変異体討伐

Last-modified: 2021-10-24 (日) 03:12:18
 

変異体討伐とは

wanted_top01.jpg
フィールドで浄化ポイントを浄化すると、変異体となったホシビトを発見する事があります。
発見した変異体は、変異体討伐画面でリストで表示されます。

  • 討伐可能数
    発見した変異体は討伐可能数を個別に持っています。
    討伐可能数の回数討伐を行うと、完全討伐としてリストから消えます。

  • 初回討伐報酬
    初回討伐時にのみ獲得できる報酬です。

  • ドロップアイテム
    討伐成功時に表示された確率に応じてアイテムを入手できます。

バトル方法

発見済みの変異体の中から討伐したい対象をタップすると、右側に説明やドロップアイテムが表示されます。
画面右下の討伐ボタンを押すと、編成確認後、バトルが開始されます。
変異体には1日3回まで挑戦可能です。
また、特別会員ランクが2以上の場合は、一度討伐した変異体とのバトルをスキップする事ができます。
スキップする場合は、画面右下の掃討ボタンを使用します。

変異体一覧

ヘリオス荒野

ザ・キラーアイビー
「高濃度汚染地域」でハンガープラントの変異種と思われる巨大なホシビトが確認された。
ヘルシャフトはこのホシビトを「ザ・キラーアイビー」と呼称し、討伐依頼を発行した。
初回討伐報酬ジェム×150
討伐可能数7
ドロップアイテム
強化紋章の欠片(100%)、金の宝箱(5%)、銀の宝箱(10%)、銅の宝箱(15%)、戦神の紋章(1%)


ザ・メルトホエール
「オケアノス河口域」で大型のホシビトが確認された。該当個体はスラッギーの変異種と思われる。
「ザ・メルトホエール」と名づけられたこのホシビトは、スラッギーと同じく火に弱い事が確認されている。
初回討伐報酬ジェム×150
討伐可能数7
ドロップアイテム
強化紋章の欠片(100%)、金の宝箱(5%)、銀の宝箱(10%)、銅の宝箱(15%)、戦神の紋章(1%)


ザ・ドラゴンフライ
「アトラス山麓」にかかる古い石橋付近で輸送隊が襲撃される事件が多発している。
原因のホシビトはマッドフライの変異種で、火と遠隔攻撃が有効と思われる。
初回討伐報酬ジェム×150
討伐可能数7
ドロップアイテム
強化紋章の欠片(100%)、金の宝箱(5%)、銀の宝箱(10%)、銅の宝箱(15%)、戦神の紋章(1%)


ザ・リトルフィーンド
「ゴブリン大量発生地域」の中心部でホシビト化したゴブリンの変異種が確認された。
ゴブリンには目立った弱点がないため、通常より強力な変異種がホシビト化した場合は脅威である。
初回討伐報酬ジェム×150
討伐可能数7
ドロップアイテム
強化紋章の欠片(100%)、金の宝箱(5%)、銀の宝箱(10%)、銅の宝箱(15%)、戦神の紋章(1%)




アトラス連山

ザ・ウォーカー
「ディオネ山道」を常に徘徊している様態から「ザ・ウォーカー」と呼称されたホシビトの討伐依頼が発行された。
アトラス連山に出現する魔物やホシビトは水属性を弱点とするものが多く、この個体も例外ではない。
初回討伐報酬ジェム×150
討伐可能数7
ドロップアイテム
強化紋章の欠片(100%)、金の宝箱(5%)、銀の宝箱(10%)、銅の宝箱(15%)、戦神の紋章(1%)


ザ・ポイニクス
「メロペ山」中央付近でファイアバードの変異種と思われるホシビトが出現した。
該当の個体は強力な再生能力を持っている事が確認されており、弱点の水と遠隔攻撃での速やかな討伐が求められる。
初回討伐報酬ジェム×150
討伐可能数7
ドロップアイテム
強化紋章の欠片(100%)、金の宝箱(5%)、銀の宝箱(10%)、銅の宝箱(15%)、戦神の紋章(1%)


