とにかくゲームをスタートする

Last-modified: 2012-04-21 (土) 18:07:04



面倒くえせぇ説明はいいからとにかくゲームをやってみたい人向けの解説ページです。

キャンペーンモードで遊ぶ(一人用)

1.メニューから「Play Counter Strike:Condition Zero」を選ぶ
2.左下の「NEW PROFILE」を選ぶ、二回目以降ならその上に表示される名前を選ぶ

cz18.jpg

3.名前を入力する

cz19.jpg

4.難易度を選ぶ、上の方が簡単、下が難しい

cz20.jpg

5.マップを選ぶ、緑の枠で囲まれてる3つの中から選べばOK

cz21.jpg

6.仲間を選ぶ、上のメンバーの中で選べるやつをえらぶ、選んだ仲間が下に表示される

cz22.jpg

7.あとは「START MATCH!」をクリックすればゲーム開始

一人でCPU相手に手軽に遊ぶ

  • メニューから「New Multiplayer Game」を選ぶ
  • まず表示されるウインドウのタブ(Server)の「Number of CPU players」にコンピューターの操作するキャラクターの人数を入れる、これは仲間と敵の合計の人数なので注意、とりあえず5~9人ぐらいでOK、その下のDifficultyがコンピューターの強さ、上が弱くて、下が強い
    cz11.jpg
  • Gameのタブはいじらなくてもいいけど、最初から武器を買いたければ「Starting money」の数字を5000~10000ぐらいに増やせばいいと思うよ
    cz16.jpg
  • CPU Player Optionsのタブで「Bots Join Team」の欄をRandomにする、あとBot join after a player joinの欄はチェックしておいたほうがいい事あるかも
    cz17.jpg
  • あとはどのタブからでもいいから「Start」をクリック

ネットでマルチプレイヤーゲームをする

  • メニューから「Find Servers」を始める
  • 参加できるゲームの一覧が表示される、とりあえずプレイヤーの人数が2以上(プレイヤーの欄の左側の数字)、レイテンシが150以下のを選んで、右下の「接続」をクリック
    cz23.jpg
  • しばらくするとサーバーのタイトルページが表示されるので「OK」をクリック
    cz12.jpg
  • 参加するチームの選択画面がでてくる、とりあえず「AUTO ASSIGN」なり選べるほうをクリック
    cz13.jpg
  • 次のキャラクターのスキン選択がでてくる、とりあえず「AUTO SELECT」をクリック
    cz14.jpg
  • ちょっと待つとゲーム開始

コメント


  • Tの時は必ずGuerilla Warfaceにします。何故か好きだから (^-^ -- TM_R? 2007-03-27 (火) 19:06:47
  • Counter-Strike: SourceにMidwest Militiaがなかった・・・。 (T-T -- 2010-06-29 (火) 20:30:41
  • bbb (^-^ (^-^ -- 朝昼晩? 2012-04-21 (土) 18:07:04