サポさん/2019-08-26

Last-modified: 2019-08-26 (月) 18:14:41

【覚え書き】 修理に関するあれこれ

  • あらかじめご了承ください
    ・ 個人的な経験、考察、実践に基づく内容なので、正確さは保証しかねます。
    ・ 記事の参照や利用は自己責任でお願いします。
    ・ この記事が元で被害やトラブルがあっても、一切関知しません。
    ・ 内容を絞り込むために、敢えて触れていない事柄もあります。
    ・ 補足や訂正がありましたら、コメント欄へくださると助かります。
  • 耐久度表示と使用回数の関係
    計算式具体例注意点・備考
    耐久度使用回数
    使用回数/40 = 耐久度
     使用回数1~39は切り捨て表示
    10400~439使用回数は表示されない
    耐久度表示の例外11~79耐久度0 = 壊れた時
  • 修理時の「鉄の掟」
    前提・場面起きる結果解説や補足など
    修理後の最大耐久度は…必ず減らされる修理前後で同じになることは絶対にない。
    修理後の最大耐久度が
    修理前と同じ計算になると…
    使用回数が
    (修理前の最大耐久度-1)x40
    に再設定される
    いわゆる「修理バグ」。
    実は、上のルールにより起きる"仕様"。
    耐久度1回分(使用回数40)より減ることもある。
  • 修理の具体例と解説 : 耐久度表示が4/13の木箱を修理する場合
    3つの主なケースでご紹介します
    耐久度に収まる使用回数の範囲

    まず、使用回数は以下の範囲に収まります。

    項目表示使用回数
    現在耐久度4160~199
    最大耐久度13520~559
    • [ケース 1] 最大使用回数が 耐久度x40 ちょうど だったら…
      修理前後で起きる変化の例

      前回の修理が「早すぎる」と起きやすいです。

      使用回数
      (現在/最大)
      割合修理後
      回復率
      計算上の結果実際の結果回復する使用回数
      回数耐久回数耐久
      160/52030%96%4991249912339
      171/52033%328
      199/52038%300
    • [ケース 2] 最大使用回数が (耐久度x40)+20 だったら…
      修理前後で起きる変化の例

      新品を「初めて修理する時」に多く見られます。

      使用回数
      (現在/最大)
      割合修理後
      回復率
      計算上の結果実際の結果回復する使用回数
      回数耐久回数耐久
      160/54029%94%5071250712347
      178/54033%96%5181251812340
      199/54036%319
    • [ケース 3] 最大使用回数が (耐久度x40)+39 だったら…
      修理前後で起きる変化の例

      滅多にない状況ですが、「修理バグ」が起きやすくなります。

      使用回数
      (現在/最大)
      割合修理後
      回復率
      計算上の結果実際の結果回復する使用回数
      回数耐久回数耐久
      160/55928%94%5251348012280
      184/55933%96%53613296
      199/55935%281
  • 修理にあたって : 個人的に心がけていること
    心がけている内容理由や補足など
    こまめに修理……しないある程度の消耗を待つ方が、結果的に長持ちする
    残り使用回数が
    33%(3分の1)になって
    3~4日後に修理する
    最大使用回数が、修理後に程良く残りやすい
    (上の例でいう ケース2 に近づく)
  • 使用回数を把握するには
    • 最大使用回数について
      詳細はこちら
      種類状態知る方法推測される使用回数補足や具体例(誤りがあるかもしれません)
      装備品新品装備の耐久度を % 表示させ、
      1回使う/消耗すると何%減るか、
      で計算できる
      (最大耐久度x40)+20 (?)経験則による推測。
      [装備の耐久度を%表示させるコマンド]
      /window durable
      修理品修理前の現在耐久度で変動残り30%前後で修理すると 効率的なことが多い
      アセット新品(残念ながら…知る方法がない)(最大耐久度x40)+20 (?)経験則による推測。
      例:木箱(耐久度13)の使用回数は540 (?)
      修理品修理直後のみ
      使用回数が表示される
      修理前の現在耐久度で変動例:新品の木箱(耐久度13)を修理した直後、
      (518/518)と表示される。
      次の修理の頃合いを知る手がかりになる(後述)
    • 残り使用回数について
      詳細はこちら
      種類知る方法補足や具体例(誤りがあるかもしれません)
      装備品% 表示させると間接的に分かる[コマンド] /window durable
      アセット使用回数 表示のアセット を見ると
      間接的に分かる
      [使用回数 表示のアセット]
      ベンダー、旅の商人、ホーム レコーダーなど
      「屋内・屋外」判定が同じものを見る必要がある
  • [アセット限定] 次の修理のタイミングを計算する
    アセット修理の目安となる計算式注意点・備考
    (最大使用回数 x 2/3) ÷ 1日の減少量 (日後)
    小数点以下は切り捨て
    修理直後に計算する必要がある。
    清掃値の減少により、早まることがある。
    • 参考 : 1日当たりの使用回数の減り方
      清掃値や屋内・屋外による違い
      判定屋内屋外
      清掃値71~10021~701~200無関係
      減少量2345
    • 具体例 : 木箱(耐久度 12 使用回数 518)を 次に修理するのは いつ頃?
      上の式を応用した例を、2つだけ紹介します。
      修理時機の目安の計算例
      設置場所1日の
      減少量
      目安の計算例備考・注意点など
      清潔な屋内
      (清掃値 71以上)
      2最大使用回数/3(日後)
      この場合 518/3=172(日後)
      清掃値を保てないと、日数が短くなる
      屋外5上の結果を 2/5 (または x0.4)
      この場合 172x0.4=68(日後)
      清掃値 0 の屋内も同じ式になる
  • 隠れた長持ちの秘訣 : 修理は匠の手で!
    なぜ…?
    • 「修理」テクニックに潜む罠
      修理に必要なスキル値は、修理素材ごとに異なります。
      (修理は [木工] [鍛冶] [裁縫] で行えます。3つとも揃っていれば、装飾品もすべて修理可能です)
      スキル値がギリギリだと修理後の最大耐久度が大きく削れてしまいます。
      素材が高価または貴重なほど、必要スキル値も高いことが多いため、上のリスクも高まります。
    • 一緒に笑顔になるために
      「大事な装備」ほど、長持ちさせたい。
      安心して、修理に臨みたい。
      それは生産者たちも同じではないでしょうか?
      (少なくとも、私はそうです。)
      「言ってくれればやるよ?」という匠はいるはずですから、ぜひ声をかけてみませんか?
      だって…そうして助け合えるのがダイアロス民の持ち味だと思いますから。