全般
「Deemo」ってなんて読むの?
「ディーモ」が正解。
「FC」とか「AC」って何?
それぞれ「Full Combo」、「All Charming」のこと。
- Full Combo
一度もミス(青い光が出る)をせずに曲を終えるとFull Comboとなる。達成率(%)とは関係ない。 - All Charming
基本的には全てのノーツをCharming Hits(黄色い光)で押すことで達成率100%=All Charmingとなる。
ただし例外もあるのでこちらを参照にしてほしい。
料金体系がわかりづらい
※現在作成中、情報提供求む
以下の表を参照にしてほしい
種類 | ダウンロード料金 及びメインストーリー | 追加課金 |
---|---|---|
iOS | 250円 | 47BOOK、一つのBOOKにつき490円※3 |
Android | 無料※1 | 一つのBOOKにつき480円※2※3 |
Switch版 | 3000円 | 無し(DJMAX Collectionのみ400円) |
PS4版 | 一つのBOOKにつき550円 シーズンパス3300円 |
※1体験版なので、曲を始める際の待ち時間有・途中リトライ不可などの制約がかかっている。ストーリーも途中までしか進まない。体験版、製品版を区別する概念は消えている模様。
※2ストアの状況によっては値段に多少の変動あり。
※3追加BOOKは原則5曲入りで490円ですが、以下の8種類9BOOKは収録曲数と値段が異なります。
※4ver.3.7より9BOOkずつセットになり、まとめて購入できるようになった。単体で買うよりいくらか安くなる。
種類 | 曲数 | 譜面数 | 料金 |
追加ストーリー「忘れられた砂時計」 (Samsara,Etude,メインストーリーExtra10譜面) | 25 | 72 | 1220円 |
M2U × Nicode collection Vol.2 | 6 | 18 | 730円 |
N.M.S.T. Collection #2 | 5 | 15 | 500円 |
DJMAX Collection | 5 | 15 | 500円 |
Sdorica Collection | 5 | 15 | 500円 |
Ice collection | 5 | 19 | 490円 |
Rayark selection Vol.1 | 6 | 18 | 490円 |
Book of C. | 3 | 9 | 370円 |
(ver3.6現在)
- 不定期にセール有り。基本的に半額程度。
- 本体セールもあるが稀である。
- 大体最新の追加BOOKはセール対象外である。
起動中にアプリが落ちます…
端末の容量が少ないか、端末のスペックが低いのが原因。
容量が少ない場合、不要なアプリやデータを削除することで改善することが多い。
また、インストールしたアプリに何らかの不具合が起きている可能性もある。
その場合、一度そのアプリをアンインストールして、再度インストールすることで解決できる。
ANIMAなの?ANiMA?それともAnimA??
ANiMA。mとnの表示について、詳しくは下の項参照。
YUBIKIRI-GENMANのmとn、小文字に見えるけど…
両方とも大文字。なので YUBIKIRI-GENMANで正しい。
(これらの曲に限った事ではないが、このゲームの楽曲選択画面に使用されている"Fantique four"というフォントは、曲名のmとnが大文字か小文字か非常に判断しづらい。
小文字のiの棒の部分ぐらいの大きさなら小文字、それより一回り大きければ大文字だと思われる。
CREAM STEW (Deemo Ver.)、Nine point eightがわかりやすいか。)
隠し曲/追加曲・木の成長など
曲少ねぇ!
とりあえずいろんな難易度でいろんな曲をやってみよう。ストーリーの進行と共に楽曲も増えていく。「木」の成長も参考にしてみよう。
Androidの場合はまずFull版を購入。そうしないと追加曲購入もできない。
アプデ後に購入した曲が消えている…
アプデ後は曲選択画面で"Restore Purchases"を押すか、購入済みのパックを再度購入する手続きをしないと遊べない。もちろんこの作業で課金されることはないし、スコアも消えていない。
追加曲購入したのに遊べません…
iOSの場合:
iTunesから一旦ログアウトし、もう一度ログインしてから"Restore Purchases"を押す。
できない場合はAppleに連絡。
木が伸びなくなりました…
- 3.999mで止まった
Androidの無料版は途中までしかストーリーが進まない。製品版を購入することで解決する。
Androidの場合無料で製品版と同等のものを遊べるようになっている。 - 20.000mで終わり?
