こっそり作られたページ

Last-modified: 2014-08-05 (火) 07:34:28

ようこそ隠し部屋へ(笑)
ここはなんとなーくな感じで、こっそり、こっそりと作ったページです。
最近ちょっと入りやすくしてみました。どうかな?
なのでページの目的とかなんだとか、そんな大そうなものはありません。
なんでこんな時期に作るねん!!とかいうツッコミも勘弁してください。

ではでは、方向性の定まっていない、ゆるーいページの始まり始まり~

昔の写真と昔話をちょっと。

本当に何を書けばいいんだろうね、これ?w
とりあえず最初なので昔の写真をば。(今日の更新の一番下にありますよん)
前に溜まり場で集合写真を撮ったときのものです。
撮影時期は・・・2012年10月ってなってました。
今は珍しくなってしまった人もいます。
逆に当時はまだ復帰してなかった人もいます。
たった半年でもいろいろ人の動きがあるのがあるものです。
そんな感傷に浸るため(?)にも、定期的にでも写真を取れたらいいなぁ~


さて、タイトルにもあるように今日は昔話をちょっと。
私がMoEを始めたのは今から・・・(何年前だったっけ・・・)
キャラの名前から推察すると・・・8年くらい前になるのかなぁ。
とにかくけっこう昔です。
だって私が始めた頃、最新装備はヴァルキリー装備だったんだものw
始めたきっかけは学校の友人からのお誘いでした。
あと自分のPCを手に入れた、っていうのもありました。
・・・懐かしいなぁ~。(ちなみに当時の運営はハドソンですよ!)


ちなみに現在のよりこさんは私の2番目のキャラにして、
長年メインで(というか唯一のキャラとして)使用してきたキャラでもあります。
最初のキャラは様々な行動を試したのち、この世を去っていきました(にゅたおだったんだよ~)。
今はたえさんがその枠を継いでます。←※3人目のキャラ


最初のキャラは侍を目指して・・・素手、刀剣をメインとした近接さんでした。
しかし途中から近接は性に合わない(ついていけない)ことが判明。
徐々に収穫・採掘・鍛冶・料理がメインの生産キャラへと変貌していきました。


そしてその頃、初代に代わって戦いへと赴くため、よりこさんが誕生しました。
当時よりこさんが目指したのは弓銃+回復魔法といった、遠距離戦用のスキルでした。
でもまず着るものも欲しいなぁ~、特にミニスカート!!とか思っていたので、
所持金がなかった私は作ることにしました。(→そして裁縫を60くらいまで上げることに。)
そしてそれと同時に、銃ってどこで手に入れるのかわからなかったので、
やっぱり作ることにしました。(→そして採掘と鍛冶が60くらいまで上がることに。)
また食べ物とか飲み物についても、買ったりするお金が全然なかったので、
これまた作ることにしました。(そして料理が60くらいまで(ry)
肉とかだけでなく、パンとか焼いてみたりケーキ作ったりいろいろやってました。
でも飲み物は謎水、ミニウォーターボトル等でなんとかしてました。
だって醸造まではさすがに面倒だったんだもの。
なので今のようにたくさんの食べ物、飲み物があって、それを買えるだけの稼ぎが出せる現在は幸せです。


ついでに。
今は家Ageがあるけれど、昔は銃の弾を手に入れるのもビスク西広場にたまに現れる定点さん頼みでした。
でも時間が合わないらしく、滅多にいなかったので、銃作るスキルで作って調達することにしました。
この採掘の時間がとっても暇なんだよねぇ・・・と思いつつ弾を調達してました。
そして今後採掘は見合わせようと思った瞬間でもありました。


こうして文章にしてみると改めて思いますが、
そういえば昔は自給自足を目指していたんだなぁ、と思いました。
まあ、自給自足をせねばならないくらい所持金がなかった、というのもありますw


さてそんな当時の私ですが。
ミニスカートを作ったら今度は染色してみたいなー、とか思うようになりました。
そんなわけで生産くんに狩ってきてもらった花びらを使用して、染色液を作り出しました。
それを染色で染めてー・・・無事に赤いスカートだったか水色のスカートができました。
どっちだったかなぁ・・・。ちなみにその当時の水色スカートはよりこさんが、
赤色スカートはたえさんが持っています。物持ちがいいね!


今日はそんなところで終了。
続きは次回の更新で!
次回の内容はスキルが上がってきたところからエファとの出会い辺りまで書こうかな。
はてさて、更新はいつになることやら・・・






こんな感じでページを作っていこうかと思ってます。
大丈夫かなぁ・・・

集合?写真

♪そんな~時代も~あーったねと~・・・

なんてw

昔の写真2.JPG




誰も求めていないであろう昔話その2

更新を表示させないのはあきらめました(笑)
まあ、細かいことは気にせずひっそりと更新することにします。


最近思ったこと。
今度こそヒーラー作ろうかなと。
いや、ふゆはいますけどね?どっちかというとメイジ色が強くなってきたというか・・・
だってだってー。完全魔法職は初めてなんだもの!
便利だし!!破壊魔法派手だし!!


