Conquest

Last-modified: 2020-10-17 (土) 21:14:02

コンクエストとは

2017年10月12日に行われたWoWP v2.0へのアップデートで実装されたモードです。

 

拠点の占領または維持が目的のゲームモードであり、空中戦や地上攻撃はその手段でしかありません。

 

下画像のまま「戦闘開始!」をクリックすれば後は自動でコンクエストが始まります。
cq_003_2.jpg

これに伴い、従来のWorld of Warplanesはプレイ不可能になりました。
(他のモードについては今後実装されるとのことです)

 

v2.0における変更点は以下のページに移動しました。
v2.0 主な変更点

 

ちなみにfile"対戦"の部分をクリックすると"訓練"を選択できます。
"訓練"は戦績に反映されない、自分で設定した敵機と戦ったりできるだけのモードです。

 

勝利条件

従来WoWPでは、大抵の場合、とにかく敵チームを殲滅すれば勝利だったが、
コンクエストではそうではないので注意されたい。

拠点占領と無関係なところで敵機を撃墜しても大抵の場合、勝利できない。
勝利できることもあるにはあるが、はっきり言って、レアケース※である。

なので、丸いサークルの中または外周部分以外での戦闘は何をやっても
戦局にまったく影響を与えないため、必ずサークルの中で撃墜する必要がある。

※残り時間5分切った後に拠点外で敵機全機撃墜した場合のみ勝利できるが可能性は限りなくゼロに近い

 

勝敗ゲージが最大になる。

味方の勝敗ゲージを最大にする。
勝敗ゲージを増やす方法は勝敗ゲージの増やし方にて。
ゲージの実態は"資源"と呼ばれるポイントである。
マップに配置されている拠点数によって、勝敗の決する"資源"が異なるようである。
拠点数が3か所のマップでは400資源、4か所のマップは600資源、5か所のマップは800資源、それぞれ達した時点で勝敗が決するようである。
また、存在する拠点全てを占領すると資源の貯まりが加速する。

 

制限時間(12分)に達する。

制限時間に達した時点で、資源の多いほうの勝利。

 

リスポン不可能な状況下において敵機を殲滅する。

リスポン不可能な状態において敵チーム機(12機)を殲滅する。
戦闘残り時間が5分を切るとリスポン不可能になり、その状態で敵チーム機(12機)を全機撃墜すると無条件で勝利となる。
拠点の防衛機や(指令センター占領時に呼び出される)攻撃小隊は含まない。
勝敗ゲージで圧倒的優勢であっても全機撃墜で勝敗がひっくり返ることもある、ということである。

 

リスポンシステム

戦闘開始から7分間は撃墜されても再出撃が可能です(戦闘時間は最長12分。残り5分を切るとリスポン不可)。

 

味方がAirbase 空港を占領している場合は、被撃墜後に機種を変更することができます。
(Airbase 空港とForward Airstrip 滑走路は違います)
ただし最初に出撃した機体と同じTierで、戦闘準備が完了しているものに限ります。

 

被撃墜回数が増えるほどリスポン可能になるまでの時間が長くなります。
v2.0.10で廃止。

 

v2.0.10で「Group respawn mechanics」が有効化。リスポン待機時間は15~30秒。
察するに「数機まとめてリスポンさせ、"戦力の逐次投入"を防ぐ」システム?

 

勝敗ゲージの増やし方

conquest_003.jpg
戦闘画面の上部中央にあるゲージが勝敗を決するゲージ。便宜上、勝敗ゲージと呼ぶ。
(左右にある円グラフは拠点の占領ゲージ。中立は表示されない)

 

この勝敗ゲージを延ばすには、拠点を占領する必要がある。
拠点を占領すると経過時間で勝敗ゲージを伸ばす資源が入る。
多数の拠点を占領し、維持し続けることが勝利に繋がる。

 

早期に多くの拠点を占領し、維持し続けると4分程度でケリがつくこともある。

 

