《エネミー》/【ソル・ニゲル】

Last-modified: 2019-07-24 (水) 11:38:08

【関連項目】
《アイテム》/【ソル・ニゲルの突起物】?


5th

概要

5thにおいて、各アウトフィールド・ダンジョンに存在する同名のギミックに宿るエネミー。
こいつらを撃退してソル・ニゲルを浄化することで、そのフィールド・ダンジョンでのエンカウントブレイクが可能になる。

ソル・ニゲルのギミックはアウトフィールドに4基、22か所のダンジョンに1基ずつの計26基存在し、それぞれにスペックと攻撃パターン(ついでに大きさ)が異なるソル・ニゲルが巣食っている。
基本的に後のシナリオで訪れるダンジョンほど強力なソル・ニゲルと戦うことになるため、戦いを挑む際にはミーディアムやバッジの組み合わせ等準備をしっかり整えよう。


紅の女戦士からの依頼はこのソル・ニゲルの撃退と浄化であり、一定数のソル・ニゲルを浄化してから報告に向かうことで報酬を受け取ることができる。

1.神々の砦

最速で戦うとディーンがショベルを持ったまま対峙する事になる。
だが最初だけあってその戦闘力は低く、ディーンを囮にしつつレベッカが撃ち続けているだけで十分倒せる。
安定を取るならディーンがARMを入手したり、ミーディアムを入手してから来ればいい。
全属性が弱点なので、ブラストやジェムで攻撃すれば瞬殺可能。
夢の遺址でファイアを一発拾えるため、相手が水のレイポイントに入った所に繰り出せばレベッカのショットより高いダメージを入れられる。

2.廃れ捨てられし路

プロテクトで防御を固めてくる。
水・風属性が弱点なので、フォワード三番目に天のミーディアムを装備させて右下の風レイポイントを制圧し、ブラストを連打すれば難なく倒せる。
宝箱は右上の火レイポイントにポーションベリー。火は半減するので制圧は攻撃役以外にさせたい。

3.光遮る通地の底

クラッシュアイソレイトを使う。
逆Y字型のマップかつ、敵の初期配置のすぐ隣にレイポイントがあるためそこに移動されるとクラッシュがより痛くなる。
先手を取って相手を中央に拘束したいがそのHEXにウィッチバッジがあるため、欲しいならトドメを刺す前には移動してもらう必要がある。
火と地属性が弱点なので、天のミーディアムを装備したキャラは隊列の2番目か3番目に配置するとよい。
レア盗みでウサギバッジが手に入るが、最速段階ではまだ運のミーディアムは手に入らず、加えて逃げずに戦闘を重ねるプレイスタイルならば必要ないためスルーしても構わないだろう。

4.往きて行き交いし路

通常攻撃のほか、ヒールでHPを回復することも。
地属性が弱点なので、天のミーディアムを装備したキャラは隊列の1番目か2番目に配置し、地レイポイントからクラッシュ・ブラストで効率よくHPを削ろう。
上手く風レイポイントまで誘導できればさらにダメージ効率が良くなる。

5.排斥されし隔壁

2体出現。ブラストを使ってくる上に相手の初期配置のうち片方は地、こちらの2、3番目は風のレイポイントにいるためすぐに退避しないと危険。
最速挑戦の場合、この戦いから運のミーディアムが使える。デュアルシューターを盗めるため、一つはしっかり確保しておきたい。

6.棄民街ミッシーズミア

全属性を半減してしまうが防御が比較的低いので、剣のミーディアムを装備したキャラを中心に物理攻撃で攻め立てるのが最適解。メンバーの一人を回復役にし、ハームフルウェーブによる毒に備えてアンチドーテを準備しておけば対策は万全。
3つのレイポイントに囲まれたHEXにはハシバミの枝が隠されている。虚ろなる幻燈機の探索に備えて入手しよう。

7.虚ろなる幻燈機

水属性弱点、それ以外の属性が全て無効。
初期配置のレイポイントには水属性が無く、レイチェンジで確保しようとしても地レイポイントはソル・ニゲルの初期配置なので確保には手間がかかる。
敢えて地レイポイントの下の2つのHEXを空けておき、ソル・ニゲルが動いたらダッシュジャンプで飛び込もう。
ただしほとんどの行動で積極的に動かずにブラストやクラッシュを多用する上シャットアウトまで使ってくるため、運が悪いと延々と待つハメになる。
発動率20%のマジックブロッカーを持っているため、物理攻撃を中心に畳みかけるのがオススメ。


ライアンズシールドが盗め、さらに上記の地レイポイントにはサンドグラスも埋もれている。
どちらも値の張るバッジなので、お金を節約するならここで手に入れておきたい。
上記の通りなかなか相手は動かないため、確実に欲しいなら海のミーディアムを準備しよう。