- ver1.0~1.5
木は一度目のエンディング後20.000mから伸びなくなる。 - ver2.0以降
一度目のエンディング後「あること」をすると
木が30.000mに急成長し、50.000mまで伸ばす事が可能となる。
「あること」や50.000m到達後の詳細はこちら
- ver1.0~1.5
木の成長の仕組みが分からない・木を効率的に成長させたい
プレイ時に高スコアを出すとよく成長するのはもちろんだが、その他にも様々な条件がある。
- 一度もプレイしたことのない譜面をプレイすると木が成長しやすい。各楽曲のeasy、normal、hardを見て、未プレイの譜面があれば積極的にやってみよう。
- また、FC、ACしたことがない譜面をFC、ACするのも成長を促進する。詳しくは「楽曲プレイによるストーリー進行度について」を参照。
解禁ムービー見逃しちゃった…
以下の2ヶ所で見ることができる。
・1階左の部屋の左の本棚。
・Ending後に入れるある場所、中央本棚(ver.3.0で追加、「忘れられた砂時計の物語」購入後)
ver1.4.2アップデート後、起動しない
ver1.4.2のアップデート後、一部の環境ではゲームが起動できない。
(iOSのみ)iCloudの同期を有効にしている場合は、Deemoを削除→再インストール、iCloud同期を有効化という手順で再度起動できるという報告があるが、下手をするとデータが消えてしまうので注意。(事前にバックアップを取るのを絶対に忘れないように)
プレイ
押しても反応しない・プレイ中にカクつく
無反応・カクつきのほとんどは「アプリ(Deemo)」ではなく「本体(スマホ・タブレット)」そのものに原因がある。
よっていくら制作者側が対策を行っても、使用機器が原因である以上、直ることはないので、今後のアップデートでの改善は期待できないと思われる。
しかし逆に言えば、ある程度はプレイヤー側で改善できるため、直らないと諦めず下記の「無反応・カクつき対策方法一覧」を参考にプレイしやすい環境を作ってほしい。
また、本体のスペックが良ければ起こりにくくなるため、どうしても改善しない場合は、新しいスマホやタブレットに買い替えるのも一つの手段である。
- 代表的な原因
- スペックが低い端末を使っている
- 端末の容量が少ない
- タッチパネルが汚れている・保護シートの劣化(無反応限定)
- リフレッシュレートが120Hzになっている
以下の対策は使用機器を問わないものです(一部除く)。
- スペックが低い端末を使っている
これに関してはどうしようもないため、端末の買い替えまであきらめるしかない。
ただ、次のことを行うと改善するかもしれないので試してみてほしい。対策方法 必要なもの 備考 アプリの再起動 本体の再起動 イヤホンを挿す イヤホン Androidの端末限定(Vita版でも有効?) 充電しながらプレイする 端末専用の充電器 端末に負荷がかかるので注意
Androidの端末限定(Vita版だと有効な場合が多い)他のアプリを終了させる Wi-Fiを切る Vita版限定 充電端子にUSBケーブルを挿す USBケーブル 「充電しながらプレイする」とは違うので注意
Androidの端末限定プレイする場所を変える - 端末の容量が少ない
いくらスペックの高い端末を使っていても、
容量が少なくなるにつれて無反応やカクつきが発生しやすくなる。対策方法 必要なもの 備考 不要なアプリ/データを削除する アプリをSDカード/メモリーカード(Vita)に移動する SDカード/メモリーカード SDカードスロットがない端末もあるので注意 - タッチパネルが汚れている・保護シートの劣化(無反応限定)
スマホやタブレットは、長く使っていれば当然画面が汚れてくる。
この汚れがタッチ効率を下げる原因になっているかもしれない。
また、保護シートが劣化していることによって、反応しないこともある。対策方法 必要なもの 備考 保護シートを交換する 新しい保護シート 保護シートをはがしてプレイする タッチパネルをきれいにする 「正しいクリーニングの仕方」を参照 「正しいクリーニングの仕方」を参照 - リフレッシュレートが60Hz以外になっている
Deemoは60Hz以外には対応していない。90Hzや120Hz、144Hzでプレイするとカクつきの原因になることがある。
スマホのリフレッシュレートの設定を60Hzにしてみよう。
- 汚れが比較的軽めの場合
「クリーニングクロス」で拭き取ることを推奨する。
クリーニングクロスは、家電量販店や専門店で販売されているが、
ない場合には、100円ショップで販売されている「メガネ拭き用」でも代替可能。 - 汚れがなかなか取れない場合
クリーニングクロスを使ってもきれいにならない場合は、液体クリーナーを利用しよう。
ディスプレイ専用の液晶クリーナーまたはカメラやメガネのレンズクリーナーを
適量ティッシュにとり、画面を優しく拭く。
その後、クリーニングクロスで拭き取ればきれいになるだろう。
なお、液体クリーナー等を付けずにティッシュペーパーで拭くと、逆に油分を引き伸ばしてしまうので注意。(ティッシュは油脂成分を拭きとるのには向いてないため)
また、液体クリーナーを画面に直接吹きかけると、デバイス内部に液体が侵入し漏電やショート等の故障の原因になるので、ちゃんと適量をティッシュに取って拭くこと。
机に置いてプレイするとスマホが滑る!
