74式の装甲推測値

Last-modified: 2024-05-01 (水) 20:18:15

74式の装甲推測値

 

関連ページ → 2014/10/11 [第2世代主力戦車の性能
      → 2018/09/24 [10式戦車の装甲防御

 

74式の装甲推測値

 

民○党類ですがマスコミはこんらんしている
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1583119491/

 

722 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2020/03/02(月) 21:35:11.11
韓国人が74式の装甲を検証

 

日本の戦車の装甲は薄すぎて使えない?
http://horukan01.blog.fc2.com/blog-entry-4564.html

 

一部第二世代戦車に対しまともな事を言ってるのがあるが
それでも日本の装甲部材は「我が国よりも多少上程度の質」と勘違いしてたり
基本的に韓国人は馬鹿だとわかる。

 

866 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2020/03/02(月) 22:35:10.02

>>722
WTの装甲スペックと違うな
あっちも一応資料を元にしてるはずだが

 

881 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2020/03/02(月) 22:40:17.85

>>866
笑えないゴミ会社、略してWGはゲームバランスのために
装甲も貫通も盛ったり減らしたり当たり前だから多少はね。

 

727 名前:名無し三等兵 (ブーイモ MM76-p91I)[sage] 投稿日:2020/03/02(月) 21:36:48.68

>>722
そもそも74式の時代は攻撃側が圧倒的に有利で、主砲が当たれば抜ける状態だったと聞いたが。

 

746 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2020/03/02(月) 21:42:48.04

>>727
ついでに言えば、T-72は見掛けの厚さや被弾傾斜始を計算に入れた数値だが、
74式は装甲の実厚(それも推測値)だけしか書いてない

 

753 名前:名無し三等兵 (ブーイモ MM76-p91I)[sage] 投稿日:2020/03/02(月) 21:45:20.60

>>746
ダメじゃん

 

737 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2020/03/02(月) 21:40:05.92

>>727
当時の重戦車の装甲が厚くても約380mm
MBTが主要部で約200mm前後
当時のHEATの貫通が450mm
後は言わなくても判るだろう。

 

750 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2020/03/02(月) 21:44:03.13

>>737
複合装甲様々だな

 

740 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2020/03/02(月) 21:40:28.36

>>727
でもチーフテンみたいに装甲の厚さが無駄ではなかったという実例もあるし。
露助もチーフテンを恐れていた。

 

743 名前:ヴィルデ・ザウ ◆z9E9JkEdao (ワッチョイ 0bad-ZhQ4)[sage] 投稿日:2020/03/02(月) 21:41:25.42

>>727
レオパルドIA4の頃から「どこでも抜ける」って感じではなくなってきてて
重装甲で鳴らしたチーフテンとか出てきてた時代なんで、
74式は軽装甲の部類だろね
AMX30あたりとはいい勝負だとは思うけど

 

759 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2020/03/02(月) 21:46:38.71

>>743
第2世代としては重装甲の部類よ?>74式

 

773 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2020/03/02(月) 21:53:43.67

>>727

74式の時代

三種類に別れた

 

・敗戦国は軽装甲
・戦勝国は重装甲
・自称戦勝国は変な戦車

 

ドイツ・日本は軽量高機動型を開発
アメリカ・イギリスは重戦車の延長型
ソ連は1960年代に非拘束式複合装甲を採用
そしてフランスは後部弾薬バスル、車長用大型独立サイト、エバキュエータ廃止型砲身と
第三世代戦車の要素を持った先進的設計にBTR撃破用の20ミリ副砲を載っける変な戦車を作る

 

817 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2020/03/02(月) 22:14:00.58

>>773
正確にはMBTは何処も旧式AP耐弾でT-34-85の85mmAP対処。
装甲が傾斜込みで約120~150mm。
ソ連は米英の76mm級HVAPに耐えるため200~250mmまで盛ることになったので、
一見重装甲に見えるが実は76mm対策という。
なので実はどちらもMBTは旧式AP対策にとどめてる。

 

米と英は後期型でT-54や122mm級の旧式APに耐える程度まで増やした。
日独もレオ1A3で空間装甲入れたり、74式で砲塔固くしたりはしてる。

 

845 名無し三等兵2020/03/02(月) 22:27:42.67
だから
T-62で前面最厚部242mm・前面上部102mmまで盛って、
T-64の原型で150mmHHS・アルミ150mm・40mmRHAと
当時の在来戦車砲の対処※に一定の目途付けた直後
鹵獲したオードナンスL7で実射テストした結果見て愕然と来るのよな、ソ連

 

※米の76mm級・90mm級

 

881 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2020/03/02(月) 22:40:17.85

>>817
L7は今も砲弾改善でERA禿げたT-72系列ぶち転がせるブツだし。

 

993 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2020/03/02(月) 23:24:06.88

>>817
なるほど
道理で偉い数値な訳だ
そんな数値、実際出る分けねぇだろw

 

