千葉繁(声優)

Last-modified: 2024-06-03 (月) 03:47:47

登録日:2010/01/26 Tue 20:40:46
更新日:2024-06-03 (月) 03:47:47
所要時間:約 5 分で読めます


▽コメント欄
Tag: 81プロデュース いっぺん人生考えた方がいいんじゃない? だるまさんがころんだ!だるまさんがしゃがんだ!だるまさんが政治に口を挟んだ! ちばしー やりたい放題 アドリブ アドリブに人生を賭けた男 アドリブ声優 アドリブ大王 カオス カバオ君、お父さんの入れ歯見っかった? キン肉アタル ケフカ コケーッ! サンデー黄金期 シゲさん シバシゲオ シャークラー シリアスが似合わない←紅い眼鏡を見ようか ジャンプ黄金期 スタジオぴえろ セバス・チャン チュウ兵衛 テンション高くて当たり前 テーレッテー ナレーション ナレーター ニャロメ ハイネス ヒャッハー ピラフ フリーダム ブラックエクスプレス マイクブレイカー メガトロン メガネ モヒカン ラディッツ レレレのおじさん 一堂零 俳優 俳優項目 北斗の拳 千葉一族 千葉繁 国民は黙ってないよ! 声優 声優項目 天才バカボン 憎めない悪役 押井守の懐刀 本官さん 東映アニメーション 桑原和真 漏瑚 熊本県 獣電戦隊キョウリュウジャー 紅い眼鏡 腹筋崩壊兵器 自重を知らない 菊池市 藤子不二雄 赤塚不二夫 道化のバギー 都々目紅一 野球拳大好き 電車の扉に首挟まれた男 音響監督 高橋留美子




本名:前田 正治
生年月日:1954年2月4日
熊本県菊池市出身
所属:81プロデュース

昭和の頃から活躍するベテラン声優のひとり。
誰もが一度は彼の声を聞いたことがあるだろう。
そんな彼を語る上で欠かす事の出来ないのが、


ア ド リ ブ



……である。

彼のアドリブのフリーダムさは業界に広く知れ渡っており、アフレコ台本の彼のセリフの所には、

「千葉さん、お願いします。」
「やっちゃって下さい。」

……等と書かれているとか。
また、アドリブが許されている作品では脚本の段階で自ら何を言うか書き込むといい、
ビーストウォーズで共演した岩田光央は「千葉さん偉いなあ、台本読み込んでて…」と感心しながら見たところ、
書き込んでいる内容が全てアドリブ用に書き換えたものだったらしい。
そのアドリブにNGが出ると、既に書き換えた後なので何が書いてあったかわからなくなることも…。
 
本人のアドリブに対する姿勢も、ある意味真面目で必ずスタッフの予想と違う事をし、口の中を切っても止めようとしない。
その結果、スタッフからは、余程シリアスな役でない限り任せっ放しにされている。
特にアニメ『北斗の拳』では多くのモブ・モヒカン共を演じ、そのフリーダムっぷりを遺憾なく発揮。
回を追う毎にテンションがヒートアップしていく次回予告と共に名物のひとつとなっている。
やられ声もアドリブで好き勝手やっていたがさすがに「ちばー!」と自分の名前で死ぬのはNGが出た*1
千葉本人曰く、アドリブを入れる前に「自分の名前で死んでいいですか?」と確認してダメと言われたとのことで「確認してしまったのが失敗だった」としている。

流石に喉の危険を感じて予告を浪花節調に変えたこともあるが、視聴者からのクレームが殺到したため、
スタッフが「千葉さん、死んでくれ!」と頼み込んだとのことで、千葉自身も覚悟を決めて元のハイテンションな予告に戻した。

また、声も高いため、今までに累計5本のマイクを壊した事がある。
叫ぶと毛細血管がプチプチ切れる音が体内からすると語っており、そのせいで叫んだ後は壁に寄りかかったりとかなりフラフラなんだとか。
そのため、アフレコの時は必ず端っこのマイクを使うようにしているという。
 
ちなみに、劇場版パトレイバー?第三弾の同時上映作品『ミニパト?』の台本を見た時、その台本の長さや時間の短さからどこでアドリブ入れようか困ったとか、
あまりに白熱し過ぎて口の中を切りまくって血を吐いたとか。

