小ネタ・バグ等

Last-modified: 2023-02-11 (土) 13:44:46

小ネタ

経験値&熟練度もそのまま

今作では、プレイヤーの体力が0になって敗北しても、それまでに手に入れた経験値や
熟練度は維持される。

オススメレベル上げステージ 

戦国1章 楼桑村の戦い・・・顔無し武将7人が経験値+600の大巻物を落とす
魏1章 司州の戦い・・・マップを右往左往することも無く、短時間で終わる
 

ギャラリーの武器一覧

持っていた武器が消えてもギャラリーからは消えない。第1武器だけしか持っていないキャラが第4武器を入手すると、第2武器と第3武器もギャラリーに追加される。

天舞の意外な効果

  • アクション「馬呼び」にも属性が付加される。神速をつけると速度があがりお得かも…。でも攻撃判定はない。
  • 属性が付いていない状態でも、天舞をつければ一部属性が発生する。
  • 無双ゲージさえ維持していれば、無双乱舞や無双奥義にも属性が反映される。
    孫堅のアーツ、もしくは玉璽の効果中に乱舞・奥義を繰り出せば一部のキャラは超強烈な攻撃を繰り出せる。
    (PSPでは出来ない模様?)
    ただし無双バーストすると例えゲージを維持していても属性は反映されない。

速(スピード)タイプの小ネタいろいろ

前作に比べ、馬の高速化と孫悟空の存在により移動にはあまり困らないが、知っておくと便利な小技。
スピードタイプの武将が使える「空中ダッシュ」は、普通に走るより速度が速く、馬よりも小回りが利く。

  • 空中ダッシュが終わった後に空中攻撃(□)すると滞空時間が長くなり少し速くなる。
    階段など急斜面をこれで降りるとちょっと気持ちいい。

段差に向かってジャンプ→空中ダッシュ→最高点でキャラチェンジを行うと段差を上がれる。
段差があるステージ:陽平関、関ヶ原、三方ヶ原

  • 卑弥呼は体格的に無理かもしれない(要検証)
  • 孫悟空の場合はジャンプ→空中ダッシュ→空中チャージで段差を上がることもできる
  • 速タイプではないが張飛・黄忠・典韋・曹仁・曹丕・ホウ徳・周瑜・孫権・大喬・貂蝉・呂布・董卓でジャンプ→空中チャージで段差を上がることもできる。

味方武将を回復

「苦戦!」メッセージを出している味方武将に近づくと、1人につき1度だけ体力が全回復する。
おかげで味方武将が敗走しにくくなった。このため、従来以上に味方の救出が重要になっている。
体力が減っている状態なら得した気分だが、全然減ってない場合は損した気分になる。
敵武将と戦っているならまだマシだが、雑魚キャラ相手に苦戦しているのを見たら・・もう・・・。

サバイバルモードのおかしな武将

サバイバルモードには、距離が離れていると特定の技しか使わない武将が存在する。

稲姫:距離が離れていると威力皆無&のけぞらないアーツ2しか使ってこない。
星彩:稲姫同様、距離が離れていると近づかずにアーツ2だけを使う。
孫堅:開幕と同時にアーツ2を使い、効果が切れるとまた使ってくる。体力が無くなって使えなくなっても使お
うとする。
夏侯惇:上記の2人同様、距離がはなれるとのけぞらないアーツ1しか使ってこない。
ガラシャのアーツには注意だね。

敵軍・第三軍のコスチューム

プレイヤーキャラと同じ武将が敵、あるいは第三軍として登場する時、
プレイヤーキャラのコスチュームよって以下のように変化する。

  • PCがコスチューム1→コスチューム2
  • PCがコスチューム2→コスチューム1
  • PCがコスチューム3→コスチューム3

戦術「舞い」について

説明書や兵舎画面では「舞い」と表示されているが、実際に発動するとなぜか「舞踊」と表示される。                             (PSP版では実際に発動しても「舞い」と表示される。)

孫悟空が褒める

孫悟空が分身する面では、悟空が分身する前に倒すと悟空からお褒めの言葉がもらえる。
但し「俺を怒らせたら…」のような分身前セリフが少しでも出てしまえば、その後に分身前悟空を倒しても
本体がいない状態で悟空の分身だけが登場してしまい失敗になる。
他のイベントセリフを意図的に遅らせる、「敵将、討ち取った」のセリフを沢山重ねる、などの方法で
悟空に遭遇時セリフを一切しゃべらせないようにするのがポイント。
(古志城の戦いで確認済み)
確実に出したい場合は、Lv.99のキャラで「易しい」を選択し、
清盛と悟空の掛け合いの間に必殺技で倒すといい。
一応激難でも多弾ヒットや一撃のデカイ攻撃ならギリギリ可能。

