ワンダー闘技場

Last-modified: 2014-05-14 (水) 18:25:27

ミルル「ようこそ!ワンダー闘技場へ!」
ミルル「ここではトーナメントの商品やエキビションマッチの攻略などが詰まっているよ!」
ミルル「これを見て戦いに励んでね!ファイト!」

ルール説明

ルール1
ミルル「レベル上限は45までだよ!もしレベル46以上の仲間がいた場合45になるよう調整されるからね!」
ルール2
ミルル「アイテムは使用禁止だよ!財力を使ったごり押しなんかはダメだから自分の実力で戦ってね!」
ルール3
ミルル「戦闘ごとに自動的に全回復するよ!だから毎回全力で戦っても問題ないよ」

トーナメント上級で現れるモンスター

1回戦

ファッティアドーネ固定
アークウィスプ固定
浄罪の雪原付近のモンスターランダム

2回戦

ケルベロス固定
ジン固定
四無行峠~無何有の地付近のモンスターランダム

3回戦

ルナ・エレメンタル固定
シーターラカ固定
清めの流れ付近のモンスターランダム

4回戦

グラシエラ固定
ダンシングキャット固定
懺悔の聖堂~逃鼠の森付近のモンスターランダム

5回戦

ルシファードラゴン固定
アジダハーカ固定
ムスペルの火付近のモンスターランダム

6回戦

ドレッドノート固定
ベニカズラ固定
禁断の花園~懺悔の聖堂・地下水道付近のモンスターランダム

7回戦

コルネリアムラ固定
ユグドラシル固定
水没都市付近のモンスターランダム

8回戦

アンサンブル固定
バンシー固定
星の食道~羊水の海付近のモンスターランダム
上級に現れる謎の竜の攻略へ
No名前初期LvHP攻撃防御魔攻魔防素早さ
???幻竜457050036752450490024504900
000000
アビリティ効果
破滅の吐息特技の威力が上がる
使用する特技効果
アルティメットサークル全体のMPとTPが全回復する魔法陣を張る
神化の光自身命中、回避以外の能力2段階アップ
ディストラクションフレア敵全体大ダメージ
使用する魔法効果
バン敵単体ダメージ
ホーリースフィア敵単体光属性大ダメージ
ドロップ品
幻想

||
||

開設者の解説

||

エキビションマッチ

ミルル「この戦いは一人の挑戦者と戦っていくんだよ!」
ミルル「勝てたら仲間に出来るけど挑戦者も強いからね!」

ロンリーウルフの攻略へ

「耳障りな施設…ぶっ壊れればいいのに」

No名前初期LvHP攻撃防御魔攻魔防素早さ
177ライカ509880030802000254013503510
0050-5000
アビリティ効果
ロンリーウルフ残り一人になると強くなる
使用する特技効果
サヴァンの影敵単体にダメージ この特技の使った回数が多いほど威力が強くなる 攻撃後、孤独の影を召喚
孤独の黒爪敵単体ダメージ
シングルイズベスト対象以外ダメージを受ける
使用する魔法効果
ドロップ品

||
||
||

開設者の解説

||

ミステリアスな黒ウサギの攻略へ

「強そうな奴らだなあ…手加減してくれよ?」

No名前初期LvHP攻撃防御魔攻魔防素早さ
178夢卯501066003080975308016203350
0000-5050
アビリティ効果
クイックターン先に攻撃したら回避率が上がる
使用する特技効果
ミスチレスインキュバスシルクハットを4体召喚
呪われた翼ヴァン・ホップを4体召喚
使用する魔法効果
ドロップ品

||
||
||

開設者の解説
2回目のエキビションマッチで出現する挑戦者。最初のターンに「ミスチレスインキュバス」でシルクハットを4体召喚してくる。かなりキツいがシルクハットを倒すと本体が再度出現するが、「呪われた翼」でヴァン・ホップを4体召喚してくる。取り巻きのヴァン・ホップはアビリティの効果で攻撃が当たりにくい。
No名前初期LvHP攻撃防御魔攻魔防素早さ
???シルクハット5011934013502000335020000
000000
アビリティ効果
なし
使用する特技効果
使用する魔法効果
ビッグバン敵全体大ダメージ カウンター用
ドロップ品

||
||
||

開設者の解説
夢卯の特技「ミスチレスインキュバス」で召喚されるシルクハット。普段は何もしないが、攻撃すると突然「ビッグバン」をカウンターで発動する。無理に乱舞などの連続攻撃で攻撃すると回数分ビッグバンが飛んでくるので全体攻撃で片付けてしまおう。
その辺の化け物の攻略へ

「美味しそうな魔物…
捕食しちゃえ…」

No名前初期LvHP攻撃防御魔攻魔防素早さ
180まだら5010920032403350324013501350
000000
アビリティ効果
ブレインハッカー攻撃した相手のTPとMPをコピーする時がある
使用する特技効果
脳獣の足跡
変身こちらのメンバーどれか1体に変身する
脳のまだら敵全体に大ダメージ
使用する魔法効果
ドロップ品

||
||
||

開設者の解説

||

おしゃれなお化けの攻略へ

「待っていたわ!さあ、勝負よ!」

No名前初期LvHP攻撃防御魔攻魔防素早さ
176松風50858008101405297027003780
000050-50
アビリティ効果
ゴーストボディアタック以外でダメージを受けない
使用する特技効果
プリズムランス敵単体ダメージ
アンサイト敵単体ダメージ
フローズンコメット敵全体ダメージ
黄泉路なれど馬のはなむけ全体を覆う何かのお化けに変化
使用する魔法効果
バン敵単体ダメージ
ブリリアントブリード敵全体光属性大ダメージ
ドロップ品

||
||
||

開設者の解説
4回目のエキビションマッチで出現する挑戦者。魔攻が高く素早さも高いのでダメージを抑えて倒したい。倒すと「黄泉路なれど馬のはなむけ」で次の形態に変化する。
No名前初期LvHP攻撃防御魔攻魔防素早さ
176松風(変化後)50180008101405297027003780
000050-50
アビリティ効果
ゴーストボディアタック以外でダメージを受けない
使用する特技効果
未亡の輝き敵全体ダメージ MP・TP-20
使用する魔法効果
ドロップ品

||
||
||

開設者の解説
松風の特技「黄泉路なれど馬のはなむけ」で出てくる亡霊。毎ターン「未亡の輝き」でダメージを与えてくる。威力もそこそこ高くMPとTPが削られていくので早めに倒したい。
熱血ドラゴンの攻略へ

