リプレイ/34.11_全滅まで続けたい中級者のリプ2

Last-modified: 2016-01-08 (金) 22:45:10

リプレイ/34.11_全滅まで続けたい中級者のリプ2

2年目

間違えて掘るルートを沼に接触させてしまい、流れ込んできた水から逃げまわったりしましたが、
順調に土地を囲い込めて来ました。

外には鳥類がぎゅんぎゅん飛び交っています。たまに邪魔されるのがうっとおしい。
実害はあんまり無いみたいです。

犬が一匹死にました。去年怪我をした子かな? さっさと解体すべきだったかもしれません。
それに続けて……あれ?

025.png

何で死んでるのさ。慌てて探したら……

026.png

こんなところに死体が。
この人は去年狂死したドワーフの旦那さんだったので、つられて発狂→入水自殺をしたのでしょうか。
直前までちゃんと働いていた形跡が有るので違う気もします。幸福も維持してたし。
水の近くに居るから、漁の最中の事故??

見当はずれなことを考えながらログを精読してみたら、Giant keaに殺されてました。
誰だ、たまに邪魔されるけど実害が無いとか言ってたのは。

さらによくよく読んでみると、他のドワーフやペットもたびたび攻撃されてます。
犬の直接の死因もGiant keaによる首攻撃。

過去のプレイではkeaは本当に「うっとおしい」程度だったので、
赤文字が出てもただ単に仕事を邪魔されてるだけだと考えて、油断してました。
もしかしたらその時はGiantじゃないKeaだったかも。

027.png

donkyも犠牲になってたみたいです。

ところで、こんなユニークネームは始めから付いてたっけ?
名前有りの特別なGiant keaだから被害が大きかったのか、Dwarf殺しの結果、名前が付いたのか。
憎たらしい。

なんとかしなくちゃいけないんですが、対策が無い。ドワーフを全員地下に引っ込めます。
堀も作り終わってないし、木材の供給が途切れるのも痛いですが、仕方ありません。

家畜も引っ込めるべきかとも思ったんですが、そんなスペースは無いので外に居て貰います。
多分、引っ込めても飢えるだろうし。

迷った結果、地下一階を掘りぬくことにしました。
苔ときのこを生やし、そこを放牧地にする狙いです。後々、安全に木材も取れそう。

028.png

しかし困った。全体を囲う堀が無理だとしても、隙を見て地上入り口周りにだけでも塀は立てたい。
鳥が見えなくなった隙に囲いを作ります。

しばらくしたらKeaは来なくなったけど、代わりにRavenの編隊が舞っています。
まだ様子を見よう。

人数が減ってしまったのを補うように移民が来てくれました。合計28人で、うち子供が4人。
30人制限なので、次の移民を最後に枠が埋まりそうです。
ギリギリの人数になったから総人数は多めになるかな。

Rangerがふたり来ました。HuntingのLaborは切っておくべきか迷う所。
いつもは切らずにのんびり狩りをさせてるんですが……。
今回も一応、切らずに様子を見ることにします。鳥に勝って欲しいという期待を込めて。

医療スキル持ちをChief medical dwarfに任命。
医者も専任させた方が良いのか、むしろ各医療行為の専門家をひとりずつ用意すべきなのか。
その辺も良く分かってません。

他は目立ったスキルが無かったので適当に。

全体的に手持ち無沙汰なドワーフが増えてきたので、
Pig tailからの糸作りや、骨からの矢作りなどを開始してみます。矢はこれから使いそうだしね。

そしてエルフのキャラバンが到着しました。
しょぼい商品しか持ってきてくれないですが、地上植物のお酒とか、空の樽とかを買っておきました。

同時にThief出現。
Giant grasshopperをハリネズミにしていたハンターふたりを暫定的に兵士にし、殺害を命令。
首尾よく殺してくれました。なぜかパンチで。

地面を見てみると、クロスボウと矢筒が投げ出されてます。
狩りではちゃんと使ってたのになんでー!?

他にも続けて2匹Thiefが来ましたが、野生動物Mosquito manに殺されたようです。
むしろMosquito manの方がヤバそう。外怖い。

と、いった所で夏です。

Kennelsを建てました。
実は動物の訓練方法が良く分かっておらず、DogをWar dogに育てたことすらありません。
おそらくz>Animalsタブから選ぶのかなぁ、とぼんやり予想が付いたので、試行錯誤することにします。

029.png

このページ。緑色のDマークが何を表すのかも良く分かって居ない。
t:select trainerでトレーナーを選ぶと「T」が付くので、なんらかの状態表示っぽいですが。

AvailableとUnavailableの違いも謎。
名前が記入されてる動物については主人が表示されてるようです。
猫が特別な表示なのは、猫は主人の方からペットに出来ず、猫のほうが勝手に主人を選ぶ特性のせい?

