エドワードのおてがら

Last-modified: 2024-03-02 (土) 21:13:19

エドワードのおてがら

日本タイトルエドワードのおてがら
英語タイトルEdward and Gordon
Edward Helps Out
ヒカマニタイトルグロキンとローション
脚本ウィルバート・オードリー
放送日・1984年10月9日(英国)
・1987年4月7日(オーストラリア)
・1989年1月29日(リンゴ・スター版米国)
・1990年4月10日(日本)
・1993年5月18日(ジョージ・カーリン版米国)
・1998年2月20日(ドイツ)
・2008年1月1日(ハンガリー)
シーズン第1シーズン
この話の主役エドワード
機関車紹介エドワードゴードン
話数第2話*1
登場キャラクターAエドワードゴードンいたずら貨車・いじわる貨車
(リメイク版のみ:ジェームス
登場キャラクターB無し
登場キャラクターCトーマス
(正式初登場前:ヘンリージェームス
(原作のみ:赤い機関車98462号87546号
登場キャラクターD無し
登場人物Aエドワードの機関士?ゴードンの機関士?
(リメイク版のみ:トップハム・ハット卿
登場人物Bエドワードの機関助手?ゴードンの機関助手?ゴードンの車掌?
登場人物Cヘンリーに石を投げた子供達?ティッドマス機関庫の作業員?
登場人物D無し
登場スポットティッドマス機関庫
ティッドマス機関庫の転車台?
三複線のカーブと信号所?
・マロン橋
ティッドマス貨物用機関庫?
ティッドマス貨物駅?
線路の上の橋と道路と信号所?
ゴードンの丘?
マロン駅
給水塔?
牛の野原?(未公開シーン)
テーマエドワード
対応原作・第1巻『三だいの機関車
(第1話「エドワードのたのしい一日」&第2話「エドワードとゴードン/いばりんぼうのゴードン」)
あらすじ・ある日、エドワードは機関車達から馬鹿にされるが、親切で働き者。ある日、ゴードン?で立往生してしまい、エドワードが後ろから後押しを手伝って登る。
メモエドワード初登場。
前回に続き、ヘンリージェームスが正式初登場前にカメオ出演。
高戸靖広?さん、塩屋浩三?さん、里内信夫?さん、田中亮一?さんがボイスキャストに参加。
・このエピソードから、人間も喋るようになる。初めて声を発したのはエドワードの機関士?
田中亮一?さん、2役。
エドワードの火室が映るシーンがあるが、リマスター版では映像が遠目に映したものに差し替えられている*2
・冒頭の場面でナレーターが「エドワードティッドマス機関庫で暮らす機関車の中で最も小さい」という内容の発言をしているが、エドワードより小さい筈のトーマスも一緒に映っている*3
エドワード貨車の整理をするシーンで、貨車のぶつかるシーンが何故か繰り返される。
・未公開シーンではエドワード高架橋?を渡るシーン、エドワードティッドマス機関庫から出庫するシーン、エドワード古い客車?を牽いて牛の野原?を走るシーン、橙茶色の古い客車?が映っているシーンがある。
ゴードンエドワードが丘を降るシーンで一瞬だがエドワードの驚く顔が見られる。しかしこの顔は第7シーズンエドワードとブラスバンド』までしばらく見れない。
・ラストシーンでの疲労困憊のエドワードの顔は、ジェームスの顔パーツの流用。
・公式サイトでは写真は第2シーズンせんろのうし?』になっている。
・この話のトーマスヘンリージェームスは終始走っていない。
・この回で学べるのは「沈黙は、雄弁は「無理が通れば道理が引っ込む」という事。
原作との相違点・原作ではティッドマス機関庫エドワードが涙を流す場面がある。
・原作ではエドワード客車?を繋ぐ場面と、エドワード車掌?を待つシーンがある。
・原作では冒頭のティッドマス機関庫トーマスジェームスはおらず、87546号98462号赤い機関車Aが登場する。
リメイク版との相違点・このエピソードは『きかんしゃトーマス トーマスのはじめて物語』でリメイクされ、「エドワードのテーマ」もリメイクされた。
トップハム・ハット卿オフィス?ゴードンが立ち往生したと言う連絡を受けるシーンが追加。
第18シーズンたよりになるエドワード?』と同様、エドワードがお礼を言われなかった事に不満を言う。
ゴードンエドワードを罵倒するシーン、エドワードの給水シーンから機関士?に褒められるまでのシーンがカットされている。
英国版CVナレーター/他:リンゴ・スター
米国版CVナレーター/他:リンゴ・スター/ジョージ・カーリン
日本版CVナレーター森本レオ
エドワード高戸靖広?
ゴードン内海賢二
いたずら貨車・いじわる貨車里内信夫?塩屋浩三?
エドワードの機関士?/ゴードンの機関士?田中亮一?
シリーズ前回トーマスとゴードン
シリーズ次回でてこいヘンリー
原作次回なさけないヘンリー
参照画像エドワードのおてがら/未公開シーン
エドワードのおてがら/リメイク画像

*1 原作だと1話なのである意味では0話と言えないこともない。
*2 オリジナル版では映像がアップで映っている。
*3 一応、トーマスは原作の87546号98462号の代役なので、仕方ない事である。