Stage 5.0 潜行・巨大結晶群生地

Last-modified: 2023-07-07 (金) 03:15:33

最初に心してもらうために大事なことを書いておくと、Normalのノーミスクリアの2つ目の足切り地点がここ、Stage 5.0のウロボロス突破となります。実際に酷い目に遭ってるパイロットも多いので理解してもらっていると思いますが、パターン化は究極的には不可能で慣れるまでは復帰は絶望的に見えるほど復帰が辛いです。幸い、道中の不用意なミスは全て潰せるので、まずはウロボロスまで安定させる、ウロボロスで心が折れるならここで諦める、という付き合い方でも仕方がないです。悔しいかもしれませんが、僕たちもそうしてきたんです。


第一復帰地点

thumb_5.0-1.jpg

悲しい現実

現バージョンの波動砲の威力に関する切ない現実なのですが、2loopの波動砲よりも1loopの波動砲を2回当てる方が時間効率が良いことが分かっています。また、RTF2そのものの(現時点での)特色としてフォースからの弾が時には波動砲よりも強いことも分かっています……尤もフォースの強さも弾の当たり方次第なのですが。
この説明が今必要な理由ですが、プリクヴァルの対策として、見えてから波動砲を貯める理由がないんです。というわけでこのステージに関しては、慣れるまでは周りの安全が確保されるまでは波動砲を貯めない、を心掛けてください。

暗記は恥だが役に立つ

攻略記事として「これだけ覚えれば何とかなります」というのは本当は良くない方法だと思っているのですが*1、このステージに関してはもう出る場所を覚えるしかない類のステージです。
じゃあ具体的に何を覚えるといいのか、ですが、見えやすいこととして「スプリクヴァルの出現地点」。これは嫌でも覚えるし、覚えるには動画を見てもらう方がはるかに良いのでこちらでは割愛します。で、見えづらいこととして、「スプリクヴァルがプリクヴァルに当たってしまった後」のことを覚えておいてほしいんです。
第一復帰地点での具体的なそれが起こりうる地点は最初の隙間に入る直前、プリクヴァルを開いてしまった場合は後ろから来るスプリクヴァルが乱反射します。どっち側にはねるんだっけ?くらいはアバウトに覚えておくといいです。そもそもがスクロールタイミングの問題で反射が安定しないので、大まかに「はねない方の安全な場所」にアバウトに逃げるよりないです。Normal難易度帯であれば見てからでもなんとかなると言えば何とかなります。
動画では「閉じてるプリクヴァルは出来る限り開くな」と言ってはいますが、まぁ上手くやりづらい攻略なので逆に出るタイミングでとっとと開いてしまって、「そのタイミングであれば安全な場所」を作っておくという手もあります。

このステージ全域に言えることですが、感覚的な安全地点が多いので攻略記事外の安全な方法や、安全に見えるだけの罠が多数存在します。攻略を放棄しているようですが、自分のパターンを見つけることもまたゲームの楽しみの一つなので……。*2

復帰: 波動砲のこと、思い出してあげてください。

st5.0_1-1.jpg

復帰は波動砲をしっかり使っていきます。具体的にプリクヴァルは1loopの波動砲2発で倒せます。というわけで安全を確保したら次のプリクヴァルの前で波動砲を貯める、という動きがおおよその復帰の動きになります。

第二復帰地点

thumb_5.0-2.jpg

オフセットの話

⊿から組み込まれていることですが、本バージョンも地形ヒットは原則ない*3ようになっています。Stage 4.0の第三復帰でも活用しました。5.0でも数度活用するのでそのおはなしです。

……その前に、通路を通過後のミングモゥは第二復帰地点の敵になります。このゲーム、蜘蛛は須らく天敵なのでとっとと撃破します。後ろからのスプリクヴァルが絡んでいるので、かわしてから波動砲、足りないのでフォース、の順でokです。
このあとのプリクヴァルは早めにフォースで潰しておきます。捌きが遅れるとその先から飛んでくるスプリクヴァルがとんでもない跳ね回りを起こしかねません。また、プリクヴァルを捌けてもスプリクヴァルの方の捌きが遅れたのであれば、下に逃げるのが正解になります。

st5.0_2-1.jpg

ここからオフセットの話が続きます。このあと柱を越えた先にプリクヴァルが居るのですが、柱の上端に機体を擦って2loopの波動砲を撃てばギリギリでプリクヴァルに当たります。まぁフォースでもいいんですけど。次のプリクヴァルも同様の方法でも問題がないのですが、この後短いスパンで下からアクアタランが出てきます。先に触れたとおりこのゲームの蜘蛛がマトモな攻撃をしてくれる試しがないので、撃破後すぐに下端へ、何ならプリクヴァルをフォース弾に任せてでも必ず下端で待ち伏せしてください。何が起こるか分かっていなければここで何度でも墜とされます。