・・・ということをやっていたらいつの間にか基礎体力を犠牲に攻撃力を取っていた・・・
というわけでこんどこそ!回復専用である程度の攻撃に耐えられる役どころを・・・
と思ったわけですが。いかんせん枠がなかったのです。
新しいアカウントを作るのもめんどうだしなぁ・・・と思いつつ、
今のキャラのスキル改造もまだ終わってないし(おそらく終わることはない)、
まあそのうち、気が向いたらでいいかなーと思った次第なのでした。
とりあえずふゆはとよりこさんのスキル上げと狩りがてらするとして、
たえさんを対単体攻撃に特化させるプランを考案中。というわけでさようなら神秘魔法w


さてそれではお題のお話をちょびっと。
前回はどこまで書いたかなぁ・・・
そうそう、幡ヶ谷に魔王が来たと思ったら月が巨大なガンメンだったことが判明したところまでですね。
魔王はどこまで原作になぞるのか!そしてラガンはいったいどこまで大きくなるのか!!
とまあ冗談はさておき。
よりこさんが自給自足していた時期からですね、はい。


自給自足生活当時、よりこさんの攻撃スキルは
弓50弱、銃50弱でした。この頃はもっぱら海蛇さんと遊んでいた記憶がありますw
この頃が一番辛かった時期ですね。1人でやってたし、スキルは全然上がらないし、お金も貯まらないし。
でもある時。ぐぐ~っと上がるようになったのです。弓とか銃とか。
両スキルが55くらいになった頃、狩場を変えてグリフォンと戦うことにしました。
これがけっこう良かったらしく(当時wikiなんて全然見てません)、そこそこスキルとお金が溜まるように。
そしてそれと引き換えに、料理、裁縫とはさようならをしました。
目的は達したのと、食料が買えるくらいには稼げるようになったので。
あとこの頃。戦闘技術をとり始めました。やっぱり攻撃力と命中率は大事ですね!
そこでしばらく遊んでいたのですが、スキル70弱くらいまでなった頃かな。
これから非常に長い間私の主戦場になる象さんとの出会いがありました。
そう思うと私は何年象さんの密猟を続けてるのですかねw


それから弓、筋力100、銃95くらいになるまでずっと入り浸ってました。
しかしそのあたりまで来ると、当然攻撃方法が変わってくるわけです。
・・・もう銃いらなくね?弾作るのめんどくさくね??
ということで弾を作るのをやめ、売ってた時に買うくらいにしました。
もうそんなに使ってなかったし、象さんは弓があれば十分だったのです。


この頃かな。学校の後輩がMoEをやっていることが(偶然)判明。
いろんなところに冒険の毎日を過ごしたりしました。
いやあ本当に懐かしい。ギガスから逃げ回りながら花びらを刈ったり、
そんなエサに俺様がクマを探して討伐したりしました。E.F.ブリザードは手に入りませんでしたけど。
いつか覚えてやる~~(※無理です。)


さて、そんな生活の日々でしたが、象さんとの遊びが退屈になったときには海岸に散歩に行ってたりもしました。
海岸でナンパ・・・ではなく、難破船でゾンビと戯れに。
目的はもちろん金塊。決して売るわけでもなく、ただ集めるだけw
だってねぇ?アイテム欄にあると嬉しいじゃない?金塊。
ゴールドインゴットとは違うのだよ!ゴールドインゴットとは!!
ということで人がいないときを見計らってゾンビをいじめていたとき・・・
でっかい弓を持ったパンダが海岸へと降り立ったのです・・・


まあそんな感じで今エファにいるわけで。
長々と続いた昔話もこれで終わりです。
いろいろ細かいこと聞きたい場合はinしているときにでも聞いてくださいな~


およ?もうこんな時間に!
でわ今日はこのあたりで!!
おやすみなさいませ~

溜まり場は今日も平壌運転

何かのイベント?いえ、これが日常です。

今日の墓地.jpg




対ボス戦

はいこんばんわ。
最近たえさんが戦技上げのために水路で夜な夜なゴーレムと戯れているそうです。
早くリミットブレイクが使えるようになるといいですね!
でわさっそく、はじまりはじまり~


しばらく前、エファで昔のビスクに旅行に行ってきました。
目的は水蜘蛛さん退治。
ですがこのボス、ボス戦の前に倒さなきゃならない子蜘蛛がいっぱいいます。
1匹1匹は弱いのですが、いかんせん数が数。
一桁のダメージでもちくちく攻撃されるとあっという間にHPが大変なことに。
包帯やら魔法も妨害されるので、魔法職単独なんかで来た日には・・・
きっとストレスでHAGEになってしまうことでしょう。
・・・その昔、ジオンの某偉い人が言ってました。「戦いは数だよ」と。
つまりそれが体験できる素敵なMAPなのです、ここは。


しかしここ、そんなウザいだけのMAPではないのです。
確かに数は多いですが、所詮は雑魚。範囲攻撃を以ってすれば一網打尽にできるのです。
そう、それはさながら無双シリーズの再現!(※スタミナ消費は無視の方向で。)
各種範囲攻撃を持つよりこさんにとってはそれはもう爽快なMAPなのですよ。
範囲攻撃もちの皆さんもぜひご体験くださいw


さてそんなMAPに行ってきたわけですが。
さくさく雑魚を片付けつつ、中ボスを1体1体フクロにしてたら・・・
あっというまにクイーンへズラーとの戦いに。
やっぱりPTの力は偉大ですね!