8.繋ぎ紡がれし路

3体出現。地・風属性弱点、水・火属性半減。
反応が比較的素早いせいで先手を取られやすい上に初期配置ではこちら3人が同じHEXに集まっているため、レベルが低いと向こうの3連撃で瀕死に追い込まれること間違いなし。
味方全員に剣または山のミーディアムを装備させてHPを底上げし、さらにライアンズシールドも組み合わせて致命傷だけは避けるようにしよう。
初撃を凌げば一転して攻撃のチャンス。風属性が弱点なので、左下の風レイポイントに移動してクラッシュorヘビィ・クラッシュで大ダメージが狙える。

9.毀された祭壇

ハイ・ブラストと火属性直線攻撃「ヴォルカノントラップ」を使用する。
反属性レイポイントからのハイ・ブラストや、火レイポイントからのヴォルカノントラップを封じるためにも、極力無属性HEXにシャットアウトで縛り付けるようにしたい。
スピードスケートを持たせたメンバーにレイポイントを占拠させるか、シャットアウトを使わせるかして対処しよう。
防御が低いので攻撃は物理メインで攻める方が有効。
水属性が弱点なのでレイチェンジで地レイポイントを水属性に変化させてからのヘビィ・クラッシュも有効だが、ヴォルカノントラップの反撃ダメージが嵩む点には注意。


コイツからはアイテムチェッカーが盗める。
このバッジ自体は店でも買えるが値が相当張るので、できれば盗んでおきたい。

10.ポンポコ山

火・風属性が弱点だが、クラックトレマーの反撃があるので迂闊に風レイポイントに入ると痛い目を見る。
月のミーディアム剣のミーディアムを装備したメンバーをフォワードに出しておき、ソル・ニゲルが水レイポイントに移動した場合はそのまま、火レイポイントに移動したら月のミーディアム持ちが水レイポイントに移動してリプレイスでソル・ニゲルと位置を入れ換えた上でヘビィ・クラッシュを撃てば一気にHPを削ることが可能。
ここに来るまでにパンチグローブキングクラウンの二つが入手できているなら、ディーンにファイネストアーツを撃たせてもよい。


盗みと埋もれたアイテムでフルリヴァイブが一つずつ手に入る。

11.閉ざし隔たれし路

アンカーフックが無いと設置場所に行くことは不可能。
そのため挑戦は必然的にロクス・ソルスから帰ってきてからになる。


戦法自体はシンプルで、初めのターンにハイパーを使用し、あとは殆ど通常攻撃を繰り返すだけ。
水属性を弱点としているが初期配置のレイポイントには水属性が無いので、ジェム以外で弱点を突くならレイチェンジが必須。
防御・抵抗ともにそれほど堅固ではなく、好きな手段で攻撃してかまわないだろう。


なお、ディーンのボディであるラピッドコートはこいつから盗む以外入手手段が無い。欲しいならアイテムスティールの準備をお忘れなく。

12.拓き踏み込みし路

細長いバトルフィールドに合わせて水属性直線攻撃メイルシュトロームや、HPを半減させるグラビトンを使用。
任意HEXの攻撃手段がグラビトンしか無いので、シャットアウトで動きを止めた上で軸線をずらせばほぼ負けの目は無くなる。先制してシャットアウトを使えるよう、山のミーディアムを装備したメンバーにスピードスケートをセットで持たせておくと善い。
属性攻撃は全て吸収されてしまうので、攻撃は任意HEXを攻撃可能なコンビネーションアーツを中心にしよう。


めんどりバッジを盗めるので、6人分揃ってないなら頂戴しておきたい。

13.改造実験塔 sect:M

3体出現。通常攻撃とヘビィ・クラッシュに加え、初回のターンにほぼ必ず、以後も稀にトキシックブレスを使用する。
月のミーディアムを装備したメンバーをフォワードに入れておけばリプレイスで弱点を突ける水レイポイントが取りやすく、トキシックブレスによる毒化もステータスロックで無効化できるのでオススメ。
こちらが水レイポイントを占拠した状態で、火レイポイントからヘビィ・クラッシュを撃たれると相当なダメージを貰うので、できればフレイの護りヒヨコバッジが欲しい。
フレイの護りはこのダンジョンに出没するレッドビッキー?から調達可能。


めんどりバッジが盗める。

14.改造実験塔 sect:S

3体出現、水属性無効・火属性弱点。ランダム転移+即死効果のアイソレイトダークやヘビィ・クラッシュ、ハイ・ブラストを使用する。
抵抗より防御が高く、また低確率ながら物理攻撃をブロックすることがあるので、魔力攻撃を中心にダメージを与えるのがオススメ。
先発メンバーの誰かに月のミーディアムを装備させ、初期配置で火レイポイント上にいる個体とリプレイスで位置を入れ換えれば容易に弱点が突ける。
アイソレイトダークは海のミーディアムサカナバッジを装備したキャラをフォワードに入れて対処しよう。

