サーバーメニュー

Last-modified: 2022-11-25 (金) 10:30:38

Server menu (時計アイテム)とは...

コマンドの使い方を知らない方でも簡単にコマンドが使えるようになるショートカットアイテムです。手持ちスロットの5番目にあります。

Server menuを紛失してしまった場合は、ホットバーの左から5番目のスロットを空にした状態で、サーバーからログアウトし、再接続すると入手できます。
※その時、足元にはアイテムが置かれていない状態にしてください。
再接続後、時計が付与される前にインベントリがいっぱいになってしまうと、時計が付与されない場合があります。

 

Server menu の内容

鯖主の気まぐれにより、内容は変化します。
これから示す内容は既に変更されている可能性があるので注意。

テレポートメニュー (リンゴ)


元の場所にテレポート (不死のトーテム)

元の場所にテレポート (不死のトーテム)
前回死亡した場所にテレポートします。

HOMEにテレポート (オークのドア)

HOMEにテレポート (オークのドア)
テレポートしたいHome (草ブロック) を選択するとそこにテレポートします。

保護エリアにテレポート (鉄のドア)

保護エリアにテレポート (鉄のドア)
保護エリアにテレポートを選択したあと、保護(1)、保護(2)、保護(3)の中から選択してテレポートします。
保護エリアを設定していないとテレポートできないので、予め保護エリアを設定しておきましょう。
詳しくはこちら→土地の保護

bedにテレポート (ベッド)

bedにテレポート (ベッド)
最後に自分が寝たベッドにテレポートします。
そのベッドが破壊されていたり、塞がれていたりするとテレポートできないので注意しましょう。

sethome

sethome
自分が立っている位置をhomeに設定します。
sethomeには$1000かかります。

プレイヤーテレポート (エンダーパール)

プレイヤーテレポート (エンダーパール)
プレイヤーテレポートを選択したあと、テレポートしたい人のプレーヤーヘッドを選択してテレポートします。
テレポートするには相手が /tpaccept コマンドを実行するか、後述する「テレポート許可」を選択する必要があります。
テレポート申請をするのに$65、テレポートが実行されるときに$65、の合計$130かかります。(テレポートを申請してテレポート許可されなかった場合、$65しかかかりません。)

テレポート許可(/tpaccept) (エンドクリスタル)

テレポート許可(/tpaccept) (エンドクリスタル)
他プレイヤーからテレポート申請され、許可したいときに選択します。
お金はかかりません。

ランダムテレポート (ブレイズパウダー)

ランダムテレポート (ブレイズパウダー)
ランダムな場所にテレポートできます。
1回 $30,000かかります。選択するとすぐに実行されるため、押し間違いには注意。
新天地を探すときに便利です。

保護メニュー (草ブロック)


保護拡張land Extend

保護拡張land Extend
自分の保護を拡張します。
(注)これは /lands edit <拡張する土地の名前> を実行してからでないと使えません。

保護1(E_Rank)

保護1(E_Rank)
E_Rank以上の方はここから土地の保護作成と削除ができます。

保護2(A_Rank)

保護2(A_Rank)
A_Rank以上の方はここから土地の保護作成と削除ができます。

保護3(SS_Rank)

保護3(SS_Rank)
SS_Rank以上の方はここから土地の保護作成と削除ができます。

保護の削除

保護の削除
保護の削除ができます。

土地の境界を視覚化

土地の境界を視覚化
これを選択すると、自分の土地は緑色のパーティクルで、他プレイヤーの土地は赤色のパーティクルで、他プレイヤーの土地で自分もトラストされている土地は黄色のパーティクルで土地の境界線が表示されるようになります。
これは羽のアイテムを持ったまま地面を右クリックしても表示されます。