屠殺もこのページでやるんですが、それもつい最近にやっと気が付きました。

Tame済みの動物をb:slaughter指定すると、
Butcher's shopでの解体から皮なめし・脂処理まで全自動でやってくれるようです。
全自動で処理しないようにもo:set ordersで設定できます(自分は常にオートにしてるけど)

今回の狙いは
1.コボルドと野生動物にボコボコにされたDogをWar dogにして、対抗できるようにしたい。
2.TrapにかかったGiant keaをTameして、復讐心を籠めてこき使ったり食べ物にしたりする。
のふたつ。

ほんの少しだけAnimal trainingのスキルを持っていたドワーフに任せることにします。

病院用に潰した動物の脂からSoapと、Pig tailをProcess plantsして糸も用意し始めました。
糸と言えばGreatなWeaverが移民に混ざっていたので、機織りを始めた後にもちょっと期待。

こまごまと、Screenshotの無い地味な作業を続けます。

平和だなぁ、と思っていたら……。

030.png

Strange moodです。今ゲーム2回目。
何を要求されるか戦々恐々としていたら、特に問題なく何か作りはじめました。
材料が始めから揃っていたようです。

032.png

アーティファクトにしては普通の品。Stone craftingがLegendaryになったけど微妙。

ところで、今回のStrange moodでCraftsdwarf's Workshopを眺めていたら、
近くで奇妙な動きをしているドワーフが……。

よくよく見ると、Woodの量子保存庫の設定をミスっていて、
Minecartに木材を積み込む→その木材が積み込んだ場所と同じ場所に降ろされる→積み込む
の無限ループが出来上がってしまっていました。
10人近くのドワーフがこの不毛な作業に従事していたことに……。

まぬけにも、「Idlerが少ない=みんな効率的に働いてて素晴らしい」とか考えていました。
設定しなおして無限作業から解放。

一気にヒマ人が増えました。
そうだ、床磨きをさせよう。住居階全域にSmooth stone設定を入れます。

031.png

War dogに育ちました。よくよく見ると、右前足と尻尾に傷が残っています。
実はこの子が、初スナッチャーを追撃して怪我をした犬だったようです。また頑張ってくれ。

Giant keaも調教が終わってましたが、Semi-Wild表示でTameになってない。
これ以上、Dwarfに慣れない動物なんでしょうか。
slaughter指定は出来るようなので、潰してしまいます。

033.png

2匹捕獲したうちの1匹分。予想より沢山資源が取れました。どんだけでかかったんだ。

移民が来て人口が36人(うち子供4人)に。子供が少なくていい感じ。
Anbush持ちのHunterや、金属加工系のスキルを広く浅く持っている人材が来てくれました。

FPSは75前後をキープしています。まだ快適に遊べるようです。

ほどなく人間のキャラバンも到着。
Bar、Cage、Barrel、食糧、布関係のもろもろ、Boltを買い込みます。

食糧は以降余りまくります。
Lavish mealでドワーフが喜ぶかなぁと思って、余った分で良い料理を作っています。

行商が終わると秋です。

logの量が不安になってきました。やっぱり地上の木を切りたいと考えて思いついたのが、
少しでも戦闘スキルを持っているドワーフをWood cutterに任命する作戦。

強そうなドワーフを上から4人くらい選んで、一気に伐採を進める予定です。
今の所、Giant magpieしか地上に居ないらしいのも、多分チャンス。
忍び寄って狙撃してくれるHuntingスキル持ちが頭数も減らしてくれています。

ちょうど地下牧場も掘りぬいてMinerの手が空いたので、外堀も今の内に作ってしまうことに。

034.png

3回目のStrange moodです。今度も材料は初めから足りていたようで……。

035.png

Silver barとandesiteから工芸品を作ってくれました。
さっきのアーティファクトもscepterだったような。要塞内でscepterがブームです。
Stone craftingかと思ったら、EngraverがLegendaryになった模様。ちょっと嬉しい。

家畜が増えすぎてきたのでお肉と骨にしたり、細かい作業を進行。

そんな中……あれ?

