ヘンリーのもり

Last-modified: 2020-02-05 (水) 18:58:05

「御覧よヘンリー!もう一度植え直してるんだ。この森は前よりもずっと見違える様になるよ。」
ヘンリーのもり

日本版タイトルヘンリーのもり
英語版タイトルHenry's Forest
脚本アンドリュー・ブレナー?
ブリット・オールクロフト
デヴィッド・ミットン
放送日・1991年12月16日(米国)
・1992年4月14日(英国)
・1992年6月9日(日本)
・1993年2月25日(オーストラリア)
・1998年5月15日(ドイツ)
・2008年5月11日(ハンガリー)
この話の主役ヘンリー
(準主役:トビー
シーズン第3シーズン
話数第61話
第9話(シーズン内)
機関車紹介トーマストビージェームステレンストレバーヘンリー
登場キャラクターAトーマスヘンリージェームストビーテレンス
登場キャラクターBゴードンドナルドトレバー
登場キャラクターCダグラス
登場キャラクターD無し
登場人物Aトップハム・ハット卿ヘンリーの機関士?
登場人物Bトップハム・ハット卿の付き人ソドー陶土会社の作業員?ヘンリーの機関助手?ファーマー・フィニー
登場人物Cトビーの機関士?ジェム・コールトロッターさん?製材所の職人?
登場人物D子供達?(言及のみ)
登場スポットハーウィン・クロカ?
灯台?
田舎の路線?
ウェルズワーズ駅?(未公開シーン)
ヘンリーの森?
ティッドマス機関庫
ティッドマス機関庫の転車台?
ティッドマス貨物駅?
製材所?
花畑?
あらすじ・予定より早く仕事を終わらせたヘンリーお気に入りの森?を訪れ、トレバーテレンスとの楽しい思い出や?に住む動物?達の事を考えていた。しかしその?も嵐で大荒れになり…。
メモヘンリー第1シーズンフライング・キッパー?』以来の主役回。
ヘンリー、初めてテレンスと会話する。
川津泰彦?さん2役出演。
製材所?が初登場する。
・この話を見た原作者のオードリー牧師ヘンリーの性格、機関士?の発言*1?のセット*2等に苦言を呈した。
・日本ではカプセルプラレールでこのエピソードのワンシーンが再現され、『カプセルプラレール?トーマスコレクション』に掲載されていた事がある*3
・機関庫にいる機関車達のシーンに、ジェームスヘンリーがアップで映るシーンがあるがそのシーンをよく見ると、ヘンリー炭水車?がなくなっている*4
・名前が呼ばれたのに、カメオ出演のダグラスと共に機関車紹介から省略されたゴードンドナルド
・未公開シーンでは、ティッドマス機関庫で心配そうな顔をするヘンリーを別視点から映したシーン、長物貨車を牽いて悲しげな顔をしたヘンリーティッドマス貨物駅?に戻るシーン、木が植え直されて見た事も無い様な笑顔を見せるヘンリーのシーンが存在する*5
・この話のトーマスダグラスは『ゴードンとゆうめいなきかんしゃ?』、ゴードン第2シーズンがんばりやのエドワード?』、ジェームスは『トーマスとバーティーのてだすけ?』に続いて終始走っていない。
・この回で学べるのは之心」という事*6
台詞ナレーター緑色機関車?ヘンリーはもう何年もソドー島に住んでいる。彼はの全てが気に入っていた。花の咲き乱れる野原や白い砂浜、でも何処よりも行くのを楽しみにしている場所が1つ有る。機関士?もそこを知っている。」
ヘンリーの機関士?「さあ、ヘンリー。今日は仕事が早く片付いた!?で一休みしていかないか?」
ナレーターヘンリーは、その森は大好きだ。森には太い樫の木や高い杉の木が沢山あったのだ。ヘンリーはここに来ると、思い出す事が有る。昔、この森にトビーと新しい苗木を運んで来て、それをテレンストレバーが植える手伝いをしてくれた日の事を、今ではその苗木も他の木々に混じってすくすく育っている。」