単純だけど見たほうが早い

このあとスプリクヴァルが画面内を菱形に回っていくのですが、画面右の反射はプリクヴァルによるものです。この反射、文字では説明しづらい関係になっています。現在地点がアクアタランを倒して下端に居るのを忘れないでください。

st5.0_2-2.jpg

もしプリクヴァルを倒していなければそのまま右下を安地として活用できるのですが、道中数度出る青クリスタルを獲っていた場合は反射レーザー改がプリクヴァルに当たって撃破している可能性があります。このプリクヴァルを倒していたら右下の安地が成立しなくなり……実際は地面に擦っていれば掠めるだけで終わりそうなのですが、それを知らなければ慌てて動いてドンになります。どちらで動くか決めておいてください。壊さなければ右下で待機、壊すのであれば画面中央に移動してやり過ごせます。

一連の軌道は副資料の動画で確認できます。ここに関してはその方が早いです。

再びオフセットの(危険な)話

この後細い通路を越えて大量のプリクヴァルが出てくるのですが、通路根本のプリクヴァルは先ほどのオフセットで波動砲が当たりそうに見えて当たりません。固い敵に対して波動砲を用意したくなるのですが、フォースに任せる方がイージーだし、気持ちがいいです。
先のこともあるので出来るだけ下から倒す癖をつけておいてください。このあとミングモゥが待っていますが、蜘蛛なので有事の際は下から潜って潰せるようにするためです。

復帰は同じ理屈

st5.0_2-3.jpg

先ほども触れているのですが、Stage 5.0は覚えるだけで抜けられる道中と覚えようがないボスのステージです。復帰時もほぼ同じ動きで道中抜けられますが、最初に出てくるミングモゥだけは上手く行きません。蜘蛛なので。対策は単純で、1loop波動砲2発で撃破可能です。また、このあとのスプリクヴァルは無理に倒すより下でかわしてください。ここで2loop波動砲を貯めてもフロッグマンに撃ち込むことになるので、貯めても貯めなくてもいいはずです。

第三復帰地点

thumb_5.0-3.jpg

ピンボール

st5.0_3-1.jpg

復帰地点のあと少し狭い箇所に入っていきますが、何も知らなければこの中にスプリクヴァルが放り込まれて大体は大変なことになります。方法はいくつかありますが副資料の動画では後ろから出てくるスプリクヴァルの軌道にフォースを待ち伏せさせる方法を取っています。3体倒したらすぐにフォースを引き戻して、今度は前で待ち伏せをさせます。
この時フロッグマンから出てくる黄クリスタルが想像以上に邪魔になりますが、何なら獲った方がラクです。お好みで。

再び再びオフセット

st5.0_3-2.jpg

この後上に抜けて、下のプリクヴァルが邪魔でミングモゥに正対出来ない、という仕掛けがあります。このプリクヴァル、波動砲が当たりません。フォースで撃破するのが正解です。フル装備なら上から投げ込めばいいでしょう。
逆にこの下のプリクヴァルは柱にお尻をこすりつけながらのオフセットで隙間に入れます。すぐ隙間に入って前の蜘蛛を潰す準備をしてください。急がないと前からスプリクヴァルが飛んできて小惨事です。
……実はこのあと、ジャンクション撃破までフォースを切り離して、画面中央前側にフォースを待ち伏せさせておけば、運が良ければそのまま通過可能です。動画ではミングモゥだけ速攻撃破しています。蜘蛛なので。

もし黄クリスタルを獲ってしまっている場合は、アクアタランが出てくるあたりだけフォースを付けてしまうという方法もあります。こちらはある程度アクアタランに近い位置で対地レーザー改を撃って、それだけは潰しておく、という感じです。

分岐先はn.0ルートへ

最後に出てくるジャンクションは獲るアイテムによって分岐先が決まる変則的な敵です。
上から……

  • 紫: n.0ルート
  • 橙: n.1ルート
  • 緑: n.2ルート
  • 灰: ランダム選択

……に向かいます。ここではR-9A3と相性がいいn.0ルートに行くので紫のアイテムを獲ってください。

復帰: 小惨事ではすまないゾ

st5.0_3-3.jpg

問題は復帰になった場合です。ここまでフォース頼みで来てしまったので、フォースがない/弱いだけで何もかもおかしくなります。

スプリクヴァル対策も変わりますが、自機の待機位置は変わりません。
フロッグマンの出現位置で待ち伏せした後、撃破音を合図に通常攻略と同じ高さで、後ろの出張りにオフセット。ここならショットだけで3機倒せます。
すぐに先ほどのフロッグマンの高さに戻して、出来るだけ早く黄クリスタルを獲ります。この時前から出てくるスプリクヴァルは不安定にならざるを得ないので頑張ります。運が良ければなんとなく全て倒してしまうこともあるのですが、運が悪いと……。*4
とにかく、ここを……オススメはフォース前付けで上に抜けます。一応後ろパターンもあるので間に合わなければそちらに分岐します。

