音声連携のワークフロー

Last-modified: 2023-10-20 (金) 15:40:12

先に作るのが、レコスタのコメントか、ボイロなどの音声とテキストのペアかで方法が異なります。
このページに作業順序のチャートを書いたので、いろいろ試して自分に合う方法を作っていってください。

新規作成時

A. レコスタでコメント作成から始める

A-0. 複数話者の音声を1フォルダにまとめたい場合の事前設定(公式動画
  A-0-1. プロジェクトの「音声リンクモード」を「全体を掛け合いテキストにしてリンク」に変更
  A-0-2. 各話者レイヤーの「話者名」にボイロの「プリセット名」を指定
  ↓
A-1. レコスタでコメント作成
  ↓
A-2. 他ソフトで音声+テキストのペア作成
  ・ボイロ2で作る場合:「ボイスロイドと連携」でクリップボードにコピーされボイロ2が自動起動する
  ・その他のソフトで作る場合:
    ・「ボイスロイドと連携」でクリップボードに入いるので貼り付ける(TIPS/応用編
    ・「全コメントをファイルに出力」で出力したファイルを読み込む
    ・AssistantSeika+ASFrontを使う
  ↓
A-3. レコスタで「音声フォルダーリンク」
  A-3-a. 1話者1フォルダーリンク
      A-3-a-1. 話者レイヤーごとに「音声フォルダーリンク」
  A-3-b. 全話者1フォルダーリンク(プリセットで振り分け)※あらかじめA-0.の設定が必要
      A-3-b-2. どれかの話者レイヤーを「音声フォルダーリンク」

B. 他ソフトで音声とテキストのペア作成から始める

B-1. ドラッグ&ドロップで読み込む

B-1-1. 他ソフトで音声とテキストのペア作成
  ↓
B-1-2. レコスタにドラッグ&ドロップ
  ↓
B-1-3. レコスタで「音声フォルダーリンク」

B-2. 新規プロジェクト作成時に一括で読み込む(プリセット2つまで)

B-2-1. 他ソフトで音声とテキストのペア作成
  ↓
B-2-2. レコスタの「新規作成>掛け合い実況動画」で一括で読み込む
  ※この方法の場合、自動的にA-0, A-3-bに書いてある設定になる

更新するとき

  • コメントだけを変更する場合:
    • あらかじめコメントオブジェクトで「音声を固定」または「音声自動更新をロック」してからコメントを変更する。固定していないと同期によりテキストファイルの内容になります
  • 音声だけを変更する場合:
    • 同期機能で読み込む*1
    • コメントオブジェクトのオブジェクト設定からリンクするファイルを選びなおす
  • コメントも音声も変更する場合:
    • 削除して新規作成する

マニュアルの該当ページ


*1 文字コード・改行コードが一貫していないためか絵文字などShift-JISにない文字があると失敗する(同じ字形が異なるコード値を持つケースはv1.0.1.0で対応済み)。レコスタのプロジェクトファイルはUTF-8/LF、コメント出力はShift-JIS/LF、同期対象テキストはShift-JIS前提。VOICEROID2エディタもエディタ上ではUnicode文字を表示するが出力できるファイルはShif-JIS/CRLF