ザ・バーニングレイジ
「旧アルキオネ前線基地」の入り口付近で大型のフレアウィルムが確認された。
現地は炎を武器とするホシビトが多数おり、本個体も同様と思われる。
初回討伐報酬ジェム×150
討伐可能数7
ドロップアイテム
強化紋章の欠片(100%)、金の宝箱(5%)、銀の宝箱(10%)、銅の宝箱(15%)、戦神の紋章(1%)


ジ・インフェルノ
「旧アルキオネ前線基地」のプレアデス火口前付近でホシビト化したフレイムオーガのボス個体が確認された。
該当の個体は「ジ・インフェルノ」と呼称されており、火と物理攻撃に高い体制を持つ事が確認されている。
初回討伐報酬ジェム×150
討伐可能数7
ドロップアイテム
強化紋章の欠片(100%)、金の宝箱(5%)、銀の宝箱(10%)、銅の宝箱(15%)、戦神の紋章(1%)




リベリオン森林

ザ・デスサイズ
「遺された廃墟群」の深部にて、リベリオンリーパーの変異種が確認された。
リベリオンリーパーは非常に攻撃的だが、光属性攻撃に弱い性質があり、本個体も同様である可能性が高い。
初回討伐報酬ジェム×150
討伐可能数14
ドロップアイテム
強化紋章の欠片(100%)、金の宝箱(5%)、銀の宝箱(10%)、銅の宝箱(15%)、戦神の紋章(1%)


ザ・メタルフォレスト
「獣夜の里跡 中腹」付近で、ホシビト化したトレントが集結している事が確認された。
トレントは集団化すると無数の増殖する事が確認されており、討伐には集団戦の準備が必要となる。
初回討伐報酬ジェム×150
討伐可能数14
ドロップアイテム
強化紋章の欠片(100%)、金の宝箱(5%)、銀の宝箱(10%)、銅の宝箱(15%)、戦神の紋章(1%)


ザ・トキシックダスト
「獣夜の里跡 最奥部」で、猛毒の鱗粉をばらまく巨大な蛾のホシビトが確認された。
討伐の際には毒攻撃に対抗する手段がなければ苦戦は必至と思われる。
初回討伐報酬ジェム×150
討伐可能数14
ドロップアイテム
強化紋章の欠片(100%)、金の宝箱(5%)、銀の宝箱(10%)、銅の宝箱(15%)、戦神の紋章(1%)


ザ・ライカンスロープ
「ラトナの泉」の近くで非常に狂暴化したウェアウルフの変異種により、大きな被害が発生した。
ウェアウルフの域を遥かに超えたこのホシビトは素早く弱点もないため、討伐には総合的な能力が必要とされる。
初回討伐報酬ジェム×150
討伐可能数14
ドロップアイテム
強化紋章の欠片(100%)、金の宝箱(5%)、銀の宝箱(10%)、銅の宝箱(15%)、戦神の紋章(1%)




セレーネ杜

ザ・ドレッドコクーン
「オーガの縄張り」でセレーネオーガを上回る強力なホシビトが確認された。
オーガを物ともしない強力な物理耐性を持っているが、火や闇属性を避ける性質があるようだ。
初回討伐報酬ジェム×150
討伐可能数21
ドロップアイテム
強化紋章の欠片(100%)、金の宝箱(5%)、銀の宝箱(10%)、銅の宝箱(15%)、戦神の紋章(1%)


ザ・クラッシャー
セレーネオーガの縄張りの中心地である「教会跡地」にて、オーガのボス個体が確認された。
該当の個体は物理攻撃に特化しており、物理防御の高い守護者が仲間にいれば有利となるだろう。
初回討伐報酬ジェム×150
討伐可能数21
ドロップアイテム
強化紋章の欠片(100%)、金の宝箱(5%)、銀の宝箱(10%)、銅の宝箱(15%)、戦神の紋章(1%)


