採掘

Last-modified: 2010-04-08 (木) 19:49:11

採掘

探索系
基本SP:5

 

誰もが採掘量の少なさに「これってバグ?」と1度は思ってしまうスキル。
「採掘修得!→よーし、採掘しちゃうぞー→forget」の流れも珍しくない。

 

ちなみに宝石目当てでの取得は採掘率が低いためスキルを上げる手間を考えるとオススメしない。
開錠や解体、収奪の方が遙かに効率よく宝石を稼げるしスキル上げも採掘に比べたらずっと楽である。
エンペリウムの採掘率も低く、カジノでgetするよりもハイエーテル代等の経費が高くつく事もあったり。
純粋に鍛冶鋳造を快適に行いたい人向けか。

 

よくある失敗なので先に言っておくが、採掘覚えたてなのに第二鉱山で掘らないように。
一見トゥールに隣接していて神鉱山のように思えるが、実は採掘率が低すぎるという罠鉱山。
「採掘と精錬と鍛冶(鋳造)を並行してLvUPするぜ!」という猛者向け。
…まぁそれもオススメしないが。

 

採掘は採集と違い毎回掘れるわけではなく、初級ジョブには採掘を優遇に持つジョブがない。
よって序盤では「SPがかかる=金がかかる」の嫌な方程式が成り立っている。
かといって後半に取っても結構ツラい。必要経験値量を石の個数に換算したら負け。

 

Lv上げで一番ツラいのは実はLv1~Lv3辺りの序盤。
Lv5辺りは割とサクサク上がる。
「総合Lvが高くなってからは地獄」と言われるが、総合Lv70ぐらいならなんとかなる。
Lv100になってからマスターしたとの報告もあり。…まぁ採掘Lv1のLv1採掘品1個で0.01%の世界だけど。

 

基本的に採掘跡で掘らないと採掘量は低くなる。
また、同じダンジョンでも掘る場所によって採掘量が違うようで、敵Lvが強いほどよく採れる。
それ故に炭鉱の奥まで行かなくてはならないため、ハイエーテルが必需品となる。
優遇が無いとお話にならないのは採集,船舶,開錠と同じ。

 

何気に採掘が入場制限になっている所が沢山ある。
Lv9開錠品の内1種類は採掘Lv7が、2種類は採掘Lv9が無いと開ける事ができない。
またLv8開錠品のアクアマリンの開錠にも採掘Lv5が必要。

 

なお、採集同様、採掘中はモンスターに襲われる。
そのためバッグやクリップを消費してしまうので、予備を多めに用意しておこう。
また、「なけなしの双塔用錬金防具(耐久1000)だけど、廃鉱山に行くために装備するぜ!」
というのもあまりオススメできない。
なるべく錬金指輪や適当な錬金防具で賄おう。

 

とにかく快適にLv10まで上げたいならいらないスキルの忘却推奨。
格闘系はもちろん、開錠辺りを忘れてもいいかもしれない。

 

ちなみにエンペリウムを掘るには採集Lv10も必要。
先に採集をLv10にしてしまおう。

 


 

スキルのレベルアップ

レベルアップすると採掘量が増える。
採集と同じで採れるものも変わってくる。
めざせ!宝石ゲッター!

 

掘れる物

追記希望。

  • レベル別
    一:第一鉱山
    二:第二鉱山
    エ:エストゥール鉱山
    プ:プロビナ海溝
    北:北プロビナ海溝
    谷:谷間の回廊
    セ:セルフィル氷山
    廃:廃鉱山
    未:未開の鉱山
    海:海底都市遺跡
    テ:テプセケラ鉱山
     
    レベル1:鉄鉱石(二)、石炭(エ)、珊瑚石(プ)、火成石(プ)
    レベル2:石炭(二)、鉄鉱石(エ)、火成岩(プ)珊瑚石(プ)
    レベル3:珊瑚石(谷)鉄鉱石(一)
    レベル4:火成岩(谷)石炭(一)
    レベル5:鉄鉱石(谷奥)、石(廃)
    レベル6:氷(セ)、石炭(谷奥)、エルニウム原石(谷奥)
    レベル7:水(セ)、エルニウム原石(セ)
    レベル8:アクアマリン(谷奥)、エルニウム原石(セ奥)
    レベル9:エメラルド(廃)、ルビー(廃)、エルニウム原石(廃)
    レベル10:エンペリウム(テ)
    不明:ダイア(海)、ルビー(海)
     
