豆知識

Last-modified: 2022-09-11 (日) 13:18:27

編集中

基本的にはwikiru.jpさんのよくある質問と序盤の手引きを読んでおけばいいです。
特に重要なことや書かれていないことをまとめていきたいと思います。

リセマラについて

ざっくり説明すると
各属性の強キャラのヒビキ、イオリ、イロハ
戦術対抗戦(対人戦)をやり込みならシュン
総力戦(ボス戦)をやり込みたいならアコ
あたりを狙いたいです。
ヒビキ・イオリ・イロハの優先順位は諸説ありますが、神秘属性で範囲攻撃できるキャラは☆2以下にはチセしかおらず貴重なので、イロハが最優先だと思います。
ヒビキについては軽装・重装相手の任務で非常に使いやすく、汎用性は高いですが、キャラが増えてきて総力戦で最適となることは減ってきており、固有武器の性能なども冷遇されているため、リリース当初よりは相対的に弱くなっています。
イオリはHardステージで神名文字を掘れるので無~微課金でやっていきたい場合は優先度が落ちます。重課金する予定があるなら他は復刻ピックアップで引けば良いのでイオリでも良いと思います。
あとはwikiruさんが色々詳しいのでそちらを参照してください。

現実的な時間でのリセマラは20連、30連程度しかできないと思いますので、ヒビキorイロハ+好きなキャラぐらいで始めてしまってもいいと思います。
途中で出来たアカウントをキープしつつリセマラも続行したい場合は忘れずにメニュー→アカウント→連携コードからゲームユーザーIDと連携コードを控えておきましょう。

初心者ですが誰を育てたら/編成したらいいですか?

レアリティより属性の相性とEXスキルの使いやすさを重視した方が良いです。地形も大事ですが、複数キャラを育成するレポートの余裕が出てきてから気にすればいいです。
Area9までは軽装備と重装甲が相手なので、爆発と貫通のアタッカーを育てましょう。任務は雑魚敵がほとんどなので、範囲攻撃が最低2名、できれば3名いた方がやりやすいです。ボスや戦車を倒すのに時間がかかるようなら強力な単体攻撃持ちを1人入れても良いです。
タンクとヒーラーも各編成1人ずつ用意しましょう。Area5までは1編成ですがそれ以降は2編成となるので2人ずつ必要です。*1
なお、タンクについては攻撃属性を無理に合わせる必要はありません。耐え切れなかったら本末転倒です。
EXスキルは3個表示されるので、6人中4人使えばスキルを回していくことができます。逆に言うと2人はEXを使わないキャラ(界隈では「置物」と言われます)を入れてもいいことになります。
スペシャルはヒーラーとサブスキルが攻撃力アップのキャラがお勧めです。総力戦など火力を要求されるコンテンツの場合、アコなどの会心ダメージ率アップのキャラもお勧めです。
上記の通り2人はEXを撃たなくて良いので、ヒビキ・カリン・サキなどは属性相性が良くない場合でも、サブスキルと支援値目当てで採用されることがあります。

スキルの育て方ですが、アタッカーであれば攻撃力、ヒーラーであれば治癒力、タンクであればHP・防御・回避など、キャラの役割に沿ったスキルを優先して上げていきましょう。
具体例として、サポーターのコタマの場合、味方のバフが最も重要な役割なのでEXとサブスキルの優先度が高く、逆に自身の火力はほぼないのでノーマルスキルとパッシブスキルは不要です。
同じくサポーターのアコも似たような感じですが、こちらは回復も総力戦では大事なので、EXとサブほどではないもののノーマルとパッシブも上げていきたいところです。
またアタッカーのイオリの場合、任務で使うなら火力は足りているのでスキル上げの必要は薄いですが、総力戦でメインアタッカーとして使う想定だと、
EXがメインなのでEXが最優先です。次いで威力の高いノーマル、火力を底上げするサブスキルとなります。総力戦ではイオリの素の命中でも回避されることはほぼないのでパッシブは優先度が落ちます。
一方対抗戦ではツバキなどに回避される恐れがあるので余裕があればパッシブも上げていきたいというところです。

装備も考え方は同じで、不足に注意しつつ、アタッカーの1つ目・3つ目の装備とタンクの2番目の装備、ヒーラーのネックレスを中心に上げていきましょう。後衛が攻撃を食らうことは少ないのでアタッカーのヘアピンなんかは必要性を感じたらで良いです。

