このページについて 
こちらは、ユーザーが作成された『A列車で行こう9』向けマップのページです。
良識の範囲内にてご使用ください。
A9を持っていない方もA-Train9 Viewerを利用することによりマップをご覧いただけます。
詳しい使用方法はこちらをご覧下さい。
A列車で行こう7のマップをお求めの方はこちら
A列車で行こう8のマップをお求めの方はこちら
マップに関するコメントはこちらへどうぞ。
【注意!】
※ニコ鉄うpろだにファイルを置き、このページにリンクをする場合は、
必ずうpろだのファイルコメント欄に【公式Wiki】と記入してください。
※A列車で行こう9のマップデータは、かなり大きくなっています。
うpろだ容量が逼迫しているため、できる限り圧縮などを行ってください。
もくじ 
使用方法 
ダウンロード→解凍して出来た『M_YYMMDD_hhmm.a9d』を、
(※ファイル名は作成日時を表し、YYMMDDは西暦年(下2桁)月日、hhmmは時刻で両方共に数字)
A9のインストール先(通常の場合『C:\Program Files\ARTDINK\A-Train9\save\make』)に
移動またはコピーしてください。
また、ダウンロードしたマップをプレイする時は、メニュー画面で『ゲーム』→『創作ゲーム』を開いてください。
ニュータウン計画 

ダウンロード(MAPのみ再うp) ![]() | |
ゲーム名 | ニュータウン計画 |
---|---|
都市名 | 田園地帯 |
資金 | 1,000億円 |
難易度 | C難度 |
人口 | 925人 |
初出 | A列車で行こうIII |
作成 | itk (A7版オリジナル:かすみん氏) |
このMAPが無ければニコニコ鉄道は始まりません。
システムが大きく違うため地形の再現度はそこそこ程度ですが、たぶん大丈夫でしょう。
火力発電所1機が建設済。
2010/04/11追記
田畑系のサテライトの色ひどすぎる…
もっと綺麗に並べたかったけど根気が足りずに断念orz
2011/09/29追記
またダウンロード不可となっていたので勝手ながら再うpさせて頂きました。
また、ニコ鉄うpろだを圧迫させないために、勝手ながら別のうpろだにうpさせて頂きました。
【ゲーム解説より】
近年、ある地方都市の人口が急激に増加し、都市部の地価が高騰を続けています。
それに伴い、郊外のこの田園地帯にニュータウン開発の白羽の矢が立ちました。
海へ行こう!! 

マップ名 | 海へ行こう!!通常版 | 海へ行こう!!30倍版 |
---|---|---|
都市名 | 琥珀村 | 〃 |
難易度 | D難度 | C難度 |
人口 | 400人 | 495人 |
初期資金 | 300億円 | 900億 |
初出 | オリジナル | 〃 |
作成 | せれな | 〃 |
通常版 ![]() | |
30倍モード版 ![]() |
A8MAP集の同名MAP「海へ行こう!!」のA9版です。
ある程度は再現しましたが、A9の仕様上かなりアレンジされてます・・・
全渓谷において、道路と線路を無理せず敷設できるように調節してあります。
ちなみに・・・ほぼ全ての渓谷部で、トンネル内での勾配を前提にMAPを作っています。
それが許せない方はマプコンで調整してみてください。
2010/2/22
植林を少しだけ修正
ふりかけをかけるのは大変です(・・`)
2011/3/3
ファイルが消えてたようなので再うp
2012/3/8
実時間比30倍モード版のMAPを追加。
元のMAPから地形のおかしかった部分など、いろいろ変更
詳しくは添付のreadme参照してください。
パッチver185適用を適用しています(追加の車両や建造物は設置していません)
【ゲーム解説より】
高山地帯を抜けて海へ行こう!!
何も無い海岸沿いを観光都市へと発展させてください。
地図に書かれていない都市 