  • 場所別
    採掘場所採掘品備考
    プロビナ海溝(手前)珊瑚石:難易度1
    火成岩:難易度2
    プロビナ海溝(下層)火成岩:難易度1
    珊瑚石:難易度2
    エルニウム原石:難易度9
    アクアマリン:難易度9
    第二鉱山鉄鉱石:難易度1
    石炭:難易度2
    エルニウム原石:難易度9
    第一鉱山鉄鉱石:難易度3
    石炭:難易度4
    エルニウム原石:難易度6
    エストゥール鉱山石炭:難易度1
    鉄鉱石:難易度2?
    エルニウム原石:難易度?
    谷間の回廊珊瑚石:難易度3
    火成岩:難易度4
    鉄鉱石:難易度5
    石炭:難易度6
    エルニウム原石:難易度6
    アクアマリン:難易度8
    宝箱周辺とで違う
    廃鉱山石:難易度5
    エルニウム原石:難易度9
    エメラルド:難易度9
    ルビー:難易度9
    未開の鉱山鉄鉱石:難易度4
    石炭:難易度5
    エルニウム原石:難易度6
    要採掘Lv7
    セルフィル氷山氷:難易度6
    水:難易度7
    エルニウム原石:難易度8
    北プロビナ海溝珊瑚石:難易度4
    火成岩:難易度5
    北プロビナ海溝(B5F)火成岩:難易度4
    珊瑚石:難易度5
    (下層)
    エルニウム原石:難易度9
    アクアマリン:難易度9
    テプセケラ鉱山エンペリウム:難易度10
    海底都市遺跡珊瑚石:難易度?
    火成岩:難易度?
    ルビー:難易度?
    ダイア:難易度?
    宝石は場所限定
     
    • 場所別一言メモ
      詳細については各ダンジョンのページも参照するべし。
       
      • プロビナ海溝
        B1-5FではLv1で珊瑚石(Exp5)、Lv2からはそれに加えて火成岩(Exp10)が手に入る。
        B7FではLv1で火成岩(Exp5)で、Lv2から珊瑚石(Exp10)が手に入るようになる。
        採掘成功率はslot手動で30%程度。(Lv1、B5FにてN=300で検証)
         
      • 第二鉱山
        Lv1で鉄鉱石(Exp5)、Lv2では石炭(Exp10)も手に入る。
        採掘成功率はLv1でslot自動:25%、slot手動:30%程度。(それぞれLv1、B2FにてN=300程度で検証)
        近いだけで採掘率は微妙。
        近さに惑わされるな!
         
      • 第一鉱山
        Lv3,Lv4では谷間の回廊よりも優秀。
        精錬採掘者は鋼大量生産もできる。
         
      • エストゥール鉱山
        Lv1で石炭(Exp5)が手に入る。入り口→東400→北100→東175→南100→東25→北の採掘跡がお勧め、採掘成功率はslot手動:40%弱。1F奥はLV1だと10%程度しかほれないので奥はレベルが上がるまでやめておけ。(それぞれLv1、N=300程度で検証)
        採掘駆け出しの貴方はここで。
         
      • 谷間の回廊
        Lv3で珊瑚石(Exp15)、Lv4から火成岩(Exp20)、Lv5では鉄鉱石(Exp25)が手に入る。
        南から入ると採掘跡地まで10マス近く歩くので、北のエソビナ側から入ろう。
         
      • 北プロビナ海溝
        遠い。採掘率微妙。ハイエーテルの調達が厳しい。
        はっきり言って宝箱ダンジョン。
         
      • 廃鉱山
        採掘Lv5から石がほぼ毎ターン拾える。
        一番入口に近い採掘跡でOK。
         
      • 未開の鉱山
        採掘Lv7必須。
        鉄鉱石(Lv4)ならほぼ毎ターン拾える。 敵Lvは30。
        石炭とエルニウム原石は場所によって確率が違う感じがする。
         