拠点とその占領

建物や艦船、対空砲などの地上目標、さらに防衛機(Air defense aircraft)で構成される。
地上目標は小目標から成る大目標が複数あり、小目標全てを破壊すると大目標自体が消滅、占領率が上がる。
小目標を1個でも破壊し損なうと占領率が上がらない(敵が最後の1個を破壊すると敵の占領ポイントになる)。
conquest_008.jpg
この画像では、
・小目標 丸2個
・小目標 四角4個
で赤括弧の大目標1個を構成している。
赤括弧の大目標が複数配置されているのが拠点。

防衛機を撃墜しても占領率が上がるし、拠点上空にいる敵チーム機を撃墜しても占領率は上がる。
(防衛機は占領ポイント40、拠点上空にいる敵チーム機は占領ポイント60)

地上目標、拠点防衛機、ともに撃破撃墜後90秒で再出現する。
再出現しても占領率は元に戻ったりはしない。

 

conquest_004.jpg
拠点上空を飛ぶと画面中央上部に円グラフが表示される。
この円グラフは、

  • 当該拠点に設置されている地上目標を破壊する。
  • 当該拠点に配備されている防衛機を撃墜する。
  • 当該拠点の範囲内にいる敵チーム機を撃墜する。

によって青部分が増え、すべて青になると占領完了。

この占領ゲージは敵味方でお互いに妨害し得る。
例えば、中立拠点の地上目標を破壊して占領ゲージの半分を青くした後、
敵が同じ中立拠点の防衛機を撃墜した場合、占領ゲージの青部分が減る。
素早く拠点の地上目標や防衛機を撃破したほうが有利である。
占領途中の拠点で墜落死したり被撃墜されると占領ゲージが減るため、占領し難くなる。

 

極端な例では、

  1. 中立拠点上空で敵チーム機を撃墜する(占領ポイント+60)
  2. 中立拠点上空で味方チーム機が撃墜される(占領ポイント-60)
  3. 中立拠点上空で敵チーム機を撃墜する(占領ポイント+60)
  4. 中立拠点上空で味方チーム機が撃墜される(占領ポイント-60)
  5. 中立拠点上空で敵チーム機を撃墜する(占領ポイント+60)
  6. 中立拠点上空で味方チーム機が撃墜される(占領ポイント-60)

が延々続くこともなくはない。

 

制圧済み拠点ではこの限りではなく、

  1. 敵拠点上空で敵チーム機を撃墜する(占領ポイント+60)
  2. 敵拠点上空で味方チーム機が撃墜される(占領ポイント-40)
  3. 敵拠点上空で敵チーム機を撃墜する(占領ポイント+60)
  4. 敵拠点上空で味方チーム機が撃墜される(占領ポイント-40)
  5. 敵拠点上空で敵チーム機を撃墜する(占領ポイント+60)
  6. 敵拠点上空で味方チーム機が撃墜される(占領ポイント-40)

となり、(考え難いが)交互に撃墜を重ねていくといずれ占領できるorされる。

 

拠点の種類(と占領に必要な占領ポイント表)

拠点名/占領に必要占領ポイント中立拠点敵拠点備考
駐屯地
Garrison
90120防衛機(軽2+重2)
滑走路
Forward Airstrip
防衛機(軽6)
空港
Airbase
140180防衛機(軽4+重2)
採掘施設
Plant
防衛機なし
軍事基地
Military Base
防衛機(重2)
指令センター
Command Center
防衛機(軽3)

Stronghold
150250防衛機なし

防衛機は1機40占領ポイント。
自拠点上空の敵機は1機40占領ポイント(敵が稼いだ占領ポイントをマイナスする)。
敵拠点上空の敵機は1機60占領ポイント。

 

駐屯地 / Garrison

sectorTypeXXLCitadel0_neutral.png sectorTypeXXLCitadel0_ally.png sectorTypeXXLCitadel0_enemy.png
5秒で3資源。

 

中立拠点の場合は90占領ポイント、敵拠点の場合は120占領ポイントで占領できる。
防衛機は戦闘機2機、重戦闘機2機。
防衛機は1機40占領ポイントなので3機撃墜すれば占領できる。
当該拠点上空にいる敵チーム機は1機60占領ポイントなので2機撃墜で占領できることになる。

