敵図鑑/ボス/グランドローパー

Last-modified: 2023-05-20 (土) 12:42:21

異空(いくう)まう 金色(こんじき)巨鳥(きょちょう) グランドローパー。
スフィアのもつ ジゲンをこえる (つよ)いパワー
ひきよせられて あらわれた!ナッツヌーンの
上空(じょうくう) ぜんたいが ゆがみ はじめ この、
ローパーの親玉(おやだま)まで よびよせてしまった!

Wii当時の説明文

スフィアの持つジゲンをこえる
エネルギーにひきよせられて
ポップスターにやってきた
むすうのスフィアローパーたち・・・
そのおやだまがとうじょうだ!

ついに異空間からスフィアローパーの親玉が出張。即パーツ回収できるなんて考えが甘いんだよ!!
ポップスター面の実質ラスボスなので、気を抜かないように。

攻撃パターン

  • グライドアタック
    「U」の字を描くように体当たりしてくる。端っこにいるかホバリングしていればなんてことはない。
  • グライドアタック(2)
    右端or左端の床で静止した後、まっすぐ体当たりしてくる。他の技から派生して使用する事も。
    こちらも同じくホバリングでかわすと安全。
  • スフィアボール
    画面端で、やや斜め下に向かってボールを発射する。もちろん吸い込めるのですっぴんなら攻撃のチャンスだが、コピー持ちなら破壊しとくと安全。
    怒り後だと2つ発射する。
  • 巨大エナジー弾
    回転しながら、爆発するエナジー弾を4個連続で落としてくる。
    エナジー弾は一定時間経つと、大きく爆発するので、コピー持ちなら破壊しておくこと。
    爆発するまでなら、頑張り吸い込みで吸い込める。
  • バーニングアタック
    炎をまとい画面の端から端まで突撃。スフィアローパー(赤)と同じパターン。
  • ディメンションホール
    ブラックホールのようなものを数個だし、最後まで残っていたものから突撃。怒り後だと穴の数が増え、突進スピードも速くなる。
  • ディメンションアッパー
    ステージの下に影となって潜り込む。影の上に立っているとつかまるが、ホバリングしていると下から突進される。飛び出す前には前兆があるので、ホバリングしているのが吉。万が一つかまったらリモコンを振りまくろう。
  • トルネードアタック(怒り後)
    画面奥から回転しながら体当たりしてくる。スフィアローパー共通の動きだが、体が大きい分よけにくい。
  • エナジーマシンガン(怒り後)
    画面の奥より左から右にスフィアボールを高速で発射してくる。トルネードアタックと見極めにくいが、ホバリングすれば当たらない。

体力が減るとボールのような姿(カバードスフィア)に変化するが、この後はウルトラソードでないとダメージが与えられないので注意すること。
間違っても-を押すなよ!!
 

  • エネミーコーリング(カバードスフィア状態)
    ブラックホールのようなものから、雑魚キャラを数匹召還してくる。
    二回目の出現のタイミングでスーパーブレイドナイトが出てくるので、必ずコピーすること。
  • ボールプレス(カバードスフィア状態)
    画面奥からバウンドしながら突っこんでくる。画面奥で最後にバウンドした地点の前に落ちてくるので、落ち着いてスライディングでかわし、斬ってやろう。
    元ネタは『タッチ!カービィ』の「あの魔女のあの技」。

※四回攻撃でまたもとのスフィアローパー体形に戻るので、止めを刺すこと。
 ほうっておくと、バリアを一枚張ってしまう。

体力(全て直撃の場合)

リーフのアッパーリーフ24回でボールになる。

オススメ能力

ここに示す能力は、ステージ5の段階で手に入る能力から選んだもの。

  • ファイター
    ライジンブレイク(↑+①長押し)からのスカイキック(空中で↓+①)のコンボが協力。うまくいけばノーダメも可能だが、少々スカイキックのタイミングが難しい。かわすときに無敵ワザのスピンキック(ダッシュ+①長押し)も活用すること。うまくコマンドが一回で決められるならそっこうメガはどうショット(↓→+①長押し)で押し切ってもいいかもしれない。どちらにせよ①ボタンの押し時間ミスには要注意。
  • ウィップ
    なんといってもボールを弾きながら攻撃できるのが魅力。端に寄ってひゃくれつウィップ(①連打)をしていれば、ボールから身を守りながら攻撃できる。パラダイスタイフーン(↓↑+①)を練習しておけばかなりのダメージも期待できる。無敵ワザのサイクルリボン(ダッシュ+①)のリーチが短いのが難か。
  • パラソル
    ウィップよりは対ボール能力は劣るものの、無敵ワザのパラソルドリル(ダッシュ+①)やぐりぐりパラソル(↓+1)の性能が魅力。だいどうげいなげ(敵そばで↑or↓+①)もうまく使えば強い。
  • スパーク
    無敵ワザがないのがキツイが、スパークはどうだん(めちゃため+①)の威力と上方向攻撃のサンダーボルト(↑+①)が強力。また怒り前のボールならスパークアタック(①)で消せる。初心者向けすぎてハンパない。うわぁ~。
  • ハンマー
    おにごろし火炎ハンマー(↑+①)が法外な威力。無敵ワザのジャイアントスイング(ダッシュ+①)やぐりぐりハンマー(↓+1)も高性能。バランスが取れかつ強力なので、なかなか倒せない初心者にもタイム短縮を狙う上級者にもOK。
  • ストーン
    「倒せないときの最終手段」と侮ってはいけない。新ワザのいしころアッパーカット(↑+①)やヘビーおしつぶし(空中で↓+①)、すれ違いざまのダッシュいしころへんしん(ダッシュ+①)が使いようによってはかなり強い。ほとんど無敵だが、グランドアタックだけは避けられないのでご注意を。

備考

  • 置いてあるコピー能力はウィップウィングカッターファイター、サンド(デラックス版のみ)、アーマー(デラックス版のみ)。
  • 「格闘王への道」ではボール形態に変化せず、そのままスフィアローパー形態で倒れる。
  • 他のスフィアローパーたちとは違い、出してくるボールを飲み込んでもコピーは入手できない。
  • ボール形態時に出してくるザコキャラを倒すと、普通のプレイ同様食べ物を出す事がある。
  • 体力が満タンで無い状態で扉に入ると、3つ目の長いはしごの前にマキシムトマトが設置される。