036.png

人数制限に達したら移民は来ないんじゃなかったっけ。
「人数制限になる前に既に予約された移民」が、時間差で来るんでしょうか。
44人(うち子供4人)に増加。後々の事を考えると、うちのスペックだとそろそろ辛い。
スキルも微妙な感じでした。

ヒマなドワーフはしばらくミーティングホールに放置しておきます。
その間にGiant thripsと格闘したり逃げ回ったりしながら堀の仕上げ。

037.png

援護でGiant thrips(巨大アザミウマ)を追い散らすハンターの図。Keaと違って、そんな凶暴でも無いようです。

アザミウマっていうのは小さい蟲らしいです。画面でもぴょんぴょん飛んでて雰囲気出てます。
しかしハントしたGiant thripsを解体すると、何故かmosquito meatその他になるみたいで……。
ゲーム的には蚊の一種なんでしょうか。それにしてもドワーフは悪食だな。

そしてついに堀を作り終えました。

038.png

ただ、堀で広範囲を囲うメリットは、敵が入ってこない土地を安全に有効活用するためなので、
空を飛ぶ鳥や虫の脅威がある今回に限って言えば、あまり良い作戦ではなかったかもしれません。

単純に引き篭もるだけなら、入り口付近だけを掘か塀で囲って跳ね橋で接続を切れば良い話でした。
今気がつきました。

空を飛ばない敵が入ってくる方向が強力に限定されるという効果は期待出来るので、
そのルートを罠で埋め尽くすことにします。

工事はもうちょっと続くようです。

039.png

作業中にキャラバンが到着。Idlerが多かったのが一転、慌しくなって来ました。
去年要求した木材を沢山持って来てくれたので買い取ります。木はいつも足りません。
この土地では作れないと思われる種類の金属Barや、服飾用の布も買い溜めておきます。
食糧そのものはもう要らないかな。
動物を沢山買ってお肉と骨にしたら効率的なんじゃないかと考え、その点ではいつもと違う買い物を。

総額5632Valueを10540Valueの石細工と交換。

040.png

千客万来。Hunterの矢とCage trapで、全員問題なく処理出来ました。

そして冬へ。毎回、キャラバンとの交渉が終わると季節が変わるようです。

041.png

この土地は冬にはGiant wrenが来るようです。和訳すると巨大ミソサザイらしいです。
作業の邪魔ですが、戦いにはなって居ない……? ドキドキしながら見守ります。

野外にもCage trapを仕掛け始めたら、鳥類が捕まるようになりました。
捕まった仲間の近くで群れるので、付近に纏めて置いてある罠全部に捕まってます。

檻のリロードが追いつかないと言うか、罠を使い切ってもまだ群れてるので近付けません。
しばらくしてやっとどこかに行きました。

ついに地下の鉱物探索を再開します。しかし……何もでない。

042.png

ほとんど減ってきていた石材の補充にしかなってません。鉱脈はどこだー!
Fluxの方も有り設定でここまで出ないのは初めてです。一応、場所は見えてますが、こんな深い所。

043.png

ここ掘ったらヤバい場所に繋がってしまいそうで躊躇します。
最下層が88でマグマプールの底が103らしいのが気に掛かります。マグマ下に15層もあるの普通?
もしかしたらその辺りに鉱脈が有るかもしれないんでしょうか。

慎重に調査を続けます。

044.png

選択肢が出ました。
「いっぱい発展して貢献した見返りに、公式植民地に認定するよ。ところで誰かを貴族に推薦する?」
という話であってるでしょうか、リプレイを読んでくれてる皆様。

bだと「ありがとう、でもむしろ故郷とは距離を置きたい」という意味の回答になるっぽいんですが
こっちを選ぶとどういう展開になるのか謎。選んだこと無いです。
「身内から推薦しないなら勝手に貴族を送り込むよ」ってなるのか、そのまま貴族イベントが途切れるのか……。

今回もaにして貴族を推薦しておきます。選ぶとなると、誰を選ぶべきかも悩みます。

貴族はいろいろと我侭を言い始めたはず。
あんまり無茶なことを言わない温厚で無難な趣味のドワーフを貴族にしたいのですが、
いちいち細かい性格まで把握しきれて居ないので、まあ、こいつなら平気かな?って人を適当に選びました。

……要求されるDecentな部屋を用意できていません。
いつもは貴金属のstatueで部屋の価値を上げています。しかし、今回はそんなものは無いので質素なままでした。

どうしようかと考えた所、アーティファクト作成時にLegendaryになったEngraverが居たのを思い出します。
よし、彫刻させよう。

045.png

……。Engrave StoneとMineを間違えた。部屋の壁を崩してしまった。
いっその事、もっと掘って部屋自体を広くしよう。その方が楽に価値を高められそうだし。

