ハロルドとそらとぶうま

Last-modified: 2023-09-27 (水) 19:33:08

僕達が荷馬車を積んでたら、ペガサスが溝にはまっちゃったんだ!ドジな馬だよ…。
ハロルドとそらとぶうま

日本版タイトルハロルドとそらとぶうま
英語版タイトルHarold and the Flying Horse
脚本ロビン・キングスランド?
放送日・2003年10月31日(英国)
・2004年3月5日(米国)
・2004年4月13日(韓国)
・2004年7月20日(米国:DVD)
・2004年11月8日(オーストラリア)
・2004年7月24日(日本)
・2004年11月8日(オーストラリア)
・2005年9月23日(英国:新音楽版)
・2005年9月25日(米国:新音楽版)
・2009年9月23日(ハンガリー)
話数175
この話の主役ハロルド
登場キャラクターAトーマスパーシーハロルド
登場キャラクターBアニークララベル
登場キャラクターCヘンリーゴードンジェームストビードナルドヘンリエッタバーティートレバーデュークスカーロイラスティーブッチタイガー・モス
登場キャラクターDローリー1(顔無し)
登場人物Aトップハム・ハット卿
登場人物Bドライオー駅長?ドライオー駅の駅員?ドライオー駅の作業員?ウェルズワーズの牧師?ジェム・コール子供達?メイスウェイト駅長?手紙をくれた女の子?ナンシー?
登場人物C>トップハム・ハット卿の付き人スティーブン・ハットブリジット・ハット?トーマスの機関士?ハロルドのパイロットスカーロイの機関士?作業員?ソドーブラスバンドトロッターさん?ランブリン・ブリッジ駅長?
登場人物D無し
登場スポットサドリー城?
ランブリン橋?
ランブリン・ブリッジ駅?
トレッスル橋?
ドライオー駅?
メイスウェイト駅
ノランビー漁村?
レニアス高架橋?
あらすじ・パトロールを終えて一休みをしているハロルドの元に馬が堀に嵌ったとの連絡が来た。ハロルドは馬の救出の為、直地に現場に向かう。
メモブッチ、顔付きで登場している。
・一部のシーンでは、第4シーズンサー・ハンデルのけびょう?』と第5シーズントーマスとうわさばなし』と第4シーズンひとだすけ』と第6シーズンジェームスとあかいききゅう?』の使い回し映像が有る。
デューク、この話以降登場しない。
英国版CVナレーターマイケル・アンジェリス
米国版CVナレーターマイケル・ブランドン
日本版CVナレーター森本レオ
トーマス戸田恵子?
パーシー中島千里?
ハロルド佐藤佑暉?
トップハム・ハット卿青野武?
シリーズ前回バルジーとニワトリ?
シリーズ次回(英語)ききゅうとかいつうしきシリーズ次回(日本)エドワードとブラスバンド
参照画像