「この俺が相手だ!!さあ、構えろ!!」

No名前初期LvHP攻撃防御魔攻魔防素早さ
181龍星5011700035101620308016202540
100-10000-5050
アビリティ効果
逆鱗怯まされると全ての能力が上がる
使用する特技効果
クリムゾンスターロード敵全体に持続ダメージ 装備を焼き尽くされる(戦闘中の間装備の効果が無くなる)
ファイアドレッシング敵全体ダメージ
ルシフェルテラフォーミング炎属性への耐性が失われる(炎属性強制0)
使用する魔法効果
カーマインフレア敵全体炎属性ダメージ
イービルブラスト敵全体闇属性ダメージ
ドロップ品

||
||
||

開設者の解説
最初のターンに「クリムゾンスターロード」を発動し、こちらの装備を焼いてくる。その後は持続ダメージを受けながらの勝負になる。ヒールウィンドなどを持ってこないと持続ダメージで全滅する可能性があるので出来れば2人に覚えさせたい。途中で「カーマインフレア」を出されたらそこで諦めて全滅してもいいだろう。どうしても勝てないならカースの「テンプテーション」が効くので連れてきてもいいかもしれない。
イケイケメイドの攻略へ

「50%くらいかしら」

No名前初期LvHP攻撃防御魔攻魔防素早さ
179妖羊5011440020002430335024301190
2525252500
アビリティ効果
タイムワープダメージを先送りにする(自分のターン終了後、ダメージを受ける)
使用する特技効果
エナジードレイン敵単体TP40吸収
ブラックスクウィード敵単体ダメージ
バアル・ゼブルヘル・ヴァンパイアを6体召喚
使用する魔法効果
ビッグバン敵全体ダメージ
グランドアウェイクン敵全体土属性ダメージ
サモンボルテックス敵単体大ダメージ
ドロップ品

||
||
||

開設者の解説
特技のダメージは低いが魔法のダメージは高いので注意。HPを多く減らすと「バアル・ゼブル」でLv88のヘル・ヴァンパイアを召喚し、ケリを付けてくる。そうなる前に大ダメージを与える特技で終わらせよう。
忘国の姫の攻略へ
No名前初期LvHP攻撃防御魔攻魔防素早さ
182龍禍5011310030801890362017302270
-500050-5050
アビリティ効果
不死身の身体戦闘不能になっても時間が経てば回復する
使用する特技効果
ドフトエフスキーの悪霊敵単体死の宣告付与
ゾンビタッチ敵単体全ステータスダウン
使用する魔法効果
カラミティソード敵単体闇属性大ダメージ
ドロップ品

||
||
||

開設者の解説

||

肉体&頭脳の攻略へ

「やってやるぜ!」
「挑戦者は一人だと思ってましたか?ふふふ、そう甘くはありませんよ!」

No名前初期LvHP攻撃防御魔攻魔防素早さ
183やいば45705003185103032859803185
-50-505050-5050
アビリティ効果
獣性剥き出し必ず状態異常になってしまうが、その間攻撃力が上がる
使用する特技効果
秒死敵単体ダメージ 5回攻撃
神魔針敵全体ダメージ
大神魔針敵全体ダメージ
黒死猫の風敵全体焔印付与
使用する魔法効果
カラミティソード敵単体闇属性大ダメージ
ドロップ品

||
||
||

開設者の解説

||

No名前初期LvHP攻撃防御魔攻魔防素早さ
184トラ吉457050029401815122518151815
000050-50
アビリティ効果
バリアチェンジ敵の苦手な属性に変化する
使用する特技効果
ハニーポット自分の残りHP・MP・TPが見えなくなる
急所突き敵単体ダメージ 邪心指数が多いほど命中率が上がる
臭い液体
使用する魔法効果
フィールドクイック味方全体素早さアップ
ドロップ品

||
||
||

開設者の解説

||

ラストエキビションマッチ

「あはれなりわがみの…」

No名前初期LvHP攻撃防御魔攻魔防素早さ
1855013000033501405335014052430
000000
アビリティ効果
幻想を殺す歌属性攻撃が耐性で軽減されにくい
使用する特技効果
ルインズノート敵全体特大ダメージ ①全体回復を使ってばかりいる ②アタックやガードを多く使っている ③同じ特技ばかりする(連続攻撃とかですぐこれ) この条件が一つでも満たされると発動
使用する魔法効果
ドロップ品

||
||
||

開設者の解説
最後の挑戦者。最初はアタックしかしてこないがダメージを与えるとその受けた特技をコピーして真似してくる。ある条件を満たしてしまうと会話シーンが入り、「ルインズノート」を放つ。そのダメージは尋常じゃないほど高く喰らえば一発で全滅するのでどうしようもない。(掲示板で明野さんからヒントを貰ったぞ。どうやら機嫌を損ねないように戦わないといけないそうだ。ヒントはあまり全体回復(ヒールウィンドとか)を使わないとアタック、ガードはあまりしないと別の特技を使って麗を楽しませるの3つだ。)