739 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2020/03/02(月) 21:40:20.35

>>722

韓国人が74式の装甲を検証

まず、比較対照がT-72でも複合装甲装備の後期型な辺りに悪意があるな
そして、普通に被弾傾始や傾斜による見掛けの厚さをも無視してる

 

795 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2020/03/02(月) 22:02:13.69

>>739
そりゃ見掛け上の傾斜込みだと
砲塔前面195mm・車体前面189mmになるからぬ74式の推定値

 

複合装甲レスな輸出T-72のHEAT対策の中空ガラス充填物除いた比較だと
110mm(60mmHHS/50mmRHA二枚板)・100mm(80mmHHS/20mmRHA二枚板)と
見掛け傾斜で比較したらあんまり変わらんことに

 

815 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2020/03/02(月) 22:13:13.44

>>795
ワイならバージョンで装甲厚がくがく変わる輸出型T-72は乗りたくねぇぬ

 

硬度差がある防弾鋼板でアルミ防弾板サンドイッチしたT-64に繋がる原型車の方が
通常APDSやレガシー弾相手の素の防御力は高ぇぬ
L7系列の砲相手だとそれでも足りんけど

 

820 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2020/03/02(月) 22:15:02.11

>>795
しかも、比較してるT-72の数値、間違ってるかもだけど
対化学エネルギー弾の数値じゃね?って思たりも
どっから引っ張ってきたんだか

 

880 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2020/03/02(月) 22:40:06.60

>>820
あれ数値的には古いデータでドリー・パートンの奴w

 

よーするに米で「ドリー・パートン」と言われてた
本国仕様のT-72A/B(1985年型)とされた奴に
コンタークト1爆発反応装甲フル装備時の
対APFSDS時初弾命中・抗堪時の推定値理想値よね

 

758 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2020/03/02(月) 21:46:01.48
90式にK1A2で楽勝って言ってるの昔いたし

 

776 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2020/03/02(月) 21:54:36.58

>>758
2000年代になるまでは複合装甲の実際だとか
APFSDSの侵てつ理論なんかは軍オタレベルには降りてきてなかったからな~
その辺り理解が深まるのはネットで中の人が発言するようになってから

 

785 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2020/03/02(月) 21:59:20.17

>>776
90年代おわりだよね、その辺が浸透を始めたの

 

780 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2020/03/02(月) 21:56:43.03
根拠なしに不十分な戦力で十分と判断してくれるとかありがたいと思うけどな
ましてそれが野心を隠そうともしない連中だったら

 

802 名前:梅の人 ◆pHLJx8ff16 (ワッチョイ b301-ZhQ4)[sage] 投稿日:2020/03/02(月) 22:05:28.01

>>780
見せ札としての抑止力もあるのでそこら辺は微妙なバランスだの

 

781 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2020/03/02(月) 21:56:43.43
戦車の前面に捕虜貼り付けとけば最強の装甲だよ

 

784 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2020/03/02(月) 21:59:08.46

>>781
ブリカスにソレをやられたドイツは報復でブリカス捕虜を処刑

 

788 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2020/03/02(月) 22:00:08.53

>>784
ブリカス「やったのはカナダ人なのに、酷い話だ!」

 

789 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2020/03/02(月) 22:00:43.79

>>781
捕虜もろとも射貫くのではないのか?

 

791 名前:名無し三等兵 (ササクッテロル Sp03-zb1h)[sage] 投稿日:2020/03/02(月) 22:01:02.95

>>781
似たようなこと昔やらされたけど敵もろとも撃たれたわ

 

797 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2020/03/02(月) 22:02:43.34

>>791
首塚にご供養に行きますね

 

798 名前:ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA (スフッ Sdea-UIwD)[sage] 投稿日:2020/03/02(月) 22:03:06.88

>>791
成仏してクレメンス…

 
 

 

ですがスレ避難所 その387
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1613703475/

 

793: 避難所の名無し三等兵 :2021/03/07(日) 20:00:09 ID:Kd5uB06g0
まとめに1件追加しました。

 

74式の装甲推測値
https://wikiwiki.jp/yusuki/74%E5%BC%8F%E3%81%AE%E8%A3%85%E7%94%B2%E6%8E%A8%E6%B8%AC%E5%80%A4

 

799: 避難所の名無し三等兵 :2021/03/07(日) 21:13:42 ID:eEaPXXYo0

>>793
乙乙

何気に74式の装甲推測値、リタイア後の情報公開で更に微妙に増す可能性もあるからぬ
今の数値(傾斜込み砲塔前面195mm・車体前面189mm)で下限と見てて良い鴨田

 

921: 避難所の名無し三等兵 :2021/03/10(水) 12:38:34 ID:IAmTbOw20

>>793
(※転載元のhttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1583119491/817へのレスだと思われる

 

