マップ

Last-modified: 2016-02-23 (火) 19:26:57

ns2_summit

ns2_summit_build264.jpg
 

開始地点

  • Marine
    • Atrium
    • Flight Control
    • Sub Access
  • Alien
    • Atrium
    • Data Core
    • Sub Access
    • Flight Control
 

特徴

  • 4つのtechpointが中央のtechpointを囲むように配置されており、各techpointおよび外周のtechpoint間に資源が配置されている。
  • 中央のCrossroadsを抑える事で、マップ全体に圧力をかける事ができる。
  • スタートがお隣になることが最も多いmap。開始で両翼に展開し、早期に敵ベースを特定する事が重要となる。

ns2_tram

ns2_tram_build264.jpg
 

開始地点

  • Marine
    • Warehouse
    • Server Room
    • Shipping
  • Alien
    • Warehouse
    • Server Room
    • Shipping
 

特徴

  • 中央のHubには何も無いが、制圧すると敵の動きを制限できる。
    • Alienの場合、cystの配置可能判定がややおかしいので注意。
  • 片方がWarehouse、もう片方がServer Roomで開始するパターンがよくある。
  • Mezzanine-Server Room間のダクトにGorgeが入ると、両部屋のExtractorにBile Bombが届く。 (Build245で該当ダクト削除)
  • どちらかがRepair Elevの両方を抑えてしまうと一方的な展開になりやすいので、お互いどちらかは必ず制圧したいところ。

ns2_mineshaft

ns2_mineshaft_build264.jpg
 

開始地点

  • Marine
    • Operations
    • Repair
  • Alien
    • Cave
    • Sorting
 

特徴

  • 中央のCentral Drillingにはリソースノードが2箇所ある。
    • さらに、左の壁からDepositにARCの射撃が届く。 (Build 244でDepositのTechPointが左側に移動してCentralからARC射程外になりました)
  • リソースノードが合計11本もある。他のマップよりも展開が速くなる事を意識すること。
  • MarineがRepair、AlienがCaveスタートになる場合がある。

ns2_docking

ns2_docking_build264.jpg
 

開始地点

  • Marine
    • Terminal
    • Cafeteria
  • Alien
    • Departures
    • Generator
    • Locker Rooms
       

特徴

  • リソースポイントの配置がけっこういやらしく、RTの維持が結構難しい
  • マリーン側では適所でARCを使うといいだろう
     

Marineが入れるダクト

  • Barにつながるダクトは1人踏み台が居れば侵入可能。
  • Ball Court - Back AlleyのダクトはBack Alley側から一人で入れる。
  • Pressure Control - Stability Monitoring のダクトも普通に一人で入れる。

ns2_veil

ns2_veil_build264.jpg
 

開始地点

  • Marine
    • Control
  • Alien
    • Sub Sector
    • Cargo
    • Pipeline
 

特徴

  • NS1からのリメイクマップ。
    • techpointが4箇所しかなく、Marineの開始地点が固定。
  • NanoGridにはリソースノードが2つある。
    • Marineがここを抑えた場合、AlienはSkylightsとTopographicalのExtractorをしつこく襲撃することで対抗できる。下から撃たれる危険が大きいが、ダクトからBile Bombで攻撃する事も可能。
  • cyst接続の都合上、Sub Sector/Pipelineから開始したAlienはCargoを2番目にする率が高い。
  • marine側は2resを捨てて2hivelockを狙うか もしくは1hive+2resか選択する余裕がある

ns2_refinery

ns2_refinery_build264.jpg
 

開始地点

  • Marine
    • Containment
    • Turbine
    • Flow Control
    • Smelting
  • Alien
    • Containment
    • Turbine
    • Flow Control
    • Smelting
 

特徴

  • 長らくエイリアン天国なmapだったがverupで大幅な梃入れが入った
  • 中央のlavaが純粋な2resだったのがRTの1つがかなり南に移動され同時に管理するのが難しくなった
  • alienのスタートhiveが固定から2択に、turbineスタートの場合Marine有利か
  • marineはlavaを制圧しても高い天井と足場の悪さ等からlerkが脅威になるのを念頭に入れておかないといけない
  • countainはheatsinkから turbineはchasmからARC可能
  • 双方ともlava付近の溶岩は落ちた時点で即死なので気をつける必要がある、よく犬が突っ込んできて溶ける。
     

ns2_descent

ns2_descent_build264.jpg
 

開始地点

  • Marine
    • Drone Bay
    • Launch Control
    • Monorail
    • Fabrication
  • Alien
    • Drone Bay
    • Launch Control
    • Monorail
    • Fabrication
 

特徴

ns2_biodome

ns2_biodome_build264.jpg
 

開始地点

  • Marine
    • Reception
  • Alien
    • Platform
    • Atmosphere Exchange
    • Hydroponics
 

特徴

ns2_eclipse

ns2_eclipse_build264.jpg
 

開始地点

  • Marine
    • Marine Start
  • Alien
    • Maintenance
    • Computer Core
    • Eclipse
 

特徴

ns2_kodiak

ns2_kodiak_build265.jpg
 

開始地点

  • Marine
    • Asteroid Tracking
  • Alien
    • Hangar Bay
    • Command
 

特徴