卑弥呼の銅鐸コレクション

卑弥呼の第四武器「天照」には表示不具合があるらしく、配色が変化することがある。
これはある程度任意に変化させることができ、章の勝利条件を満たしてから勝利画面に移るまでの間、
L2orR2を連打(キャラチェンジ)することでチームメンバーの一人とおそろいの色彩になることがある。

このネタは第三武器でも確認。
勝利してチームメンバーがポーズとってる時、卑弥呼の武器が青色に変色。
そしたら今度はオレンジ色に変色。
但し、上記のチームメンバーとおそろいの色になるのは未確認。

第四武器ではオレンジ色のみ。
ただでさえ金色の銅鐸がさらに光り輝く。

同じく第一武器でも同じバグを発見。
第二武器でも確認、ポーズ時の変色は全武器共通と思われる。

また、直江兼続の札でも同様のバグを発見。

強行突破

門などを守る守護頭が表にはおらず、中にいる場合(一部例外はあるが、MAPを拡大して門付近に敵がいる=中に守護兵がいる)一部キャラの攻撃を壁(門)に向かって放つと、中にいる守護頭を撃破して、門を開けられる。
卑弥呼等の遠距離攻撃を持つキャラだとやりやすい
(衝撃波でも可能だが、キャラによって貫通するものとしないものがある)。

また、蜀1章の妲己、魏4章の司馬懿は孫悟空のアーツ2なら門が開いていなくても撃破可能。
この技を使うと、呉3章の本陣前の門を強行突破(中に守護頭がいる為)することも可能。

※涼州の戦い、石亭の戦い、南中の戦い、官渡の戦い、五行山の戦い、小田原城の戦いで活用可能

蜀7章『古志城の戦い』

古志城の城門前の孫悟空は戦闘開始して15~20秒で南西に移動するので、その前に倒せばすぐに城門を開門できる。

第三軍

味方軍・敵軍に属さない軍が、敵軍になったとしてもアイテムドロップはない。(麦城の戦いで確認)
味方軍が敵軍になってもアイテムドロップはない。(火河の戦いで確認)
熟練度、経験値は入る。

デモプレイ画面について

ゲームを起動させてしばらく放っておくと、CPUが操作するデモプレイ画面が表示される。
この時CPUが操作するキャラには、プレイヤーがゲーム中に設定した武器やコスチュームカラーが反映されている(天舞などの錬成能力も)。
また、プレイヤーが最後に選んだ難易度も反映されている模様。

ハルウララのような馬

甄姫のアーツ2は、敵の馬にも効果がある。(ただし、敵武将の乗馬中に当てなければならない。)
その効果を受けた馬に乗ることもでき、駄馬に乗ったときには…。

また、ドラマティック20「麦城の戦い」では馬に乗った兵士が登場する。
騎馬兵とは違い落馬させれば乗ることができるが、この馬もやたら足が遅い。

哀れな武将達

遠呂智6章『夷陵の戦い』で曹操との特殊会話で、孫権の声が孫権ではなく、孫堅のものになっている。
ドラマティックでは三國の英雄に選ばれたのに、この扱い…

  • また、スタッフロールで様々なキャラクターが取るモーションは遠呂智と妲己以外は三國4や戦国2の勝利時のポーズ。ところが、周瑜と三成だけは敗北した時のモーションになっている。因みに、家康は何故か横向きになっている。
    確定ではないが、前田利家・袁紹・曹仁(特に後者二名)は賞賛される台詞(過去の作品を除く)がない。

モブのモーション

今作は妖魔モブ武将の薙刀モーションを除き全て三國のモーションで統一されており、
戦国モブ武将も三國のモーションで戦う。

特殊賞賛

  • 前田慶次⇒前田利家(「傾くねえ…戦場の華って奴だ」)
  • 雑賀孫市⇒ガラシャ(「頑張ってんな、お嬢ちゃん」)
  • 武田信玄⇒今川義元(「ほほう、意外とやるのう」)
  • 豊臣秀吉⇒前田利家(「さすがは利家じゃ! やるのう!」)
  • 徳川家康⇒風魔小太郎(「なんという強さ…背くことなどできぬか…」)
  • 立花誾千代⇒長宗我部元親(「元親、よき調べだ…」)
  • 島津義弘⇒長宗我部元親(「さすがは鬼若子よ!」)
  • 宮本武蔵⇒佐々木小次郎(「その剣さばき…やるな」)

