スカーミッシュ

Last-modified: 2014-07-28 (月) 21:20:32

概要

敵の防衛線を切り崩していくゲームモード
シングル・マルチ両方でのプレイが可能
ポイント共通・CP上限なし
マルチに存在しないユニットがいくつかある。
敵歩兵の増援分隊はAssault~Regular、単品で出るのはATInfantry・Sniperで固定されている。しかし、一部の戦車ユニットやハーフトラックが空挺~上級歩兵を積んで現れる。これらは難易度が上がる程に頻度・質が上がる。
周期的に現れる増援は確保している旗の数によってユニットが異なり、確保数が多ければ多いほど強力なユニットが出現する。時間経過でも強力化するので旗を取らずにいて敵が強くならないようにする戦法が通じるのは中盤まで。
他にも、敵旗を6・9個確保する事がスイッチとなり敵の増援が発生する。
この2つは周期増援よりも強めに設定されている場合が多く、2~4両の戦車とハーフトラックが2両出現する。意図的に旗を取らない事で出現させない事ができるので、旗を確保する前に予め敵の固定兵器を破壊したり待ちぶせの準備を周到に出来る。
スイッチ増援+周期増援+初期配置の全てを相手に更に進出するのは無謀すぎるので防衛線を固めるのも覚えよう。

 

Normal~Heroicでは長時間経過と自軍の進出具合によって出現する敵装甲ユニットがある。これらはプレイ中の難易度で設定されている出現枠よりも上のユニットが出てくる場合が殆ど。国とMAPにより絶妙なバランスで設定されているが、基本的に難易度による差はないのでNormalだと極端に強すぎる敵ユニットが突然出現するのに対してHeroicでは通常の出現枠と被るユニットが出てくる場合が多い。 要検証

 

豆知識

第一防衛線の旗を3個確保すると最初のスペシャルユニットが使用可能になるので旗④先に取ってもスペシャルユニットは使えない。
実は確保旗0でも初期の戦車ユニットが出せないわけではない。Armor Unitの選択が押せないだけで1度②旗を取ったあとにArmorの選択のまま留めておけば敵に奪還されても②旗確保で出せるArmor Unitは使用可能。
シングルだとセーブ・ロードすると状態が完全に記録されているわけではなく、戦車戦の最中でいえば敵乗員の気絶状態や中破状態で乗員が出てくる前にセーブするとロードした時に反撃してくる。他にもエンジンブローが記録されない状態もある。スナイパーの照準もリセットされる。
無尽蔵に見えて敵もちゃんとポイントで戦ってるので歩兵を狩りまくったりすると歩兵ばかり増強しようとするので戦車の出現を抑制できたりもする。
ATガンを破壊せずに放置すると敵歩兵が無防備に寄ってくる。これはATガンに限らず、Mission4の迫撃砲も同じ。AIは遠方でこれらの兵器への搭乗指示を出しており、敵歩兵は例え攻撃を受けようとこれがキャンセルされる事は一切ない。スナイパーですらATガンを使おうと寄ってくる事もあるので待ち伏せには絶好のチャンス。撃ち漏らしでATガンに搭乗されると榴弾をお見舞いされるので近接火力の高いSMGを張り付かせるのが良い。
初期に味方友軍配置の20mm速射砲が必ずどの国も後方にあるのでこれの砲撃手を殴ってコントロールできる兵士に変わらせれば、本陣での敵装甲車や軽戦車の鹵獲が簡単に出来る。(射撃は大破ポイントを手動に切り替えて狙うべし、)その軽戦車を使えば第一防衛ラインはATgunは存在しないので被害なしで手に入れられる。

旗を5個まで確保し、残りを全て同時に確保すればスイッチ増援は戦わずにすむ。

 

難易度

難易度はEasy/Normal/Hard/Heroic
難易度が上がる程敵のユニットが強力になり出現数も増大する(選択した国によって差あり)
初心者はEasyでもかなりの難易度だが慣れてくるとNormalでもセーブロードなしでソロクリアも簡単になる。
理論上はHeroicでも一人でクリアできるが現実的には不可能と思っていい。
Hard~Heroicはソロで楽しめる次元を超越してるのでセーブ・ロードを多用しまくるクソゲーと化す。高難易度をやるならマルチでワイワイやろう

Easy

敵の増援があまり沸かなく、Assault~Regular以外は一部の例外を除いて一切沸かない。敵歩兵の弱体化。自歩兵は爆発性の攻撃に対して即死しない。歩兵ユニットの時間経過での体力回復が早い。
敵装甲ユニットがちょっとしたダメージですぐ車体を捨てるので鹵獲が容易。
ゲーム中にしつこいくらいHintが表示されるが全部英語。

Normal

完璧に基礎を覚えた人ならNormalの難易度として妥当だが、初心者がやったらクリア不可能なVery Hard。
初見でこれを選ぶのはやめましょう。
Easyと比べて激的に装甲・歩兵ユニットが増える。
上級歩兵の体力満タン状態は、狙撃・手榴弾で即死しない。
Sniperが出始めるので中盤以降は防衛線の維持が難しくなる。

