社に提示。
それに対し、ハンブルグ、フォッケウルフ、ゴータ、ヘンシェルの4社が応募、設計審査に進む事になった。ゴータ社は審査段階で脱落し、設計審査は残りの三社で行われ三社は下記の提案を行った。

ハンブルグ航空機製造:Ha141ベースの改造機 左右非対称機、エンジンはDB600x1
フォッケウルフ社:Fw189ベースの改造機 エンジンはAs410Ax2
ヘンシェル社: 新規設計の機体 エンジンはAs410Ax2

設計審査の結果、要望を全力無視しているハンブルグは落第とされ残りの二社で試作機の製造とされた。

フォッケウルフはFw189をベースとした為ヘンシェル案と比べ大型で高コスト、それに対しヘンシェル案は装甲化を織り込んだ無駄の無い設計で、フォッケ案と比べると低コストであり非常にコンパクトであった。

原型機は両社とも1939年に完成したが武装面でほぼ同等、被弾面積、装甲ではヘンシェル案が有利とされた。
教導航空団での審査の結果ヘンシェル案が採用とされ、Hs129A-0として先行量産を発注。40年には引き渡された数機の先行型で実用試験が行われた。
しかし問題も多く、特に出力不足による運動性の悪さが指摘され運用を断念、先行型の残りは全てキャンセルとされてしまう。

ヘンシェル社は新規設計を提案したが空軍省はこれを拒否、改造による改善を求めたが性能不足の原因は明らかであり、高出力エンジンへ換装ができない限り進展は無い状況が続く事になる。

転機が訪れるのはフランス陥落後。フランス製のノームローンエンジンの利用の目処が立ったため、これを搭載しA-0の問題点を改修した型をHs129Bとして再設計する事となった。その結果性能の向上が見られた為、空軍省はこれを正式採用することになる。

対戦車専門攻撃機という専用機はそれなりに使い勝手が良かったのか、Hs129はシリーズ化し追加装備のRパックによって装備は細分化する。
Hs129A-0:先行量産型、性能不足として数機製造でキャンセル
Hs129B-1:7.92mmMG17x2 MG151/20 20mmx2 SC50x4 or SC2x96
B-1R1:上記に+SC50x6、またはSC2x144
B-1R2:7.92mmMG17x2 MG151/20 20mmx2 30mmMK101x1 SC50x2 or SC2x48
B-1R3:7.92mmMG17x6 MG151/20 20mmx2 SC50x2 or SC2x48
B-1R4:7.92mmMG17x2 MG151/20 20mmx2 SC250x1+SC50x2 or SC50x4 or SC2x96
B-1R5:7.92mmMG17x2 MG151/20 20mmx2 偵察パック
Hs129B-2:13mmMG131x2 MG151/20 20mmx2 SC500x1 or SC250x1 or SC50x4
B-2R2:13mmMG131x2 MG151/20 20mmx2 30mmMK103x1 SC50x2 orSC2x48 
B-2R3:MG151/20 20mmx2 B.K37mmx1 SC50x2 orSC2x48 
B-2R4:13mmMG131x2 MG151/20 20mmx2 PaK40L75mmx1 SC50x2 orSC2x48 
Hs129B-3:B.K75mmx1
Hs129C:フランス陥落によるイタリア製エンジンへの換装案、構想のみ

終戦までに合計850機ほど生産された当機だが、被弾率の高い低空襲撃機の為、損傷から立て直す余力に乏しく損失も多かった。しかし地上の兵士たちからは「空飛ぶ戦車割り器」「空飛ぶ缶きり」「戦車破壊者」の愛称で頼りにされ、1942年までは主にⅡ/SG1、43年以降はⅣ/PzSG9で運用され終戦まで戦い続ける事になる。

小ネタ

ドイツ空ツリー関連の話題で「アヒル」とあったら大抵はHs 129ファミリーの事を指す。理由は機首の塗装がまるでアヒルのクチバシに見える事から。
ちなみにこれ海外ユーザーでも使われる愛称であるため、チャットで「quack quack」と鳴いてあげると喜ばれるかもしれない。

 

小ネタ2
航空攻撃時の機銃掃射は7mm級であっても物凄い土ぼこりを挙げて戦車が見えづらくなる

なので
左クリックで機関銃
右クリックで機関砲、及びガンポット(同時発射)