以上8組がなくなっている。
家康⇒風魔は仕方ないが、上記のことから猛将伝組と無印組の絡み賞賛が無くなったことが判明した。

※前田利家⇒前田慶次、豊臣秀吉等の猛将伝組からの賞賛はある。

絶招歩法をキャンセルすると… 

恐らく、隠し技扱いの左慈のアーツ2中に□ボタンで出せる『絶招歩法』。
これの途中でジャンプキャンセルすると、ピンク色の衝撃波は消えずに、左慈の真下で留まる。
これを利用して、パンチをキャンセルし、ジャンプ中に空中ダッシュを発動すると、
衝撃波が左慈を追いかけて動き回るので、乱戦時に使用すると殲滅力がそれなりにある。

ステータスの上限

キャラクター選択画面のステータスバーは最終的にMAXになるが、実は各キャラのステータスには個人差があり、同じ数値ではない(しかし孫悟空の移動スピードは特別扱い)。
体力ゲージや無双ゲージ、足の速さなどはわかりやすい(上限値は攻略本に載っている)。
初期とステータスのバランスが若干変わるキャラもいる。

スーパー島津

島津義弘で、C1による緑のオーラとR1必殺後のオーラを同時にまとうと、緑のオーラのみ残り続ける。
※各強化効果は通常通り消える模様。実機ムービーの発生やキャラチェンジを行うとオーラは消滅する。
見た目もかっこよくなり、まずは満足。

五丈原でショートカット

蜀終章の「五丈原の戦い」で、太公望が開門してくれる門の左右に崖があるが、それを孫悟空で
C5→上昇したらキャンセルジャンプ→ジャンプチャージでぎりぎり崖に上れて、太公望が開門をする前に
真・遠呂智の所へ移動出来る。因みに、ずっと崖に向けてスティックを倒しておかないと登れない事もある。
※これで貴重品を取ろうとしても、太公望が開門させるイベントを発生させないと無理なので注意※
ちなみにこれをした後に妲己が「これくらいじゃ~」というと全門が開門し、敵のほぼ全ての武将が進軍を開始する。
それを止めるには、百々目鬼の手前でショートカット→速攻で撃破→妲己までのルート上の敵を全て速攻で撃破→「所詮われらは・・・」などなどのセリフがながれている間に妲己を撃破すると伏兵も出ず、しかも門は開門しない。そのため中の武将を全滅させ、外で戦っている味方を救援すると門が開くころには敵は真・遠呂智しかいないということになり、味方全員VS真・遠呂智といったことになる。

他に関ヶ原,陽平関で確認。

落石破壊

落石で落ちてくる小さい石は攻撃して破壊することが可能。
ただし、大きい方は流石に無理なので注意。
大きいほうはたまにジャンプで超えられる。
崖を落ちて来る石を稲姫のチャージで壊すとなぜか矢が落ちてこない。

「壁際」でのあれこれ

三國武将のC1で出る玉は、壁にぶつけると時間差無しで爆発させることができる。壁、PCに密着している敵しか倒すことができないので実用性は低いが。
一部の三國キャラは壁に向かってC5を出すと後ろ側からC5が出る。
また、衝撃波などを壁に向かって出すと当たった部分で停止し、一定時間その場に留まる。
通常プレイヤーに重なって出るはずの分身が、隣に出ることがある。
合体攻撃は二人目、三人目の位置がずれて攻撃範囲が狭くなる場合がある。

衝撃波系統のチャージの属性操作

卑弥呼の属性が乗るチャージ、信長のSP→C2、真・遠呂智のC3、C4等はその時のプレイヤーの状態によって属性が左右される。
卑弥呼や真・遠呂智の属性の乗ったビームを飛竜などでジャンプキャンセルすると属性が消えて通常ダメージのみになる。
逆に信長のSPの持続時間を利用して、SPが残っている状態でC3-2を出せばSPに属性が乗る。
真・遠呂智のC4をジャンプキャンセル、着地後C1で、消えた属性にもう一度属性を乗せることが可能。
上に挙げたキャラは一部で、他にも太史慈のC4等に代表される竜巻を飛ばすタイプや左慈のビーム等、
同じくジャンプキャンセルすると属性を消すことが出来る。
政宗のC1-2で先の射撃に属性を乗せたり、稲姫のC1-2後、すぐにC1-2を出せば振ってくる矢にも属性が付いたりするが、
信長の様に即死級のダメージを与えられる使い方が出来る武将はほとんどおらず、
他は大抵属性が消えるだけで威力低下になるので、衝撃波系統のチャージはすぐにキャンセルせずに的に当たるまで我慢すべし。