 

地上目標は以下の構成。

名称構成全破壊時占領ポイント配置個数
小型装甲地上目標(4/4)機関砲1、白丸1、白四角2202
小型装甲地上目標(4/4)高射砲1、白丸1、白四角2202
小型地上目標(4/4)白丸4152
中型地上目標(6/6)白丸6201
中型装甲地上目標(6/6)白丸3、白四角3302

機関砲や高射砲はマップによってはWarship(4/4)になっている場合がある。

 

滑走路 / Forward Airstrip

sectorTypeXXLAirfield0_neutral.png sectorTypeXXLAirfield0_ally.png sectorTypeXXLAirfield0_enemy.png
5秒で3資源。
リスポンポイントになる。

 

中立拠点の場合は90占領ポイント、敵拠点の場合は120占領ポイントで占領できる。
防衛機は戦闘機6機。
防衛機は1機40占領ポイントなので3機撃墜すれば占領できる。
当該拠点上空にいる敵チーム機は1機60占領ポイントなので2機撃墜で占領できることになる。

 

地上目標は以下の構成。

名称構成全破壊時占領ポイント配置個数
小型地上目標(4/4)機関砲1、白丸3152
小型地上目標(4/4)白丸4154
中型地上目標(6/6)白丸6201
 

空港 / Airbase

sectorTypeXXLAirfield2_neutral.png sectorTypeXXLAirfield2_ally.png sectorTypeXXLAirfield2_enemy.png
5秒で3資源。
リスポンポイントになる。近くに行けばHPや機体ダメージが回復する。
リスポンに要する時間が10秒短縮。v2.0.10で廃止(リスポン待機時間システム変更につき)。
自チームのプレイヤー機体の変更が可能になる。
この拠点にfileスパナマークがついている場合は、拠点中心付近を低空飛行すると機体のHPや損傷が回復する。
敵機に追撃されている場合、file拠点中心にあるスパナマークの地上目標が破壊されている場合は回復しない。
回復については英文ではあるが、下記サイトにおいて解説されている。
http://blog.worldofwarplanes.com/mechanics/new-mechanics-20-repairs/

 

中立拠点の場合は140占領ポイント、敵拠点の場合は180占領ポイントで占領できる。
防衛機は戦闘機4機、重戦闘機2機。
防衛機4機あるいは5機を撃墜すれば160あるいは200占領ポイントになるため、敵の妨害や味方機の被撃墜などがなければ、対空戦闘だけで占領できる。

 

地上目標は以下の構成。

名称構成全破壊時占領ポイント配置個数
小型地上目標(4/4)機関砲1、白丸3154
小型装甲地上目標(4/4)機関砲1、白丸1、白四角2202
小型地上目標(4/4)白丸4153
管制塔(6/6)白丸2、白四角4351
整備ショップ(1/1)白四角101
 

採掘施設(採鉱施設) / Plant

sectorTypeXXLFactory2_neutral.png sectorTypeXXLFactory2_ally.png sectorTypeXXLFactory2_enemy.png
5秒で3資源。
120秒で80資源。
敵Plantを放置しておくと2分で合計152資源入る(120sec/5sec*3+80=152)。

 

中立拠点の場合は140占領ポイント、敵拠点の場合は180占領ポイントで占領できる。
防衛機が配備されていない拠点であるので、主に地上攻撃で占領を試みることになる。ただし、敵チーム機が拠点範囲内にいる場合、これを撃墜すると60占領ポイントになる。敵チーム機が3機いるなら180占領ポイントになるため、地上攻撃する必要なく占領できる。もちろん、地上攻撃と敵チーム機撃墜を合わせて180占領ポイントにしても占領できる。

 

地上目標は以下の構成。

名称構成全破壊時占領ポイント配置個数
小型装甲地上目標(4/4)高射砲1、白丸1、白四角2206
中型装甲地上目標(6/6)白丸3、白四角3304
重装甲地上目標(6/6)白四角6502
装甲作業所(10/10)白丸4、白四角6801