最後にですが、このゲームはスキルの素材どころかレベル上げに必要なレポートすら不足しやすいので、育成するキャラは絞る必要があります。
色々なキャラを試してみるのも良いことですが、効率を重視するなら先に情報収集して評価の高いキャラを見定めて育成しましょう。

任務向けキャラ
 

※任務前提なので他のコンテンツのことはあまり考慮していません。
爆発
☆3:ヒビキ、コハル、シロコ、シュン、ヒナ(、アル、サヤ)
☆2:アカリ、ムツキ、セリカ
※限定:ヒナ(水着)
ヒビキが威力範囲とも優秀です。コハルは回復も攻撃もできるのでいると何かと便利です。
シロコは2コストと安く、複数体を持っていけることもあります。神名文字も掘りやすいです。
シュンは置物枠を食いますが短い戦闘を繰り返す任務ではコスト回復がありがたいです。
ヒナは奥に深い範囲が任務で優秀です。
アルは相手キャラを対象に取る関係で巻き込める範囲が狭く、どちらかというと総力戦向きのキャラです。
サヤはコストが重く即効性が低いのが難点です。サブスキルの会心値アップも効果が薄いです。戦術対抗戦では相手の編成次第で刺さる性能ですが、任務や総力戦では使いにくいです。
アカリは初期☆2ですがHardで星上げしやすく、性能的にもシンプルで使いやすいです。ただし総力戦での火力役としては平凡です。
ムツキは着弾まで結構ラグがありますが、横に広い範囲が優秀です。
セリカは範囲攻撃ではなく、火力もそれほど高いとは言えませんが、2コストでスキル回しを妨げない上に、貴重な屋内A以上のアタッカーです。

貫通
☆3:イオリ、チェリノ、ミドリ、モエ(、スミレ、ヒフミ、サヤ(私服)、セリカ(正月)、ユズ)
☆2:ノノミ、モモイ、ジュンコ
※限定:アル(正月)、アヤネ(水着)
貫通は特別依頼の拠点防衛でも使うからか選択肢が多いです。しかも配布のノノミと☆2のモモイが使いやすいので大体この2人が任務の軸となるでしょう。
ジュンコは火力が高い代わりに範囲が狭いのでイオリ等で火力が確保できる場合は優先度が落ちます。
ちなみにミドリ・モモイは一見同時採用前提に見えますが、それぞれ単体でも普通に使えるキャラなのでミドリがいないからといってモモイの育成を躊躇わなくて良いです。
チェリノはできればEXを育ててコスト軽減しましょう。使い勝手が大きく変わります。
モエは火力はそこそこですがコストと範囲が優秀でサブスキルも攻撃力アップなので便利です。
括弧内も範囲攻撃ですがちょっと癖があるキャラになります。
スミレは低コストですが攻撃範囲が特殊です。またなぜか仕様がイオリと違ってダメージが3分割されるためイオリほどの火力は出ません。総力戦ケセドで使えるので持ってれば育てても良いと思います。
ヒフミは火力は出ませんが、ペロロ様の体力は高く囮として優秀です。スコアタ的には出番のないキャラですが、キャラ不足・育成不足だと耐久にも気を配る必要があるので頼りになります。
サヤ(私服)は設置型で少し時間がかかるので育成不足だと使いにくいかもしれません。
セリカ(正月)も攻撃力が低いのでこれも育成不足だと厳しいです。屋内ケセドでは強力なので育てても良いキャラですが。
ユズはアルと同じように敵指定なので巻き込みにくいです。またモーションが大振りで任務では通常攻撃があまり役立ちません。ただ市街地重装の総力戦では超火力を発揮するので育てる価値自体はあります。

神秘
☆3:ムツキ(正月)、ハルナ、イロハ(、アスナ(バニー)、シロコ(ライド)、ヒナタ)
☆2:チセ
※限定:カリン(バニー)
22年4月に実装されたイロハは、総力戦ペロロジラを想定して設計されたと思われますが、EXの主砲と40秒毎のNSがどちらも複数体攻撃可能で任務適性も非常に高いです。火力高いので軽装相手でも連れて行けると思います。
またコストが安く広範囲の正月ムツキも非常に使いやすいキャラです。
ハルナは範囲が細いのが任務では困りますが貴重な掘りやすい神秘キャラです。
チャリコは任務では使いやすいですが最近総力戦での優先度が下がっているのでスキルまで頑張って育てる必要はないと思います。
バニーアスナとヒナタはコスト重いのが難点です。→バニーアスナは愛用品T2まで行けばスキルコストが緩和されますが☆5にして絆ランクを25まで上げる必要があるので育成が大変です。
神秘の範囲攻撃キャラは☆3ばっかりなんで引けてない場合はイオリやノノミなど貫通の高火力キャラを活用しましょう。育ってないアスナとかよりはいいと思います。試してないですがちゃんと育ってればモモイとかでも雑魚ぐらいは倒せると思います。

