Marine/装備

Last-modified: 2016-02-23 (火) 18:01:08
 
 

武器

  • ArmsLabのアップグレード段階により、10/20/30%ダメージが増加する
  • 移動速度について記述してあるが、基本的に斧+その武器という装備での速度を記述してある。
    実際に戦う時は武器を捨てるという選択肢は取りづらいので、もう少し速度は落ちる。

Assault Rifle

rifle.jpg

概要

  • Marineの基本装備であるアサルトライフル。火力が若干低いが優秀な攻撃速度と精度を誇る。セカンダリの近接攻撃はダメージこそ低いものの攻撃の出が早いので、弾切れした時にあと1発でskulkを倒せそうなときにとどめの一撃で狙うのは実用的。Weapon Levelが3になると威力もそれなりで、1マガジンを全弾命中させればFadeを倒すことも可能。Onosのような大型の目標も、数人で火力を集中させれば、短時間で撃退できる。

性能

  • プライマリ
    • ダメージ:10 / 11 / 12 / 13
    • ダメージタイプ:Normal
    • 弾数:50/200
  • セカンダリ
    • ダメージ : 20
    • ダメージタイプ : Nomal
  • 移動速度:5.44(走った場合6.53)
     

Pistol

pistol.jpg

概要

  • 単発ダメージの大きいサイドアーム。セミオートだが精度に優れ、ほぼ照準通りの場所に着弾する。プライマリウェポンが弾切れした場合はリロードよりピストルへ持ち替えた方が素早く次弾を撃てるため、倒しきれずに弾切れした場合や、手負いの敵への追い討ちなど状況によってリロードと使い分ける事で活用出来る。本作に存在しないスナイパーライフルの代用として、遠距離で牽制して油断しているskulkやLerkを一瞬で葬る事が可能。

性能

  • ダメージ:25 / 27.5 / 30 / 33
  • ダメージタイプ:Light
  • 弾数:10/40
  • 移動速度 : 5.4(走った場合6.5)
     

Switch-Ax

axe.jpg

概要

  • 初期装備として持っている折りたたみ式の斧。これでSkulkに挑むのは無謀だが、ストラクチャーに対しては2倍のダメージを与える。弾薬の節約も兼ねてエイリアン側のストラクチャーは極力これで攻撃すると良い。数人のAx攻撃であればhiveといえども短時間で破壊可能。

性能

  • ダメージ: 25/27.5/30/32.5
  • ダメージタイプ:Structure
  • 移動速度:5.85(走った場合7.0)
     

Shotgun

shotgun.jpg

概要

  • 近~中距離で威力を発揮する散弾銃。ショットガン持ちが複数いればFadeを一瞬で返り討ちにすることも可能。Skulkにクリーンヒットすれば即死させることができるが、素早く動く相手に確実に当てるエイムスキルが要求される。一方で、あまり接近戦を仕掛けてこないLerk相手には弱くなる。Eggを壊すときはショットガンで撃ち壊せば万が一Eggからリスポンされても一撃でリスキルすることができる。連射が効かないため一発で仕留めきれない相手は苦手。
  • アサルトライフル以外の武器は死亡時にDrop後、一定時間で消滅する。回収する事で火力を維持する事が出来る。

性能

  • ダメージ:17(散弾数) x 10/11/12/13
  • ダメージタイプ:Normal
  • 有効射程:30
  • 一回に発射される散弾の数: 17
  • 弾数:6/24
  • 前提条件:Research Shotgun
  • 購入場所:Armory、Advanced Armory
  • 価格:20
  • 移動速度:5.38(走った場合6.46)
     

Grenade Launcher

grenadelauncher.jpg

概要

  • ストラクチャーに対して大ダメージを与える携帯用グレネードランチャー。榴弾の効果範囲はかなり広く、かなりいい加減に撃っていても敵を倒すことが可能。爆発ダメージは味方には入らないが自爆はする(しかも結構痛い)。また、発射から少しの間は直接当てても起爆しない。味方のライトやExoにも当たり判定があるため、後方から撃ったら味方に当たって跳ね返ってきた・・・となりやすいので注意。リロードはかなり遅く、携行できる弾数も少なめ。Hive攻略には必須といっても差し支えない武器なので、弾切れ時は積極的にAmmo要請を。
    犬が群がっているGateに突入した瞬間放てば一掃する事もできる。