機関砲や高射砲はマップによってはWarship(4/4)になっている場合がある。

 

軍事基地 / Military Base

sectorTypeXXLCitadel1_neutral.png sectorTypeXXLCitadel1_ally.png sectorTypeXXLCitadel1_enemy.png
5秒で3資源。
20秒毎に中立あるいは敵拠点に対して、当該拠点を占領するまで、ロケット弾攻撃を行う。
占領が完了すると同じように他の拠点に対してロケット弾攻撃を行う。
目標の選択は自動で、プレイヤーは介入できない。

 

中立拠点の場合は140占領ポイント、敵拠点の場合は180占領ポイントで占領できる。
防衛機は重戦闘機2機。
防衛機2機を撃墜しても80占領ポイントにしかならないため、占領には地上攻撃か、拠点範囲内にいる敵チーム機を撃墜する必要がある。

 

地上目標は以下の構成。

名称構成全破壊時占領ポイント配置個数
小型装甲地上目標(4/4)機関砲1、白丸1、白四角2204
小型装甲地上目標(4/4)高射砲1、白丸1、白四角2206
中型地上目標(6/6)白丸6203
指揮所(9/9)白丸2、白四角7801
 

指令センター / Command Center

sectorTypeXXLCC1_neutral.png sectorTypeXXLCC1_ally.png sectorTypeXXLCC1_enemy.png
5秒で3資源。
この拠点を占領すると爆撃機5機によって構成される攻撃小隊が自動的に呼び出される。この攻撃小隊は敵拠点(中立拠点ではなく)を爆撃し、占領またはその支援を行う。
爆撃する敵拠点の選択は自動でプレイヤーは介入できない。
攻撃小隊はマップ端に出現し、目標拠点までの進路がマップ上に示され、撃墜することもできる。
爆撃は強力で、前述のように「拠点を占領」してしまうことが多々ある。

 

この攻撃小隊は英語ではAttack flightと呼ばれる。ミッション等を遂行する際には注意されたい。
destroy bomber from attack flightと書かれていれば、攻撃小隊構成機を撃墜する必要がある。

 
←クリックで展開。攻撃小隊を構成する機種と雑多な話。
  • Ju 52
    Tier1-4戦で出現。耐久値はTier1-3戦では300、Tier4戦では400。fileこいつ。
  • HP 52
    Tier5-6戦で出現。耐久値はTier5戦では450、Tier6戦では550。fileこいつ。
  • B-17D
    Tier7戦で出現。耐久値700。fileこいつ。
  • Fw 200
    Tier8-9戦で出現。耐久値はTier8戦では800、Tier9戦では1000。fileこいつ。
  • B-17G
    Tier10戦で出現。耐久値1200。fileこいつ。
     
    接近すると防御砲火を放ってくる。耐久力の低い機体、状態での攻撃はお勧めできない。
    幸い、攻撃小隊構成機の前方側は安全地帯であるので、攻撃を行った後は前方へ抜けると比較的ダメージを受け難い。
    フルHPの重戦闘機なら防御砲火圏内に留まってボコスカ落とすこともできるが。
     
    ミッションに「これを撃墜しろ」というものがあるが、敵が指令センターを占領し、かつ自チームが拠点を占領していないと出現しないので地味に難易度が高い。
    特にTier1-4では指令センターのあるマップが回ってくる確率が低いため、達成し辛い。
    飛行高度は低Tierマップでは1400m、高Tierマップでは2000m。
    最適高度が著しく低い機体では撃墜し辛い。防御砲火もあるため、攻撃小隊構成機の撃墜を望むのなら重戦闘機の使用をお勧めする。
 

中立拠点の場合は140占領ポイント、敵拠点の場合は180占領ポイントで占領できる。
防衛機は戦闘機3機。
防衛機3機を撃墜しても120占領ポイントにしかならないため、占領には地上攻撃か、拠点範囲内にいる敵チーム機を撃墜する必要がある。