ダウンロード ![]() | |
ゲーム名 | 地図に書かれていない都市 |
---|---|
都市名 | 鳩山市・新妻市 |
資金 | 2,000億円 |
難易度 | B難度 |
人口 | 0人 |
初出 | オリジナル |
作成 | nissy |
2011/09/29追記:現在ダウンロード不可となっております。MAP作成者様はよろしければ再うpをお願いします。
南西支社がA9で使用しているマップです。マプコンによる完全オリジナルマップ。
マップの南西部は海岸線が広がっており、その突端にはスタジアムの建設予定地が確保されています。
全体的に起伏や湖が多く、平坦に見えても細かいところに凹凸がありますので注意が必要です。
初期配置は、1駅、線路、道路、保護区、資材置場(小)2、風力発電機6基、キハ40系(新潟色)1編成2両のみ。
B難度2,000億円とは言え、人口がゼロからの完全更地スタートと考えてよいでしょう。
大胆に始めても、チマチマと開発しても構いませんが、このマップでは投資の効率化が求められます。
ぜひチャレンジしてみてください。
【ゲーム解説より】
ある地方から南西に向かうと辿り着く、地図に書かれていない区域。
岬の突端では、何やら大規模な工事が予定されているらしく、建設地が確保されている。
日の出る国、日本。 
ダウンロード ![]() | |
ゲーム名 | 日の出る国、日本。 |
---|---|
都市名 | 日本国 |
資金 | 2,000億円 |
難易度 | C難度 |
人口 | 0人 |
初出 | オリジナル |
作成 | こうとく |
見ての通り、日本列島とその周辺を再現したマップ。
再現度はそこそこで、地元民の方には目が痛い所もかなりありますが、そこはアシカラズ。
なにかと揺れる日本ですが、純粋に日本(と、その周辺)をハッテンさせてみましょう。
勿論、朝鮮半島や中国、ロシアから開始しようと、日本から大陸に進出しても自由です。
資金以外の資産は、一切設置していません。
ぶっちゃけ、ゲーム性はあんまりないかもしれませんので、気になる方は、マプコンで色々といじってみて下さい。
これでニコ鉄動画をあげて下さっても、全く問題ありません。
詳しい事は、宜しければ、同封の「Read_me.txt」をご覧下さいませ。
【ゲーム解説より】
はっきりとした、美しい四季を感じられる弧状列島。
豊かな自然の恵みを受けて、素晴らしい人や技術、生きものが集っています。
そんな日本を、新時代へ向かって導いて下さい。
はいらんどを脱出せよ 

ダウンロード ![]() | |
ゲーム名 | はいらんどを脱出せよ |
---|---|
都市名 | 奈須地区 |
資金 | 300億円 |
難易度 | D難度 |
人口 | 3人 |
初出 | オリジナル |
作成 | 原作momo・初期状態改造REO |
2011/09/29追記:現在ダウンロード不可となっております。MAP作成者様はよろしければ再うpをお願いします。
マプコンコンテストで大好評のmomoさんが作ったA9奈須を初期化してみましたので、
みんなの思い描く自分だけの奈須地区を作ってみてください。30倍速です。
元のマップの都合上、一部坂を埋めるためだったり、勝手に道路が生えないように
地形が不自然になっていたりしているところがあちらこちらにありますので、ご了承ください。
【ゲーム解説より】
度重なる暴言に憤慨した会長によって、君は高地の絶壁の淵へと左遷されてしまった!
君は無事に平地へと帰ってこれるのか!?
スキマ地帯決定版 

ダウンロード M_101218_1353.a9d![]() | |
ゲーム名 | スキマ地帯決定版 |
---|---|
都市名 | 霧雨地区 |
資金 | 800億円 |
難易度 | C難度 |
人口 | 7人 |
初出 | オリジナル |
作成 | REO |
ニコニコ鉄道霧雨支社で使われたMAPです。初期化状態にしました。
みんなの思い描く自分だけの幻想郷を作ってみてください。30倍速です。
【ゲーム解説より】
今まで人らしき人ほとんど住んでいなかったのに・・・大きく変わりそうだぜ。
紅魔館、博麗神社、アリスの家そしてあたしの家があるぜ。
都市化計画 

ダウンロード ![]() | |
ゲーム名 | 都市化計画 |
---|---|
資金 | 2,000億円 |
難易度 | B難度 |
人口 | 1981人 |
初出 | オリジナル(駅元ネタ鳩急) |
作成 | 西武線マニア |
初めて作りましたので、ちょっと下手かもしれません
ネタをパクってしまったことをTNさんには深くお詫び申し上げます。
岬と樹海と絶壁と 

