アルタナの神兵/カンパニエ/拠点

Last-modified: 2014-06-12 (木) 09:46:46

各エリアの拠点

座標 各名称の説明

審理官座標(連合軍支配)
連合軍がそのエリアを支配している時に審理官が出現する場所。
防衛カンパニエバトル時にアライドタグを受けられる。
審理官座標(血盟軍支配)
血盟軍がそのエリアを支配している時に審理官が出現する場所。
侵攻カンパニエバトル時にアライドタグを受けられる。
拠点座標
連合軍がそのエリアを支配している時は防衛対象となり、ここを血盟軍に攻撃されると拠点防衛力が減少し、やがて陥落する。
血盟軍がそのエリアを支配している時は攻撃目標となり、ここを連合軍NPC(PCからの攻撃も可能になった)が攻撃すると拠点防衛力が減少し、やがてエリアを占領できる。
味方防衛部隊出現位置
防衛カンパニエバトル時に味方援軍部隊として参戦する連合軍NPCが出現する場所。
カンパニエバトル発生と別に出現するため拠点方面へ移動中にカンパニエバトルが終了してしまって到着しないこともある。
敵侵攻部隊出現位置
防衛カンパニエバトル時に敵部隊となる交戦アイコンが付いているNM達が出現する場所。
エリアと侵攻軍によって出現箇所が異なることもある。
味方侵攻部隊出現位置
侵攻カンパニエバトル時に味方援軍部隊として参戦するNPCが出現する場所。
敵拠点へ向かって移動する。
敵防衛部隊出現位置
侵攻カンパニエバトル時に敵部隊となる交戦アイコンが付いているNM達が出現する場所。
侵攻カンパニエバトル前に拠点方面へ向かっての移動を目撃することもある。

ロンフォール戦線

エリア名
[拠点位置]
審理官座標
(連合軍支配)
検問所座標
(連合軍支配)
味方防衛部隊出現位置敵侵攻部隊出現位置
(血盟軍支配)(血盟軍支配)味方侵攻部隊出現位置敵防衛部隊出現位置
南サンドリア〔S〕
[]
(L-9)南東の壁際-
?
東ロンフォール〔S〕
[ (H-8)南東 ]
(H-8)南東(J-11)(H-8)
(H-9)南西・テンキー1のあたり

ノルバレン戦線

エリア名
[拠点位置]
審理官座標
(連合軍支配)
検問所座標
(連合軍支配)
味方防衛部隊出現位置敵侵攻部隊出現位置
(血盟軍支配)(血盟軍支配)味方侵攻部隊出現位置敵防衛部隊出現位置
ジャグナー森林〔S〕
[ (I-8)南西 ]
(I-8)西(G-5)H-10(テンキー1)見張り台の下
(I-8)北西(G-7),(H-6),(I-6)
バタリア丘陵〔S〕
[ (J-7)南 ]
(J-7)南
(J-8)南東城壁上(H-6)付近:王立騎士団本隊
エルディーム古墳〔S〕
(南古墳マップ)
[ (F-8)・西 ]
[ (G-6)・中央 ]
[ (I-8)・中央 ]
[ (G-10)・北 ]
(J-8)T字路-(H-9)十字路に神殿騎士団
(H-7)十字路に王国騎士団
(J-9)入口に黄羊騎士
(J-8)
(I-8)中央-緋猪騎士隊
神殿騎士団
禿鸛軍団:西壁部屋
野豺軍団:東壁部屋
グワッジボッジ“切裂き”団:南壁部屋
熊氏族隊 西壁部屋
刈手氏族隊 北壁部屋
月牙隊 北東十字路
長牙氏族隊 南東十字路
ラヴォール村〔S〕
[ (K-9)北 ]
(J-6)門手前右手不具合不具合
(J-6)木の裏(J-7)(K-9)
  • 侵攻戦時の味方NPC進軍ルート@ジャグナー森林
    • (G-7)から
      基本的に拠点へ向けて一直線に移動するが、拠点北西のやぐら(?)の辺りで、段差の下へ進むNPCと、東へ回り込むNPCに分かれることがある。
    • (H-6),(I-6)から
      (I-6)に出現した後、南下。小川の東側に出現した場合は、(I-7)にある2つの丸太の橋のうち、南側にある橋を渡るNPC(A)と、それより北にある橋を渡るNPC(B)とに分かれることがある。Aは拠点北西のバリケード(PCは北側から通行できない)を通過して拠点へ到達し、Bは(I-7)と(H-7)の境界付近にあるWooden Gateを通過して西側から拠点へ到達する。侵攻部隊は(H-6)に出現することもあるようで、その場合は川沿いを南下した後、Wooden Gateを通って拠点へ向かうBのルートを通る模様。

グスタベルグ戦線

エリア名
[拠点位置]
審理官座標
(連合軍支配)
検問所座標
(連合軍支配)
味方防衛部隊出現位置敵侵攻部隊出現位置
(血盟軍支配)(血盟軍支配)味方侵攻部隊出現位置敵防衛部隊出現位置
バストゥーク商業区〔S〕
[]
(G-4)南・テンキー2-
(H-8)彫金ギルド横
北グスタベルグ〔S〕
[ (D-10)中央 ]
(D-10)中央(F-7)(D-10)クゥダフ兵団(H-7)川北側
(E-11)北東
グロウベルグ〔S〕
[ (I-8)南 ]
(I-8)(L-4)
(I-9)中央