046.png

なんとか満足してもらえる部屋が出来ました。
寝室と食堂とオフィスを、1部屋兼ねて済まそうとしたのが大変だった原因でもあるかも。

047.png

鉱石を発見するより先にマグマ部屋が完成してしまいそう。
でもFluxもすごく集め難い地形なので、あまり役立てられないかもしれません。

細かくあちこちを掘り、あまり気味の家畜を処分し、ガラス工房を稼動させ、入り口を要塞化し……
おっと、コボルトシーフが1度に3匹やって来ました。

……番犬にしているWar dogが怪我をしながら追い払ってくれたようです。
訓練しても無傷という訳にはいかないらしい。頑張れー。

3年目

流れるログの中に埋もれたらしく、実は春が来ていたのに気が付きませんでした。
野生動物の雰囲気的に、おそらくこの辺りで季節が変わったのだろうと思われます。

48.png

sparrow manと格闘しながらcage trapをリロードするドワーフ達。
対侵入者用の罠のはずなのに、野生動物の群れに轢かれすぎです。
何匹か捕まえても近くに群れ自体が溜まるので、作業が詰まる+むしろ作業中に襲われそうで怖い。

しかもスズメ人間は知的生物属性らしく、解体して食べ物にすることも出来ないようです。
先日捕まえたコボルドも檻に入ったままだし、こいつらどうしたものか。

49.png

strange mood の4回目。地下深層のmagma forgeを占拠しに行ったようです。

50.png

Barは既にsilver barを持ち込んでいる様子。後は骨と革……。
既に革はそれなりの種類が溜まっています。それでダメとなると困る。

骨はちょうど全部を骨矢に使い切ってしまっていた所だったので、Puppyを潰したら持って行ってくれました。
その後に持って行った革は以前から有ったものだったので、材料を確保する順番が決まっているのかもしれません。
前にそんな解説をどこかで読んだ気がする。

ともあれ、無事に製作進行。

51.png

素晴らしい。すごく強そうです。しかもarmor smith スキルがLegendaryになりました。

哀しいお知らせも有ります。
あちこちを掘りまくっていたMinerが金属資源を見つけました。

52.png

赤がCinnabar(水銀の原料で鉱物扱いだがゲームでは精錬不可)で、濃い黒がsphalerite(Zincの材料)だそうです。
これがshallow metalの反応だとすると、この土地では鉄が作れないのでは……。
Zincなんか作れてもしょーがないし……。

金属供給が始まったら色々したかったんですが、今後の方針を考え直さなければならないみたいです。
つらつらと考えた結果、軍の正式装備はとりあえず革にして購入で防具が揃い始めたら金属化。
それとobsidian short swordも作り、罠用武器はガラス、ということにします。
黒曜石の剣って始めて作るぞ。

Baronさんが我侭を言い始めました。

53.png

輸出禁止にするのが水門だなんていい貴族様だなぁ、と思っていたら、やっかいな注文を出してくれました。
Fine pewterってなんかの合金のことか。うちの要塞にそんな金属は無い。黙殺。

エルフのキャラバンが到着。妙に良く来る気がします。
今回も動物を買い込むかなぁ、と思って石細工を運び込んだら、なんだか少ない。
エンドレスで増産していたつもりが、生産設定が外れてしまっていたようです。設定しなおし。

そして、やりくりして買った動物が(おそらくはVermin属性の小動物だったために)解体できない悲劇。

54.png

コボルドとゴブリンのシーフも襲来。
なんでいつもこいつらはキャラバンと一緒にやってくるんでしょうか。忙しい。

前述の通り、このタイミングでやっと「もう年が明けていたのか」と気が付きました。
そーいえばエルフキャラバンは春に来るって聞いたような気がする。

一年ごとに要塞情報を撮ろうかなと思っていたので、遅れ気味だけど掲示。

55.png

落ち着いてじっくり見ると、この画面の右上に季節が出てるんですね。これも始めて知りました。
リプレイを作りながら注意深く遊ぶと、新しい発見が有って面白いです。

外的要因が無い限り、飢えや乾きでは滅びそうに無いステータスになってきています。
しかしその外的要因が……。

56.png

ついにAmbushが来ました。
先程来たThiefと番犬のwar dog*2が戦っていたのですが、
倒しきれずに戦闘が長引いて居た所にAmbush部隊が乱入、蹂躙された所の画像。