スタッフによれば「千葉さんだから、このくらい喋るよね」と、台本を書いたらしい……。
(ただ、千葉さんの常連作の天外魔境シリーズの第四の黙示録には、攻略本でもっとヒドイ(意訳)と言われたアドリブを行った人も居たりする。)

あと、アドリブ抜きでの冷徹、冷酷な悪役からシリアスな登場人物も違和感なく演じることもある。
他にも元々がアドリブ無法地帯の場合逆に真面目にする事もある。

なお、本人はあくまで俳優であり、専業声優になったつもりはないと語っている。
この年代の人たちにとって、声優は売れない俳優がやる副業にすぎないというのが共通認識であり、千葉もまたその一人なのである。
実際の姿を見ればよく分かるのだが、顔出し出演でもその役者としての芸がブレることはなく、声だけ聞いてると顔出しか声だけの出演か区別できないレベルである。
体操部のキャプテンだったという事もあって身体能力も高く、『深夜秘宝館』というバラエティ番組で声優とスーツアクターを兼任した際にはアクションを前提としていない着ぐるみでバック転をするという離れ業を披露した事も。
なおその昔は自身の芸を見直すためにポルノ映画で童貞の役も演じており、相手役の女性に相当気遣われたとか。

また、音響監督としても活動しており、現場で他の声優の演技を聞いてからそれらと被らないように声のトーンを決めるなど、声優としての活動にもそのノウハウを生かしているという。

上京した時に洋式トイレの使い方がわからず、フタと一緒に便座も上げてしまい、そのまま座りケツが便器にハマって外れなくなり、20分程動けずに往生した事がある。

大のヘビースモーカーらしく、禁煙を試みたときに蚊取り線香を吸ってしまい大変なことになったという。
 
ちなみに色々やってる千葉繁だが、「スタンバイSay You!」とか「ボイスファンタジア 失われたボイスパワー」とか千葉繁が監修したゲームも存在する。
内容は「千葉繁にはゲームを作らせるな」という一般評価でお察しください。

同じ事務所の後輩の中村大樹とは家が近所である。
じーさんと校長が住んでいる町内…賑やかそうで何より。

死去した富山敬や野沢那智?から持ち役の一部を引き継いでいる。


【主な出演作品】

<アニメ>

  • 山岡鉄司、今川正夫、審判など(ドカベン)…アニメ・デビュー作
  • ジョーカー?、モヒカンなど多数のモブキャラ、ナレーション(北斗の拳&北斗の拳2
  • メガネ(うる星やつら?
  • 一堂零(ハイスクール!奇面組?
  • ブラックエクスプレス(電光超特急ヒカリアン?
  • メガトロン(ビーストウォーズシリーズ)
  • シバシゲオ(機動警察パトレイバー?
  • ニコチャン大王の手下、摘突詰?Dr.スランプ アラレちゃん?
  • ピラフ?ガーリックJr.?ラディッツ?ドラゴンボールシリーズ)
  • 努力マン?とっても!ラッキーマン?
  • 鬼ヒゲ、卍丸?魁!!男塾?
  • キン肉アタル?(キン肉マン)
  • 道化のバギー?(ONE PIECE)
  • ドン・観音寺(BLEACH
  • ライトニング(メガゾーン23PartⅡ 秘密く・だ・さ・い?
  • ギル・バーグ(破邪大星ダンガイオー?
  • 桑原和真?幽☆遊☆白書?
  • 懸衣翁(鬼灯の冷徹
  • ねずみ男?(ゲゲゲの鬼太郎(第4シリーズ)?)
  • 本官さん、レレレのおじさん(平成天才バカボン、レレレの天才バカボン)
  • 植木源五郎(うえきの法則?
  • 校長(絶体絶命でんぢゃらすじーさん)
  • 美羽(一部)、狗堂(ストレンジプラス)
  • バニラ・バードラー?(装甲騎兵ボトムズシリーズ)
  • ジョルジュ・ジュールダン(太陽の牙ダグラム?
  • ドクター・カオス?GS美神?
  • ハイドレート?(ボボボーボ・ボーボボ?)
  • 河原崎直己(いぬかみっ!?
  • 今井市郎(逆転イッパツマン
  • エターナル館長(Yes!プリキュア5 Go!Go!?)
  • 佐渡酒造(宇宙戦艦ヤマト2199?)
  • チュウ兵衛?(みどりのマキバオー?)
  • ピピ美(ポプテピピック?2話Bパート)
  • 脇田兼則?(名探偵コナン)
  • ラウ・チェン、ナレーション(バーチャファイター)
  • E.J.マッケンジー(銀河英雄伝説?
  • 吉良吉廣?(ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない?)
  • ドン・タヌキ男、上司(世話やきキツネの仙狐さん)
  • セバス・チャン(オーバーロード?)
  • 桑島慈悟郎(鬼滅の刃)
  • ケセド?モンスターストライク?
  • マスター(SHOW BY ROCK!! ましゅまいれっしゅ!!?
  • ブライ(プリンセスコネクト!Re:Dive
  • 漏瑚?、虎杖の祖父(呪術廻戦?
  • ポセイ丼(ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン)
  • 野球拳大好き?(吸血鬼すぐ死ぬ?)
  • 舟戸アラウミ(BORUTO?)
  • メップス(チップとデールの大作戦?)※ディズニーチャンネル版
  • 親父殿(百姓貴族)



