守護者育成方法

Last-modified: 2021-09-18 (土) 21:04:08
 

ステータス関連

戦力

「戦力」は対象守護者の総合力を表した数値です。
「錠剤」系アイテムにより、その効果に応じたステータスを強化することもできます。

レベル

レベリング.png
「レベル」はエネミーのドロップや宝箱などから入手できる「エーテル」によって強化できます。

武器強化.png
レベルには武器のランクに応じた上限が設定されており、武器の育成によって上限を解放できます。

絆覚醒

「絆覚醒」は所持している「絆」や「覚醒絆」を使用して守護者を強化します。
ステータス上昇方法の中では上昇力が高く、パッシブスキルやアクティブスキルの枠が解放されるので守護者を大幅に強化できます。
「絆」はSR・Rレアリティの守護者入手の際にも使用するので計画的に使用しましょう。

レアリティ別必要アイテム

 RSRSSR
0→1絆×24絆×27絆×30
1→2絆×72絆×81絆×90
2→3絆×96
覚醒絆×30
絆×108
覚醒絆×30
3→4絆×162
覚醒絆×40
絆×180
覚醒絆×40
4→5絆×300
覚醒絆×80
5→6


武器

「武器」はエネミーからドロップしたコアを使用して強化します。
武器やランクによって、必要なコアの種類が変わります。
また守護者のレベル上限を解放するのに必要なのでこまめにレベリングしましょう。
強化画面の素材をタップすると、対象のコアをドロップするエネミーを掃討することができます。
浄化力に余裕があるならば掃討を利用するといいでしょう。

スキル

心得習得(スキルツリー)

スキル習得2.png
ストーリーの進行や実績の達成により獲得できるアイテムを使用してスキルを習得することができます。
アクティブスキルとパッシブスキルの2種類が存在します。
アクティブスキルとパッシブスキルはそれぞれ戦闘中に守護者が使用する「技スキル」と守護者の基本ステータスを向上させる「恒常スキル」です。

スキル習得にはそれぞれ以下の対応したアイテムが必要です。また、必要数も習得したいスキルによって異なります

アクティブスキル技ノ極意
パッシブスキル体ノ心得

スキル習得3.png
パッシブスキルとアクティブスキルには装備できる枠があります。
倒せない敵がいたときは装備スキルを見直してみるのもよいでしょう。

枠は、武器ランクや絆覚醒によって増えます。
スキルを習得するアイテムは貴重なので、一人のキャラのみにたくさんのスキルを習得させるよりも
編成している守護者にまんべんなく習得させましょう。

星骸習得

心得習得とは別に、スキルスロットを消費しない星骸スキルを習得する事ができます。
星骸スキルは累計パッシブスキルに分類され、パッシブスキル枠に装着することが出来ず、また習得する度に効果が累積します。
星骸スキルを習得するには、それぞれのツリーに応じて星骸が必要です。

星骸の入手方法は現在2通りあります。

  1. ブラックレインフィールドのエネミーから確率でドロップ。
  2. マーケット内の闘技場の店から各聖骸×20を闘技場コイン50枚で購入。

詳しくはこちら 星骸習得