タンク
☆3:エイミ、ホシノ、マリナ(、アツコ、ツクヨ、ナツ、ミヤコ)
☆2:ツバキ(、ユウカ)
☆1:ハルカ
※限定:ネル(バニー)
タンクは☆2のツバキが最も使いやすいです。NSの回復が戦闘回数の多い任務ではありがたいですし、戦術対抗戦でも特殊装甲で比較的落とされにくいです。
また、Area9までは初期入手のユウカなどの回避タンク、Area10でT4鞄を入手後は鞄を装備できる防御タンクが優秀です。※Area19でT7バッジを入手後は回避タンクも再び使いやすくなりますが、そこまでたどり着いてる人はこんなページ見なくても大丈夫だと思います。
特にこだわりがなければ、T4鞄入手後はHardで神名文字を掘れるハルカ・ホシノか、演習コインで神名文字を交換できるエイミがおすすめです。
扇形攻撃+ノックバックのEXと不死身NSのマリナも戦術対抗戦などで使えますが育成不足だと打たれ弱いと思います。
アツコとツクヨは管理人があまり使ってないので良くわかりません。戦術対抗戦で使われると強いと思いますが、序盤の任務だと使いにくいと思います。
ナツは総力戦ペロロジラ、ミヤコは総力戦ホドに特化したキャラで他のコンテンツでは使い勝手が劣ります。

ヒーラー
コハルとノドカ(温泉)が強いですが☆3なので入手性が悪いです。
低レアの中ではコストの安く配置誘導もできるセリナと、単体回復量が高くサブスキルが火力アップにつながるハナエの優先度が高いです。
チナツ、フウカも総力戦多凸する場合なんかは使うことになると思いますがアタッカーが育てば要らなくなるところなのでリソース使いすぎるのは勿体ない気がします。
足りない場合、チナツは突破演習のカカシの処理やペロロジラ戦多凸時の弱体解除など他にもできる仕事があるので単体回復で済むならチナツの方が良いです。

サポーター
火力が上がるコタマが強力です。
アコはEXスキルが総力戦では非常に強力ですが、任務ではEXスキルを使うのはオーバーキルなので実質NSでの置物ヒーラーという感じです。

総力戦向けのキャラはキャラランクのページ(※作成中)を参照してください。

周回について

このゲームはよく盆栽と例えられるように、育成には長い時間をかけて地道に行う必要があります。
レベルカンストすると無課金でも1日に1000AP程度(※対抗戦コインを使わない場合)獲得できますが、1000APを課金で得ようと思うと500青輝石程度消費します。金額に換算すると約1000円(お得石なら約750円)です。
また、毎日3種*2枚貰える指名手配チケットも購入で追いつこうとすると30*6+40(ショップ更新費用)=220石となります。
課金してでも石を割って先行者に追いつくというのは結構厳しいものがあるので、石割は無理のない範囲に留めコツコツと育てることをお勧めします。

周回先ですが、始めたてのうちはクレジット以外ほとんどの素材が足りなくなるので、任務を進められるだけ進めたら、素直にイベント中はイベント、Normal・Hard・特別依頼ドロップ2倍キャンペーン中はそのコンテンツをやっていった方がいいです。
ただしイオリ・ハルナ未所持の場合は神名文字の落ちるHardは毎日周回したいです。
アル・イズナ・ヒナ・カリンあたりも等倍でも回る価値はあると思いますが素材とどちらを取るか選択になります。
特別依頼を回る場合は、序盤のうちはレポートの方が不足するので拠点防衛の方がおすすめです。
※最初のうちはクレジットが足りなくなることはあまりないと思いますが、EXスキルを4から5にするのに1000万、他のスキルを9から10にするのにそれぞれ400万など、後々消費量が跳ね上がります。
ちなみに初期状態からスキルマにするのに約4,000万クレジットかかります。レベル上げ、固有武器なども含めると完全体にするのには約5,300万クレジットかかります。1億貯めててもダブルピックアップを両方とも育てたら溶けます。
クレジットが余ってるからと言って通常ショップでレポートを買ったりするような無駄遣いは厳禁です。