<特撮・ショー>

  • 歌舞伎小僧(五星戦隊ダイレンジャー?
  • チョウチンコゾウ?忍者戦隊カクレンジャー?
  • シュヴァルツ(重甲ビーファイター?
  • シャークラー(ビーロボカブタック?
  • スニークブラザース?・エルダー(海賊戦隊ゴーカイジャー?)
  • ベキート(マジックランプシアター?)
  • 竹達彩奈(Animelo Summer Live 2018)



<ゲーム>

  • ケフカ・パラッツォ?(ディシディアファイナルファンタジー)
  • 宝条?(FINAL FANTASY Ⅶ REMAKE?)
  • 千葉助(サクラ大戦2)
  • ビクター・サリバン(アンチャーテッドシリーズ?
  • グラン・ガマ(シャドウハーツ2)
  • マントー?(天外魔境シリーズ)
  • ザンパ(スーパーロボット大戦NEO?)
  • ヨダルラーハ?(グランブルーファンタジー)
  • セイリュウ(ゼノブレイド2?)
  • ハイネス?(星のカービィ スターアライズ?)
  • メルビン?(ドラゴンクエストライバルズ)
  • 石川定信?(Ghost of Tsushima?)
  • からくり源内雲龍(LIVE A LIVE)※リメイク版
  • グレイ(ゼノブレイド3?)
  • ガブリエル・ローガン(サイフォン・フィルター)
  • 武器商人(バイオハザードRE:4日本語吹替)
  • 張角(Fate/Grand Order?)
  • エルゴール(ユニコーンオーバーロード)

<ナレーション>

  • オレたちひょうきん族*2
  • 獣電戦隊キョウリュウジャー?&獣電戦隊キョウリュウジャーブレイブ*3
  • タイムボカン24
  • THE IDOLM@STER 2 CM
  • メイドインワリオシリーズ
  • チャリダー
    ……敬称略



<顔出し出演>

  • 洋食屋の男(あかんたれ)
  • 丸高商店の店員(1978年版白い巨塔)
  • 光陽学習塾の先生(仮面ライダーBLACK RX、23話のみ)
  • 都々目紅一(紅い眼鏡/The Red Spectacles、ケルベロス-地獄の番犬-)
  • 初代キョウリュウバイオレット/ドクター・ウルシェード(獣電戦隊キョウリュウジャー)
  • シバシゲオ(THE NEXT GENERATION -PATLABOR-)



<主な音響監督作品>

  • ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ(2006年放送版)
  • 人魚姫マリーナの冒険
  • 仙界伝 封神演義?
  • 時空冒険記ゼントリックス?
  • ゼノブレイド2



追記・修正よろしくお願いします。



△ページトップ
項目編集


この項目が面白かったなら……ちばぁ! 1 

コメント欄

▷ 表示する

*1 牙大王役の渡部猛が「わー、たー、べー!」と言った時には何故かOKが出たという逸話があり、こちらは実際にアニメで確認できる。なお劇場版ではNGだった。
*2 NGを出してひょうきん懺悔室に登場して水をかぶったことあり
*3 ガブリボルバー/ガブガブリボルバーの音声も吹き替えている