武将/戦国無双/戦1/明智光秀

Last-modified: 2017-05-12 (金) 05:56:14

基本データ

使用条件 4章『五行山の戦い』クリア
武将名
&
アタッカータイプ
62.jpg
戦術号令:味方全軍の士気が上昇する
発動条件敵将5人撃破
CV緑川光

攻撃方法

通常攻撃リーチは控えめだが、振りは速めで連続して繋がる。最大12撃。
天舞を付けると超主力に化ける。
D攻撃ゆっくりと剣を振る。当たれば浮くが、隙があるためオススメできない。
J攻撃回転斬り。あまり使わない。
C1少々溜め後にダッシュ。△追加入力で攻撃回数が増え、移動距離も長くなる。
当て難いので今作でも封印されたし。暴発したらジャンプキャンセルで逃げること。
C2範囲が広めの浮かせ攻撃。属性が乗らないので出番はない。
C3普通の気絶攻撃。属性は乗らない。
発動後に剣を振り払うモーションが発生するのでアーツ1などでキャンセルを。
C4前方180°を薙ぎ払う。属性付加。前方に敵がたまっている時に。右側に敵を置くとダメージが高い。
C5竜巻を発生させて全方位を浮かせる攻撃。属性付加。
浮いた敵に当てると真上に飛ばず前方に飛んで行ってしまう。集団戦主力。
敵が多い時は技後に空中ダッシュで離れ体勢を立て直すヒット&アウェイ戦法で。
全方位攻撃ではあるが、光秀の周囲を旋回するように攻撃判定が出るので、やや攻撃にタイムラグが生じる。
またやや攻撃判定が希薄なので、出し切れそうならC8まで出したほうが良い。
C6連続突きの後に地面に衝撃波を起こす気絶攻撃。属性付加で攻撃回数も多く強力。
今作は締めの部分もキャンセル可能になり使い易くなりました。
C7突いた敵を持ち上げて2連斬りするガード不能攻撃。
威力が小さく、今作ではガード崩し方法が多彩なので使わない。
C8やや前方に跳ねながら全方位を斬り払う。属性付加。相変わらず刀が巨大化する。
C5と違い、攻撃判定が強い上に一瞬で全方位へ届くのがポイント。
この技自体は優秀なのだが、出すまで通常攻撃7段目までかかるのが欠点であり、C4・C5を連発する方が安定する。
JC一般的なズドンJC。
無双奥義歩きながらやや遅めの左右斬り上げ。
手数が少なく操作性も微妙なので、奥義を発動したらオリコンをした方が良い。
ガードされたらもう見てらんない。
優秀な通常連などを考慮すると、純粋に緊急回避用か。
無双秘奥義締めのアクションが加わる。
これも秘奥義を発動したらオリコンをした方が良い。なぜ散り急ぐ!
援護攻撃C4を放つ。
合体技
騎乗通常5~8撃が突きなので当て難い。雑魚掃討に3段目までを繰り返すと使い易いだろう。
ただし3段目は武器を振り切らないので、広報への攻撃判定がやや希薄になる点だけ注意。
騎乗C
アーツ1きりもみ回転しながら前方に突撃。上昇中無敵、吹き飛ばし効果あり。観念なさい!
雑魚散らしや、キャンセル後の脱出距離稼ぎにたまに混ぜると良いかも。
アーツ2一瞬溜めたあと、前方に衝撃波を発生。各C攻撃の後に追撃が可能。
単発では敵将が怯まなくなったため雑魚専用か。
一応刀の部分を当てればは敵武将を怯ませられる。

考察

  • 属性が乗り、範囲も優秀なC8が主力か。今回やっと自慢の剣技が活かせるようになった。
  • 愛娘ガラシャと共演。OROCHIの世界観上、年齢的な矛盾も説明がつく。
  • 第3モデルは懐かしき甲冑姿。袴姿を見慣れているためか、心なしかすごく痩せてる様に見える。
  • 天舞装備時には、更に旋風+神速らを入れる事で通常攻とアーツ1がとんでもない事になる。
    ただし神速の数値を上げると、通常攻後半の入力タイミングが早くなってくる点に注意。
    全般では神速5~8程度、上記点を意識するなら5程度に抑えた方が扱いやすい。
  • 天舞装備時は、攻撃の幅がぐっと大きくなる。3人のメンバーには必須。

武器データ

武器名基本
攻撃力
由来
業物9名工の鍛えた切れ味鋭い刀。
備前近景19史実における光秀の佩刀。備前長船長光の流れを組む刀鍛冶の作。
数珠丸恒次39天下五剣と呼ばれる名刀のひとつ。
後鳥羽上皇の命を受けた御番鍛冶(天皇に仕える刀匠)・青江恒次の作。
後に日蓮の愛刀となり、柄に数珠が巻かれたことから「数珠丸」の名が付いた。
(ちなみに本能寺は日蓮宗の寺である)
霊剣布都御魂78記紀神話に見られる霊剣である。
記紀の神が振るい、初代の天皇とされる神武天皇もこれを振るった。
現在、石上神宮にて布都御魂大神として奉られている。
一方で鹿島神宮にも伝わっており、こちらは奈良~平安期の作と考えられている。

