がんばりやの機関車

Last-modified: 2020-10-20 (火) 19:29:05

640px-StepneytheBluebellEngineCover.png 640px-Stepneythe%22Bluebell%22EngineJapanesecover.jpg

タイトルがんばりやの機関車
英語版タイトルStepney the "Bluebell" Engine?
作者ウィルバート・オードリー
挿絵ガンバー?ピーター・エドワーズ?
発行1963年(英国)
1980年09月(日本)
2010年12月(日本ミニ新装版)
登場キャラクターAトーマスエドワードヘンリーゴードンジェームスパーシーダックステップニーディーゼル261キャロライン
登場キャラクターBトビーブルーベル?プリムローズ?アダムス?クロムフォード?キャプテン・バックスター?アニークララベル
登場キャラクターCイギリス国鉄のディーゼル機関車達イギリス国鉄のスクラップ機関車?
登場キャラクターDデイジーラスティー
登場人物A太っちょの局長?クリケット選手達?
登場人物Bステップニーの局長?大事な乗客?
登場人物Cなし
収録話ブルーベル鉄道?ステップニー(Biuebells of England)
パーシーダグラスはイングランドで次々に蒸気機関車がスクラップになっている事、そんな機関車達を保護してくれるブルーベル鉄道?の事について話す。
ステップニー、りんじ列車をひく?(Stepney's Special)
ブルーベル鉄道?ステップニーエドワードに自分が助けられた時の事と仲間達の事について語る。その夜、トーマスは臨時列車が走るからと止められる事になる。
ステップニーとクリケットのしあい?(Train Stops Play)
ステップニーの願いでトーマスの支線?で貨車を牽く事になった。クリケット場の傍で貨車の中にボールが飛び込んでしまい、選手達?は必死に古い車で追いかける。
ディーゼル機関車とやまたかぼう?(Bowled Out)
・新しくやって来た大型のディーゼル機関車は、とんでもなく嫌な奴だった。ところが初仕事の直前に故障してしまい、ダックステップニーが代走する事に。
説明ステップニーディーゼル261、この巻のみ登場。
・スクラップの危機から逃れたブルーベル鉄道?の機関車達とステップニーの訪問と活躍を描いた第18巻。
・この巻から挿絵がガンバー?ピーター・エドワーズ?夫妻に変更された。
・映像化した作品は『第4シーズン(3話のみ)』。
・この回で学べるのはも歩けば棒に当たる」と言う事。
前巻ゆうかんな機関車
次巻山にのぼる機関車
参照画像File not found: "汽車のえほん 18巻「がんばりやの機関車」.jpg" at page "がんばりやの機関車"[添付]