ヘンリー此処?に来ると、ホッとするなぁ。どうして、こんな気持ちになるんだろう?」
ヘンリーの機関士?「優しい木々に囲まれるからさ。」
ナレーター「しかし…ある晩の事…全てが一変した…。機関車達は機関庫で休んでいた。」
トーマス「ねえ、外で何かピューピュー言ってるよ?」
ナレータートーマスが言った。」
トビー「風の音だよ、でもこんな凄い音は初めてだね。」
ジェームス「もし、ゴードン此処に居なかったら、きっとゴードンが突っ走ってる音だと思っただろうねぇ。」
ナレーター「皆大笑いした。でも、ヘンリーは笑わなかった。」
ヘンリー「風で森の木がやられなきゃいいんだけどなぁ…。」
ナレーター「朝になると、風は治まったが、大きな被害が出ていた。ヘンリーの機関士?が様子を見にやって来た。」
ヘンリーの機関士?「線路に沢山の木が倒れているんだ。片付けるのを手伝わなきゃならん。」
ナレータードナルドクレーン車?を繋いで出発し、ヘンリーもそれに着いて行った。沢山の木があちこち倒れている。丘の斜面は丸裸のようになっていた。」
ヘンリーここ?に住んでいた動物?達は一体どうなったんだろうなぁ…。」
ナレーターヘンリーは自分の貨車?に丸太を一杯積むと、家具等を作る製材工場?に運んで行った。木が役に立っているのを見るのは嬉しかったが、?の一部が無くなってしまった事を思うと…又、悲しい気持ちになるのだった…。」
トビー「あーあ…なんとか?を元通りにする方法は無いもんかなぁ…?」
トーマス「そうだねぇ、倒れてしまった木は元通りにしようが無いしね…。」
ナレータートビーがゆっくりと構内に入って行った。」
トップハム・ハット卿トビー、元気が無いな?」
トビー「倒れた木の事が悲しいんです。ヘンリーも同じですよ。なんせ大好きな森?の一部が無くなっちゃったんですからね…」
トップハム・ハット卿「すぐに元通りにするさ。そこでに頼みがある。一つ?貨車?を引っ張って行ってくれないか?」
ナレーター「貨車が到着するとトビーは喜んだ。貨車には森に植える苗木が沢山積んであったのだ。」
トビー「こんな素晴らしい仕事はした事が無いよ!」
ナレータートビーは幸せそうに言った。帰って来てヘンリーは驚いた。作業員?達が木の株や枝を片付け、トレバーテレンスが忙しそうに手伝っていた。」
テレンス「御覧よヘンリー!もう一度植え直してるんだ。この森は、前よりもずっと見違える様になるよ!」
ナレーター「今では木が力強くスクスクと育ち、逃げて行った動物達も戻って来た。静けさの中で時折、木の葉の揺れる音や小鳥の羽ばたきが聞こえて来る。子供達?の笑い声が遠くから響くと、ヘンリーこの森?で過ごせる事をとても幸せに思うのだった…。」
英国版CVナレーターマイケル・アンジェリス
米国版CVナレータージョージ・カーリン
日本版CVナレーター森本レオ
トーマス戸田恵子?
ヘンリー堀川亮?
ジェームス森功至?
トビー/テレンス川津泰彦?
トップハム・ハット卿宮内幸平?
ヘンリーの機関士?塩屋浩三?
シリーズ前回ディーゼルがかえってきた
シリーズ次回どろんこゴードン?
参照画像・参照はヘンリーのもり/画像?

*1 森で休んで自由に走ると本線の運行が乱れる為。
*2 木が線路に近すぎて火事になる危険が有る為。
*3 但しヘンリートレバーのみで、テレンスはカットされている。
*4 炭水車?があるとヘンリーが入りきらず、撮影が困難だった為と思われる。
*5 見た事も無い様な笑顔は『トーマスとパーシーとりゅう?』で既に披露している。
*6 第1シーズントラクターのテレンス』も同様。