石割は課金額やガチャ欲にもよりますが無割~60割(0回~6回)がメジャーです。
個人的にはイベントや2倍キャンペーン中は30割~60割した方が育成素材が充実して快適にプレイできると思いますが、無割でガチャに全振りするのもプレイスタイルとして全然ありだと思います。

課金について

3回限定ですが新任教師用青輝石パッケージ*3は120円で400石とお得です。
セリカの神名が手に入る新任教師向けパッケージはどちらでも良いと思います。セリカはEXが低コストでスキル回しを妨げず、軽装相手ならどこにでも連れていけるアタッカーですが、劇的な強さはありません。
なお、セリカを育てるつもりなら、パッケージで得た神名文字での入手はせずガチャ入手を待って星上げに備える手もあります。
入手には神名文字40個が必要なのに対し、ガチャ被りでは神名文字5個+神名のカケラ10個しかもらえないからです。※セリカを使わない想定の重課金者なら逆に少しでも汎用のカケラを貰えた方が良いという説もあります。
また、マンスリーの2種類と2weeksスタミナパッケージは非常に効率が良いのでオススメです。ちなみにマンスリーは両方とも効率は一緒です。同時購入も可能です。
装備パッケージは石単価は高いですが序盤の装備集めのブーストになります。また、T4鞄等を入手して早く任務を進めることでカフェランクをアップし、入手するAPを増やす効果も見込めます。
レポートパッケージは課金してでも追いつきたい人にはオススメです。効率の目安としては特別依頼2倍時に30割するよりは損で60割するよりは得、といった感じです。

ガチャについて

あちこちで言われていますが念のため。
最序盤で戦力不足のときを除き、天井まで貯めるor課金する覚悟をしてから引きましょう。
ピックアップ★3の出現率は0.7%しかないので、単純計算で99.3%の200乗で24.5%は天井しても出ないからです。
中途半端に引いて★3が出ないことを繰り返すと戦力が伸びず推しも手に入らずと悲惨です。
これまでの傾向からは、2~3か月で天井分貯めることができるので引きたいガチャに備えてじっくり貯めていきましょう。
また、同様の理屈でピックアップが2人(WPU)のときは、2天分ないと安心できません。どうしてもWPUを両方引きたい場合は4万8千石を目標にひたすら溜め込みましょう。
上記のようにピックアップですら出ないことも当たり前にあるぐらいなので、★3のすり抜けを狙うのはハッキリ言って無謀です。
22年7月現在募集対象キャラは53人居るので、出現率0.043%です。200連しても8.3%しか出ません。大人しく復刻を待ちましょう。

ショップ

総力戦コインについて

神名文字については、まず汎用性の高いコタマを星3まで上げていきたいです。ただしコタマ自身が火力を出すわけではなく、星を上げても支援値が少し上がるだけなので、星4以上にするのはコインが余ってきてからで良いです。
他のキャラではマキ・アズサ・ミドリ・モモイもオススメです。マキやアズサは総力戦でメインアタッカーを務める関係上、できれば固有3までしておきたいです。
ミドリ・モモイは任務で使う分には星3でも十分ですが、総力戦ケセド戦を見るなら地形適性の関係上固有3まで上げておきたいです。
アカネも防御デバフが強力なので育てたいキャラですが、本人の火力は出ないので星上げの重要性は上記のキャラに比べると低いです。
ただビナー戦やヒエロニムス戦でタンク役をさせるのであれば耐久が必要になることもあり得るので、コインが余ったら固有2を目指すのはありです。
戦力不足の場合ハナエも星3まで上げてサブスキルを活用しても良いでしょう。チナツとハナエの比較は難しいですが、サブスキルが火力に貢献しないのでハナエのが少し優先度が高いと思います。
ただ突破演習のスコアアタックでは即時回復のチナツの方が有能なこともあるのでどちらもありです。
秘伝ノートはスキルを9から10に上げることができる素材で、序盤はあまり使わないかもしれませんが、入手数に限りがあり最終的には足りなくなりやすいので、やり込みたいのであれば序盤から拾っていった方が良いと思います。