クイーンヘズラーって、出現と同時にちびっ子へズラーがいっぱい出てきます。
まさに蜘蛛の子を散らすように出てきます。
あまりにもたくさん出てきたので・・・
まとめて爆弾の餌食になってもらいました。こんなときにも便利ですね、爆弾。
さて、ちびっ子も片付けたしクイーンへ参戦~、と思ってたら。
なんかもうすでに瀕死のクイーン・・・
私の出番はありませんでした。


そんな感じで無事にクイーンも片付けたので、さて帰ろうかという頃。
なんか隅っこにディバインレッグスなる蜘蛛を発見。
ついでに倒してみようかな、と軽い気持ちで攻撃をかけたのが運の尽き。
通常の蜘蛛の3倍の速さ(当社比)で近づいてきて、あっという間にさくっと殺されましたとさ。


・・・この海岸、真のボスはあいつに違いない・・・ガクリ。


※しかもその後どこへともなく消えていき、再戦もできませんでした。


本日の更新は以上!
さて今日もゴーレムと戯れてこようっと~

クイーン討伐

アニさんとエトさんとNoeさんとこぐおさんだったはず!!
間違えてたらごめんなさい!!!!!

くいーん.jpg




たえさん育成中

はいこんばんわ~。今回もまったり更新です。
最近たえさんの育成でビスク地下、アリと転戦してきました。
おかげでちょっとずつ攻撃力が上がってきてます。敵の数もたくさんなので退屈もしないし。
・・・まあ、たまに命の危機はありますけどね!
あ、そうそう、そのうちになくなるかもです。死魔。かわりに何上げようか・・・


・・・書くこと考えてなかった!(遅


・・・じゃあちょっと今後の考えでも。
このゲーム、たくさんの「やりたいこと」を1人のキャラで担当することは不可能みたいです。
まあ、だからこそスキル構成に悩むわけですけどねw
特にたえさんはいろいろやりたいことをやろうとした結果、様々なスキル構成を経て現在に至る感じです。
最初から一貫して持ってるものは銃だけかも。
ちなみにその推移として、傭兵→侍銃→破壊+銃→イビルナイト銃→たくさん魔法+銃→攻撃特化←いまここ
うーん・・・覚えているだけでもこんなに・・・
そんなわけでです。いらなくなりそうな死魔を引継ぐためにも。
そのうち、ほんとーにそのうち、新しいキャラが作られるかもしれません。
こんどこそ、こんどこそは初志貫徹のキャラを・・・!!
方向性?うーん、どうしようかなぁ・・・。あ、でも。パニッシャーって楽しそうですよね。


うん、文章構成が(いつものように)ぐちゃぐちゃですねw
でもいいんです。だって校正するのが面倒なんだものーー!!だものーだものー(エコー
そんなわけで今回は以上!
さて、本日も巨大アリを退治して地球を防衛だー!

NEOたえさんデビュー戦:丘ギガ討伐

深夜の狩り。参加してくれたみなさん、ありがとうございました!
そしてこの現場でVieliさんの華麗なる戦法を見せていただきました!参考にしようっと~

丘ぎが.jpg




狩場紹介 ~その1~

やっぱりワイに日記なんて高等テクは無理やったんや!!


・・・というセリフと共に、突然頭に浮かんだ「ガンマ」という名前。知ってるあなたはもうこちら側の人間ですw
はいこんばんは。突然ですがみなさんはビーダマンなるものをご存知でしょうか?
あれは危ないですよ~。なにしろ打ち出したビーダマはレンガをも砕き、
締め撃ち(チャージショット)は指の骨にひびが入るというおもちゃですからねー


さてそんな「訳がわからないよ!」的な文章から始まった今回の更新。
今日は時間があるからそれなりな文章が書けるはず!(※現在18時)
・・・はず!!


今日は何について書こうかな~。←決めてから書け
あ、そうだ。それじゃあ今日は私の各狩場を紹介します。
単独の狩りの場合、ということで書いていきます。ていうか体験談?


・ミーリム海岸(難易度:☆~うな丼大盛り)
  誰もがお世話になるであろう素敵な海岸です。
  ここのゾンビさんと海蛇さんはスキル20台~40台程度の育成に大変お世話になってます。
  特にゾンビさんは序盤の資金調達にも便利。・・・昔は数多ものゾンビを成仏させたものです。
  ちなみにここ、たまーにたえさんが出没します。目的はただひとつ・・・金塊集め!
  決して売るわけではありません。集めて銀行でにやにやするために集めるのです。
  だって名前からして集めたくなるじゃないですか!ゴールドインゴットとは違うのだよ!ゴールドインゴットとは!!
  ちなみにこの金塊、ゾンビ君だけでなく、ゾンビ犬、お隣のリンクするねずみからも出ます。
  あ、そういえばあのねずみは生産系の悟り集めにいいですね。よわよわなので集めやすいし。
  そしてそのねずみと同居の海蛇さんは中盤のスキル上げに大活躍。
  こいつを倒せればある程度の冒険は可能なレベルになると思います。
  ・・・が。資金調達的にはあまり役には立ちません。正直、これで調達するなら私は森へ行きます。
  森の蛇さんの方が牙をたくさん落としますからね!・・・強いけど。
  そして最後。海蛇の親玉、大電気ウナギ。
  海岸に在住の彼は倒してすぐに沸くので暇をすることはありません。
  出てくる場所も決まってるので狩りやすくはあります。が、いかんせん強い!
  倒す際にはDSと毒系のDoT(連続性のDoTならなんでも)をつけることをお勧めします。
  詠唱妨害さえできれば大して強くはないのです!・・・遠距離戦でのアドバイスですけどねw
  ちなみに私は死毒とポイズンブレイドつけて銃で戦ってました。これがいい感じに詠唱妨害できるのですよ。
  死魔を失った今となっては勝てるか微妙なとこですけど、そのうちやってみようかな!
  あ、電気ウナギさん討伐は賢者の石、ウナギ、尻尾が産出されるため、けっこう割りに合う感じでした。 
  うーん、海岸はこんなものかなぁ・・・。あ、たまにはマオさん討伐にいかないと!