ザ・ブラックワン
セレーネの地下「パンディア収容所」はメタルウィドウの巣窟となっているが、先日強力な変異種の発生が確認された。
メタルウィドウは電撃が弱点のため、同じ性質を持つと思われる「ザ・ブラックワン」にも有効だろう。
初回討伐報酬ジェム×150
討伐可能数21
ドロップアイテム
強化紋章の欠片(100%)、金の宝箱(5%)、銀の宝箱(10%)、銅の宝箱(15%)、戦神の紋章(1%)


ザ・ラストリーパー
未知のホシビトによる襲撃によりセレーネ第一駐屯地から救援要請が発令された。
外見は大型の鎧のようなホシビトで、物理攻撃よりも魔法攻撃が有効と思われる。
初回討伐報酬ジェム×150
討伐可能数21
ドロップアイテム
強化紋章の欠片(100%)、金の宝箱(5%)、銀の宝箱(10%)、銅の宝箱(15%)、戦神の紋章(1%)


ザ・グラットンバイト
「ホーラの隠れ森」でクロープラントの変異種が発見された。
対象は周辺の動植物を凄まじい勢いで食い尽くしており、早急な対処が求められている。
初回討伐報酬ジェム×150
討伐可能数21
ドロップアイテム
強化紋章の欠片(100%)、金の宝箱(5%)、銀の宝箱(10%)、銅の宝箱(15%)、戦神の紋章(1%)


ジ・アポストルモス
「セレーネ共同墓地」で、夜になると巨大な蛾のホシビトが出現するという噂が流れている。
強力な聖傷を与えてくるため、聖傷を含む継続ダメージを治癒するアンチドーテが非常に有効だ。
初回討伐報酬ジェム×150
討伐可能数21
ドロップアイテム
強化紋章の欠片(100%)、金の宝箱(5%)、銀の宝箱(10%)、銅の宝箱(15%)、戦神の紋章(1%)




エーオス雪山

ザ・フローズンライト
「エーオス山麓」にて、アイスランタンの変異種が発見された。
エーオス雪山は全域で吹雪が発生しており、ほとんどのホシビトが水属性に強力な耐性を持っている。
初回討伐報酬ジェム×150
討伐可能数28
ドロップアイテム
強化紋章の欠片(100%)、金の宝箱(5%)、銀の宝箱(10%)、銅の宝箱(15%)、戦神の紋章(1%)


ザ・スノーギャング
「オーロラ観測地域」周辺でスノーラビットの変異種による被害が報告されている。
スノーラビットは見た目に寄らず非常に狂暴な魔物で、ホシビト化した場合は危険と言われている。
初回討伐報酬ジェム×150
討伐可能数28
ドロップアイテム
強化紋章の欠片(100%)、金の宝箱(5%)、銀の宝箱(10%)、銅の宝箱(15%)、戦神の紋章(1%)


ザ・シニスターワン
エーオス雪山では、リッチという死神のような見た目のホシビトが度々報告されているが、その変異種と思われるホシビトが出現した。
リッチは光属性以外の弱点がなく、このホシビトも同様と思われる。
初回討伐報酬ジェム×150
討伐可能数28
ドロップアイテム
強化紋章の欠片(100%)、金の宝箱(5%)、銀の宝箱(10%)、銅の宝箱(15%)、戦神の紋章(1%)


ジ・アイスアグレッサー
オーロラの向こう側の「禁じられた地」と呼ばれる場所で、メタルバブーンの変異種が見つかった。
現地でのヘルシャフトの任務に支障が発生するため、優秀な浄化者のチームに対処を依頼したい。
初回討伐報酬ジェム×150
討伐可能数28
ドロップアイテム
強化紋章の欠片(100%)、金の宝箱(5%)、銀の宝箱(10%)、銅の宝箱(15%)、戦神の紋章(1%)


ザ・フロストパペット
エーオス雪山で、スノードールの変異種が確認された。
現地はヘルシャフトの作戦区域内のため、優秀な浄化者のチームに対処を依頼したい。
初回討伐報酬ジェム×150
討伐可能数28
ドロップアイテム
強化紋章の欠片(100%)、金の宝箱(5%)、銀の宝箱(10%)、銅の宝箱(15%)、戦神の紋章(1%)


