エンダードラゴンの呪いについて

Last-modified: 2022-11-22 (火) 12:39:15


  • サーバーオリジナルのプラグインです。
  • サーバーでのプレイ時間72時間以内でエンダードラゴンを討伐してもらいます。
  • 討伐成功で所持金1.2倍、失敗すると0.7倍になります。
  • 任意のタイミングで討伐することにより一獲千金を狙うこともできます!


目次

1,解除方法
2,タイムリミット
3,難易度
4,報酬
5,Bossの出現

 


1, 解除方法

エンダードラゴンを討伐する。

 

呪いを解除する条件


a, 自分が召喚者であること
b, エンドラに1回以上攻撃を当てること
c, 討伐時、エンド本島判定内にいること
d, 呪いが解除済みでないこと

召喚者
エンダードラゴン復活の際に使用するエンダークリスタル4個のうち、
最初の1個を置いた人の事を指します。
 

エンダードラゴンを復活させる方法


エンドクリスタル4個を、エンド本島の真ん中のポータルの指定の位置に設置すると儀式が始まりドラゴンが復活します。

わからない方はこちらのURLを参照してください。

 

【マイクラ】エンダードラゴンを復活させよう!やり方を簡単に解説!
http://chanhino.com/minecraft-enderdragon-revival/

 

2, タイムリミット

  • 制限時間は、サーバーにログインしている時に進みます。
  • 倒さずに72時間の制限時間を過ぎると…

    呪い解除失敗:現在の所持金の30%を失います

 

残り時間の確認


/ender

 

3, 難易度

  • 呪いを解除するごとに難易度が上昇します。
  • 難易度は全部で4段階あります。
    • Normal / ノーマル
    • Medium / ミディアム
    • Hard / ハード
    • Hell / ヘル
 

4, 報酬

条件を満たしてエンダードラゴンを討伐出来た場合は、以下の報酬が召喚者に与えられます。

 

呪い解除成功:報酬


  • 所持金 1.2倍
  • エンダードラゴンの卵1個
  • 不死のトーテム数個
    (既に呪いが解除されている場合は、ドラゴンを倒しても報酬はありません)
 

呪いが解除された場合のログ


<EDTA> EnderDragon killed by [召喚者のユーザーネーム] によってエンダードラゴンが討伐されました

 

「killed by なし」と表示されるときに考えられる要因


  • 召喚者がエンダードラゴンを倒してる途中サーバー又はエンドを抜けた
  • 召喚者がエンダードラゴンに攻撃を与えずエンダードラゴンが討伐された
  • 召喚者のエンダードラゴンの呪いが既に解除済み
 

Bossの出現

エンダードラゴン呪い解除後にて出現するボス


NORMAL >> なし
MEDIUM >> アストロ[装備ドロップ率30%]
HARD >> 当月ボス[装備ドロップ率10%]
HELL >> プリティ[装備ドロップ率5%]

 

Boss一覧←Bossの詳細はこちらをご覧ください。