・ビスク地下水路(難易度:☆~モニィさん1年分)
  なんか海岸書いたらけっこうな量になった気がする・・・。今日はビスク近辺だけにしておこうかな。
  というわけでお次は地下水路。ここもけっこういい狩場なんですよねー。
  回避型のキャラにとってはゴーレムの攻撃が当たりにくくて万々歳な地下水路。
  昔はよく泥集めに来たものです。(※集めた泥はエルガディン軍に横流し)
  ゴーレムはお金を持っている上に、宝石も持っているので私のコレクション的には嬉しいのですが、
  資金調達という意味では・・・せいぜいマッドゴーレム近辺ですかね、やるとしても。
  だって彼ら硬いんだもの。その硬さといったら・・・5ターンくらい硬くなったトランセルくらいはあるかと。
  まあそんなわけで?亜鉛と岩塩(と宝石)を集めるために来るくらいじゃないかな、今は。
  あ、そうそう。資金調達、って訳ではないですけど、ギガントス討伐はけっこういいかもです。
  場所は水路(ウィンド側)のグレイブン入り口の上のあたりにいるやつ。説明へたでごめんなさい。
  あそこは手前の部屋が安全地帯で、先の部屋にはギガントスとビット2体のみ。
  うまくビットだけ釣ればギガントスとタイマンできます。手前の部屋への通路上で戦うのがベストですが、
  ギガントスがでかい奴だと、入り口に引っかかりますw
  魔法職、遠距離戦の人はこの時点で勝ったも同然。敵の射程外からさくさくやってしまいましょう。
  手に入るのは各種宝石、賢者の石、ギガントスの欠片。ギガントスの欠片は1個80gで売れるので、
  まあ、稼ぐことはできなくもないです。それより宝石ですよ、宝石!2,3個落としたりもしますよ~
  あとビットも何気に宝石ドロップ率高いです。イイネ!


・イプス平原(難易度:☆☆☆~ザ・ワールド)
  ここ私の狩場じゃない!
  敵強いし!移動(帰り道)に時間かかるし!
  ということでここについては何も言うことはありません。


・レクスール・ヒルズ(難易度:☆~I can fly~~~~~!!!!)
  ここは昔、マナポーターなんて洒落たものが無かった時代、とっても過疎ってました。
  言い換えると人を気にせず狩りが楽しめたのです。
  まあ、今も大して人がいるとは思いませんけどね。けっこう微妙なところだからかな。
  ここの狩場は主に2つ。グリフォン谷と黄昏の砦です。
  グリ谷のグリフォン子とサソリ先生は強さの割りにけっこうドロップがいいのです。
  とくにグリフォンはお金も落とします。ここでグリ羽とグリ肉、サソリ製品、こうもりの心臓を集めては売ってました。
  スキルも上がってちょうどよかったあの頃。でも今は他にいい狩場があるので、そんなに魅力ないかな、ここは。
  てなわけであと1つの砦について。ここはお金と秘伝の書が集まります。
  重量的にはこちらの方がやさしいです。まあ、敵は強いし、不用意に敵が段差から落ちると・・・
  都会の電車クラスの大トレインイベントが発生しますけどね。
  あ、そうそう。ここの中心部の方は敵のrepopが異常に早いので気をつけてください。
  おちおち会話もしてられないというレベルですので・・・

  ちょっと狩場とは違うけど。ここの谷下のコボルトもスキル初期の育成にはいいかもです。
  包帯落とすし、お金落とすし。まあ、資金調達には向きませんけどね。


今回はこんなところで。だってもう20時ですよ、奥さん。
2時間も書いてこれか!!とは言わないであげてください。もう私のライフポイントは0なのです。
今回の更新、新人さんへの参考とかになると嬉しいけれど。


さて、文章も残りあとわずかとなりました。というわけで更新予定をば。
あと1,2回かは続くこのお題。その次のことですが、何かお題のリクエストあります?
あれば応えようかと思います。・・・気が向けばね!笑
では今回はこれにて!さよなら、さよなら、さよなら。

拝パンダ教

我、光臨す!!(by ミニパンダマン)

拝パンダ教.jpg




狩場紹介 ~その2~

あいかわらず遅い更新ですw
なぜかって?それはHPとSTの消費が激しいのですよ。すんごく。
自然回復 -100.0/100.0 の私としては回復に時間がかかるのです・・・
とまあ、そんなことはさておき、早速今回のお話ですよー
今回はビスク遠足編~