ダウンロード ![]() | |
ゲーム名 | 岬と樹海と絶壁と |
---|---|
都市名 | 練炭地区 |
資金 | 600億円 |
難易度 | C難度 |
人口 | 95人 |
初出 | 凛々鉄道練炭地区開発記 |
作成 | T2 |
凛々鉄道の練炭地区で使用しているMAPです。
樹海や断崖絶壁があり、やや特徴的なマップとなっております。
最初は赤字物件が多いので、けっこう厳しいです。赤字物件を売却するか、初期資金を増やすと、少し楽になります。
【ゲーム解説より】
鬱蒼と茂った樹海を擁するこの地域にはいつしか悪い噂が流れ、今ではすっかり寂れてしまいました。
地形の険しいこの地域に交通網を築き、街を復興させましょう。
頑張れ、東北&関東! 
ダウンロード![]() | |
ゲーム名 | 頑張れ、東北&関東! |
---|---|
都市名 | - |
資金 | 2,000億円 |
難易度 | C難度 |
人口 | 0人 |
初出 | オリジナル |
作成 | こうとく |
ご覧の通り、東北地方を中心としたマップ。
平成23(西暦2011)年3月11日に発生した、平成23年東北地方太平洋沖地震。
この地震の被災地を中心に、地形を再現しました。
おおよそ、北海道の南端部から石川県・岐阜県・愛知県付近までが含まれています。
資金以外の資産は、一切ありません。
ゲーム性はあんまりありませんので、気になる方は、マプコンで色々といじってみて下さい。
これでニコ鉄動画をあげて下さっても、全く問題ありません。
詳しい事は、宜しければ、同封の「Read_me.txt」をご覧下さいませ。
この地震において、亡くなった方のご冥福、被災された方・支援者の方のご健康をお祈りして。
【ゲーム解説より】
平成23年東北地方太平洋沖地震によって、
被災地となった地域を中心に、東日本が広がっています。
Pray for Japan!
門前町と温泉街 

ダウンロード ![]() | |
ゲーム名 | 門前町と温泉街 |
---|---|
都市名 | 竜王地域 |
資金 | 2,000億円 |
難易度 | B難度 |
人口 | 4,539人 |
初出 | 新風鉄道竜王支社 |
作成 | rkq |
新風鉄道竜王支社で使用しているマップです。
小規模な街が3ヶ所に点在しているので、それらを鉄道で結ぶことが第1の目標になるでしょう。
南部の平野に位置する街が「門前町」、北部の山間に位置する街が「温泉街」となります。
【ゲーム解説より】
山の裾野に広がる門前町と盆地にたたずむ温泉街。2つの町は観光客の減少に悩んでいます。
この地方に鉄道を通し、往年の活気を取り戻してください。
“ミハナサレタシマ” 

ダウンロード ![]() | |
ゲーム名 | “ミハナサレタシマ” |
---|---|
都市名 | ミハラ島 |
資金 | 200億円 |
難易度 | D難度 |
人口 | 0人 |
初出 | オリジナル |
作成 | レイカン |
貴方はこの島をどう発展させますか?
周囲は海で囲まれている、孤島MAPです。
初期には、駅と線路が少々引いてあります。
他詳細はフォルダ内の「Readme」に書いてありますので、プレイする前に目を通してみてください。
(※ニコ鉄うpろだを圧迫させないために、別のうpろだを使っています。)
【ゲーム解説より】
とある海にポツリとあるこの島。
一見何もない島に見える。しかし、過去にある大企業が所有していた島、であったが・・・?
現在は完全に衰退し、駅が数件ぐらいしか無い。
二つの海 

ゲーム名 | 二つの海 | 二つの海(改) |
---|---|---|
都市名 | 紡歌地区 | 〃 |
資金 | 500億円 | 〃 |
難易度 | C難度 | 〃 |
人口 | 5654人 | 7821人 |
初出 | オリジナル | 〃 |
作成 | ひだまり電車 | 〃 |
二つの海(ver.1.00) ![]() | |
二つの海(改)(ver.1.01) ![]() |
H字型の山に区切られた、二つの海を持つオリジナルマップです。
新規参入への利用可能です。特に作者に了承は要りません。
詳細については、添付の"Readme.txt"をご覧ください。
2011/12/24
メリークリスマス!!
"readme.txt"に公約した建物キット2ndに対応した更新版を公開しました。
公式のアップデートパッチの公開まで当面、
元のバージョンと更新版を平行公開とします。
【ゲーム解説より】
寂れかかった海洋リゾートがある海岸と、国主導で海港整備が進められた
湾岸という両極端な地域です。
両地域を黒字化してこの地方を活性化してください。
地方鉄道の奮戦 

ダウンロード ![]() | |
ゲーム名 | 地方鉄道の奮戦 |
---|---|
都市名 | 棚田原 |
資金 | 600億円 |
難易度 | C難度 |
人口 | 2,5184人 |
初出 | オリジナル |
作成 | ひだまり電車 |
以前ニコ鉄Wikiに上げていた、地方鉄道の再建を題材とする同名のA7のマップを
A9用に修正した物です。
新規参入への利用可能です。特に作者に了承は要りません。
詳細については、添付の"Readme.txt"をご覧ください。
【ゲーム解説より】
美しい湖と山に囲まれた地域です。
しかしこの地方の鉄道は過疎化の影響もあり、全体的に赤字となっています。
そのため早急な改善が必要とされています。
海峡鉄道 