st5.0_3-4.jpg

柱の天辺近くで……勿論オフセットしてもokです。ある程度画面右端と柱の天辺の距離が開いたらフォースを空撃ちし、フォースを引き戻すときの動きで柱とプリクヴァルの間にフォースを入れてしまいます。前パターンであれば一連の動きをマスターしてください。成功すればこのあとのプリクヴァル→ミングモゥ→スプリクヴァル→アクアタランの対処の猶予が大きく取れます。
動画で紹介していないですが、後ろパターンの場合はプリクヴァルの奥の隙間からフォースを撃ち込んで引っ掛けます。引き戻すとある程度早いですが、フォースが引っかかる場所がないので、失敗すると次の対処時間が危なくなります。……要はどちらもそれなりにタイト、という事です。

この後のミングモゥは言わずもがなです。特に後ろパターンの場合は次のスプリクヴァルと同時に対処できるほど生易しくないのでとにかく急いで倒して、としか言いようがないです。手早く捌いていれば問題のスプリクヴァルも十分アドリブ対処が可能です。
一連の捌きのあと、中央にプリクヴァルが待機していますが、無視して上の隙間に弾を撃ち込んで、アクアタランを先に潰してからプリクヴァルに手を付けましょう。撃破が早すぎると逆におかしくなりますが、この順で倒せば通常攻略の時に出てきたスプリクヴァルが出てこなくなります。

あとはミングモウに波動砲とフォースを叩きこんで、通常パターン同様フォースを前側中央に浮かしておけば何とかなります。

ボス: ウロボロス

thumb_5.0-4.jpg

割のいい博打

st5.0_4-1.jpg

上位難易度帯では阿鼻叫喚の対ウロボロスですが、Normal帯ではご機嫌次第で速攻撃破が可能です。
まずは波動砲をフルチャージします。途中に出るフロッグマンはフォースで小突いて、対空レーザー改で相対するのがいいでしょう。クリスタルの順番に気を付けて。
ウロボロスの鼻が見えるあたりで波動砲を捻じ込み、本体が完全に見えたあたりでフォースを撃ち込んでウロボロス内部に埋め込みます。動画とタイミングが違いますが、こちらの方が簡単です。このままフォースがウロボロスに埋まったままになるように引き戻せば概ね速攻が決まります。ウロボロスは波動砲を嫌がって避けたがるので、当たった後フォースをかわすことがあり、そうなると下記フォース待ち伏せのテクニックを使うことになります。

May the Force be with you

st5.0_4-2.jpg

博打失敗後もフォースの攻撃力に頼ることになります。とりあえず今はフォースを引いてしまっているはずなのでまずは前に付けなおしてしまいます。ある程度ダメージが入っていればこの位で撃破出来ている場合もあります。合体後は上下からの結晶の動きも確認してください。動きの邪魔になるようなら逆方向、そうでないなら結晶がある側に逃げ、フォースを結晶に空撃ちします。そのまま自機が画面中央を越えればフォースは画面左に動いていくので、ウロボロスに追いついたら引き戻し開始、再度ウロボロスに埋め込みます。フル装備からなら1~2回これが決まれば撃破しているはずです。

復帰パターン?ないよ?

もし運悪く復帰をやらされるとしても、やることは変わりがないです。こちらでも運が良ければ速攻が決まるのですが、成功率は下がるはずなので必然でフォース埋めパターンをやることになりますが、長い戦いになるのでアンフィビアンIIIの動きに悩まされることになります。こればかしは運と慣れの問題になるので、どうしてもこれを安定させたいなら反復練習しかないです。コツとしてはフォースにアンフィビアンを捌かせることを意識することです。折り返し時に自分が避けたい方向にフォースを動かして、出来るだけ安全を確保しながら動いてください。長期戦は必至なのでこの際ウロボロスは二の次でもいいです。



*1 覚えているはずがそうできなかったときに何も分からないでは攻略にならないです。
*2 そもそもこのステージに関しては勧めたい攻略は動画見る方が早いという……。
*3 3.0, 7.1, X6.0で痛い目に遭うので「ない」と言いません。
*4 攻略としてどうか?という言い分ですが、角度による誤差を全て説明できるような箇所じゃないんです。