ジ・アークルーラー
エーオス雪山の奥地「帰らずの森」でフロストバーンの変異種の発生が報告された。
このホシビトは弱点が確認されていない上に、他と例外なく水属性には強力な耐性を持っていることが予測される。
初回討伐報酬ジェム×150
討伐可能数28
ドロップアイテム
強化紋章の欠片(100%)、金の宝箱(5%)、銀の宝箱(10%)、銅の宝箱(15%)、戦神の紋章(1%)


ザ・ノイジーメイカー
「帰らずの森」のさらに奥地で機械化した蝙蝠のホシビト、ウーハーバットの変異種が見つかった。
「ザ・ノイジーメイカー」と呼称され、範囲攻撃を乱発するこのホシビトには遠隔攻撃と風属性が有効だ。
初回討伐報酬ジェム×150
討伐可能数28
ドロップアイテム
強化紋章の欠片(100%)、金の宝箱(5%)、銀の宝箱(10%)、銅の宝箱(15%)、戦神の紋章(1%)


ザ・チルフォートレス
エーオス雪山に眠る「朽ちた頭骨」の周辺で、未知のホシビトが確認された。
周囲に同型のホシビトはいないため、ヘルシャフトは熟練の浄化者向けに調査と討伐依頼を発行した。
初回討伐報酬ジェム×150
討伐可能数28
ドロップアイテム
強化紋章の欠片(100%)、金の宝箱(5%)、銀の宝箱(10%)、銅の宝箱(15%)、戦神の紋章(1%)




ケール氷窟

ザ・ナイチンゲール
フィンブルペンギンの変異種である「ザ・ナイチンゲール」が、ケール氷窟の「エレボス坑道」周辺を棲家としているようだ。
水属性だけでなく、遠距離物理属性にも耐性があることが確認されており、弱点の光属性攻撃による早急な討伐を求む。
初回討伐報酬ジェム×150
討伐可能数35
ドロップアイテム
強化紋章の欠片(100%)、金の宝箱(5%)、銀の宝箱(10%)、銅の宝箱(15%)、戦神の紋章(1%)


ザ・フロストファング
ケール氷窟はフロストリザードの巣窟と化している。
とりわけ「ザ・フロストファング」と呼ばれる変異種は驚異的な繁殖力を誇るようだ。
火属性攻撃には弱い性質を持つことが確認されており、発見次第、討伐することを命じる。
初回討伐報酬ジェム×150
討伐可能数35
ドロップアイテム
強化紋章の欠片(100%)、金の宝箱(5%)、銀の宝箱(10%)、銅の宝箱(15%)、戦神の紋章(1%)


ザ・チルクラウド
エレボス坑道の「鍾乳洞の通り道」において「ザ・チルクラウド」と呼称される変異種が確認されている。
水属性と闇属性に強い耐性を持っており、討伐の際には火属性や光属性による攻撃が効果的と考えられる。
初回討伐報酬ジェム×150
討伐可能数35
ドロップアイテム
強化紋章の欠片(100%)、金の宝箱(5%)、銀の宝箱(10%)、銅の宝箱(15%)、戦神の紋章(1%)


ザ・アイスサーペント
「タナトス結晶洞窟」にて、機械化した蛇型のホシビトである、ツンドラドリルの変異種が大量に発見された。
この区域はケール氷窟内においても極めて気温が低く、多くのホシビトが氷を含む水属性攻撃に耐性を持っているようだ。
初回討伐報酬ジェム×150
討伐可能数35
ドロップアイテム
強化紋章の欠片(100%)、金の宝箱(5%)、銀の宝箱(10%)、銅の宝箱(15%)、戦神の紋章(1%)