      • セルフィル氷山
        Lv6から氷が拾えるようになる。
        ファタロからの距離が近く、氷山内マップも極めて狭く往復するのには都合がいい。
        ただ、採掘量は微妙。氷の需要もかなり低い。
        それに街から近いといってもファタロ自体が結構遠い。
        経験値上げにも資金集めにも不向き。氷を自給したい時ぐらいか。
         
      • 海底都市遺跡
        採掘跡は無いが、そこそこ拾える。
        ただ、採掘Lvや入手経験値量も不明。
        一応シータルでハイエーテル調合可能で、アクセスも良好。
        敵が強い上に船舶Lv10&総合Lv35が必要なのはご愛嬌。
         

効率の良い稼ぎ方

資金

掘ったものを売る。珊瑚石や火成岩辺りは精錬しなくても売れる。
精錬、鍛冶があるなら鉄にしたり武器にしたりしてから売っても良い。

 

武器にするよりも鉄のまま売った方が良い場合もある。
何を堀り、どこで売るかは重要。採掘レベルに応じて変えていくこと。

 

宝石が掘れるようになればこっちのもの。
…と言いたい所だが、解体の登場からちょっと宝石が値崩れ気味。
頼みの綱のエンペリウムも合成師が少ない今、大量に売れるかといったら微妙。

 

経験値

以下長々と書いてあるが、簡単に言うと
Lv1:エストゥール鉱山→Lv2:エストゥール鉱山→Lv3:第一鉱山→Lv4:第一鉱山→
Lv5:廃鉱山→Lv6:廃鉱山→Lv7:テプセケラ鉱山→Lv8:テプセケラ鉱山→Lv9テプセケラ鉱山
といった感じ。
「谷間の回廊が良いって酒場で聞いたんだけど?」などなど疑問がある人は下を読もう。

 
  • Lv1
    エストゥール鉱山で。
    アクセスとハイエーテルの調達が良いし、採掘率もそこそこ。
    筆者オススメ。
     
    ちなみに初歩採掘で真っ先に思い出されるトゥール第二炭鉱は、
    採掘率,ハイエーテルの調達共にあまりオススメできない。
    精錬,鍛冶,鋳造も同時にLv上げするなら話は別だがそれでも微妙。
     
  • Lv2
    Lv2もエストゥール鉱山で。
    鉄鉱石が追加されている。
    経験値10の方があまり採れないと若干ツラいかもしれない。
    ここが正念場。がんばろう。
     
  • Lv3
    谷間の回廊か第一鉱山。
     
    谷間の回廊は言わずと知れた採掘地。採掘率は宝箱周辺の方が多いように感じる。
    ただし宝箱周辺までかなり歩く。マチュまであと600歩といえば遠さがわかるだろうか。
    奥まで行くのが面倒なら入り口付近でもよいが、その場合は採掘量が少ないため回数をこなす覚悟をしよう。
    ちなみにエソビナには木の実がない。ハイエーテルはタル辺りから引っ張ってこよう。
     
    第一鉱山は、実はかなり優秀。
    高採掘率ポイントが谷間の回廊に比べて近いのも良いし、採掘率もこちらの方が上。
    採掘ポイントのモンスターレベルが高いからか掘れる物の価値が低いからかは断定できないが、
    体感でわかるぐらいに谷間の回廊の奥地よりも確率は高い。
    ハイエーテルの補給に関してもメディという調合のメッカがある。
     
    筆者オススメは第一鉱山。
    総合Lv63でもハイエーテル100個で25%~30%上がる(手動)。
    ただ、「プロビナ海溝から第一鉱山に行くのに徒歩だから30分はかかるよ!」
    という人は谷間の回廊でも良いかもしれない。
     