 

地上目標は以下の構成。

名称構成全破壊時占領ポイント配置個数
小型地上目標(4/4)機関砲1、白丸3154
小型装甲地上目標(4/4)機関砲1、白丸1、白四角2202
小型地上目標(4/4)高射砲1、白丸3152
小型装甲地上目標(4/4)高射砲1、白丸1、白四角2202
中型地上目標(6/6)白丸6201
中型装甲地上目標(6/6)白丸3、白四角3302
レーダー基地(9/9)白丸5、白四角4501

機関砲や高射砲はマップによってはWarship(4/4)になっている場合がある。

 

砦 / Stronghold

sectorTypeXXLFoothhold_neutral.png sectorTypeXXLFoothhold_ally.png sectorTypeXXLFoothhold_enemy.png
この拠点はコンクエストには登場せず、侵攻消耗戦爆撃機護衛に登場する。
(解説は上記の各ページに書かれているので参考にされたい)
防衛機が配備されていない代わりに高射機関砲や高射砲が増強されている。

侵攻消耗戦では「ただ対空火力の高い拠点」という扱い。
爆撃機護衛ではNPC爆撃機集団を攻撃して撃墜あるいは撃墜を支援する。

 

拠点を構成する地上目標

地上目標は以下の5種類から成る。白色は中立、赤色は敵チーム、青色は自チームの所属。青色だけサイズが異なる。

  • markerIconXXLNeutralObjectUnarmored.png markerIconXXLEnemyObjectUnarmored.png markerIconLAllyObjectUnarmored.png
    何もしてこない。機銃で容易に破壊できる。
  • markerIconXXLNeutralObjectArmored.png markerIconXXLEnemyObjectArmored.png markerIconLAllyObjectArmored.png
    何もしてこない。機銃では破壊困難。
  • markerIconXXLNeutralObjectUnarmoredAAGuns.png markerIconXXLEnemyObjectUnarmoredAAGuns.png markerIconLAllyObjectUnarmoredAAGuns.png
    高射機関砲。低空にいる敵機に銃撃を行う。機銃で容易に破壊できる。 硬いのもある・・・?(※)
    ※UnarmoredとArmoredと名付けられたファイルがある。
    Tier発砲半径
    (m)
    1540
    2675
    3788
    41,035
    51,125
    61,170
    71,215
    81,260
    91,305
    101,350
    発砲半径は高射機関砲が発砲して来る半径。そのまんま。範囲は球形。
    当然それ以上距離を取れば発砲して来ない。
    http://blog.worldofwarplanes.com/mechanics/aa-guns-20-smarter-meaner-more-useful/
  • markerIconXXLNeutralObjectUnarmoredAAGunsHigh.png markerIconXXLEnemyObjectUnarmoredAAGunsHigh.png markerIconLAllyObjectUnarmoredAAGunsHigh.png
    高射砲。高空にいる敵機に高射砲弾を放つ。機銃で容易に破壊できる。 硬いのもある・・・?(※)
    ※UnarmoredとArmoredと名付けられたファイルがある。
    Tier最低射高
    (m)
    発砲半径
    (m)
    最大射高
    (m)
    18102931,913
    29453152,250
    31,0583382,565
    41,1703832,925
    51,2834733,263
    61,4044953,600
    71,5305183,757
    81,6435634,050
    91,7556304,500
    101,8686534,725
    最低射高はその高度以下であれば高射砲が発砲して来ない高度。
    反応半径はその範囲外であれば高射砲が発砲して来ない半径。
    最大射高はその高度以上であれば高射砲が発砲して来ない高度。
    高度計は気圧高度計なので、地面の高度によっては最大射高より高い高度でも発砲してくるかもしれないし、そんな細かく設定されておらず、単純に最大射高以上には撃って来ないのかは不明。
    範囲は高射砲を中心とした円筒形であり、高射機関砲の球形(ドーム状)とは異なる。
    http://blog.worldofwarplanes.com/mechanics/aa-guns-20-smarter-meaner-more-useful/
 