・イルヴァーナ渓谷(難易度:☆☆~ゴットファーザー)
  ここはもう象さんです。とにかく象さんです。
  ただしワイルドなんてお呼びじゃありません。デストロイヤーを求めているのですよ、私は。
  象さんは移動が遅く、スキルも100まで上昇が可能なため主にスキルあげに使えます。
  そしてもう1つ。この象さんたち、今はお肉を7つ落とします。あとヒゲも7つ。
  お肉は料理してもよし、売るのもよし。ヒゲは武閃クエでいっちょん爪に変えてもよし、露天売りもよし。
  まあそれなりに稼げるということです。・・・神秘持ちじゃないと多少めんどくさいかもですけどね。
  昔はお肉を1個しか落とさないこともあったけど、お金落としたのになぁ・・・
  お勧めの象さんはドワーフ村から坂をすこし上がったところにいる1匹。デストロイヤー単体でいる上に、
  repopも早いのでけっこうお勧めです。雑貨屋からも近いし。
  さて次はグリフォンたちとオークたちについて。
  はっきり言ってオークたちは弱いです。そしてドロップは残念ですがお金は落とします。100g弱くらい。
  序盤の稼ぎにはいいかもしれませんが、はっきり言って移動がめんどくさいので、
  ドワーフ友好ついでにくるくらいしか・・・
  グリフォンについては・・・グリフォンの肉を集めるのならいいかもですね。あと風コイン。
  湖周辺にいる奴らはそこまで強くないですけど、川中島の上にいる奴と、
  湖周りの陸地の奥にいるデビルクロウはそれなりに強いです。特に島の上のやつに飛ばされると・・・
  あ、そうそう。忘れてました。
  象さんの足元でうろつくわんこたち。これ、強いのにドロップは・・・なやつらで、本当にうざったいです。
  でも、そんな彼らもたまーに、高スキル技書(調教)、ペット袋を、稀にオリハル鉱石のかけらを落とします。
  象さんで物足りない人はぜひセットでどうぞw


・ガルム回廊(難易度:☆~ウン様)
  ここはいっちょん狩りの聖地その2。
  いっちょんでお金を貯めたいけどエイシス行くスキルがなぁ・・・な人向けです。
  いっちょん友好さえ気にしなければ、けっこうな狩場です。
  さあ、みんなでレッツデストロイ笑
  いっちょん以外については、ラトロ系がそれなりに・・・良くないかぁ。
  まあ奴ら数で襲ってきますからね、回避がないと面倒な上に、ドロップはお金くらい・・・
  スリルはありますが、それだけ?かもです。
  あとはー・・・壊れた橋の向こうには無限忍者の世界があります。
  基本的にソロで狩りに行こうと思ってはいけません。だいたい狩られますw
  そういえばここは下流の湖にウン様が、川の中腹辺りに釣られクマ(ときどきそんなエサに俺様がクマ)がいます。
  特に俺クマ。倒すとたまに最強魔法である、「※E.F.ブリザード」の技書を落とします。
  なんとこの技、「一瞬で相手の周囲の大気ごと氷結させ、相手は死ぬ」というなんとも最強な技。
  早期に実装してもらいたいものです。
  ちなみにこのE.F.ブリザード、正式名称はエターナル・フォース・ブリザードといいます。
   


  ・・・僕はもう疲れたよ、パト○ッシュ。それになんだかとっても眠いんだ・・・
  というわけで体力も残り少なくなってきました。
  さくさくっと行ってしまいましょう。

・エイシスケイプ(難易度:☆☆☆~山田君、座布団全部もっていっちゃいなYO!)
  いっちょんの聖地です。対いっちょんの反いっちょん勢力によるいっちょん殲滅のための狩場です。
  平たく言うといっちょん友好いらない人がお金を貯めるための場です。
  侍とか多いですね、ここ。
  ここはそれ以外は・・・とくにありません!


・タルパレ(難易度:☆☆☆~魔法って対空能力高くね?)
  タル肉と羽といっちょん友好が稼げる場所です。高スキル者の狩場としてまあそれなりです、ここは。
  ミニツアーも行われることが多いんじゃないかな。
  なんかもう、このくらいの場所になるとエリア全体が狩場だから説明のしようがないですね、私には。
  というわけで、ここまでこれたらどこでも大丈夫ですよ、きっと。 ←疲れてきた


・・・ばたんきゅ~。
私にシリーズものはダメですね。つぎからはまた徒然と書いていこうと思います。
次の狩場説明は気力のあるときにやることにします。
このままやったら絶対ぐだぐだだものw


さて、今回の更新はここまで。体力が尽きたので今回は写真は無しの方向で。
あとでこっそり追加されてるかもしれませんが。
ではでは~

なつかしの写真

懐かしい写真を見つけました。仲間割れではないですよ?w

あにえった.jpg




最近はもっぱら育成中。

お久しぶりですこんばんは。
最近あんまり大きな狩りには行ってないかも~、な私です。
それはなぜかって?
だって新キャラ育成中ですから。


メインのページにも書きましたが、
新キャラの名前はニトゥレスト。元ネタは読んでたラノベ。
近接ながら、キャライメージ的に&私のスキル的に
盾はありません。しかし大丈夫。某大佐も言ってました。
当たらなければどうということはない!と。
ただ、残念ながら戦技はないので命中率が・・・
まあいいんです。実験的意味合いもありますので。
今回で慣れて、そのうち(いつの間にか)できるであろう
次の近接に反映できれば。