    なおLv5採掘では廃鉱山推奨なので、廃鉱山に行く予定の人はLv3の内からトゥールへ移動しよう。
    ハッキリ行ってLvUPスピードが全然違う。
     
  • Lv4
    Lv4も谷間の回廊か第一鉱山で。
    それぞれ火成岩,石炭が追加されているため、どんどん経験値が入る。
    石炭はトゥールでバザーすると資金も稼げる。700G辺りなら即売れ。
    この辺りから採掘量が多くなったと実感できるはず。
     
  • Lv5
    Lv5はLv4までと違い、大きく2種にわかれる。
     
    1つは谷間の回廊。
    Lv5採掘品以外にもLv3,Lv4採掘品が採れる。
    よって鉄鉱石(Lv5)が採れなくても火成岩(Lv4)が採れる可能性があるので、採掘率はその分高くなる。
    が、やはり採掘率は宝箱周辺まで行かないと微妙。入り口付近では珊瑚石さえなかなか掘れない。
     
    そこである程度Lvの高い(ステータスの高い)人にオススメするのが廃鉱山だ。
    なんと入り口から1番近い採掘跡で、しかもスロット自動でも石が約95%の確率で採れる。
    もちろん石はLv5採掘品なので経験値は谷間の回廊の鉄鉱石と同じ25。
    問題はドラクロアが廃都であることか。モンスターLvが28,29というのも痛い。
     
    総合すると、
    「採掘率の高さ=LvUPにかかる時間の短さ」はドラクロアの方が断然優秀。
    しかし「モンスターの弱さ、採れる物の価値」からすると谷間の回廊の方が良い。
    とは言え、資金がカツカツでなくてLv29の敵に立ち向かえるならドラクロア推奨。
    スロット自動で採掘率約95%というのは肉体的にも楽。
    自分の力(攻撃力,防御力,素早さ,精神力,右人差し指の力)と相談しよう。
     
    なお、「ドラクロアって遠くない?」と感じる人がいるかもしれないが、
    トゥール→廃鉱山は、エソビナ→谷間の回廊奥地よりも500歩以上近い。
    廃鉱山→トゥールもポタ薬を使えばすぐ(廃鉱山でポタ薬を使うとトゥールへ飛べる)なので、
    アクセスに関してはどちらも同じ位。むしろ廃鉱山の方が良い気がする。
    ハイエーテルの調達も谷間の回廊→タルと廃鉱山→メディは同じようなもの。
     
    ここまでがんばった採掘師のみなさんには、1度廃鉱山の採掘率を味わってほしい。
    今までの採掘がウソのように感じる。
     
  • Lv6
    Lv6も候補としては谷間の回廊と廃鉱山の2ヶ所。
     
    1つはやはり谷間の回廊。ただしこれまでとは違い宝箱周囲限定。
    Lv6採掘品の石炭とエルニウム原石が追加されている。
    採掘品が多いので、経験値が入らないことが少ない。
    が、Lv6採掘品はあまり採れない。珊瑚石(Exp4)辺りしか採れないとピンチ。
    スロットも手動にしなくてはならないし正直微妙。
    また、1度に何種類も掘れるのである程度荷物に空きが必要だったりもする。
     
    というわけでLv6も廃鉱山がオススメ。
    採れる物はLv5採掘品の石(Exp24)だが、前述のように採掘量が違う。
    スロット自動でもよほど目が悪くない限り石が採れる。
     
    歩数やハイエーテル調達などを総合しても、Lv5で触れたように廃鉱山が優秀。
    毎回谷間の回廊で鉄鉱石(Lv5:Exp24)が掘れるなら谷間の回廊が良いのだが、現実はそう甘くない。
    まぁモンスターLv29が恐いなら谷間の回廊でも良いかもしれない。
    とにかくLv6も廃鉱山推奨。
     
    ちなみに、なぜか「Lv6採掘」の代名詞になっているセルフィル氷山は、実際は微妙。
    「街から高採掘ポイントまでが近い」が売りだが、ファタロまでが地味に遠いし、ハイエの調達も厳しい。
    それに奥まで行っても氷は中々掘れない。Lv5以下採掘品も無いため、経験値0も頻繁。
    廃鉱山か谷間の回廊の方が効率が良いだろう。
     