ちなみに地上目標の耐久度や対空砲の火力、射程は、戦闘に参加している最上位Tierに合わせられる。
例えば、自機がTier3、他プレイヤーがTier4の機体を使用している場合、とても辛いことになる。
具体的には対空砲が超痛い、最大射高が高くなる、耐久度がTier4用に上がっているので破壊し辛い。

 

高射機関砲、高射砲の動作については英文ではあるが、下記サイトにおいて解説されている。
http://blog.worldofwarplanes.com/mechanics/aa-guns-20-smarter-meaner-more-useful/

 

拠点の防衛機

markerIconXXLNeutralDefenderFighter.png markerIconXXLNeutralDefenderMulti.png markerIconXXLNeutralDefenderHeavy.png markerIconXXLNeutralDefenderAttack.png markerIconXXLNeutralDefenderBomber.png
markerIconXXLEnemyDefenderFighter.png markerIconXXLEnemyDefenderMulti.png markerIconXXLEnemyDefenderHeavy.png markerIconXXLEnemyDefenderAttack.png markerIconXXLEnemyDefenderBomber.png
markerIconLAllyDefenderFighter.png markerIconLAllyDefenderMulti.png markerIconLAllyDefenderHeavy.png markerIconLAllyDefenderAttack.png markerIconLAllyDefenderBomber.png
中立、自チーム、敵チーム、いずれの拠点にも出現する、拠点防衛用のボット機。
左から戦闘機、マルチロール機、重戦闘機、攻撃機、爆撃機。
白色は中立、赤色は敵チーム、青色は自チームの所属。青色だけ他とサイズが異なる。
Air defense aircraft (heavy)等と名付けられている。
tabキーで呼び出すことができる戦闘参加者リストには載っていない。
撃墜することで拠点占領に必要な占領率を稼ぐことができる(1機40占領ポイント)。

 