しかし近接って。
ソロでも戦闘力があんまり変わらない!
うちの狩り用のキャラたちなんて・・・(※せつみは除く)


そんなわけで。
概ねコンセプト通りに育ってきているニトさんですが。
まだまだ回避が足りないご様子。早くあがらないかなー。
あと、ひとつ誤算がありました。
ダークネスフォースという技があるのですが。
これ使えるかも!と思ったけれど・・・

使いどころが難しく、一向に使うことができない・・・
だって2分で死ぬんだよ?
単発の狩り用に使うしかないのかなぁ・・・


そんなわけで微妙な伏線を残しつつ、
本日の更新はこれまで!
今日もスキルあげのため、モンスター退治だよ!
さあ!海賊の時間だ!!
なーんてw

久しぶりのせつみ

せつみが久しぶりに狩りに出たようですよ?

みずうみ.jpg




近接戦闘を堪能中~

今日も今日とてゆるい更新ですこんばんは。
ニトさんけっこう育ってきました。
飛竜との戦いも勝率9割くらいになりました。
・・・まあ、残りの1割のせいで
スキルが上がりきらないんですけどねw


そしてスキル上げにつきものといえば。
そうです。方針変更です。
方針変更の結果、前回記述のダークネスフォース、
使えなくなりました。

まああれです。つまりは
2分の強化よりも通常戦力の向上を狙ったわけです。
悲しいけどこれ戦争なのよね。


まあ、しばらくはこのまま育成という名の狩り・・・
兼、近接堪能をすると思います。
いろいろなところの友好もとりたいし!


さーて、今日こそ牙をMAXまで上げるぞ~

今日のメイン

なんだか魔王っぽい写真w

まおう.jpg




盾が欲しい今日この頃

はいこんばんは。
最近もまだまだ絶賛育成中です。
なので谷の飛竜さん、もうちょっと付き合ってねw


さて、そこでこのタイトルです。
飛竜さん、付き合ってくれるのはいいのですが、
ちょっとばかし痛いのですよ、攻撃が。
特に赤!(まあそれはそうだろうね)


盾さえあれば・・・盾さえあれば!
もっと強い何かを狩ることができるんじゃないかな!!
だってどんな攻撃も一定確率で防げるし。


って思ったのですがどうでしょう?
そんなわけで次は盾持ち近接の計画を・・・
・・・まあ、計画が実行に移るのはいつの日かw

ギガース氏、人を喉に詰まらせる

レク丘在住のギガース氏(37)、
食べ物?を喉に詰まらせ死亡していたことが明らかに

ギガース.jpg




そのとき歴史は動いた(被り物的な意味で)

( ̄ω ̄)つж←召喚コウモリ
むしゃむしゃもぐもぐ・・・
Σ(°□°) ハッ


・・・はいこんばんは。
もっさりしたペースでちまちまと育成中な私です。
なんかもう、allwaysで育成中なんだから、
いちいち言わなくてもいい気がしてきました。
ちなみにあと筋力が10くらい上がると
一区切りつくとかつかないとか。


あ、そうそう。
最近いろいろなことがあったみたいですね。
詳しいことはわかりませんけど。
まあつまりはあれです。
やっぱり本音で拳で語り合うことは大切ですよね!


・・・あれ?消す方間違えた??


ではでは、そんなこともあるさと思いつつ・・・
今後ともよろしくです

巨大キノコキャップ<エファ>

ちょっとアニさん?さすがにそれ重くない??

きのこ.jpg




今日はinするよっ!!

*「あらお姐さま?
どうやら忙しさにかこつけて日記更新を怠ってる
不届きな輩がいるみたいですわよ?」

**「あらあら。それは大変ねぇ。
お仕置きが必要かしら?」


・・・とかいう会話がどこかの園から
聞こえてきそうな今日この頃。
そんなわけで久々更新です。
最近忙しくてねぇ・・・(言い訳)


さて、ここで皆さんに重大な発表があります。
ここ最近あんまりinしてなかったもので、
先生ね、書くことがありません!!
ついでに言うと話のストックなんていう
気の利いたものはありません!!
でも更新するって言っちゃったし!
じゃあどうするか?それは・・・


( ̄△ ̄)つ|To be continued...| ソッ・・・ 


(#▼益▼)τ =(°□°)=・ パンッ


      ~ж
wwwwwwwwwwwww
-しばらくお待ちください-


※作者が現在死体引寄せ中に付き、
今回の更新はここまでとなります。



ミニnoeさん

港で遊んでいたときの奇跡の1枚

みに2.JPG




インフルエンザだよっ!(免疫細胞)全員集合!!

久しぶり、本当に久しぶりの更新ですよ。
なぜかって?それはメインPCが替ってデータやら色々なものが
引き継がれてないからだよ!
ペイントどこなんだよぅ、8さーん!


とまあ、そんなわけで。本題に行きましょう。
とある休日の朝。熱9度、咳、たん、頭痛、悪寒…
ああ終わったな的な気持ちで病院に行ったら、
案の定インフルでした。
医者曰く、「インフルエンザの検査って、本当は何種類もやるんだけど…
まあこれ(鼻の粘膜とるやつ)だけで確実に陽性出るよねー」
 →結果、陽性。
 →所要時間:20分


しかしインフルエンザなんて人生2回目だけど、本当につらいねぇ。
今はけっこうましになってきたからいいものの、今週は仕事おやすみです。
早く治らないかな…


今日はまだつづくよ!