緑のオーラと赤のオーラ

戦国C1、C7などでキャラの手に発生するオーラの効果は
緑 ガード弾き(敵がのけぞる)
赤 ガード無視(属性「陽」効果)
となっている。

一万コンボを出す方法

使用キャラは黄蓋。ステージはどこでも構わない。
多数の敵に囲まれたら、後はC1の爆弾設置をタイミング良く繰り返すだけ。
この攻撃は敵を真上に受け身不能で跳ね上げ、なおかつトドメを刺せないため、タイミングさえ間違わなければ無限にコンボがつながる。

XBOX360,PSP版のみ
使用キャラは織田信長がいい(天舞+神速7くらい)
まず馬に乗り、誰でも良いので敵の左横に着く。
それから□連打。これでOK
ただものすごく時間と体力を使うのと、敵に攻撃されないよう注意。

五丈原の門が開かない

五丈原のショートカットで上記にあるように妲己がセリフを言う前に撃破すると門は開かないが、実は調子に乗って中にいる敵を全て倒すと「門を開けろ」と命令する妖魔が消えるため、太公望の術のムービーは流れるのに開門しないという事態が発生する。

武田信玄 埋め込みバグ

バグ:武田信玄でEXカウンターと合体技を同時発動すると、掴んだ敵が地面に埋まる。
解説:EXカウンターで掴んだ敵が、合体技のモーションで地面に押し込まれ、
  掴まれた上体で地面から上半身を出して埋まります。
敵に攻撃されているときに、R→Lと素早く入力すると、EXカウンターと合体技が同時発動します。
・埋まった敵は無敵状態なので、撃破不可。
・一定距離離れると自然と出てきます。
・フリーズやデータ消失は有りません。

真・遠呂智の合体技バグ

真・遠呂智の発動時先頭合体技で有名武将をぶっ倒すとそのままぶっつづけでC3が発動し、後ろの2人は個人攻撃をせずに最後の強力技へと移る。まさに真・遠呂智の独壇場である。
また、倒せなくても2人目で倒すとそのまま3撃目を出してしまう。どうやら真・遠呂智と2人目はこのバグの影響を受けてしまうようである。(PSP版のみで確認、PS2版は不明)

虎戦車とハイパーアーマーの関係

パワータイプの武将は敵の攻撃で怯まないハイパーアーマーが付いているが、
この効果のおかげで、虎戦車の火炎放射を食らうと完全に硬直し(ダウンすらできない)すさまじいダメージを食らう。
技・速型でも錬成能力「頑強」をつけてチャージ攻撃をすると同じ現象が起こるので注意。
しかし、虎戦車の攻撃ではプレイヤーは死なない。

無双ゲージを蓄える音が爆音になる

  1. まず、選択した3人の無双ゲージを空にする。
  2. キャラを変え続けながら○ボタンを押して無双ゲージを溜める。
  3. キャラを変え続けていくごとに、ゲージを溜める音が大きくなっていく。
  4. それを1分ぐらい続けていると不気味なほどに爆音となる。
    人によってはトラウマになるような音かもしれない。

馬上チャージ攻撃に関するバグ

馬上Cの挙動がおかしくなることがある。
三國キャラを使用中、稀に馬がジャンプするなど戦国の挙動を見せることがある。
※確認:馬上で通常攻撃を出し、チャージ攻撃に移行せずに一瞬だけ間を空けた後(本当に一瞬)、△でチャージをしようとすると馬がジャンプする模様。馬上で△を適当に連打するだけでも時々出る。
※馬上でガード直後に△で高確率発生。
※馬で一定時間ダッシュし続けると、「ダッシュ攻撃可能」のフラッシュエフェクトが付く。このエフェクトの瞬間のみ戦国キャラと同じ入力を受け付ける。Cジャンプ→通常攻撃のコンボも可能。

孫悟空巨大化バグ

無双武将を巨大化で倒すとスロー中に元の大きさに戻って
スローがとけたら普通の大きさで巨大化攻撃をしてる。
総大将を撃破した場合、暴れまわる時に巨大化していない。
甄姫のアーツ2でスローにされたときも同じように途中で小さくなる。

オプションのBGM視聴でのバグ

ドラマティックモードで荊州クリア(プレイ?)で「劣勢2」の曲「EVE」を聞くと
未出曲がすべて解禁される。
しかしその実態はすべて「劣勢2」という仕打ち。
ドラマティックモードの荊州は一番最後にプレイすること。
なお、再度本来の出現条件を満たせば1曲ずつ修正される。
※麦城で董卓説得失敗時の劣勢でも同様の症状を確認。
恐らくステージ問わず劣勢が登録された時点で発生する模様。
※本能寺の戦いでの火計失敗時の劣勢においても症状を確認しました。
上記の条件で間違いなさそうです。
サウンドモードは「最後のお楽しみ」ってことで放置したほうがよさそう。

