バスケットボール

Last-modified: 2018-01-03 (水) 14:26:05

競技紹介

パスとドリブルを駆使して、相手のバスケットボールにシュートを決めるスポーツ。
スピーディーな試合展開や豪快なダンクシュートが特徴的。

攻撃時の操作

ダンクシュート

ボールを持ったままジャンプしてゴールに叩き込むシュート。
シュートスピードはキャラのパワー値に比例する。
ゴールにまでたどり着けばほぼ100%入る。
その分警戒されやすい。
ボールを持っていない時も使用可能で、その際チームメイトが自動でパスを渡してアリウープになる。
奇襲には持ってこいだが、通常のダンクより隙が大きくなる。

レイアップシュート

ダンクブロックを回避できるシュート。ダンクの途中から変化し、大抵はボールを放るようなシュートになる。
パワーキャラの場合、触れた相手を吹き飛ばし気絶させる効果がつく。
ブロックはされにくいが外れることも多い。

ジャストシュート

ジャンプシュート時に光ったタイミングでリモコンを振る(orボタンを押す)とほぼ外れないシュートが打てる。
テクニックキャラだと大きく曲がるシュート、パワーキャラだと相手を吹き飛ばすシュートになる。
ジャンプした後キャラ固有の動きが入ってからシュート、となるので相手の隙をつかないとまず反応されてしまう。

パワーダンクシュート

ダンクの体勢に入っているときにもう一度リモコンを振ると通常より速くダンクができる。
相手を抜いてブロックをされる前に決めたいときに効果的。
パワーキャラは若干遅くなる。

リバウンドダンク

シュートが外れてゴール上で弾んでいるときにゴールに向かってジャンプすると、ボールをゴールに押し込む。
通常ダンクのスピードとは関係なく、どのキャラでもかなりの速さでジャンプする。レイアップやジャンプシュートのフォローに使える。

クイックダッシュ

ドリブル中にコントロールスティックを二回連続素早く進行方向にたおすと通常より速くドリブルで移動する。
性能はキャラのスピード値に比例する。
しかしキャラによってはクイックダッシュそのものの発生が速い。
スピード値だけでなくテクニック値も関係しているのか?

トリックムーブ

回転しながら相手をかわす。
性能はキャラのテクニック値に比例する。
相手に当たると一定時間無防備になってしまう。

コンビネーション

複数キャラがゴールに向かって飛び込む。自分もシュートに行くと見せかけて途中でパスしたり、
仲間を囮にして自分がそのままダンクといった使い方ができる。
人数を必要とするので防がれると相手に致命的なチャンスを与えてしまうのが欠点。

守備時の操作

カット

相手の持っているボールを叩き落とす。当然だがボールに向かって行わないと効果がない。
やりすぎて相手に抜かれてしまうとピンチになるのでほどほどに。

チャージカット

ドリブル中の相手に一定時間張り付き続けると自動的に発動する。
当たれば相手を吹き飛ばせる。

ダンクブロック

相手のダンクを防ぐブロック。キャラごとに効果範囲がかなり違う。
ジャンプシュートを狙う相手を吹き飛ばすこともできる。味方も当たると吹き飛んでしまう。

ジャンプカット

相手のレイアップを防ぐブロック。
普通にジャンプして着地するより若干早く着地できるので間違ってジャンプした場合にも。

アイテム

シュート時に使って得点に結びつけるか、相手にぶつけてコインを奪い取るかどちらでも使っていける。

ミドリこうら

  • シュート時
    相手ゴールに向かって直線で飛ぶ。スピードはかなり速く、ブロックされなければほぼ確実にゴールに入る。
    前方に相手がいなければどこからでも狙っていける。
  • その他
    相手に向かってこうらを投げる。ぶつかった相手は転び、ボールを落とす。コインを持っている場合はコインも落とす。
    シュートを防ぎたい場合・純粋にコインを落とさせたい場合に。

アカこうら

  • シュート時
    相手ゴールに向かって大きくカーブして飛ぶ。ブロックされなければほぼ確実にゴールに入る。
    ゴールとの直線上に相手がいる場合にかわして得点が狙える。
  • その他
    相手に向かって追尾するこうらを投げる。ぶつかった相手は転び、ボールを落とす。コインを持っている場合はコインも落とす。
    ミドリこうらより確実に当てられる。

マメキノコ

  • シュート時
    相手ゴールに向かって直線で飛ぶ。ブロックしたキャラを小さくする。直接ゴールには入らない。
    相手がブロックに来た時に戦力ダウンを狙える。得点に結びつけたい場合はリバウンドダンクが必要。
  • その他
    前方にマメキノコを投げる。接触した相手は小さくなる。

※小さくなったキャラはボールを持つことができなくなる。ブロックは一応できる。

バナナ

  • シュート時
    相手ゴールに向かって大きくカーブして飛ぶ。ブロックされなければほぼ確実にゴールに入る。
    アカこうらと同様だが、若干飛ぶ速度が遅いのでスピードキャラ相手だと追いつかれる可能性あり。
  • その他
    前方にバナナを投げる。接触した相手は滑って転び、ボールを落とす。コインを持っている場合はコインも落とす。

ボムへい

  • シュート時
    放物線を描いて飛び、地面に触れるかゴールに触れると爆発する。爆風を受けたキャラは吹き飛び気絶する。
    コインを持っている場合はコインも落とす。
    上手く距離を調整すればゴールに入ることもある。
  • その他
    前方にボムへいを投げる。当然ゴールには入れられないがそれ以外はシュート時と同じ。

スター

点差がある場合に出現しやすい。
スターが出た時点で味方キャラ全員が光り出し、相手と接触すると吹き飛ばせるようになる。
シュートもブロックを貫通する。

コメント

  • お願いです。裏技教えてください。教えてくださったのは分かっています。お願いします。 -- きんにくしつ? 2013-03-27 (水) 13:12:39
  • お願いです。裏技教えてください。教えてくださったのは分かっています。お願いします。 -- きんにくしつ? 2013-03-27 (水) 13:13:19
  • ↑自分で調べろ -- 2013-06-02 (日) 16:18:52
  • ぼくは、ボムへいのアイテムシュート入ったよ -- まじん? 2013-08-08 (木) 09:09:10
  • ぼくは、ボムへいのアイテムシュート入ったよ -- まじん? 2013-08-08 (木) 09:09:12
  • 全クリの条件はCと1ボタンをどうじに3回押して次にZと1をどうじに4回押して最後にCとZと1をどうじに5回押すと全クリができます。成功率は100%です。 -- 2013-09-16 (月) 16:42:12
  • 難しそう (T-T -- 黒髪? 2017-04-01 (土) 16:22:06
  • コンピューターもっと正確にディフェンスしてほしい。 -- 2017-12-14 (木) 22:04:21
  • なんかすごいテクニックないかなあ -- ルイス? 2018-01-03 (水) 14:25:37
  • なんかすごいテクニックないかなあ  シロクロあたりなんかありそう -- ルイス? 2018-01-03 (水) 14:26:05