  • Lv7
    テプセケラ鉱山で。
    結構な確率でLv7採掘品の鉄鉱石が掘れる。
    アクセスもハイエーテルの調達も良好。
    ただしスロット手動&敵Lv40代なので、廃鉱山でも良いかもしれない。
     
    「テプセケラはちょっと…」という貴方は、谷間の回廊か廃鉱山で。Lv6と同じ所でOK。
    採掘Lv7ぐらいになると谷間の回廊でLv5以上採掘品が掘れる確率も結構上がっている。
    が、経験値効率としては未だに廃鉱山には及ばない。
    採掘Lv7でもLv5採掘品で経験値が24入るので、Lv7も廃鉱山で石を拾い続けるのがオススメ。
     
    ちなみに、Lv5からずっと言える事だが「資金:谷間の回廊、経験値効率:廃鉱山」である事に注意。
    谷間の回廊はエルニウム原石辺りも採れるが、廃鉱山は石オンリー。
    まぁ「×所持数が一杯になったら帰る ○ハイエーテルが切れたら帰る」である以上、
    谷間の回廊でもそこまで利益は上がらないのだが…。タイムイズマネーの精神を持とう。
     
  • Lv8
    この辺りになると廃鉱山の石の入手経験値量がガクッと下がる(Exp24→Exp11)。
    よってLv8は谷間の回廊の方がアクアマリン(Exp40)も採れるし優秀。
    Lv6採掘品の石炭(Exp28)も結構採れるようになっているため、効率が良い。
    経験値は若干少なく感じるかもしれないが、アクアマリンを狙いながら掘っていこう。
    ちなみに採掘品は全部で6種類。5種類同時に採れることもあるため、バッグにはある程度余裕を持とう。
    750回手動採掘してアクアマリンは12個(1.6%)、エルニウム原石は60個(8%)ぐらい(あくまで参考データ)。
     
    もしくはテプセケラ鉱山で。
    条件さえ合えばこちらの方が優秀。
     
    廃鉱山のスロット自動でカチカチ採掘するのもありといえばありだが、たぶん心が折れる。
    他の事をしながら採掘するにはいいかもしれないが。
     
    もちろんLv8でもセルフィル氷山の奥は微妙。
     
  • Lv9
    Lv9はテプセケラ鉱山で。
    敵Lv40が恐いなら廃鉱山かセルフィル氷山奥地で。
    谷間の回廊はLv6採掘品も経験値が半減しているのでオススメできない。
    以下にまとめておく。
     
    • テプセケラ鉱山
      とにかく採掘量が多い。
      アクセスもハイエーテル調合もいい感じ。
      敵の強さと人のいなさに耐えられるなら是非。
       
    • 廃鉱山
      エルニウム原石&ルビー&エメラルドが採れるようになっている。
      ただしLv9は最奥で掘る事になるので注意。まぁ最奥とは言え、たいして歩かないが。
      Lv5採掘品の石は総合Lv88までなら経験値が入る(要検証)ようなので、宝石を狙いながら経験値も稼げる。
      しかし石は採掘率が低い上に確率も低いので注意。
      宝石は石とは違ってかなり高値で売れるので、資金面は良好。自分用に取っておいても良い。
       
      単なる参考値だが、スロット手動でハイエーテル50個分(442回)掘ってルビー6個、エメラルド4個、エルニウム原石15個。
      経験値的には2.11%の上昇だった(総合Lv72)。
      ちなみにLv5の時同様、スロット自動で、B1Fで石を掘りまくると約4.42%の経験値上昇になる。
       
    • セルフィル氷山
      Lv9ともなるとセルフィル氷山でもいいかもしれない。
      氷(中)、水(低)、エルニウム原石(稀)といった感じ。
      経験値は水が石5個分、氷が石2個分ぐらい。
      廃鉱山より経験値効率は良いが、採掘品の需要は微妙。
      ハイエーテル調達はファタロよりもタルの方が良い。
      掘った氷は工業品扱いなので、ファタロかプロビナで売ろう。
       