T-54は二次大戦中の設計で装甲防御の想定は米英の76じゃなくて王虎の88なんだけどな……
T-54の前身とされているT-44の傾斜装甲が75mm→90mm→110mmとマイナーチェンジする度に増厚していって
T-54で120mmに達した経緯は王虎のPzGr 39/43のみならずPzGr 40/43に耐える前提だったから
T-54は戦後の再設計で100mmまで減らしたけどこれは砲塔のショットトラップ対策と重量問題の解消で止むを得ずの妥協だったというし

 
 

余談:16式機動戦闘車の装甲推測値

 

民○党類ですが落ちてます
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1615106026/

 

218 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 0fda-Gcyd)[sage] 投稿日:2021/03/07(日) 20:00:03.79 ID:VWn/uBor0
まとめに1件追加しました。

 

74式の装甲推測値
https://wikiwiki.jp/yusuki/74%E5%BC%8F%E3%81%AE%E8%A3%85%E7%94%B2%E6%8E%A8%E6%B8%AC%E5%80%A4

 

232 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ ef54-qgwZ)[sage] 投稿日:2021/03/07(日) 20:06:03.24 ID:I9VZUZVX0

>>218
まとめ乙

 

16式は試験から考えるとカール君に耐えられる装甲らしいが複合装甲なんだろか、
複合装甲ならば対KEでRHA200mm位になるんかな?

 

355 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ cbda-/obZ)[sage] 投稿日:2021/03/07(日) 20:51:54.52 ID:nbwW1aXE0

>>232
キドセンの装甲は結晶粒微細化防弾鋼板の基本装甲+空間装甲+防弾鋼板の外装装甲
後付けで追加される付加装甲はI・II・III型の3種

 

I型(側面・上面)・II型(前面追加)装甲は砲塔シェル・車筐にボルト締め装着
空間装甲部に充填する装甲モジュールでもあるタイプ
靭性・硬度の異なる甲鈑を組み合わせて徹甲弾破砕するか軽量セラミック製
そして正面・側面のモジュール装甲ごと変更・追加されるIII型装甲はまだ未公表で形状自体も不明

 

対30mmAPFSDS+カール君対処だとRHA換算で最低80mm超級以上の甲鈑
HEAT弾対処で空間装甲込みでRHA換算最低400mm級
G2.5MBTクラスに近いやね

 

401 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ cbda-/obZ)[sage] 投稿日:2021/03/07(日) 21:08:15.13 ID:nbwW1aXE0

>>355は公開情報の奴だけ

見本市で出たMAV向けの奴でキドセン向けに追加搭載できるとされたもの込みだと
車体下部対地雷装甲と車体側・後面スラットアーマー、前面・側面に大型ERAが追加される

 

(ウロだがMBT向け同系列の重構造型拘束セラミック系特殊装甲
複合装甲モジュールはまだ確認とれてなかったとオモ)

 

まぁ、キドセンの防御力は最低でも基本構成で~>>355、更に追加余裕がある、といった感じでヨロ
……確認取れてる分だけでも割と無茶苦茶やな

 

421 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 0f10-Gcyd)[sage] 投稿日:2021/03/07(日) 21:14:45.80 ID:mYvzaF6y0

>>401
G2戦車を撃破可能というだけあるなあ。
オプション次第では限定的にはG3並みの防御力も期待できるかも。

その上でG2戦車に対してはFCSの差で火力面でも優位に立つと。

 

441 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ cbda-/obZ)[sage] 投稿日:2021/03/07(日) 21:24:43.55 ID:nbwW1aXE0

>>421
つか、RHA換算で最低80mm超級以上ってさ

楔形の砲塔前面カバー剥いた砲塔シェル部基礎構造の前面垂直部の防御は
避弾経始抜きの74式車体前面相当、ってことやからぬ
そらG2MBTと比較できますわ

 

もっと怖いのはそれを25mm~40mmクラスの機関砲で抜く今の弾の威力やな

 

446 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ ef54-qgwZ)[sage] 投稿日:2021/03/07(日) 21:28:28.48 ID:I9VZUZVX0

>>421
仮想敵的には15式増加装甲搭載型とかになるのかもしれんが
あれはG3に相当なんだっけかな?

 

474 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ cbda-/obZ)[sage] 投稿日:2021/03/07(日) 21:47:52.23 ID:nbwW1aXE0

>>446
防御力的にはだいたいG2.5MBT~G3MBT初期やね>15式軽戦車増加装甲搭載型

 

あれ砲塔正面装甲以外は軽量化と調達性面でG2MBTのリメイクの均質圧延甲鈑だし
輸出型の仕様とかから類推すると防御は増加装甲搭載込みで220~550mm級
高地運用可能な軽戦車として無理してるとこもあるようなので
キドセンフル装備複合装甲パッケージが出たら正面に限っちゃ割といい勝負になるんでね、と

 

装甲・鋼材・構造材の世代が違うってかなり怖いよな

 
 

関連ページ