57.png

地上はこんな感じ。罠に掛かった敵を地下へと落とす仕組み。

このWikiに乗っていたAmbush返しの罠パターンを見て
「weapon trapの武器を避けようとすると落ちる」という仕組みが強そうなのを理解したので、似た仕組みで仕掛けました。
「格闘中に犬も落ちる」とか「落ちた敵を追って犬も下に行ってしまう」とかは誤算でした。
やっぱ繋いだ方がいいかも。

しばらくして、なんとか撃退できたようです。エルフの商人にも被害は無し。
落ちた所で立ち上がれず固まっていたゴブリンが作業の邪魔なので、即席戦士をひとり送り込んで仕上げ。

とってもとっても面倒臭くて苦手なのですが、有事で慌てないようにそのまま軍を編成しておくことにします。
設定方法の理解が怪しいので、たまに訓練してくれなかったり装備が変になったりしますが……。
とりあえず小隊を作って、s:Spuadsから直接「ヤツを殺せ」とやれば向かってくれると期待しています。

58.png

legendaryな彫刻士が傑作を連打してログがかっとぶ中、ポーズが入りました。
誰かがstrange moodに入ったようです。材料はあるみたいかな。ひと安心。

59.png

左手だけの手袋が出来ました。名誉装備として現時点で最強の弓手にプレゼント。

野外に散らばったゴブリンの死体や、その装備品の片付けが上手く行きません。
とりあえず全部Dumpにしてもダメだったので、
o:set orders で、野外からもRefuseを集める設定にしたらやっと動いてくれました。

他の人のリプレイなどを見ると、剥ぎ取った装備は一度どこかに纏めてある様子です。
そうすると範囲指定でMeltを指示しやすい?(←Meltの挙動も良く分かってない)

60.png

邪魔な虜囚を弓訓練の的にしようと試みているところ。
壁の中で安全に解放しましたが、距離的には良く使われる道の近くだったため、
驚いたドワーフが仕事を中止して逃げまくり、作業が著しく滞りました。大失敗。

……さっさと処理するべく呼んだ軍はすぐに来ないし。

囚人はキャラバンに売ってしまったほうがいいかしら。

61.png

東側から来たキャラバンですが、木が生えてしまっているので堀の外周を回って来れないようです。
「trade depotに来る道が一箇所しかなければ商人はそこに出る」みたいなことを読んだ気がしたけど……。
別にそんなことはなく、嵌る所にも出るらしい?

62.png

しかもAmbush。近くに居るのは人間の交渉人。助けようも無く彼はお亡くなりに。
こうなるともう、木を切ってキャラバンの移動ルートを確保しに行くどころの事態ではありません。
出来るだけ早く、罠が作動してくれることを祈るばかり。

……意外と余裕でした。罠は強い。
他のゴブリンが逃げて行く中、動きが鈍って逃げ遅れたゴブリンへと人間護衛がトドメを刺しています。

アラートを切って後始末、ワゴンの通り道を作りに行こうかな……おっと。

63.png

追加が来ました。ゴブリンは罠の道でなくキャラバンの方へと向かって行きます。
結果、人間が勝利を収めましたが、半壊。
そのまま帰っちゃうかなと思いましたが、取引はしてくれるようです。

あれ、地下で野生動物が暴れてるぞ。何処から来たんだ。
もしや、Cageをキャラバンに売ろうとして移動指定したのが良くなかったか? 中身が逃げた?
中に直接沸いたってことは無いよなぁ……。

ああ、もう秋だ。季節の終わりはいつも大混乱です。

キャラバンとの取引はイマイチでした。人間用の装備ばっかりもってこられても……。
彼らのワゴンが通ることのできる道を作る前に、商人たちが徒歩で荷物を持ち込んできてしまったので、
普段より品揃えが悪くなっていた、なんてことも有るのかもしれません。

……品揃えが悪いのはいつものことかも……。

まあ、どうでもいい買い物をして終了。布が欲しかったけど無かった。

何時の間にか近接兵士がケガをしていて、病院に搬送されました。
ギブス粉以外の治療道具は満たしておきましたが、医者指定したドワーフが勝手に治療してくれるんでしょうか。
この辺も良く分かりません。

眺めていたら縫合治療?を行われたらしく、若干良くなっている気がします。
まだ起立不能らしいですが……松葉杖付きでなら動けるのかな。働きはじめました。

64.png

衣類に×マークが付いて、要塞内に捨てられはじめました。
だいたい何時もこの辺りでAmbushにやられるかFPSが減りすぎて投げるので、実は服関係で苦労したことが有りません。
今回はFPSも余裕が有りますし、「滅ぶまで続ける」が趣旨なので、少し前から服作りも開始しています。