      単なる参考値だが、スロット手動でハイエーテル50個分(442回)掘ってエルニウム原石18個。
      経験値的には4.98%の上昇だった(総合Lv72)。
       
    • 総合評価
      宝石を集めながら楽しく(?)掘るなら廃鉱山、
      手早くLv10になってそのままエンペリウム採掘をしたいならテプセケラ鉱山。
      敵Lv40が恐いけど手早く済ましたいならセルフィル氷山で。
      スロット自動で適当にやりたいなら廃鉱山の石オンラインでも良い。
      石で経験値が入るなら、10000回クリックすればLv10にはなれる。
       
      総合Lv88を越えてしまって、廃鉱山の石で経験値の入らない人はテプセケラ鉱山推奨。
      廃鉱山で宝石を掘ってもいいが、経験値効率は恐ろしく悪い。
       
      総合Lvが上がるとツラくなるのでLv10に上げるなら早めに。
      スキルLv9ともなると、総合Lvが1上がるだけでも拾わなくてはならない石が150個増える。
       

コメント

  • 谷間の回廊、北のエソビナ側から入ろう。 Lv6で珊瑚石(Exp8)、Lv6から火成岩(Exp20)、Lv6では鉄鉱石(Exp25)、Lv6石炭(Exp30)
  • 谷間の回廊のように採掘できるものの種類が多いところでslot手動だと成功率は6割くらいになりますよ。
  • slot手動で888以上をコンスタントに出してみればいい。あとは、採掘可能マップを片っ端から試してみることだね。同じモノでも場所によって確率は全然ちがったりするから。wikiには載っていない採掘ポイントも当然存在する。目安としては、敵のレベルが高いところでは成功率が高く設定されていることがおおい。そして自分の総合レベルは採掘成功率には関係ない。 -- 2008-02-07 (木) 15:53:55
  • コメントをある程度追記整理し、Lv6までの経験値稼ぎも追記しました。 Lv7からの経験値稼ぎスポットをアドバイスしていただけると助かります。 -- 2008-04-14 (月) 03:30:35
  • 氷山は難易度6・7・8と美味しく見えるが、実際に掘れる割合は低い。 採掘9になると結構掘れてたけど。 資金面優先なら回廊。石でも経験値が入る内は、ハイエを大量に抱え込んでの廃鉱(ポイ捨て)で。 1万回クリックで1レベル上がるなら安いもの -- 2008-04-14 (月) 18:16:12
  • セルフィル氷山は氷の店売りで結構もうかったよ。評価が低いけどスキル上げにはオススメだと思う。装備もそこまで固めなくて良いし。 -- 2008-08-25 (月) 23:57:08
  • ↑他に人がいなかったから、値崩れしなかったのかもしれないけど。 -- 2008-08-26 (火) 00:01:05
  • 採掘のSP消費はスキル数9個・優遇有で15。基本SPは(スキル数+6)×4かなと思ったんだけど検証or情報求 -- 2008-08-28 (木) 08:34:26
  • 採掘中に出てくる敵は全部倒したほうが金稼ぎにはなると思う -- 2009-01-07 (水) 13:51:45
  • 装備の消耗が激しくなるよ -- 2009-01-07 (水) 19:39:15
  • 戦闘になれば耐久は減るから消耗は変わらんぞ -- 2009-01-07 (水) 23:14:30
  • 回避、逃走の方が減らないよ -- 2009-01-08 (木) 09:39:02
  • 減らないわけではなく減りにくいの間違いでは? -- 2009-01-08 (木) 15:03:45
  • 海底都市遺跡B-10でアクアマリン確認しました -- 2009-02-03 (火) 20:01:42
  • 今更ながらエンペリについて修正。コメントを多少整理しました。 -- 2009-11-25 (水) 10:47:00
  • プロビナ海溝でもエストゥールと同じくらいの効率だったよ。ハイエの調達もいいしね。ただ結構遠いな。それが難点か? -- 2010-01-07 (木) 12:11:28
  • あ -- 2010-04-08 (木) 19:49:10