ザ・ホワイトローグ
かつて城への通路として利用されていた「モロス旧坑道」の深部にて、モロスオーガの変異種が出現した。
オーガの暴走が常態化すれば、モロス旧坑道を封鎖せざるを得ない。
迅速な討伐を要求する。
初回討伐報酬ジェム×150
討伐可能数35
ドロップアイテム
強化紋章の欠片(100%)、金の宝箱(5%)、銀の宝箱(10%)、銅の宝箱(15%)、戦神の紋章(1%)


ザ・ジャイアント
ケール氷窟の最奥地に存在する「古城への通り道」には、残虐非道と名高い「ザ・ジャイアント」というホシビトの巣穴が存在する。
火属性や光属性が弱点と見られており、水属性に対して強力な耐性を持っていると予測される。
初回討伐報酬ジェム×150
討伐可能数35
ドロップアイテム
強化紋章の欠片(100%)、金の宝箱(5%)、銀の宝箱(10%)、銅の宝箱(15%)、戦神の紋章(1%)




ニュクス古城

戦闘特化型警備装置
ニュクス古城で稼働中の浮遊型警備装置の一部が、現在制御不能な状態にある。
とりわけ城一階の西側に位置する「使用人部屋」において、戦闘特化型の暴走が確認された。
威力の高い物理攻撃に耐えうる準備を整え、該当の個体を迎撃せよ。
初回討伐報酬ジェム×150
討伐可能数42
ドロップアイテム
強化紋章の欠片(100%)、金の宝箱(5%)、銀の宝箱(10%)、銅の宝箱(15%)、戦神の紋章(1%)


ザ・トラジディ
ニュクス古城の「エントランスホール」にて、過去にコンバットドールの変異種が確認された。
強烈な状態異常攻撃には注意が必要だが、通常の個体と同様に光属性を弱点とする可能性が高いだろう。
初回討伐報酬ジェム×150
討伐可能数42
ドロップアイテム
強化紋章の欠片(100%)、金の宝箱(5%)、銀の宝箱(10%)、銅の宝箱(15%)、戦神の紋章(1%)


ザ・ランページ
ニュクス古城の二階にある「書庫」で、クレイジールースターと同種とみられる強力な個体が目撃された。
書庫には、ニュクス城建設当時から伝わる貴重な資料が保管されている。
直ちに該当のホシビトの駆除を要請する。
初回討伐報酬ジェム×150
討伐可能数42
ドロップアイテム
強化紋章の欠片(100%)、金の宝箱(5%)、銀の宝箱(10%)、銅の宝箱(15%)、戦神の紋章(1%)


特殊型無人戦闘兵器
浮遊型警備装置と同様に、一部の無人戦闘兵器の暴走が報告されている。
特に「大食堂」に配備された特殊型無人戦闘兵器は装備武器による物理攻撃を得意とする個体である。
十分に警戒して、暴走を阻止してもらいたい。
初回討伐報酬ジェム×150
討伐可能数42
ドロップアイテム
強化紋章の欠片(100%)、金の宝箱(5%)、銀の宝箱(10%)、銅の宝箱(15%)、戦神の紋章(1%)


ザ・クラッシュ
ニュクス古城二階において、フルメタルウルフの変異種による被害が報告されている。
フルメタルウルフは水属性の攻撃が弱点であることが判明しており、同じ性質を持つと思われる「ザ・クラッシュ」にも有効だろう。
初回討伐報酬ジェム×150
討伐可能数42
ドロップアイテム
強化紋章の欠片(100%)、金の宝箱(5%)、銀の宝箱(10%)、銅の宝箱(15%)、戦神の紋章(1%)


ジ・イモータル
ニュクス古城の地下施設において多くのホシビトの暴走が確認されている。
中でもディメントモスの変異種と思わしき個体は、強烈な状態異常攻撃を炸裂させるため、甚大な被害が予測される。
迅速に該当のホシビトを討伐し、地下施設の被害を最小限にとどめよ。
初回討伐報酬ジェム×150
討伐可能数42
ドロップアイテム
強化紋章の欠片(100%)、金の宝箱(5%)、銀の宝箱(10%)、銅の宝箱(15%)、戦神の紋章(1%)


コメント