デルフラント戦線

エリア名
[拠点位置]
審理官座標
(連合軍支配)
検問所座標
(連合軍支配)
味方防衛部隊出現位置敵侵攻部隊出現位置
(血盟軍支配)(血盟軍支配)味方侵攻部隊出現位置敵防衛部隊出現位置
ブンカール浦〔S〕
[ (G-10)中央 ]
(G-10)中央(E-7)
(H-10)中央
パシュハウ沼〔S〕
[ (K-6) ]
(K-6)中央(H-11)
(K-4)南
ロランベリー耕地〔S〕
[ (J-7) ]
(J-7)拠点西(J-7)北東1.(J-10)→(K-8)砦→(J-7)拠点
2.(H-7)→(I-7)砦→(J-7)拠点
(I-7)テレポで飛んだ先(門の前)
クロウラーの巣〔S〕
[ (I-8)北東(門)]
[ (I-9)西 ]
[ (I-9)広場 ]
[ (J-10)北通路(門) ]
(K-8)-
(I-10)(L-8)(I-9)広場:親衛略奪隊ゴ・ダ師団
ベドー〔S〕
[ (F-9) ]
(E-7)入口(E-7)入口一つ目の洞窟をぬけた先。下

サルタバルタ戦線

エリア名
[拠点位置]
審理官座標
(連合軍支配)
検問所座標
(連合軍支配)
味方防衛部隊出現位置敵侵攻部隊出現位置
(血盟軍支配)(血盟軍支配)味方侵攻部隊出現位置敵防衛部隊出現位置
ウィンダス水の区〔S〕
[]
北側(F-5)-(F-4)~(G-5)
サルタバルタへの出入り口
?
西サルタバルタ〔S〕
[ (H-6)南 ]
(H-6)南(H-5)北東(I-4)カルゴナルゴ砦
(F-8)ギデアス
(H-6)拠点にワープ
(H-7)西・テンキー4のあたり
カルゴナルゴ城砦〔S〕
[ 砦内マップ(H-8)中央 ]
砦内マップ(H-8)中央(E-11)(J-9)洞窟血盟軍支配で砦内マップ(H-8)中央
⇒(M-8)メリファト方面へ侵攻
屋外マップ(I-9)北

アラゴーニュ戦線

エリア名
[拠点位置]
審理官座標
(連合軍支配)
検問所座標
(連合軍支配)
味方防衛部隊出現位置敵侵攻部隊出現位置
(血盟軍支配)(血盟軍支配)味方侵攻部隊出現位置敵防衛部隊出現位置
メリファト山地〔S〕
[ (E-5)南東 ]
(E-5)南東(C-8)
(D-4)南東(D-4)
ソロムグ原野〔S〕
[ (H-7)中央 ]
(H-7)(H-8)
(H-8)南 飛んですぐ後ろの場所
ガルレージュ要塞〔S〕
[ 二門三門Map (H-6) 南西 ]
[ 二門三門Map (H-7) 南東 ]
[ 二門三門Map (H-8) 北 ]
[ 二門三門Map (I-8) 東 ]
(1枚目マップ扉を抜けた先 I-6)-1門と2門のMAP切替近辺
(1枚目マップ I-8 北東)
1門MAP角の小部屋内
オズトロヤ城〔S〕
[ 1枚目MAP(I-10)から2枚目MAPへ移動した先の1階(H-8) ]
(F-8)入り口

フォルガンディ戦線

エリア名
[拠点位置]
審理官座標
(連合軍支配)
検問所座標
(連合軍支配)
味方防衛部隊出現位置敵侵攻部隊出現位置
(血盟軍支配)(血盟軍支配)味方侵攻部隊出現位置敵防衛部隊出現位置
ボスディン氷河〔S〕
[ (I-8) ]
(I-8)南東-拠点北西方向(ザルカバード方面)
拠点南西方向(ラングモント峠方面)
(H-8)魔法塔西-

バルドニア戦線

エリア名
[拠点位置]
審理官座標
(連合軍支配)
検問所座標
(連合軍支配)
味方防衛部隊出現位置敵侵攻部隊出現位置
(血盟軍支配)(血盟軍支配)味方侵攻部隊出現位置敵防衛部隊出現位置
ザルカバード〔S〕
[ (H-8)テンキー1付近 ]
(H-9)やや北
(現在のOPと同じ位置)
ズヴァール城 外郭〔S〕
[ (?-?) ]
(?-?)
ズヴァール城 内郭〔S〕
[ (?-?) ]
(?-?)

コメント

拠点についての情報提供はこちらにどうぞ

  • ユニオンの出現場所が書いてない -- 2012-05-15 (火) 18:17:22
  • ↓ごめんなさい、勘違いでした -- 2010-08-09 (月) 22:51:06
  • クロウラーの巣の審理官の位置こちらではI-7となっていますがI-10です。 -- 2010-08-09 (月) 22:50:09
  • 敵進行時、沼Sのシャドウハンドが中央の湖にポップしたのは見たことがあるけど、それにしても分からないこと多いね、他に2~3箇所ありそう -- 2010-03-09 (火) 12:05:57
  • 今更ですがクロ巣でのクゥルン装甲兵団は西端のF-7に沸きます -- 2009-09-06 (日) 12:38:25
  • 今更ですがクロ巣クゥルン装甲兵団は一枚目西端のF-7に沸きます -- 2009-09-06 (日) 12:37:44
  • 宝箱の出現位置も乗せてくれると、ありがたいのですが。探している間に、消えちゃう事が・・・。;; -- 2009-08-22 (土) 02:33:42
  • 出現位置の記載なし:調査が面倒で情報提供が全然ないためだと思います。およその位置や方角、未確認な情報でも提供して頂けたらありがたい。 -- 2009-08-01 (土) 18:32:38
  • 敵侵攻部隊出現位置の記載がほとんどないのはキープウマーするため? -- 2009-07-29 (水) 12:28:34
  • ボスディン逆ですね C.A. H-8  拠点I-8です -- 2009-07-27 (月) 06:55:51