武器融合考察

属性相性コメント
×あまり美味しい効果ではありませんね…。
×
必須です。観念なさい!
必須です。信長様に仇名す者、私が斬って捨てます!
吸生他に優先すべきものが多いですから。
吸活×ゲージを使う技がありません。吸活に手を出せば、その手を斬り落とします!!
破天ダメージ倍率の関係上、優先度は低めです。
勇猛火力UPに適しています。
旋風C4に効果絶大です。C8はもともと旋風が付いてるかの如くなので、効果がありません。
分身有るとないでは結構違いますね。
神速技後の隙を小さくできますが、隙はジャンプキャンセルでも消せます。
極意必須です。
背水×さあ、外しなさい。丁寧に外すのですよ。
錬成能力相性コメント
兵法×効果が短すぎです。まさに三日天下です。
不屈×我が娘よ、このような能力は決して付けてはなりませんよ。
旋回×あってもなくても大差なし。
補給そもそも桃が出ない気が……。
狙撃×そもそも射撃技がありません……。
天活×奥義の性能自体が微妙ですので、必要ないでしょう。
天陣無双ゲージの使い道がないため、超ダメージ狙いでつけるのも良いでしょう。
湾曲無難な選択です。
頑強ほぼ必須です。
飛竜×速型の私にとっては不要です。
金甲横槍を防ぐ為にも欲しいですね。
連携保険程度に。
賦活×ゲージを使う技が無双奥義しかないため不要です。
再生これも保険程度ですね。
天舞有るか無いかでかなり変わります。お好みで。神速は5から8程度で。

<オススメ融合>

付加属性備考
『雷』『陽』『斬』『破天』
『勇猛』『旋風』『神速』『極意』
天舞N攻撃で浮いた敵を拾える自信があるなら破天。
無いなら分身で出し切り→ジャンプキャンセル。
付加錬成備考
『天舞』『頑強』『金甲』N攻撃主体の場合は湾曲を入れてもいい。

特技

特技名習得条件
馬術強化50人撃破
速度上昇戦闘開始12分以内に3武将撃破
防御強化100人撃破かつ4武将撃破
技型強化無双消費アクション未使用で戦闘開始8分以内に180人撃破

特殊合体技

仲間1仲間2効果
魏延呂布「叶えてみせる!」黒いモヤで中央の敵が全滅!?

固有セリフ

セリフ状況(該当シナリオまたは関連キャラ)
志、天下のために!選択画面
この戦、なんとしても勝つのです!戦術
今こそ!無双奥義
何故散り急ぐ!→それが宿命か無双秘奥義
援護します!援護攻撃
いくのです!→今こそ!→決めます!合体技
観念なさい!アーツ1
てやっ!アーツ2
お任せを!交代
敵将、討ち取りました!敵将撃破時
私こそ、天下無双の名将です!1000人撃破
あなたこそ、天下無双の将ですね!1000人撃破賞賛(戦国)
司馬懿殿こそ、真の三國無双ですね!1000人撃破賞賛(司馬懿)
真の三國無双は、周瑜殿でしょう!1000人撃破賞賛(周瑜)
真の三國無双は、陸遜殿です!1000人撃破賞賛(陸遜)
凌統殿こそ、真の三國無双です!1000人撃破賞賛(凌統)
その力、私をも脅かすでしょうね1000人撃破賞賛(森蘭丸)
いつの間にか、こんなに強くなって…1000人撃破賞賛(ガラシャ)
お見事でございますな賞賛(目上)
見事な腕前ですね賞賛(同格)
智謀のみならず武勇までも…!賞賛(司馬懿)
さすがは赤壁の英雄として名を残す男賞賛(周瑜)
素晴らしいご活躍です、陸遜殿!賞賛(陸遜)
凌統殿がここまでやるとは…賞賛(凌統)
見事な手際でしたね、蘭丸賞賛(森蘭丸)
見事です…が、無理はいけませんよ賞賛(ガラシャ)
フッ、感服いたしました100人撃破賞賛
押されていますね…苦戦
救援、ありがたく存じます救援(目上)
救援、感謝します救援(同格)
司馬懿殿、助かりました!救援(司馬懿)
周瑜殿、救援ありがたく存ずる!救援(周瑜)
陸遜殿! これで劣勢を覆せます!救援(陸遜)
蘭丸、あなたに助けられるとは…救援(森蘭丸)
ありがとう、助かりましたよ救援(ガラシャ)
明智十兵衛光秀、参ります!遭遇
信長様に仇なす者、私が斬って捨てます!遭遇
私の剣であなたの高慢を断ちましょう遭遇(司馬懿)
鉄壁の守りも、私の前には無意味!遭遇(曹仁)
美周郎、一手ご教授願いましょう遭遇(周瑜)
信長様…お覚悟を!遭遇(織田信長)
少し頭を冷やしてもらいますよ遭遇(ガラシャ)
見事な腕前…ここは退かせていただきます撤退
古の英雄と剣交えし事、光栄です撤退(司馬懿)
なんと堅固な守り…撤退(曹仁)
再戦を楽しみにしています…撤退(周瑜)
やはり私には斬れない…私には…撤退(織田信長)
強くなりましたね…またいずれ会いましょう撤退(ガラシャ)
身は惜しまぬ、この志を…討死
あなたには、器で負けていたのか討死(司馬懿)
私の刀に、斬れぬものが…討死(曹仁)
敵として会いたくはありませんでした…討死(周瑜)
信長様、これで…いいのです…討死(織田信長)
信じた道を進みなさい…それでいい…討死(ガラシャ)

登場ステージ

ステージ備考
4章五行山の戦い明智軍馬車奪還後
7章古志城の戦い蜀軍
遠呂智 7章三方ヶ原の戦い織田軍
ドラマNo.02樊城の戦い織田軍
ドラマNo.15漢水の戦い曹操軍総大将
ドラマNo.21四国の戦い徳川軍プレイヤー