【ソフィー】

Last-modified: 2019-10-25 (金) 12:55:47

メンバー:Friends
【ソフィア】
【ライク】
【ルーク】
【アンナ】
【ドロシー】?
【ソフィー】

名前ソフィー/Sophy
性別?
年齢1歳
種族ガラクタ兵
職業ガラクタ兵/メイド
説明ツールがそこらへんのガラクタを寄せ集めて作ったモンスター。それを更に改良して、人間っぽくしたアンドロイド。
初期装備・武器 【アイアンデッキブラシ】
・防具上 【メイド服】
・盾 なし
・兜【ヘッドセット】
その他・固有耐性:即死・幻惑・混乱・眠り・麻痺・攻撃力低下・守備力低下・素早さ低下 30% 炎・風・大地・闇属性15%

概要

【ライク】一行の最後の仲間キャラクター。
辺境の地、【サードランド】?【滅びた都市】?【ツール】によって作り出された【ガラクタ兵】?。モンスターのガラクタ兵とは異なり、きちんと言うことを聞くが、エンジンの仕様や燃料も悪く、開発当初はなんの使い物にもならないゴミ同然の駄作だった。そのゴミから命名して、ラビッシュ(rubbish)と命名し、更に改良を重ね、ラビッシュMk-Ⅱを開発し、人型のアンドロイドになった。

Friends

最早別人ともいえるその変貌ぶりから、【ソフィア】に目をつけられ、いたく気に入られた。また、ラビッシュ自身もソフィアをご主人と認識し、(何故かライクは格下扱い)ソフィアもお下がりのメイド服を着せてあげ、自身から名前を取り、【ソフィー】と命名した。

それ以降はライクたちの仲間として行動を共にするようになる。はじめは機械的なやり取りしか出来ず、意思疎通を円滑に行ったり、他者の気持ちを汲むことが困難であった。機械の分析や、解析で最適な答えを出すようにプログラムした結果、思ったことをそのまま口に出すような毒舌マシーンになってしまった。
だが、次第にソフィアたちや人間と関わるうちに、人間の感情について、理解するようになり、やがて自我のようなものが芽生え始めた。

能力

Lv素早さ身の守り賢さラッキー最大HP最大MP経験値
初期30120120120120120240240253248
最大9970040077735035085038024438052
身の守りが急激に伸びていき、耐性を所持しているため、とても硬い要塞になる。反面レベルアップが凄まじく遅く、40までは伸びも低い。

初期レベルでHP・MP以外は全て均一の能力値(HP・MPはその2倍値)という珍しい能力値だが、これは彼女がロボットであることなのだろう。レベルアップが異常に遅いのも特徴で、終盤の適正レベル帯になってもほとんど能力値が伸びないため、メンツが固定されてる時には使われないことも多い。


しかし彼女の真価は後半からである。
まずレベルが45を越えるあたりから急激に身の守りが上がり始め、能力値も全体的に上昇していき、最終的には欠点のほとんどない無敵要塞が誕生する。じっくり経験値を稼いでいけばダントツで強くなれる超大器晩成型。また、固有耐性が属性も多いため、高い身の守りと合わせてまず死ぬことは無い。大抵の攻撃は【シールド】なしで耐えられるが、そのシールドを使ってしまえば鬼に金棒。大半の攻撃をシャットアウトし、自身は高い攻撃力で攻撃に参加出来る化け物になる。あんなガラクタを集めて改良しただけでこんな高性能アンドロイドが作り出せるツールは本当に天才なのだろう。(欠点はシナリオでも述べられたが、燃費の悪さと成長の遅さだろう。)
また、元がロボットということもあってか、人間キャラには不可能な特技やビームやらレーザーなど世界観を間違えている特技も習得する。しかし、これらの特技を習得するのも一苦労のため、そこまでバランス崩壊とはいかない。ツールの望む通り、彼女を色々な場所へ連れ回して、経験を積ませてあげることではじめて真価を発揮出来るのだ。

習得特技

レベルを相当上げなければ特技なし、呪文なしという置物状態に近いのだが、レベルを上げ切れば、文字通り化け物と化す。
敵全体に250前後の固定ダメージを与える【レーザー光線】を筆頭に、単体に500以上のダメージを与えられる【バズーカー】、など個性的で超強力な特技を覚えていき、最終的には敵単体に2997を確定で与える【ファイナルアサルト】を習得するが、これはMP全消費のため、使い所に気をつけたい。また、これらの特技はいずれもソフィーのMPでは超高燃費のため、雑魚戦闘でどかどか景気よく連発していると、あっという間にガス欠になる。……のだが、レベルを上げれば力も異様なほど高くなるため、そのうちMPがなくても問題がなくなる。