Hard

一人でクリアできる限界がHard。
ここからは楽しめる事は殆どなく、苦行。
達成感よりも、やっと終わった....の一言に尽きる地獄があなたを待っている。
だけどそれでも最高難易度に非ず。

Heroic

初期配置のユニットがマルチと同じく透明で見えない。でありながら、ユニットの視界限界が表示されないのでかなり見づらい。
手探りで進出する必要があり、斥候が顔を出した途端に蜂の巣になるのが珍しくない。
手練れ揃いで数時間掛かりでやってもクリアできるかどうかも怪しい究極のマゾゲー。
近距離射撃の即死効果や敵ユニットの熟練度が尋常じゃない。


全面に使えるheroicの1人PLAYで攻略手引き。
医つぁつ

1 pauceキーで時間を止め、(基本的にhiroicでは時間を頻繁に止め冷静に考え、行動させた方が良い)
  スナイパーと救急セット機関銃を持った標準分隊を呼びだす。
  (backspaceキーでゲームの速度を一番遅くしておく。)

2 最初からマップにいる分隊は射撃禁止にし、時間をゆっくり進ませ、隠密行動のまま自陣から最も近い第一フラッグの敵を包囲
  
3 ライフル兵は土嚢を積ませておく。その間にスナイパーを手動操作に切り替えスコープで
敵フラッグ周辺を偵察する(この方法なら未発見の敵を発見することが出来る)機関銃手を発見すれば暗殺する。

4 スナイパーで反撃を食らわない遠方から機関銃手を殺したら全員で残った敵に射撃を開始する

5 残った射撃のあたりにくい場所に潜んだ敵兵を手榴弾で追い出し殺す。

6 第一フラッグ確保

7 敵のライフル歩兵の死体から土嚢を回収し、余裕があるなら陣地の補強をしておく。
  敵機関銃手の機関銃を奪っておく。

8 フラッグ確保後一番安い車両を呼び出し、第二フラッグへ向かわせる

9 第二フラッグ(初期味方陣地から2番目に近い旗)に敵から奪った機関銃手を含む機関銃手2人を主力に12~14人程度を向かわせる
  第一フラッグ(先ほど奪った陣地)には1~3人程度の守備兵を残しておく。

10 呼び出した車両で敵をある程度殲滅してから、歩兵で射撃を加えれば味方に損害は出にくい。
   また先ほどと同じでまず、機関銃手を殺してから歩兵で攻撃

11 第二フラッグを占領。この時点でゲーム時間をpouseキーかbackspaceキーで止め、敵戦車や車両の存在を確認しておく。
    敵車両や戦車が来ていなければ同じ要領で第三フラッグも落とす。

12 敵戦車が近づいてきているならば歩兵を対戦車手榴弾を持たせ隠れさせる。 味方車両は直撃の食らわない安全な場所へ隠して
   敵車両が近づくのを待つ。 できる限り味方陣地に近づけて攻撃し、鹵獲(奪い取る)したほうが多少その後しばらく優位になるが、
   必ずしも鹵獲する必要はない。(初期に来るのは軽戦車や装甲車が多いため中盤を越えるとそこまで役にたたない)

13 第三フラッグ占領後、敵車両を殲滅出来れば、今まで取ったフラッグを基盤に防衛ラインを築く。

14 鹵獲に向いた兵器を呼び出し、隠れたまま側面攻撃を出来る位置に配置する。 

15 暇があれば武器の鹵獲 弾薬の整理・補給を行い。土嚢を必要な場所に配置する。

16 さらに余裕があれば対人地雷、ピアノ線などを張り巡らし陣地を補強しておく。

17 防衛ラインを維持しつつ、敵車両の鹵獲を心がけ出来るだけ味方の陣地の近いところで敵を攻撃する。
   味方戦車は防衛しているフラッグよりも絶対に前へ出してはいけない。(敵の対戦車砲が次のフラッグには隠してあるため前へ出すぎると射抜かれる)

18 戦力を増強しつつ、鹵獲車両の修理・整備を行う。迫撃砲を呼び出し、物陰に隠れた敵の対戦車砲を潰しておく

19 敵の対戦車砲で正面を居抜かれない戦車を出し、残った近くの対戦車砲を総て潰す。

20 予備兵を3分隊ほど安全な場所に呼び出しておく。出来ればハーフトラックに乗った分隊などを出して長距離歩兵装備をエリート歩兵に持たしておく。

21 防衛戦を続け、敵の戦車を8~10台ほど鹵獲できれば、捨て駒の歩兵を先頭に少しづつ前進し隠れさせる。装甲の厚い戦車以外の車両は物陰に隠したり、後方に配置する。
   基本的に敵戦車は味方戦車で倒すのではなく、歩兵で倒すことを特訓しておくと後方に下げた戦車の損害が減る。

