Soaring
DIFFICULTY | Easy | Normal | Hard |
---|---|---|---|
LEVEL | 5 | 7 | 9 |
NOTES | 471 | 882 | 1174 |
BPM | 144⇔172 | ||
TIME | 2:57 | ||
COMPOSER | Jerico | ||
BOOK | AD:PIANO collection 3 |
- soaring: 舞い上がる,雲にそびえる
- 「「空想の中で空を飛んでいる少年少女達」をイメージして作りました。ピアノとノイズリズムが交差する前半部分が「不安、闇」を、ストリングスとピアノが交差するサビ部分が「期待、光」を表現しており、登場キャラクターの冒険活劇を想起するような展開にしています。」(YouTube公式配信より引用)
- DeemoⅡ移植。
ポイント
- 全難易度共通
- 急上昇と急降下を繰り返すかのように変則的な曲調が特徴的な楽曲。癖の強い配置も多く、特にNormal,Hardはそのレベル帯の中でも上位の難しさとなっている。
- Hard
- 曲全体を通して独特なコンボカッターが連続する譜面。FCはまだしも、ACとなると同パックのLv10譜面であるKaguyaやFEHLT -DEEMO edition-を超えるという意見も。
- 全体を通した特徴として、スライド↔︎タップ間の指の切り替えが多いことが挙げられる。タップを処理した後そのままに、端末から指を離さずスライドを処理すると、切り替えの誤爆が起こりにくい。
- リズムの掴みづらい階段配置が多いのも序盤の特徴。階段の段数は偶数のことが多いので、「左3打・右3打」のように左右で打数を揃えると叩きやすい。
- 序盤は鋭いダブルタップやトリルの連続。リズムを覚えて適切に対処したい。
- 中盤、巻き込みやすい小粒移動トリルを抜けた後、リズムを掴みづらい8分同時押し縦連が厄介。後半はトリルや小粒スライドも混ぜてくるので非常にミスが生まれやすい。 タップのリズムは一定なので、スライドのタイミング把握に全集中しよう。
- 後半、テンポが低下した後はトリルや乱打が多め。リズムをしっかりと掴みたい。
- bpm低下地帯ラストのスライド混じりの加速階段は単タップとタップスライドに分けて認識すると楽。
- このように、他の譜面であまり見られない独特なコンボカッターが揃う譜面であり、癖の強さはLv9でも屈指。試行回数を積んで慣れていこう。
公式配信
Youtube(DiverseSystem)
Youtube(ジェリコの法則)
loading...
- 弱体化版Toys etude感 そこ突かれたら困るというポイントをまんべんなく突いてくる
- 聴けば聴くほど癖になる曲。好き。
- 一応ネタバレクッションを挟んでおきました
- 正直9.8でも中堅以上張れると思う。中盤のえんがちょみたいなスライド縦連混じりの同時押し混フレ(?)地帯が最大の鬼門。てかそのえんがちょの同配置よりむずいねんけど…
- Collection内で最強だと思う……FEHLTとKaguyaはAC出たのにこいつ無理すぎ
- フルコン難易度も個人差次第でkaguya以上になりうるからほんとこれヤバイ
- NormalこれLv8相当じゃないかな…。曲調とスライドが変則的でどの音打ってるかわかりにくいのが辛い
- NormalもLv.7にしては結構な難しさ
- ver.3.7のLV9で一番難しいんじゃないだろうか