保護GUIメニュー

保護GUIメニュー
保護の詳細設定ができます。
他プレイヤーにトラスト(友達追加)された土地へはここからテレポートできます。

  • Spawn (エンダーパール)
     その保護にテレポートします。
  • Areas (オークの柵)
     新しく土地を保護または削除できます。
  • Player Management (プレイヤーヘッド)
     - Members (プレイヤーヘッド)
      メンバーの管理ができます。
      Trust Player (プレイヤーヘッド)から他プレイヤーをトラスト(友達追加)、Untrust Player (プレイヤーヘッド)から他プレイヤーをトラスト(友達追加)解除。
      他プレイヤーの名前が書かれたプレイヤーヘッドを持ちながらSHIFT+左クリックで昇格(保護のトラスト権限を与える)、SHIFT+右クリックで降格。
     - Banned (バリアブロック)
      Ban者の管理ができます。
     - Invites (本と羽ペン)
      調査中
     -Membership Requests (ホッパー)
      調査中
  • Inbox (プレイヤーヘッド)
     その保護に関する履歴を表示します。
  • Relations (黄緑色のバナー)
     他の保護との関係を管理します。
     Allies (黄緑色のバナー)は味方、Enemies (赤色のバナー)は敵です。
     使用不可。
  • Level (経験値ボトル)
     調査中
  • Statistics (プレイヤーヘッド)
     その保護に関する統計を表示します。
  • Natural Flags (プレイヤーヘッド)
     その保護内の地形破壊の有無や流水の許可、wildernessからブロックを押入れられるかどうかなどの設定が細かくできます。
     使用不可。
  • Roles (プレイヤーヘッド)
     各ロールの設定ができます。
  • Miscellaneous Settings (ビーコン)
     - Land Name (ネームタグ)
      保護の名前を変更します。
     - Enter Message (オークの看板)
      保護の名前の下に表示するメッセージを変更します。
     - Icon (プレイヤーヘッド)
      使用不可
友達追加(/land trust 名前 default)

友達追加(/land trust 名前 default)
指定したプレイヤーに自分の保護内のドアやチェスト、ボタンなどにアクセスする権限を与えます。

アイテムを売る(Sell) (ダイヤモンド)


この中に売りたいアイテムを入れ、最下段中央の"Sell Items"(エメラルド) を選択し、同箇所に現れる"Click to Confirm"(エメラルドブロック) を選択するとアイテムを売ることができます。

AdminSHOP(D_Rank) (ベル)


AdminSHOP(アドミンショップ) にテレポートします。
(注)D_Rank以上のプレイヤーしか使えません。

村・共同SHOP(D_Rank) (ベル)


共同SHOPにテレポートします。
(注)D_Rank以上のプレイヤーしか使えません。

PVPアリーナ(D_Rank) (ベル)


PVPアリーナにテレポートします。
(注)D_Rank以上のプレイヤーしか使えません。

その他 (本)


ランク(ranks)

ランク(ranks)
チャットにランクアップ条件を表示します。
赤色で表示されている箇所の左側のランクが今の自分のランクです。
(他プレイヤーには表示されません。)

所持金(money)

所持金(money)
チャットに自分の所持金を表示します。
(他プレイヤーには表示されません。)

所持金(ranking)

所持金(ranking)
チャットに所持金ランキング上位8名の名前とその所持金を表示します。
/balancetop <ページ数> コマンドを実行するとランキングの続きを見ることができます。
(他プレイヤーには表示されません。)

ender timer

ender timer
制限時間(エンダータイマー)の表示/非表示を切り替えます。
エンダータイマーとは...→エンドラの呪い

実績確認

実績確認
機能していません

応援要請(ウーパールーパー入りバケツ)

応援要請(ウーパールーパー入りバケツ)
サーバーにいるすべてのプレーヤーに自分の場所へテレポートするように要求します。
1回$1,300かかります。

デイリー報酬(C_Rank)


DAILY REWARD

DAILY REWARD
デイリー報酬です。
前回の受け取りから24時間後に受け取り可能になります。
(注)C_Rank以上のプレイヤーしか貰えません。

WEEKLY REWARD

WEEKLY REWARD
ウィークリー報酬です。
前回の受け取りから7日後に受け取り可能になります。
(注)GOD_Rank以上のプレイヤーしか貰えません。

MONTHLY REWARD

MONTHLY REWARD
マンスリー報酬です。
前回の受け取りから1ヶ月後に受け取り可能になります。
(注)GOD_Rank以上のプレイヤーしか貰えません。