性能

  • ダメージ:165(直撃時)/330(対ストラクチャー直撃時)
  • ダメージタイプ:Normal
  • 弾数:4/28
  • ダメージ範囲:8
  • 爆発までの秒数:2
  • 前提条件:Advanced Armory
  • 購入場所:Advanced Armory
  • 価格:20
  • 移動速度:5.11(走った場合6.11)
     

Flamethrower

flamethrower.jpg

概要

  • 範囲攻撃が可能な火炎放射器。威力は低いがダメージがスタックするため照射時間に応じてダメージ量が増加する。以下のような特殊効果がある
    • LerkのSporeとUmbraガスを消滅させる
    • GorgeのBile Bombを消滅させる
    • 炎にまかれている間、エイリアンのエネルギー回復が阻害される
    • エイリアンの建築物が燃えている間、パッシブ能力(Cragの周囲回復、Whipの防衛機能、Hiveのヒールなど)が無力化される
    • 壁や地面に照射すると数秒間そこに炎を残す
  • 基本的にはダメージよりもこれらの特殊能力目当てで火炎放射は使うことになる

性能

  • ダメージ: 30
  • ダメージタイプ:Flame
  • 弾数: 15
  • 最大スタック数: 20
  • 前提条件:Advanced Armory
  • 購入場所:Advanced Armory
  • コスト: 15
  • 移動速度:5.16(走った場合6.19)

追加効果

  • Ignite
    • 1Stackにつき毎秒1ダメージを6秒間与え続ける。またCystsには通常の5倍のダメージを与える
  • Sap Energy
    • 炎症状態のAlienはエネルギーの再生速度が20%減少する
  • Disperse Gas
    • LerkのSporeやUmbraを燃やすことで排除することができる。
       

Mine

mine.jpg

概要

  • 敵が触れると起爆する設置型爆弾。地面だけでなく壁や天井にも設置することができる。Onos以外には1個で致命傷を与えられるが、逆にOnos対策としては完全に力不足。GorgeのBile BombやOnosのStomp、またInfestationで起爆してしまうため、配置には一工夫が必要。Phasegateを壊しに来るSkulk相手には効果覿面。

性能

  • ダメージ: 125
  • ダメージタイプ:Normal
  • ダメージ範囲: 4
  • 前提条件: Research Mine
  • 購入場所: Armory
  • コスト: 15(3個)
  • 移動速度:6.26(走った場合7.5)
     

Welder

welder.jpg

概要

  • 修理用の溶接工具。ダメージを受けた設備やMarineのアーマー、Exosuitの修理等を行うことができる。斧との持ち替えになるため対chamber攻撃能力は低下する点に注意。Exosuitを修理しながら接近してきたskulkをいつのまにか焼き殺していたりという攻防一体な優秀さもある。3resで購入できるので開発完了後に致命的なダメージを受けた設備を発見したら率先して購入して修理しよう。また、破壊されたPower Nodeの復旧はWelderを使うと倍くらい早い。(設備の建築もuseキーよりも2割ほど高速)
    ダメージタイプが火炎放射器と同じなため、Cystと豚のClogを短時間で破壊できる。
    単純なDPSは斧よりも上だが、建築物に対しては斧にボーナスが入る分、Welderが不利。
    建築物を攻撃するときは一度Welderを捨ててから斧で攻撃しよう。
    一度電源を落とされた拠点にrushを仕掛ける時には必須。そうでなくてもrush時1人は持っていくと便利。
    現在のBuild 254ではMarineのArmorを回復するためにも重要。
 

性能

  • ダメージ: 15毎0.2秒
  • 有効射程: 2.4
  • ダメージタイプ:Flame
  • 前提条件:Armory
  • 購入場所:Armory
  • 価格:3
  • 移動速度:6.25(走った場合7.5)
     

装備

Jetpack

jetpack.jpg

概要

  • 空中を高速移動するための移動用装備。ジャンプキーを押しっぱなしにすることで継続して空を飛ぶことができる。空中にいる場合OnosのStompは効果をなさない。天井が高いHive Room攻撃時にグレネードランチャーやショットガンと合わせて局所的に投入することで絶大な効果を発揮する。状況に合わせてExoとJetのどちらを先に開発するか選択する必要がある。ショットガン装備で追撃してくるJetはonosにとっては脅威。
    普段はスペースキーを押しっぱなしにしないでチョンチョンとタップして使えば長距離の移動ができる。