22 歩兵だけで偵察のために前進し、敵の対戦車砲の存在をあぶり出す。 多少の歩兵の損害は仕方ないが物陰に隠れてできるだけ安全に前進。

23 敵対戦車砲を迫撃砲や戦車で破壊、この要領で敵の大規模反撃が行われる第6フラッグ直前までゆっくりと前進する。
   (第六フラッグ占領までに味方戦車が12~16台程度になっているのが好ましい)

24 第六フラッグをとる前に敵の大規模反撃に備え、準備をしておく。兵士に煙幕とダイナマイト、鹵獲したバズーカなどを持たせて味方戦車の前方へ隠れさせる。
   味方戦車もできるだけ隠れ射撃できる位置に配置。やや後方に全軍を下げて敵戦車を近づかせて敵の戦車を鹵獲したほうがよいのでそれを考えて布陣。(燃料に注意)
   APCRやダイナマイトを惜しまずに使う準備。

25 第六フラッグを捨て駒の歩兵で占領。敵が大規模攻撃を開始したら煙幕を最前線で視界を塞ぐように大量に炊いておく。 
   こうしておけば射程の長い敵の駆逐戦車や主力戦車がその長距離砲を視界不良のために生かせにくくなり前進してきやすい。

26 戦車で戦車を倒すのではなく、基本的に煙幕の中や遮蔽物で隠れた歩兵で敵戦車を攻撃し破壊する。ダイナマイトを使えばどんな戦車も吹っ飛ぶ。
   戦車同士で打ち合えば、敵戦車はワンランク上の車両なので味方戦車に被害が出る可能性が非常に高い

27 これで敵の残りのフラッグ数が4つになると思うので、ここで戦車の修理、歩兵の弾薬補給・治療・編成・補給路の確保を行う。

28 予備兵力を増強しつつ、10人程度の捨て駒の歩兵のみで何度か強行偵察を行う。 敵の巨大砲が大体マップ後方に配置されているので
   その場所を探し出す。所在が解かれば、空爆が出来るなら空爆、長距離砲撃のリーチが勝っているなら砲撃を繰り出し総て破壊する。
   遠距離攻撃による破壊が不可能な場合は3分隊~6分隊(24人~50人程度の)奇襲部隊(歩兵や小回りの効く動力の高い軽車両のみ)を編成し、ルートを選定し奇襲を行う。

29 敵巨大砲を破壊出来れば、再び、予備兵力を溜めながら、歩兵を少しづつ前進させる。味方戦車は温存

30 敵の残存勢力に気をつけながら、全軍で少しづつ前進、最後のフラッグ2本は同時に取るようにする。(敵の旗が1本だけになると最後の敵の大規模攻撃が始まってしまうので)


スタート時はsが初期から自陣旗。コレをとられて操作ユニットがなくなると敗北。
1~9を制圧し、最奥の10を取ると勝利し、敵は撤退する。
1~9を制圧すると要請できるユニットが増える。

 
徴集兵
 

米軍の例で言えば、
初期旗:歩兵分隊/バズーカ兵/火炎放射兵/狙撃兵/.30 M2ブローニング/迫撃砲/弾薬車両
1:M8 Greyhound/機械化Ranger(M3)
2:M24/M4A3(75mm)
3:M1ATgun/Maxson/Airborn
4:M16
5:Air strike(指定場所にP51でロケット2発)
6:M10
7:M4A3E2(短砲身Jumbo)
8:M4A3Calliope
9:M36

スペシャルユニットは何度でも呼べる物(米:Airstrike/英:Artillery/独:ゴリアテ/蘇:突撃/日:万歳)と
特定の回数(大抵一回。米のみ複数回。米:Airborn/英:コマンドー/独:VeteranTiger/蘇:自走臼砲/日:墳進砲)が、ある。

 

DLC Mission4

他のスカーミッシュと違い敵に攻められるゲームタイプ、いろいろとバグが多いので注意
使えるユニットが通常のスカーミッシュと違う。
敵が火炎放射兵・迫撃砲を使う。
正面から迎え撃つのではなく倒しやすい地形に引き込み側面から潰す事を意識するのが攻略の秘訣
歩兵vs歩兵の削り合いになると確実にジリ貧で負けるので、近づかれないようにMGで頭を押さえるのが大事。攻撃禁止で視界確保要員を隠れさせたり、スナイパーを使ったりと色々工夫してみよう

DLC Mission5

スカーミッシュDLC第二段。
軽~中戦車クラスと歩兵部隊を駆使し敵の陣地を切り崩す。
旗をとる行為のみにポイント・敵が増えるので注意が必要。

  • 補給車についてなんだけど、ソ連編1章で、T34/76 IS3(IS2では無い)で、補給車の前や後ろをつつくと補給車があっけなく爆破するんだけど、最近のパッチからこうなったの? -- 2012-12-23 (日) 19:11:23
  • ↑乗員を載せていない補給車は戦車にぶつけられると爆発するので、車両に横付けするようにして補給すると良いですよ -- 2013-09-27 (金) 17:56:59