戦術対抗戦コインについて

レポートやクレジットは特別依頼の深層と比べて効率が悪いのでオススメしません。
特に用がなければ貯めておき、イベントやキャンペーンのときにAPドリンクを買うのが基本です。
マシロは戦術対抗戦の選択肢にもなるのでお好みで買っても良いと思いますが、フウカ・ウタハは総力戦や対抗戦で上位の人はほとんど使わないのでオススメしません。
サヤについては対抗戦ガチ勢の人によると屋内ステージでは相手を選んで使えば強いらしいですが、管理人はエーテルもネブラディスクも余ってないので育てられずよくわかっていません。
22年8月のアプデで追加されたシズコは総力戦シロ・クロ戦で使うのである程度育てておきたいです。特にINSANEに挑みたい人はダブル反射できるラインを意識して育てておきたいです。

演習コインについて

レポートと下級素材以外はどれも選択肢になります。貴重品の秘伝ノートは優先して交換して良いと思いますが、その他は悩ましいです。
コイン落ち直後かつ、エイミ・スミレともやや特殊な性能のキャラで総力戦INSANEでの評価も定まり切ってないので難しいところです。→スミレは屋内ケセド最適でしたがエイミは居なくても何とかなりそうです。
演習コインで交換する素材は指名手配で落ちないので足りない場合は拾っていきましょう。
テイラーストーンは山海経などの余ったBDノートを変換できます。ただしオーパーツの製造はそもそも最上級オーパーツがどれも余りにくいのが難点です。

熟達証書について

30割+αで装備以外取り切れるので既にカンストの先生は証書目当てで割るほどではないです。
一応優先順位としては、無課金で限定を星上げしたい場合や、よほど余っている場合以外はレポクレ撃針優先だと思います。特別依頼や学園交流会で同じ量を得ようとすると非常に大変です。
装備はレベルカンスト先生が下の任務を回るぐらいなら交換しても良いと思います。それなりにAPの節約になります。
なお、熟達証書に限らず神名文字で限定キャラの交換はできないようです。
ソース:https://bluearchive.jp/news/newsJump/196
復刻ガチャが来ても引くつもりがないなら未所持キャラの神名文字との交換はやめましょう。

通常ショップについて

各チケット30石は割高だと思うので、普段から多めに石割ってる人でなければあまり買わなくて良いと思います。筆者は2倍キャンペーンのときだけ買ってます。
学園交流会チケットは熟達証書で撃針が交換できるようになったため、急激に価値が低下しました。固有武器持ちが大量にいる重課金先生以外は買わなくて良くなったんじゃないでしょうか。
装備の強化珠は課金しててキャラ数の多い人は不足するので足りないようであれば買っていった方が良いです。なお、経験値効率はどれを買っても一緒です。
オーパーツは足りない中級は買っても良いと思います。下級はそのうち指名手配や通常任務の入手で余るので最序盤以外は買わなくて良いと思います。
22年5月のアップデートで追加されたレポートについては効率が悪いので緊急時以外は買うべきではありません。

戦闘

オートはやめろ

オートにして倍速にせずよく見てればわかりますが、このゲームのオート戦闘はコストが溜まり次第左から順番に撃つだけで、範囲攻撃のEXを1人の敵に向けて撃ったり、ほとんどHPが減っていないのに回復を撃ったりなど滅茶苦茶です。
ブルアカは掃討機能があり、常設のコンテンツは一度条件を満たして星3クリアしてしまえば周回時は戦闘スキップ可能なので、オートで安定させる必要はなく、手動操作で進めるだけ進んだ方がお得です。

上級者向け:逆にオートにするとき

一番左のスキルをほぼ最速で撃ってくれるので、スコアタの際は最後のスキルをオートで打てると安定します。できるかどうかはスキルの初期配置次第なので運ですが。
また、オートでの味方に対するバフ等の対象は、ランダムではなく、STRIKERの配置の中心点を基準として最も近いキャラに撃つとされています。アコやコタマの後乗せなどでタイミングが際どい場合などにオートでできるのは助かります。

編成

自動編成はバランスが悪くなりがちなので非推奨です。タンク・ヒーラーを各一人、あとはステージに合わせてアタッカーを編成していきましょう。
任務であれば有利属性の範囲攻撃持ちを2人は入れたいところです。また、イオリなど高火力のキャラは等倍属性でも十分通用します。
地形の影響は0.8倍~1.3倍と属性に比べると小さいので、任務程度であればあまり気にしなくて良いです。