- 対策方法
- ラップを適当に畳んで下に敷く
- スマホの下に輪ゴムを置く
(両脇に巻き付ける・二つほど下に置くなどすると滑りにくくなる) - 滑り止めシートを敷く
(100円ショップなどで購入可能。非常に安定している) - シリコン製のケースを付ける
(別途滑り止めを用意しなくていいので利便性は高いが、安定しているかといわれると微妙)
キー音が出ません!
まず、このゲームではピアノ音(グレーっぽいノーツ)にしかキー音が当てられていない。
更にピアノ音の中でも割り当てられているものとそうでないものが有り、結局はそれぞれの曲によって違うということになる。
また、ver.2.1以降、遅延調整(CALIBRATION)を0.06以上に設定した場合、キー音を鳴らせなくなった。
0.05以下の場合は音符のボタン(KEY SOUND)を押すことによりキー音のON/OFFを切り替えられる。
その他、iPhone4/iPod touch 4th gen.などのApple A4以前を搭載のiPhoneではキー音が鳴らない。
いろんな色のノーツがあるけど何が違うの?
黒っぽいノーツはタップ時にピアノの音、白黒のはっきりしたノーツはそれ以外(パーカッションなど)の音のタイミングに合わせられている(音は出ない)。
黄色いノーツはスライド。ルールを参照。
スライドでどうしてもGoodかミスになっちゃう
スライドはスライドで取ってもCharmingとGoodとミスの判定は存在する。例を挙げると、wings of pianoで目視0GoodなのにAll Charmingを逃す原因のほとんどがラストの2連スライドの何処かで出ているのも、スライドにGood判定が存在しているせいである。
もちろん、タップでもGood判定は存在する。
Untitled2で音が出ない・中断できない
ver.2.1においては、Untitled2において音が出ない・中断できないなどの不具合が起きている。
これについては、2015/10/30のアップデートで解消された。したがって、プレーヤーはver.2.1.3以上のバージョンへのアップデートによりこれを解決することができる。
詳しくはこちらにてまとめているので参照されたい。
スコアってどうやって決まってるの?
Charmingが多く、コンボが長いとより高スコアとなる。
詳しくはこちらを参考にして欲しい。
Charmingじゃないノーツもあったのに"All Charming"?
計算の途中に四捨五入が含まれるため、内部計算での値が99.99995%以上だと100%と表示され「All Charming」となる。詳しくはこちら。
通称・略語など
「幼女」って誰?
タイトル画面、曲選択画面、リザルト画面などに出てくる女の子のこと。
ストーリーを参照。
本wikiでは争いの種みんなの癒やしになっている。
「仮面女」「仮面の少女」って誰?
トップ画面(樹がある部屋)の左側の部屋にいる仮面を付けた女の子のこと。
参考:ネタバレ注意
曲の略称が分からない
略称 | 曲名 | 備考 |
97鍵(盤) | Rondo for 97Keys | 原曲名より |
9.8 | Nine point eight | 下記参照 |
AF | AngelFalse | 単語の頭文字より |
玩具 | Toys Etude | 和訳より |
金魚 | Imagining | イラストより Brian Crain collectionのことを指す場合も多い |
禁書 | Forbidden Codex | 和訳より(cytusからの呼称) |
玄関 | Entrance | 和訳より(cytusからの呼称) 通るには金と地力が必要らしい |
鹿 | Deerstalker | 和訳(の一部)より |
ジャンピンジャーン… | Jumpy star | 下記参照 |
純白 | Pure White | 和訳より むしろ真っ黒 |
ズィッマイww | Scherzo | cytusにおける同名曲 風 評 被 害 |
針葉樹林 | AciculignosA | 和訳より |
ダイジョーブー | Futarimiti | 下記参照 |
チャイタアァァァァ | Undo | 下記参照 |
名倉 | Reverence (Deemo ver) | cytusでのイラストより |
猫・にゃにゃ | Nyanya no Uta | 和訳(の一部)・略称より |
ふわぷわ・FWPW | Fur War, Pur War | 略称より |
ぺんれん | Scherzo -pain in rain- | 略称より |
マグ | Magnolia | 頭文字より 初期の最強譜面、今はLv10の登竜門 |
マジ猫・魔剤猫 | MagiCatz | 発音より |
ミオソ・ミュオソ | Myosotis | 頭文字より |
勿忘(わすれな)草 | 和名より | |
RLR | Run Lads Run | 単語の頭文字より |
ららら | 単語の発音の頭文字より | |
ワッチョーネーンwww | Hey Boy | 下記参照 |
「9.8」ってなんのこと?