コメント

コメントされる方へ

  • 既存コメントに関連したコメントをする場合は、既存コメント文頭の○チェックをクリックし選択すればツリー化できます。
    • ツリー化できていないコメントをツリー化するには、親ツリー末端のコメントの後にコメントをコピペで移動させ、コメント文頭に '-'や'--'を付加すればできます。
  • 余りにも当Wikiやゲームから逸脱した無関係な雑談や、誹謗中傷めいた暴言、ページに関係ないコメントはおやめください。
    • このwikiは不特定多数の人が利用する場です。プレイヤーの個人名を書くことは禁止です。
    • 専門用語ばかりを使うのは避けましょう。
    • 雑談で、戦史だけを雑談するのは避けましょう、する場合はほかの掲示板などに行ってください。
上記を理解した上でコメントを書き込みます
  • 戦闘で勝利するとバッジなどがもらえるが、その中に階級章の形をした飛行機のグレード1とか、10円玉の模様に囲まれたランク3とかがあるがこれの意味が分かる人いますか。 -- 2017-10-15 (日) 21:45:29
    • このルールにおける普遍的な目標が四つあって、そのうちどれくらいを満たしたかがグレード。自分が獲得できたポイント(経験値やクレジットじゃない)がチームで何位かがランク。チームスコア表見ると分かるよ。 -- 2017-10-15 (日) 22:54:39
      • ありがとうございます。普遍的な目標は三つではないでしょうか。私はグレードとかランクで、実力がほぼ同じの次の対戦相手が決まるのかなと思っていました。 -- 2017-10-16 (月) 20:03:12
      • そうですね。三つでした。グレードは四段階あったはずなので、勘違いしてしまいました。より高いグレードを得たプレイヤーが結果のリストで上位に載るので(次いでポイント順)、あくまでどれだけ頑張ったかという指標に過ぎないと思います。 -- 2017-10-16 (月) 20:31:00
  • もうなんというか、個々の機体の性能は勝敗にほとんど絡まないな・・・。それよりいかに素早く多数の拠点や大工場を抑えて維持するか、敵が制圧を試みているかを察知して阻止行動ができるか、が勝敗に大きく関係してる気がする。 -- 2017-10-17 (火) 16:12:24
    • 火力が有る機体はすばやく敵を排除できるし、重戦闘機なら爆撃機の迎撃にまわれる。個人的にはスタンダードで産廃でしかなかった機体がまだマシな程度に使えるようになったので、ゲームバランスは良くなった様に思えますね。 -- 2017-10-17 (火) 18:38:28
      • 1.9だと産廃でしかなかった大口径ポムポム機関砲が、史実通り爆撃機を数発で落とせる迎撃機に昇格してていい感じ。逆に、使いやすい機体が全て並みになった感じかな。 -- 2017-10-17 (火) 19:58:52
      • スタンダードで強かった20mmより、アメリカの多連装12.7mmの方がオーバーヒート時間の関係で爆撃機や対地攻撃機に対してすばやく撃墜できるようになりましたね。XP-72で爆撃機編隊を壊滅させられます(サンボル系はタフだし)。 -- 2017-10-17 (火) 20:11:47
  • マップによって防衛機って固定ですかね?A6M2と閃電のペア、ブーメランとボーファイターのペア、F4Fとライトニングのペアみたいになってますよね。Tier8マッチングでもA6M2とか出てきてますし。 -- 2017-10-18 (水) 06:31:43
  • 開始5秒でbotがどっち行くかで勝敗が8割決まるような気がしてならない・・・ -- 2017-10-23 (月) 20:38:05
    • 人間が少なければそのとおり -- 2017-10-23 (月) 22:05:04
    • 爆撃機が出てくるMapだとコマンドセンター先に取ったチームが勝つ -- 2017-10-23 (月) 22:31:34
    • 司令基地に何が何でも連れて行くのじゃ……爆撃機にbotが群がって何も出来なくなるからな……重戦闘機ならまだしもTier5ソ連・日本機で何しに爆撃機に寄って行くんだbot達よ -- 2017-10-23 (月) 22:32:52
    • F2・F3・F4・F7キーで呼び寄せようとしてるけど、イマイチ効果が無さそう。F4とかは割とbotは反応していると思うが、F2はほとんど無視しやがるし、F7で助かったことなんて有る? -- 2017-10-23 (月) 22:38:44
    • むしろ味方全員botのほうが色々手の打ちようがあるなぁ。頭悪い外人が味方に来たらどうすることもできん -- 2017-10-29 (日) 02:31:48
  • Combat Reconnaissanceは難易度低いほうを受けてる人とここに書いたのを受けている人がいるみたいだな。旧版での戦闘回数が多い人と、そうでない人で違うんかね。 -- 2017-10-28 (土) 04:19:00
  • 自動で機体が水平にする、しないの設定は消えても、効果が残ったままだけど、リスポン時に機体を変えると強制的に自動で水平設定にされるバグがあるね。ロールが過敏な機体ではかなり困る。 -- 2017-10-30 (月) 19:52:06
    • 2.0.1アップデートで強制的に水平になるようになってしまったな Advanced SettingsのLevel-Off Rateで設定できました -- 2017-11-03 (金) 23:29:28