性能

  • 前提条件:Research Jetpack
  • 購入場所:Prototype Lab
  • 価格:15
  • 移動速度:8~10.5程度
     

Exosuit/Dual Minigun Exosuit/Railgun

exsosuit.jpg

概要

  • ミニガンと鋼鉄の拳を装備した強化外骨格。装備するとHPがなくなりアーマーのみとなる。ジャンプキーを押し続けることで低い段差ならば飛び越えることができる。Exosuitを装備すると設備の建築や修理、Phasegateの利用ができなくなる。Gキーでスーツを脱ぐことが出来る。

性能

  • Armor:320/365/410/455(アーマーアップグレードレベルにより変化)
  • 移動速度:5(Dual Minigunは4.5)
  • 前提条件:Research Exosuit(Dual MinigunはResearch Dual Minigun)
  • 購入場所:Prototype Lab
  • コスト:40(Dual Minigunは60)
    • ExosuitはPhasegateを通れません。
    • 耐久力がアーマーのみとなるため、LerkのPoison BiteやSporeの毒が無効化されます。
    • Exosuitに乗った状態で、Prototype Labで購入することでDual Minigun/Railgunにすることができる。

追加効果

  • Target Acquisition
    • Exosuitのモーションセンサーが近距離のAlienを検知し画面上に位置予測を表示します
  • Smash Egg
    • Alienの卵を踏み潰すことで破壊することができます
    • 踏み潰せるのはEggであり、Cystではないので注意。
  • Floodlight
    • 照射範囲の広い照明がExosuitの前方を照らします
    • デフォルトキー: F
  • Claw
    • 鋼鉄の拳で前方の敵を攻撃します
    • Axと同じ対ストラクチャー属性だが攻撃間隔が遅いのでダメージ効率はAxと大差ない。
    • ダメージ: 50(建物には100)
    • ダメージタイプ:対ストラクチャー
  • Minigun
    • Anti-Armor弾が装填されたMinigun。連続して発射するとオーバーヒートしてしまう。ミニガンひとつだけなら最短5秒でオーバーヒート。デュアルミニガンを同時に撃つと、オーバーヒートも早くなり、最短3秒でオーバーヒートする。弾数そのものは無限。発射音の割に撃っている弾数は少ないので、エイミングは確実に。
    • ダメージ: 22/24/26/29(ウェポンレベル0/1/2/3)
    • ダメージタイプ: Heavy
    • 有効射程: 400
  • Railgun
    • 電磁力で弾丸を撃ち出す武器。チャージすることで威力が上がるが、連射が効かないため、シビアなAimingを強いられる。DPSではMinigunに劣る。DualRailgunはフルチャージを同時に撃てる設計にはなっていないので注意。
    • 最小ダメージ: 35/39/43/45(ウェポンレベル0/1/2/3)
    • 最大ダメージ: 173/190/208/225(ウェポンレベル0/1/2/3)
    • ダメージタイプ: 対ストラクチャー
    • 有効射程:400

Exoの立ち回り

  • 通常の歩兵と比べて圧倒的な火力と装甲を誇るExosuitだが、足元が狙いづらくskulk(犬)に懐に入り込まれると脆いという弱点があることに気をつけて運用しなければいけない。1度足元に入り込まれると運が悪いとタイマンで負ける可能性すらある。
  • ジャンプキー長押しで縦方向にホバリングまたは横方向にブースト移動ができる。低い段差を超えたり、射角上狙えない高所を狙ったり、足元に犬に入り込まれた際に重宝するだろう。
  • Exosuitは強力だが、耐久力は思ったほど高くない。初期状態では犬に数回かまれるだけで破壊されてしまう。Mac(修理ロボ)かWelderでないとアーマーは回復できないので、必ずこれらと一緒に行動し、単独行動は極力避ける。Hiveを攻めるときは味方が出揃うのを待ってからにしよう。
  • Hive攻略中もskulkに注意し接近された場合はExo同士足元をカバーしよう、またhive付近に設置されている場合が多いWhipは接近せずに射程外から破壊すること。
  • Exosuitはhealthの概念がなくarmorのみなのでbombwhipやgorgeのbilebombでおもわぬ致命傷を負うことがある。
  • Onosを確認したら絶対に単騎で突出してはいけない、Onosと一瞬でも1on1の状況になろうものなら確実に撃破されてしまうだろう。
  • Catalystpackの支援を受けると銃の冷却が早くなる。