ダウンロード ![]() | |
ゲーム名 | 海峡鉄道 |
---|---|
都市名 | 佐井県 |
資金 | 200億円 |
難易度 | C難度 |
人口 | 5055人 |
初出 | オリジナル |
作成 | startrans |
オリジナルマップです。
中央の島に空港が建設可能です。
詳細はReadme.txtに。
新規参入利用OKです。許可なども要りません。
【ゲーム解説より】
長らく海によって分断されてきたこの地域にも海峡横断鉄道建設の機運が高まって来ました。
少ない予算と急峻な地形を克服するには工夫が肝要です。
海峡と4つの大陸 

ダウンロード ![]() | |
ゲーム名 | 海峡と4つの大陸 |
---|---|
都市名 | 灘洲地区 |
資金 | 1000億円 |
難易度 | B難度 |
人口 | 32232人 |
初出 | オリジナル |
作成 | 斜め45℃ |
ニコ鉄大津支社の斜め45℃です。
ニコ鉄大津支社で使用しているオリジナルマップです
山あり海峡あり川ありで比較的まとまった土地の少ないマップになっています。
詳しくは同梱のreadme.txtをご覧ください。
※パッチver185適用
【ゲーム解説より】
南部に城下町君市のある、4つの大陸と海峡のあるエリア
城下町君市の観光需要を掘り起こすため各地からお客を呼び込もう。
海峡を越えろ! 

ダウンロード ![]() | |
ゲーム名 | 海峡を越えろ! |
---|---|
都市名 | 峰桜地区 |
資金 | 1000億円 |
難易度 | C難度 |
人口 | 1782人 |
初出 | オリジナル |
作成 | shinoike |
ニコニコ鉄道峰桜支社で使用しているマップです。
中央には社があり港があるマップになっています。自分だけの峰桜地区を開発しちゃってください。
あ、なにも海峡越えはトンネルじゃなくったっていいんだよ。一応橋も架けられるし。
※パッチver185適用
【ゲーム解説より】
タイトルの通り。この地区はマップを横切る海海に地区が2つに分かれている。
地元住民は一刻も早い鉄道路線網の開業を望んでいる。
島の見た夢 

ダウンロード ![]() | |
ゲーム名 | 島の見た夢 |
---|---|
都市名 | (ご自由に設定ください) |
資金 | 400億円 |
難易度 | C難度 |
初出 | A列車で行こうDS |
作成 | つるすけ |
A列車で行こうDSのシナリオマップ「ゴールドラッシュ」をベースに作った準オリジナルマップです。
基本的な地形以外は元マップと大きく異なっております。ご了承ください。
詳細はReadme.txtに。
新規参入利用OKです。動画を投稿された場合はreadme内の連絡先にご連絡頂けると嬉しいです。
※A列車で行こう version2.0専用 時間軸x30
【ゲーム解説より】
かつて中継貿易で栄えたこの島も、現在は衰退が進み残された市街地もわずかとなってしまいました。
この島の鉄道会社の社長として、かつての反映をこの島に取り戻してください。
山から海へA9 

ダウンロード ![]() | |
ゲーム名 | 山から海へA9 |
---|---|
資金 | 1,000億円 |
難易度 | B難度 |
人口 | 2280人 |
初出 | A列車で行こう8 |
作成 | 上石神井P |
A列車で行こう8のニューゲームにあります「山から海へ」のA9版となります。
一部、A8時代とは建物の配置や道路配置が異なり、完全には再現は出来ていないモノの、
マップの地形等はA8時代を頑張って再現いたしました。
また、空港が建設できる離島もございます。
【ゲーム解説より】
中央を横断する河川によって、都市開発が難航し住民たちから路線開通を望む声があがっています。
交通網を発達させ早急な対策をとりましょう
例の鹿島マップ(坂東初音エリア) 

シリーズ「物流で街を発展させよう!ReBoot!
」の舞台となった通称「鹿島マップ」(鹿島臨港鐡道)のスタート時のものと4回開始時のものと2つ含まれています。「大都市構想」の港湾部と周囲の地形編集および、時間スピード3倍、スケール1:1改変マップです。創作ゲームファイルですので、makeフォルダに入れてください。スタート時のオープニングは動画でのオープニングと同一のものです。