Deemo's collection Vol.1A収録の「Nine point eight」のこと。
9.8は重力加速度の値を示すと思われる。(g=9.80665 m/s^2)
「ジャンピンジャーン…」って何?
Deemo's collection Vol.1A収録の「Jumpy star」のこと。由来はボーカルの冒頭部。
情緒的な歌声と半角カタカナ+3点リーダーの醸し出す切なさが見事にマッチしている。
「ダイジョーブー」ってどういうこと?
Shattered Memories収録の「Futarimiti」のこと。
ミュージカルのような高音ボーカルが印象的。特に「だから大丈夫」というフレーズが異常に耳に残る。
「チャイタアァァァァ」って何?
Deemo's collection Vol.1A収録の「Undo」のこと。
サビで急に中国語が入り、リズムよく音階が上がっていって最終的に「拆掉...(Chāi diào)」である。
「ワッチョーネーンwww」って何?
Rayark selection Vol.1収録の「Hey Boy」のこと。
そのやたら耳につく歌詞は絶大なインパクトを誇る。
曲名通りの「ヘーイwwwボーイwww」もよく使われる。
他の言葉と組み合わせて使うことも多い。
【iOS/Android】Deemo総合 3m【ピアノ】より引用
307 :爆音で名前が聞こえません:2013/12/25(水) 04:16:40.91 ID:ymOwTuWn0
>>306
ヘーイwwwボーイwww
iPhoneカッチョーネーンwwwwwwww
345 :爆音で名前が聞こえません:2013/12/27(金) 02:10:38.22 ID:Q6sJH9J20
(略)
まぁこの話題は終ワッチョーネーンwww
274 :爆音で名前が聞こえません:2013/12/22(日) 22:42:30.52 ID:3t4EuckQ0
やって見たけどね、無理だよ
※参考動画:http://www.youtube.com/watch?v=_6MPMxYV72o
繰り返し多いので長文注意
ヘーイwwwボーイwwwワッチョーネーンwww(クゥーww)
カラナイスカーwwwアユゴイマイネーwww(フステェwww)
ヘイボーイwww(アフンwww)テゲニョンスターwww
(アマゴウエーwwwアマケーウォッチwww)
ドプタッタンwwwレスwwwキクフォァワイwww
(ライクwww)
アゥwwwアゥwwwアゥwwwアゥwww(レィwww)
アゥwwwアゥwwwアゥ↓wwwアゥ↑www(レィデンwwwレィデンwww)
アゥwwwアゥwwwアゥwwwアゥwww(レィデンwww)
アゥwwwアゥwwwアゥ↓wwwアゥ↑www(レィデンwwwレィデンwww)
ボーイwww(ストローワンwww)
アイドンwwwドゥディスwwwユージュリーwwwバダイwwwハダサイwwwトゥーズメンwww
ボォォイwww(ボォォイwww)(アハンwwwアハンwww)
イサカナカフィージンwwwクズィンwwwドゥインサマントゥンネィwww
ボォォイ↑www(ボォォイ↑www)(ワドトゥンwwwワドトゥンwww)
アィワズwwwファンドゥンwwwレーネフェィテwwwテケンスピンwww
グランマwwwヘーネwwwレスピンティンwww
バッアイミゴーレンwwwヨゥマンメィwww(オシンコゴーインwww)
275 :爆音で名前が聞こえません:2013/12/22(日) 22:43:10.66 ID:3t4EuckQ0
ヘーイwwwボーイwwwワッチョーネーンwww
カラナイスカーwwwアユゴイマイネーwww
ヘイボーイwwwテゲニョンスターwww
ドプタッタンwwwレスwwwキクフォァワイwww
(ライクwww)