経験値ゲージが上限を振り切るバグ

低Lvのキャラが高Lvの経験値増の特技を装備した状態で大巻物を取ったとき、獲得した経験値がゲージの上限を振り切ることがある。
一人でも敵を撃破すると正式に再びLvアップし、正常状態に戻る。
前作にもあった仕様が、残ったままになっている。

サバイバルモードでリングアウトした敵が生き残るバグ

サバイバルモードで敵を吹き飛ばしたときに、リング外のマップにある柵みたいな部分に相手が乗ると、そこに敵が乗り続けてリングに向かって走り続ける事がある。
その場合引っ掛かって敵が落ちないので、そこまで届く遠距離攻撃などで落とさないと試合が終わらない。

  • 遠距離攻撃で敵を落とさずに自分からリング外に落ちた場合は自分の敗北となる。

虎牢関の戦いで馬が引っ掛かるバグ

虎牢関の戦いの敵本陣(平清盛がいる場所)へ行ってからマップ右側へ馬で帰る場合、階段の最上部で馬が引っ掛かる。
その場合、戦国系の馬ジャンプ(三國系の騎乗チャージバグ)か、徒歩でマップの遠いところから馬呼びをしなければならない。

  • 他の同様マップでも同じ挙動が見られた。
  • 木の柵にも引っかかる事がある。
  • 赤壁の戦いにて、長曾我部元親の水軍船が来るところに前もって来て置くと、同様の症状が確認された。(PSP版)

火計地点での分身

火計等の体力が徐々に減る状況で分身をすると減りが早くなる。
ねねは99レベルでも30秒もたない。
同じように、合体技を発動すると三人ともダメージを受ける。

真・遠呂智バグ

真・遠呂智で、蜀7章『古志城の戦い』の妲己、呉4章『厳島の戦い』の平清盛を倒すと、
倒された後の台詞がバグっている。吹きだし部分が消失し、ひとつ前に出たセリフが再生される。
また、戦国4章『長坂の戦い』の妲己、魏5章『小牧長久手の戦い』の平清盛と、
対峙した時に流れる台詞もバグっている。
推測だが、特殊遭遇等の台詞を作ろうとしたが、何らかの理由でボツになったと思われる。

バーサスモード 勝ち抜き戦バグ

一人目が負けると、二、三人目も一人目と同じ速さになる。
この為、孫悟空を一番目に入れて負けるとトロいキャラでもかなり早くなり、
一人目にトロいキャラを入れて2,3人目に早いキャラを入れると遅くなってしまう。

モデル替え出来ない?

準備画面で、「チーム情報」で、キャラクターの戦術の効果などを確認した後、その画面を閉じる。
すると、一番下にあるコマンド説明の欄から△:モデル変更の表示が消えている。
消えているだけで、ボタンを押せば変更は可能。

通常攻撃で怯ませられない

星彩、曹仁、許チョ、太史慈の4人のN攻撃は攻撃モーションに入った雑魚を怯ませることが不可能。
太史慈に至ってはCRのラッシュ部分でも怯ませられないという事態。
前作でもあったバグなのだが、修正はされなかった模様。

空中で高く上がる

関平などジャンプチャージ攻撃で空中に留まるようなキャラでジャンプチャージ攻撃中に弓で撃たれて
受身→またジャンプチャージ→撃たれてまた受身
難易度「激難」だと弓を連射してくるので結構高いところまで上がる。

ベンキにはまる

ドラマティックモードの「九州の戦い」 チャージ攻撃中に地面に下半身が埋まるというバグ発生。
身動きが取れなくなる。直す方法がなくSTART+SELECTでリセット。
石化した浅井長政の近くで董卓の落下攻撃を受けるとかなりの確率で起こる。(PSP版でも確認)
埋まっている間は攻撃はもちろんキャラ変更、無双チャ―ジも出来ない。無双ゲージが残っていればRを押すことで脱出可能

おにごっこ

ストーリー、フリーモードの長谷堂救出戦で孫悟空とおにごっこができます。
用意するもの
・馬術強化(11~)
やり方は簡単。まず孫悟空以外の敵将をすべて倒します。次に孫悟空を馬でひきます。そうすると筋斗雲で追いかけてきます。
追いかけてこなくなったらまたひきましょう。
そしてこの小ネタで、筋斗雲と松風or赤兎馬はどちらが早いかわかります。