スペシャルのキャラはなるべくサブスキルが被らないように注意しましょう。重複しても右側しか反映されないため勿体ないです。
総力戦でよくある編成は最も火力の高まる攻撃力アップ+会心ダメージ率アップの組み合わせです。
前者はコタマ、サキ、カリン、イロハ、シズコ(水着)、ノドカ(温泉)、セナなど、後者はアコ、ヒビキ、アヤネ(水着)、ハナエなどが居ます。
キャラ選択は刺さっているアタッカーかどうか、ヒーラーが必要かどうか、スキル回し上コタマやセナを撃ちたいかどうか、などを考慮します。
置物になる場合はメインのアタッカー次第で支援値の高いサキかノーマルスキルでバフを掛けられるシズコ(水着)やセナかという選択になるでしょう。

編成順も大事

編成画面で左から右の順に、戦闘画面では手前から奥に配置されます。
特に戦術対抗戦や総力戦で、編成順によって敵味方のターゲットが大きく変わってくるので、うまく行かない場合は見直してみましょう。
配置は主に遮蔽利用の有無と射程距離によって決まるのでそこを意識すると良いです。
例えば、22年3月現在の戦術対抗戦(屋内)だと、防衛イオリの正面に射程650のキャラ(イオリ、アズサなど)を置くと最初にイオリに撃たれてしまい落ちやすいです。

スキルの重複について

SPECIALの同じサブスキル持ちを2人並べても右側に置いたキャラの分しか機能しません。
戦力不足なのにヒビキ+ハナエ、カリン+コタマなどやってしまうのは勿体ないです。
また、ウイとコタマのEX、アズサ、マキ、ヒヨリのNSなども重複せず上書きされてしまいます。
思ったよりダメージが出ないと思ったら落ち着いてバフ・デバフアイコンを確認してみましょう。

ステータス・ダメージ計算

ぱちみさんの公開している資料が非常に詳細かつわかりやすいのでそちらを見てください。
https://twitter.com/pach_8353/status/1514564120632246282
↓直リンク
https://docs.google.com/document/d/1zChjbtZib26Ox6OK5CbPNphJm2nK1WvMrwhK_2c6kcQ/edit?usp=sharing
手間をかけて詳細に検証し、惜しげもなく公開してくださる検証勢の皆様には心から感謝いたします。

その他

サークルについて

サークルに加入し、毎日サークル画面に行くことで10APが手に入ります。
また、総力戦・連合作戦・合同火力演習・占領戦では40,000クレジットを払うことでサークルメンバーから助っ人を借りることができます(使われた側には50,000クレジット入ります)。
APは言うまでもなく、強い助っ人を借りて総力戦や合同火力演習で次の難易度が突破できればメリットが大きいです。
デメリットは脱退後他のサークルに入るのに1日待つ必要があるぐらいなので、積極的に交流するつもりがなくてもサークルには入っておいた方が良いです。

また、サークルまたはフレンドの画面から助っ人設定しておくと、使われたかに関わらず、置いておくだけで1人1分あたり20クレジットを稼げます。
1日あたりにすると20*60*24*6=172,800クレジットとなり、これは特別依頼K換算で56AP相当なので馬鹿になりません。育ってないからと躊躇せずセットしておきましょう。
初見だと気付きにくいですが助っ人設定画面で右の>ボタンを押すと占領戦の助っ人が設定できます。忘れず設定しましょう。

フレンドについて

フレンドもサークルと同様に助っ人を貸し借りすることができます。
上記の通り助っ人を借りられると5万クレジット入るメリットがあるため、上級者でもフレンドで初心者を受け入れて借りて貰いたいという人はいるのでガンガンアタックしていきましょう。
フレンド申請されたくない場合、検索からサークルがバレたくない場合などは、ロビー画面右上のメニュー→アカウント→フレンド検索設定→表示しない、の設定をしておきましょう。

泥エミュについて

エミュの使用は禁止されていませんが、エミュが原因のバグについては対応してくれません。自己責任というやつです。なおマクロの利用は禁止されているらしいのでやめておきましょう。単純なキーマクロぐらいなら動画勢もやってるので大丈夫な可能性はありますが。
結構重たいゲームなのでエミュの種類やバージョンによって安定したりしなかったりです。不安定な場合はエミュを変えてみるのも手です。
サブアカの作成は規約上は禁止されていませんが、大量のインスタンスを用意してリセマラ同時進行とかはサーバーに負荷をかけてしまいますし、運営から不正行為とみなされる可能性も高いので厳禁です。


*1 ステージによってはターン数を犠牲に1部隊でクリア可能です