アゥwwwアゥwwwアゥwwwアゥwww(レィwww)
アゥwwwアゥwwwアゥ↓wwwアゥ↑www(レィデンwwwレィデンwww)
アゥwwwアゥwwwアゥwwwアゥwww(レィデンwww)
アゥwwwアゥwwwアゥ↓wwwアゥ↑www(レィデンwwwレィデンwww)
ボーーィwww(ボーーィwww)(ストラムwwwガールwww)
アイノゥユwwwスィンキンwwwファーウンwww(ナァーウン↓)
ボーーーーィwww(ボーーィ↓wwwボォィ↓)(ヒトゴトゥwww)
アスィマwwwサーシwwwエスコンクレィンwww(ハァーンwwwウオゥwww)
ボォォイ↑www(ボォォイ↑www)(ボウォゥイwww)
アィワズwwwファンドゥンwwwレーネフェィテwwwテケンスピンwww
グランマwwwヘーネwwwレスピンティンwww
バッアイミゴーレンwwwヨゥマンメィwww
276 :爆音で名前が聞こえません:2013/12/22(日) 22:43:41.79 ID:3t4EuckQ0
(アセィwww)
ヘーイwwwボーイwwwワッチョーネーンwww
カラナイスカーwwwアユゴイマイネーwww
ヘイボーイwwwテゲニョンスターwww
ドプタッタンwwwレスwwwキクフォァワイwww
(ライクwww)
アゥwwwアゥwwwアゥwwwアゥwww(レィwww)
アゥwwwアゥwwwアゥ↓wwwアゥ↑www(レィデンwwwレィデンwww)
アゥwwwアゥwwwアゥwwwアゥwww(レィデンwww)
アゥwwwアゥwwwアゥ↓wwwアゥ↑www(レィデンwwwレィデンwww)
アー→ア↑ァ↓アー↑
アー→ア↑ァ↓アー→(ユメミセィwww)
アー→ア↑ァ↓アー↑
アー→ア↑ァ↓アー→(ユメミセィwww)
アー→ア↑ァ↓アー↑(アーアーアーアーwwww)
アー→ア↑ァ↓アー→(ユゥwwwメィクwwwミィwwwセィwww)(オゥイェwwwイェィwww)
アー→ア↑ァ↓アー↑
アー→ア↑ァ↓アー→(ユメミセィwww)
(アセィwww)
ヘーイwwwボーイwwwワッチョーネーンwww
カラナイスカーwwwアユゴイマイネーwww(ヘェェイwwwボォォイwww)
ヘイボーイwwwテゲニョンスターwww
ドプタッタンwwwレスwwwキクフォァワイwww
(ライクwww)
アゥwwwアゥwwwアゥwwwアゥwww(レィwww)
アゥwwwアゥwwwアゥ↓wwwアゥ↑www(レィデンwwwレィデンwww)
アゥwwwアゥwwwアゥwwwアゥwww(レィデンwww)
アゥwwwアゥwwwアゥ↓wwwアゥ↑www(レィデンwwwレィデンwww)
(アー→ア↑ァ↓アー↑)アゥwwwアゥwwwアゥwwwアゥwww(レィwww)
(アー→ア↑ァ↓アー→)アゥwwwアゥwwwアゥ↓wwwアゥ↑www(レィデンwwwレィデンwww)
(アー→ア↑ァ↓アー↑)アゥwwwアゥwwwアゥwwwアゥwww(レィデンwww)
(アー→ア↑ァ↓アー→)アゥwwwアゥwwwアゥ↓wwwアゥ↑www(レィデンwwwレィデンwww)
(アー→ア↑ァ↓アー↑)(アゥwwwアゥwwwアゥwwwアゥwww)ヘーイwwwボーイwwwワッチョーネーンwww(レィwww)
(アー→ア↑ァ↓アー→)(アゥwwwアゥwwwアゥ↓wwwアゥ↑www)カラナイスカーwwwアユゴイマイネーwww(レィデンwwwレィデンwww)
(アー→ア↑ァ↓アー↑)(アゥwwwアゥwwwアゥwwwアゥwww)ヘイボーイwwwテゲニョンスターwww(レィデンwww)
(アー→ア↑ァ↓アー→)(アゥwwwアゥwwwアゥ↓wwwアゥ↑www)ドプタッタンwwwレスwwwキクフォァワイwww(レィデンwwwレィデンwww)
絨毯って何ですか?