15.改造実験塔 sect:G

「あたっく」やハイ・ブラストのほか、直線HEXに地属性ダメージを与える「クラックトレマー」を使用。
縦長のバトルフィールドなのでHEXがばらけていてもクラックトレマーを喰らいやすく、端のHEXに閉じ込めても稀に「ワープ」を使用して逃げられることもある。
風属性が弱点なので中央の風レイポイントからヘビィ・クラッシュやハイ・ブラストを撃てば大ダメージを与えられるが、地属性対策が疎かだとクラックトレマーによる反撃が怖い。
安全に戦うならば下の地レイポイントに陣取り、シャットアウトで風レイポイントを封鎖して風属性ハイ・ブラストで攻撃されるのを阻止しよう。ヒヨコバッジジオの護りがあるなら忘れず装備したい。

16.改造実験塔 sect:F

3体出現、風属性無効・地属性弱点。「あたっく」「ヘビィ・クラッシュ」に加え、HPを1/4に引き下げる「グラビティアース」を用いる厄介者。
特に5~6ターン目のヘビィ・クラッシュ&グラビティアースによる猛攻が脅威で、グラビティアースを2発受けてHPが激減したところにヘビィ・クラッシュを撃たれるとまず助からない。
海のミーディアムを装備したキャラクターをフォワードに入れておき、瀕死時割り込みでターンをもぎ取って最悪の展開は避けよう。
グラビティアースによる猛攻さえ凌げれば、一転してFPが溜まった状態での反撃のチャンスになる。予めリプレイスやジャンプを駆使して中央の地レイポイントを占拠しておき、エクステンション+ハイ・ブラストを用いて3体まとめてごっそりHPを削ってやろう。
マジックブロッカーで弾かれることもあるが抵抗が防御よりも著しく低く、魔力攻撃中心で攻め立てるのが有効。

17.改造実験塔 sect:O

3体出現、風属性が弱点。高確率で「あたっく」を行う他、ヘビィ・クラッシュやリプレイス、こちらのMPを半減させる「マジックハーフ」など搦め手も持つ。
初期配置では風レイポイントが存在しないが、月のミーディアムを持たせたキャラにスピードスケートも装備させて先手を取らせ、火レイポイント上にいる右下の個体にリプレイス→レイチェンジとやれば短時間で弱点を突く態勢は整えられる。その際は属性攻撃の攻防がやりやすくなるよう、ヒヨコバッジを人数分集めておきたい。
マジックハーフの使用頻度は高くないが、もし使われてMPが枯渇気味になったら惜しまずMPチャージを使うようにしよう。


盗みとドロップ双方でレベルアップルが手に入る。

18.COCYTUS

隠しダンジョンとアウトフィールドのソル・ニゲルはかなりの強敵なので、80レベルくらいまでパーティを鍛えてから挑みたい。
COCYTUSのソル・ニゲルは3体出現。火属性の直線物理攻撃「ヴォルカノントラップ」と、やるせないのおまけつき直線物理攻撃「サイケデリッカー」を主力とし、割合ダメージ攻撃の「グラビティアース」やヘビィ・クラッシュも使用する。
序盤の数ターンで大抵グラビティアースを連打されるが直後に強力な攻撃を撃ってくることは無いので、焦らずHPを回復して反撃に転じよう。
火・地属性が弱点かつ初期配置が地レイポイントなので、グラビティアースで溜まったFPを利用してエクステンション+ヘビィ・クラッシュorハイ・ブラストを撃つとまとめて大ダメージを与えられる。ヒヨコバッジデュアルキャストを併用すれば尚善し。
低確率ながらカウンターやブロッカーを使用するので、魔力攻撃の方が確実性&安全性は高め。

19.INFERNO

2体出現。ハイ・ブラストやヘビィ・クラッシュを多用するほか、ギャザーでこちら全員を同じHEXに集めることも。
ソル・ニゲルが火レイポイント、こちら全員が水レイポイントに集まった状態(あるいはその逆)で属性攻撃を浴びると壊滅的なダメージを被るため、フォワードの3人にはヒヨコバッジを持たせておき、あまりレイポイントには入らないように立ち回ろう。
マジックブロッカー持ち&特に弱点属性も無いので、剣のミーディアムとパンチグローブを併用してのファイネストアーツといった物理攻撃中心で力押しするのが最善だろう。

20.TARTARUS

21.ABYSS

22.南西アウトフィールド

23.北西アウトフィールド

24.北東アウトフィールド

25.南東アウトフィールド

26.ロクス・ソルス艦橋〈黒い箱〉

ラストダンジョンは一度侵入するとクリアまでファルガイアに帰還できないため、紅の女戦士の浄化報告の対象外となる。

マップ形状が細長い上、3体がかりでレイディオスブレスによる集団昏倒を狙ってくる。
しかもサイズが巨大なので1つのHEXに密集することがなく、必然的に各個撃破を要求されると非常にいやらしい。
仮に昏倒を対策できてもストームブレードリプレイスアイソレイトFPバスター?と絡め手も豊富。
盗みでレベルアップル、宝箱からアンブロシアを入手できる。