ネーミングとかキャラデザとか。

今日はなんと2本立て!
まあお買い得! ←?


なんの脈絡もないけど、メインページ書き換えたついでにこのお題。
メインページにも書きましたが私のキャラはみーんな元ネタあり。
つけたい名前がつけられたからこそ、これだけ長生きしてるっていうのも
あるのかもしれないですねぇ。(しみじみ)
…でもここだけの話、本当につけたい名前がつけられてたら、
よりこ→まもるorみさき、ふゆは→さくら
とかになってたんだろうねぇ、うん。


では次にキャラデザ(というか衣装)について。
本当はみんな原作のイメージを持たせたかったのですよ。
いろんな意味で実験的意味合いの強かったよりこさんを除いては。
まあ彼女の場合はやりたいこととやらせてみたいことをいろいろてんこ盛りにした
結果、ということがあるからねぇ…。髪ももともとは茶髪だったんですよ?
ちなみに私のファッションセンスが残念な時代の、茶髪のよりこさんが、昔のMoE動画に
出てたりしてたのですよ。…今も残ってるのかなぁ、あの動画。
(なんたらファッションショーのNo.6 だったはず!)
そういえば当時から風の服着てたっけなぁ…長持ちだねぇ。


そんな時代を経て、染色に目覚めた頃から、髪色についても考えるようになりました。
キャライメージは茶髪だったんだけれども、茶色を脱色するとできるというブロンド
(今の色ですよ!)に惹かれて魅かれて。やってみました脱色。
そしたら思いのほかいい感じに。みんな、あの色って、初期茶から脱色だけでできるんですよ!
とまあ、こんな感じでいろいろなチャレンジで多くの時代を乗り越えてきたよりこさんなのでした。


ではほかのキャラについていってみますか。
1人1人書くと面倒なので、簡単にいきますよー

キャラ髪色原作キャラ髪色原作キャライメージ(目指したところ)
たえ濃紺半まじかる、委員長系
ふゆはまじかる、おっとりまったりゆっくり
せつみ※下で言及
ニト裏ボス、元気な感じ
ミズエおとなしめ、(たまにゴスロリ)

この中の、目指したところっていうのは、所持している服のイメージするところ、
ってことで。普段着てないけど持ってはいる、っていうのもあるのですよ~
言ってくれれば着てきますよん。


で、途中にあったせつみさんのキャライメージのところ。
原作だと儚さとか理不尽さの塊のようなものなので、
この世界くらいは元気いっぱいでいてもらおうということで
アイドルやってます。…ちょっと元気の度が過ぎちゃったかなw


あ、ちなみに野郎どもについては省略で。
大丈夫。彼らはだいたいキャライメージ通りに育ってますw


こんなところかなぁ。
おっともうこんな時間。
さて今日も少しinしていきますかぁ~


あ、絵はちょっと省略で。
もしかしたらそのうち増えてるかもしれないけどね。



けっこう切実

はいこんばんわ。
今日は皆さんに大事なお知らせがあります。

実は1週間ほど前、
キーボードにお茶をこぼし…
メインキーボードがお亡くなりに。


ちなみに今日改めて確認したらAが死んでました。
さよなら、打ち慣れたキーボードさん…


しかしまあ、こんなこともあろうかと。
私にはサブのキーボードがあったのだ~!だ~ だ~(エコー)ヽ(・∀・)ノ


というわけでしばらくサブさんに頑張ってもらってたわけですが。
ほんの1時間くらい前のこと…


またしても魔のお茶が襲来…!!Σ(°д°)
サブのキーボードが犠牲に!!!


・・・というわけでしばらくメインマシンは使い物になりません。
新しいキーボード買ってくるまでしばらくお待ちくださいm(_ _)m


※ちなみにこの文章はサブPCから打ってます。
inできないことはないけど、移動と引き寄せしかできないよ!


ぐっすんおよよ~



風邪が流行ってますねぇ

はいこんばんは。
気が付いたらあっという間にもう3月末…早いですねぇ。
ついつい更新を忘れてしまう残念な私ですが。
まあ年度末なので許してねw ←1年中そんな感じのくせに


で、お題のお話。
職場の机の向かいの同僚がインフルにかかりました。
仕事がぜーんぶまわってきました。
大変だぁ!
おわり。


とまあ、そんなことはいいのです。
最近のMoEはイベントとかイベクエが多くて楽しめますね。
ついでにうちのメンバーのスキルも完成してきています。
まあ、スキルが完成しても本人のスキルが完成してないので
力を100%発揮できてないのですがw


特に近接にはまだまだ慣れませんね。
そして私には壁役のスキルが育っていないようです。
盾のタイミングとか防御できる技の種類とか覚えないとね。


まあソロで遠距離主体でやってたからねぇ、長い間。
本格的に近接は初心者と同じくらいの性能しかないのです。
少しずつ慣れるしかないのかなー。
でも回避高いと楽しいね。特にゴーレム戦とか!
まあだいたい、ボスでは役に立たないけどね!


いろいろと学ぶことも多い今日この頃。
がんばらないとね!


・・・あ、ちなみに前回の日記のキーボード、
新しいキーボードとカバーを買ってきました。
これで今度は大丈夫!
・・・なはず!!