もしくは

左クリックで機関銃、機関砲(同時発射)
右クリックでガンポットのみ
これらの設定にするとある程度の無駄弾が防げる

外部リンク

 

WarThunder公式英語Wiki

 

WTフォーラム・データシート

 

インターネット百科事典ウィキペディア

 

コメント

【注意事項】

  • 誤解や混乱を防ぐために、使用感を話題にする際はゲームモード(AB/RB/SB)の明記をお願いします。
  • 荒らし行為に対してはスルーしてください。不用意に荒らし行為に反応し、荒らしを助長した場合は、荒らし共々BANされる可能性もあります。
  • ページの編集要望等ありましたら編集会議のコメント欄をご利用ください。

旧式コメント欄(ZawaZawaコメント欄が使用できない時などに)
  • ドイツ機乗りなんですけど -- 2016-11-05 (土) 23:58:48
  • ランク3でおすすめの組み合わせあったら教えて下さい -- 2016-11-05 (土) 23:59:49
  • アプデで対空ベルトが弱体化かな 中戦車が壊すのがかなり難しい -- 2016-12-22 (木) 18:41:15
    • 大人しく徹甲弾使えよ。榴弾で装甲ターゲット破壊できた今までが異常 -- 2016-12-22 (木) 18:50:35
      • なんか嫌なことあったか? -- 2016-12-24 (土) 01:36:58
      • え、俺のは徹甲弾じゃ中戦車は破壊できなくて、対空でやっと破壊できるんだが・・・ -- 2016-12-24 (土) 08:18:35
      • それはアプデ後の話? ギリシャの中戦車は対空ベルトだとほぼヒット止まりだったよ -- 2016-12-24 (土) 11:25:06
      • アプデ後、上部や背面を攻撃すると対空で破壊できた。逆に徹甲弾は弾かれてた・・・。なんか、俺だけアップデート間違ったのか? -- 2016-12-24 (土) 20:13:19
  • 規定ベルトの徹甲弾じゃ中戦車にダメージ入んないのな -- 2016-12-23 (金) 22:33:14
    • そんなはずはない。もしかして徹甲弾で中戦車が破壊出来ないまま榴弾で中戦車破壊出来るバグを修正したのか? -- 2016-12-23 (金) 23:10:32
  • 対空ベルトでの中戦車破壊が非現実的になった代わりに昔ほどじゃないが高速徹甲弾で重戦車まで容易に壊せるように戻った -- 2016-12-24 (土) 01:41:10
  • 重戦車より中戦車破壊するほうがキツい -- 2016-12-25 (日) 00:24:33
  • 意外と強い 全くの未回収でもマウザー2門の超火力のおかげで3killできた。あと被弾に強い。 二回ほど火つけられたけど無事消えた(エンジンが無事とは言ってない) -- 2016-12-28 (水) 12:13:41
  • うーむ、30mm徹甲弾で中戦車撃ってもヒットすら出ない。後ろや上から狙ってるんだけども。当たってないだけか? -- 2017-01-02 (月) 05:08:22
  • エンジンさえ良ければなーといつも思う機体 -- 2017-01-09 (月) 01:28:29
    • もうちょいパワーがあれば大分使い勝手が良くなるんだけどなぁ -- 2017-01-12 (木) 00:03:38
  • 何度やっても徹甲弾でM10すら抜けねえ・・・どうなってんだこれ? -- 2017-01-19 (木) 23:21:16
    • 対地で30mmか?M10って意外と硬いから正面はほぼ抜けないぞ 頭は空きっぱだけど狙いにくいだろうし、側面狙ったほうが良いと思う。 -- 2017-01-20 (金) 21:05:04
      • いや、37㎜徹甲弾の側面だ。一体どうなってんだか・・・ -- 2017-01-20 (金) 21:15:14
      • 37mm徹甲弾は貫通こそ高いけど炸薬入ってない砲弾(陸で言うならAPCR)なのでピンポイントで乗員やパーツ狙わないと厳しいぞ。30mmだとばらまいとけば乗員倒せるから楽なんだけど37mmが使いたいなら後部のエンジン撃った方が燃えて手っ取り早い -- 2017-01-21 (土) 04:29:04

*1 爆薬量はTNT換算
*2 装弾数:100,搭載時の毎秒射撃量:5.83kg/s
*3 装弾数:12,搭載時の毎秒射撃量:4.64kg/s