  • 正直、狙撃モードんときに水平儀がないとかなに考えてんだレベルだったからやっとまともになったな -- 2017-11-03 (金) 23:49:54
  • 取り返すのに若干手間どるようになった?関係で序盤に遅れを取るとどうしようもなくなっちゃったな。ますますプレイヤー一人ではどうしようもなくなった感じ。防衛機に返り討ちに遭ってポイント献上するのは勘弁してくれよ……一回取られると超辛いのに……軍事拠点の重要度が地味に上がってる気がする -- 2017-11-04 (土) 09:07:53
  • tier1の飛行機を売り買いしたら、ハンガー画面で他のtier1の飛行機の右上に帯締めのようなマークが着いたけど、これはなんでしょうか? -- 2017-11-06 (月) 12:21:01
    • お気に入り飛行機の印。多分、売り買いするときにset as favoriteを押したんじゃない? remove from favoritesを選べば外れる。「お気に入り飛行機」に指定しても、機体欄の左端に移動するだけで、他の効果はない。 -- 2017-11-06 (月) 12:58:27
      • remove from favoritesで帯が消えました。ありがとうございます。 -- 2017-11-06 (月) 15:22:18
  • 初回の勝利ポイントですが、Type-1だけどうしても -- 2017-11-09 (木) 10:48:25
    • 初回の勝利ポイントですが、Type-1だけどうしても 2倍になりません。他の航空機では全て問題なく2倍になります。皆さんは、こういうことありませんか? -- 2017-11-09 (木) 10:52:19
      • 多分、x2表示が消えてないだけで、最初の勝利で2倍になってる -- 2017-11-09 (木) 14:30:23
      • 本日20:00以降にType-91でプレイし、勝利したら2倍になり、表示も消えました。戦績のポイントをサマリーで確認したら、2倍になっていたので間違いないと思います。本日パッチが入ったのでそのせいで直ったのかもしれません。ありがとうございます。 -- 2017-11-09 (木) 22:02:14
  • どうも今日のパッチからボットが制圧済みの拠点に籠る傾向がある・・・と思ったらRUフォーラムでも報告されてて開発陣も把握してるようなのでそのうち修正されるだろう・・・。 -- 2017-11-10 (金) 01:15:41
    • fileウケる。 -- 2017-11-11 (土) 03:39:30
      • こんなにひでえのははじめて見たわ。。 -- 2017-11-11 (土) 05:06:11
      • 一応F2とかで指示出せば行ってくれるみたいだけど、そういうプレイヤーがなくなると完全に引きこもるね。拠点数で勝ってたところで出撃不能になったあと、Botが航空基地に引きこもったまま勝ったわ。 -- 2017-11-11 (土) 07:25:58
      • 鯖リスタートで2.0.1.1適用前と同じ動きに戻ったようだ。冷静にトレーニングでボットの動きを見てると重戦闘機だけ、戦・マと違うところへいく傾向があるな。エーデルワイスの左上スタートだと、戦・マは右のギャリソンに向かうが、重戦は右下の通信施設に一直線。 -- 2017-11-11 (土) 18:37:49
      • 確かに重戦闘機は一機集団から孤立して別目標に突っ込んでいく。そして大概が敵の占領ポイントにされる。 -- 2017-11-12 (日) 11:44:42
  • あれ?いつの間にか「リスポン不能状態で両軍のプレイヤーが全滅したらその瞬間に試合終了」のルールが消えてるっぽいぞ? -- 2017-12-28 (木) 23:08:06
    • そうなってるね。戦闘結果の参加者リストを見ても俺と相手1名しか人間いなかった。 -- 2017-12-30 (土) 00:47:44
  • よく観察してみてたら、敵拠点上空で敵チーム機を始末する→60制圧ポイント、自拠点で敵チーム機を始末する→40制圧ポイント、なんだな。 -- 2018-09-20 (木) 14:07:13
    • そう、自拠点で1:1交換だと赤字なんだよ。加えて、最大値以上にポイントを溜めることが出来ないから、敵を倒しても相打ちで敵が先に死んだりなんかすると丸々ポイント献上になる。 -- 2018-09-20 (木) 17:00:54
  • 今更ですが、占領したMilitary Baseが攻撃する陣地には条件がありますよね?自分は「隣接する敵陣と中立陣地に攻撃する」と解釈してますがどうでしょうか?対角線上に互いにMilitary Baseがあるマップだと、Military Base同士は撃ち合わないんですよね。 -- 2018-11-22 (木) 10:04:11
    • 中立には攻撃しない。敵に占領されてから初めて攻撃する。あと、戦力差が開いた時も攻撃しなくなったり基地が自爆してたりと戦力調整してるみたいよ。 -- 2019-08-05 (月) 20:43:58
  • 味方はアホなbotしか当たらんし、敵は神風特攻してくるし、勘弁してくれ -- 2019-11-20 (水) 01:27:27
    • 次から愚痴は自分の日記に書いてね -- 2019-11-22 (金) 19:29:47