65.png

改めて見ると種類多すぎ。これ全部作らないといけないんでしょうか。
ミトンとグローブとか一緒に使うものじゃないような……。
上着系列もやけに多いですが、ドワーフたちは重ね着しているようなので、一応全種作るように心掛けます。

えーと、とりあえず20個ずつでいいか。Pigtailからの糸作り→機織りも大回転。
j>mからのwork orderを理解したのも(例によって)最近。
これがわからないと要塞建築後、2年くらいで指示だし多すぎで嫌になる。なっていた。投げる原因のひとつ。

66.png

マグマ炉でガラス細工をさせていたglass makerがstrange moodに。

67.png

これは酷い。特に種類の多い宝石関係が……。Blockも……。
とりあえず、とっておいた宝石でまだカットしていないものを加工させます。
gem cutterのレベルを少しでも上げてから、と思って溜めていたものもあるので、気が進まないのですが。

(カット後)……やっぱだめだ。幽閉しよう。しかし位置が悪い。
ぐるっと周囲を囲うために周りの炉が邪魔です。マグマを引く関係で詰めて設置していました。

炉のある部屋全体を封じれば良かったものの、ムリしてglass furnaceだけを囲おうとしたから……。

68.png

あ゛あ゛あ゛あ゛……なんてグダグダ……

壁が不恰好なのは、建設予定地に立って壁を作ろうとして作れないバグのためです。

それらのバグと格闘する上で、壁を立てては消し、を数度繰り返していたのですが、
おそらくはそれと連動する形でさらなるバグを誘発してしまったらしく、
量子保存庫に蓄えられていた素材が飛び散ってしまいました。

トロッコ自体も認識されていない雰囲気で……track stopから作り直せば直るのか?
とにかく再建が面倒そうです。

作業中にキャラバンまで来たので、ひとまず整理を中断し、取引を優先します。

今回も「ワゴンの通り道が無いよ」と言われて商人が徒歩でアクセスして来ました。
舗装を後回しにしていたツケですが……そもそも、別に木が邪魔で来れない訳だけでは有りませんでした。
D:depot accessでよくよく調べてみると「ワゴンは罠の上を通れない」みたいです。
とりあえず邪魔な位置のトラップだけ外しておきます……。

商品をtrade depotに運んでいる内に、冬です。

ところで商人が樽に入れて持って来てくれるBloodって飲み物なんでしょうか。
なんかヤで買ったことありません。

そして、布と革を売ってない……。

輸出アイテム額に余裕が有るので、装備を買っても良いかなぁ。
でも要塞で一生懸命作った装備より強い装備を、簡単に買えちゃうのも悔しいなぁ。
いや、装備は買って揃えるってさっき言ってたけど。

考えた結果、今回は装備を買うのは無しにして、Barを注文してみることにしました。
沢山持って来てくれることを期待。

お知らせログが流れる中、ひとりのドワーフの行方不明表示が出ました。心当たりが有りません。
壊れた服のDumpの後、跳ね橋を使った原子粉砕を行ったのですが、それに巻き込まれたのでしょうか。
挟まれるような場所に居ることは無いと思うのですが……。

キャラバンのワゴンが通れるように、順次堀の外周の舗装を始めました。
危険から要塞を守る為に堀を掘ったのに、わざわざ作業に出て行くなんて本末転倒な気もします。

69.png

strange mood7回目。占拠されたのはClother's Workshop

70.png

要求はこれ。なんとかなりそう。
今回も骨は使いきった所だったかな。骨矢生成をループしてると何時の間にかなくなります。
屠殺して確保。

ガラスはgreen glassだけ無かったので、新しくglass furnaceから作り直します。
元からあったガラス炉は、先程のムードで狂ったドワーフが閉じ込められて……おや。
もうお亡くなりになったようです。埋葬も平行して進めます。

71.png

困るものが完成しました。一応、これもユニフォーム設定で兵士に与えておきます。
どうも上手く着てくれないのですが……。

72.png

入り口の上に弓練習場を作りました。もっともこれも、上手く練習してくれないことが多い……。
練習出来る時間の100%を練習に使うわけでは無さそうで、他の事をしている時間も長いため、
余計にきちんと練習の指示をだせているかが解り難くなっているのかも。

冬は平和でした。3年目が終わります。

73.png