スライドノーツ(黄色の譜面)が降ってくる範囲に指を並べて置いておき、細かく動かし続けることで範囲内のスライドノーツをCharming判定で取る技術です。
スライドノーツは黒ノーツと同様にタップで反応させるほかに、
「判定ラインに到達した時点で、ノーツのある場所に触れた指が動いていること」を条件にCharmingで反応させることができます。
ですので通常は指を一本あてて画面上を滑らせるように取ることが多いです。
ですが、この判定に指の本数の上限はありません。一本指である必要はないわけです。
そして、その指がどちら向きに動いているかも判定に影響していません。小刻みに動かすだけでいいのです。
これらの仕様を利用して、スライドノーツが降ってくる部分に指を2~3本並べて置いておき、細かく動かし続けるという操作でCharming判定を出すことができます。
指の間隔は広すぎても狭すぎても良くないので、ある程度慣れが必要です。
また、黒ノーツとスライドノーツが細かく混在している配置では指を2本以上置いた時に多重反応によりコンボが切れてしまうことがあります。
Wings of pianoの2重グリッサンドのような、スライドノーツだけが出てくる配置で練習すると良いでしょう。
餡蜜とは?
ズレた配置を同時押しで処理すること。
全ての音ゲーの始祖とも言えるbeatmaniaのかなり初期から伝わる由緒正しい攻略方法であり、
初代beatmaniaのプレーヤー「あんみつ」氏が交互譜面を同時押しで凌ぐ攻略法を提唱したことから呼び名が定着した。
多くの音ゲーで用いられており、2023年現在Weblio辞書に掲載されるほどの知名度となっている。
同時押しのタイミングをずらして押す「逆餡蜜」という攻略法もある。
- DEEMOを起動したらデータ(ストーリー全て)最初からになってました -- 2017-02-13 (月) 00:10:26
- 新参ですがスレで言われてる、玄関、純白、金魚とかの意味も載せて頂けますと助かります -- 2017-03-03 (金) 07:57:23
- deemoを起動したら課金曲はあるけどハイスコアなどの記録が消えてストーリーが初めからになってました。 -- 2017-03-04 (土) 22:50:26
- Deemoを人差し指または中指を用いてプレイするとき、裏側に両面テープ又はループ状のセロハンテープを貼り、机などの台の上(高Ⓢ50cmぐらいが好ましい)に置くと安定しますよ。 -- 2017-05-28 (日) 08:43:21
- Myosotisの面倒なトマトってなんの事かと思ったら空耳か 分かりにくいしウケ狙いで変な文章付け加えない方がいいんじゃないの -- 2017-06-03 (土) 10:09:06
- コメントは適当なんでじゃんじゃん直してくださいな -- 2017-06-03 (土) 11:05:30
- Cytusの方のReverenceで名倉たちが飲んでるのはコーヒーじゃなくて紅茶だと思うぞ -- 2017-07-11 (火) 06:09:11
- Androidの製品版190円でした。確認済みです。 -- 2017-08-04 (金) 19:17:45
- auスマートパス版始めました!! -- DeemoRosie? 2017-09-04 (月) 13:48:03
- 料金ですが、昨日(2017/9/9)は砂時計540円でした -- どーも? 2017-09-10 (日) 04:36:42
- スマホの下に練り消しを少しつけて机に置くと驚くほど安定する。 -- 2019-03-11 (月) 21:21:31
- 今日買ったAndroidの製品版は120円という安さ。やったぜ。 -- 2019-11-23 (土) 18:35:19
- どうやったら初期化できますか?久しぶりなので新たな気持ちでプレイしたい。 -- 2020-04-15 (水) 23:49:53
- Android無課金でストーリー見れないんですか?ホーム画面?にDeemo(で合ってる?黒い人みたいなの)しかいないんですが、、 -- 2020-10-26 (月) 17:48:08
- 途中までしか見れないって書かれてる、『木が伸びなくなりました』ってところ -- 2020-10-27 (火) 23:42:28
- どうしてiPadはこんなにも重たいんですか(涙 -- 2021-07-22 (木) 12:05:27
- switch版が半額だったんで買ったけど・・・ノーツ音の出ない音ゲーはやってて虚無だわ・・・ -- 2021-09-29 (水) 17:41:46
- 設定でオンになっていればピアノの音が鳴るはずです -- 2021-09-30 (木) 18:49:59