広域市

Last-modified: 2018-02-18 (日) 21:50:54

広域市とは、人口80万以上の市のこと。錦島の都市制度の一つで、大都市に該当する。2017年7月現在、全国に3市ある。

概要

市人口が80万人以上であることが広域市となる要件である。市内に区を属させることができ、区は各々が自治体としての地位を持つことができる。もともとは市人口が100万人以上であることが広域市の要件であったが、2016年8月1日に80万人以上に引き下げられた。

広域市の一覧

現在以下の3都市が広域市となっている(人口はそれぞれ2015年の総調査による)。

 
  • 金平広域市
    1998年6月1日にに広域市として成立。元は金平道に属した。1998年まで同道の道庁所在地であった。人口961,087人。7区からなる。
  • 錦島広域市
    2005年10月1日にに広域市として成立。元は錦島県に属した。2005年まで同県の県庁所在地であった。人口1,538,322人。10区からなる。
  • 縦島広域市
    2016年9月1日にに広域市として成立(「広域市」の要件が80万人以上に変更されて初めての移行)。元は縦島県に属した。2016年まで同県の県庁所在地であった。人口812,157人。5区からなる。

関連項目