新人さんとアシスタントさんと(違

あれ?なんか表示変わってない??
気のせいかな?かな?(古

今日も今日とてinもせずこんなところで何をやっているのかとお思いの皆さん!
はいその通りでございます。大変申し訳ございませんm(_ _)m


ちょっとね?明後日にイベントがあってね?
ちょーっと準備がねー…


閑話休題。
最近こう、目的をもってinしているはずなんですよ。
たとえば、今日は筋力上げるぞー、とか、刀剣上げるぞー、とか。

…そのはずなんですが。
最近初心者が多くてね!!
スキル的に未完成なキャラを見るともう、
魚雷じゃないけど、こう、うずうずしちゃうよね!

というわけでついついちょっかいを出してしまうのでした。
でもそれはそれで楽しいよね。そしてたくさん勧誘しているモニィさんに感謝だね!
・・・まあ、侍増えると似非侍な私の出番なくなるんだけどね(泣


そんなわけで今回は終了!
また明後日にね!




あ、そうそう。最近写真を張り付けていませんが。
えー、私、まだまだwindows8を使いこなせておりません。
そんなわけでもうちょっと待ってね!(;´Д`)




おそろしあ

はいこんばんはです。気が付いたら久しぶりの更新ですね。←いつも言ってる
最近休前日にしかいない気もしますが、細かいことは気にしたら負けです!
というわけで今回のお話、いってみましょー


…といったものの特に書くこともなく?
あ、最近うちのアイドルさんが抵抗を鍛え始めました。
今現在65くらい?まあ上げても70くらいあればいいかなと思ってます。
これでよりしぶとくなりましたよ!デコイ役ならおまかせ…しないでねw
だって相変わらず装甲は紙ですからw


ちなみに現在近接組はちょっと休憩中です。
今はアイドル育成期間なのですよ。そう、今の私は言うなればプロデューサー!!
だからロア組(近接組)にはちょっと充電していてもらってます。
でもそのうちまた鍛え始めるから安心してね~


とまあ、今回はこんな感じで。
ちょっとした近況報告なのでした。。
それではまた、次回の更新で~




…え?タイトルはどういう意味かって??


それはね、今日ふと思ったのです。
マスター → プセル → プーさん → はちみつ → ×
           → プー様  → うさみみ → うさぎになりたかったおじいさん → ×
           → ブセル  → マスターとは違うのだよ!マスターとは!! → グフ → ×
           → プ様   → 貴っ様ぁぁぁぁ!! → 某国王子 → ×
           → プーちん → 某国大統領 → おそろしあ → ゴール



まあ、つまりはそういうことです。

懐かしい写真

昔のよりこさんはこんな格好してました。
これらの装備は今、みんなのもとで生きてます。

旧よりこ.jpg

        



さあ、百物語を始めよう

みなさんおはようございます。
すがすがしい朝ですね。
こんな時間にinしてもきっと誰もいないよねw
そんなわけで私はここにいるのです。
※現時刻 AM6:22

ちなみに私は今日お休みです。
いつもの時間に起きちゃった結果がこの有様です。
今日は何をしようかなー

さて、なんかバインダー始まってましたね。
合計38匹で前回より10匹少ないけれど…
ほんと、クリアできる気がしないw
ラインナップが濃厚だしねー。
まあ、大勢で楽しむにはいいよね、こういうの。
私もいつか、みんなと一緒にクリアできるといいなぁ…


そういえば。
最近スキル変更ばっかりやってます。(育ち切ってもいないのに)
楽しいよね、スキル変更。やっぱり目的って大事だね!

…あれ?近接組がこっちを見てる気がする…

いやね?決して忘れてるわけではないのです。
ただアイドルさんが最近楽しいだけなんですよ~~
あ、あとそのうちよりこさんの罠スキルが減少するであろうことが
(ついさっき)決定しました。
まあ、いつになるかはわからないけどね。
しかし代わりに何のスキルを上げようかなぁ…

ああ、ミズエちんのスキルもいい加減上げないと…
なんていうか、やることいっぱいだね!w


さーて、なんか微妙に眠くなってきたし、
今日はちょっと短めだけれど、
こんなところでいいかな?かな?(だから古いんだって)

ゴジラ対キング某

山脈で怪獣バトルが繰り広げられてました。

ゴジラ対….jpg





コメント?

  • コメント欄作成のテスト~ -- よりこ 2013-05-24 (金) 19:31:22
  • 更新したらこんな時間に!意外に時間かかるなぁ・・・ -- よりこ 2013-05-28 (火) 00:50:46
  • ひそかに更新楽しみにしてます~^^b -- アニエッタ 2013-05-28 (火) 18:20:12
  • バトンまいどです~ -- にぃな 2013-11-01 (金) 00:19:24
  • ちびnoe今日気づいた(´▽`*)あんなに小さくみえてたのね~ -- noe? 2013-11-17 (日) 22:18:55
  • 常飲するなら蓋付きカップが冷めにくくてこぼれにくいと思うのですが。あと、よければkeyswapというフリーソフトを試してください。CapsLockをキーに割り当ててます。わたしのAキーも死んでますのでお揃いですね。 -- エトクイリ 2014-02-24 (月) 02:17:03
  • 結局キーボード買ってきましたw -- よりこ 2014-03-01 (土) 00:53:11