第XX話敵データ(Fatal)

Last-modified: 2015-11-04 (水) 19:55:44

ここからは完全におまけの話です。
カスンテをも倒した力で思う存分暴れてやりましょう!

サバトの夜
No名前初期LvHP攻撃防御魔攻魔防素早さ
132ダストドラゴン
アビリティ効果
ドロップ品

||
||
||

No名前初期LvHP攻撃防御魔攻魔防素早さ
133機動兵〇八
アビリティ効果
ドロップ品

||
||
||

No名前初期LvHP攻撃防御魔攻魔防素早さ
134機動兵一二
アビリティ効果
ドロップ品

||
||
||

No名前初期LvHP攻撃防御魔攻魔防素早さ
135機動兵〇六
アビリティ効果
ドロップ品

||
||
||

No名前初期LvHP攻撃防御魔攻魔防素早さ
136アンノウン
アビリティ効果
ドロップ品

||
||
||

No名前初期LvHP攻撃防御魔攻魔防素早さ
137アンノウン2
アビリティ効果
ドロップ品

||
||
||

No名前初期LvHP攻撃防御魔攻魔防素早さ
138アンノウン3
アビリティ効果
ドロップ品

||
||
||

No名前初期LvHP攻撃防御魔攻魔防素早さ
139メスディイェ
アビリティ効果
ドロップ品

||
||
||

No名前初期LvHP攻撃防御魔攻魔防素早さ
166キリン648250051005100510051005100
00001000
アビリティ効果
神罰特技の効果を反射する(装備の効果も反射する)
使用する特技効果
ジャッジメント敵全体光属性大ダメージ 能力変化を全て打ち消す
神化の光自身全ステータス2段階アップ
神獣「麒麟」敵全体大ダメージ
使用する魔法効果
シャイニングレイ敵全体光属性ダメージ
ブリリアントブリード敵全体光属性大ダメージ
ドロップ品
神獣の角

||
||

開設者の解説
サバトの夜を歩くか、走っていると低確率で機動兵の代わりに出現する。ステータスがバランス良く、アビリティの効果で特技の効果が反射されるのでレーザーブレードで怯ませる前に封印の札で封印しよう。「シャイニングレイ」や「ジャッジメント」などと光属性の攻撃が多いので光属性耐性アクセサリーの装備は必須。
No名前初期LvHP攻撃防御魔攻魔防素早さ
191インダストリィ6439600044201700387817004218
000000
アビリティ効果
ダストワールド誰も特技・魔法で能力上昇ができなくなる
使用する特技効果
ドリームパスポート敵全体のLvを1にし、HPを1にする
魔縁ーラーフラー欲望の槍を4体召喚
欲界の風敵全体の邪心指数を10増やす
アンリメンバードアザレア毎ターン敵全体のLvを1減らす 毎ターン機動兵を召喚
使用する魔法効果
ドロップ品
オンボロソード

||
||

開設者の解説
「古の機械王」を受けて奥に進むと出現するボス。最初のターンに「玩具の国の入場券」の強化版「ドリームパスポート」を発動してくる。Lvが1になるだけではなくHPも1になってしまうので電磁ボムを使ってさっさと効果を消してしまおう。
混沌の渦
No名前初期LvHP攻撃防御魔攻魔防素早さ
192ギルディオン7043200055504590459022203480
100-100-50-5050100
アビリティ効果
最強生物の遺伝子通常攻撃の効果が大きく上がる
使用する特技効果
ガストマスクライン敵全体大ダメージ レベルを引き下げる
ダークエナジーストーム敵全体大ダメージ 死の宣告を付与
マルスオンライフ超高等砲台型宇宙怪獣を4体召喚 発動後、自身は無敵状態になる
スターレイザー敵全体ダメージ
使用する魔法効果
ダークスフィア敵単体闇属性大ダメージ
ドロップ品
星竜の霊液
ドラゴンの聖水

||

開設者の解説
混沌の渦の奥に潜む強敵。最初のターンに「ガストマスクライン」を発動し、レベルを引き下げてくる。レベル引き下げはどう足掻いても対処する方法は無いので素直に受けよう。その後の特技は「ダークエナジーストーム」で死の宣告を撒いたりしてくる。HPが半分以下になると「マルスオンライフ」を発動して自身を無敵にする。対処方法は4体の超高等砲台型宇宙怪獣を倒せば解除されるので落ち着いて倒そう。
No名前初期LvHP攻撃防御魔攻魔防素早さ
193雄虎7043200042201630385022206660
-100100-50-5010050
アビリティ効果
しなやかな身体消費TP半減
使用する特技効果
パーティクルレコレクション敵全体水属性大ダメージ レベルを引き下げる 先制
カタストロフィー敵全体闇属性ダメージ
咎人の鎖敵単体ダメージ 対象に数ターンの間持続ダメージ
ペルムアンバー敵全体大ダメージ 凍結付加 力を溜めた後、必ず発動
使用する魔法効果
ドロップ品
エターナルホワイト
ブリザードフラワー

||

開設者の解説
混沌の渦の奥に潜む強敵。素早さがかなり高く、先制で「パーティクルレコレクション」を放ってダメージを与えてくる。その後のターンでは「カタストロフィー」や「咎人の鎖」でダメージを与えてくる。回復薬を用意しようとしても全体攻撃ですぐ全滅してしまうので注意。HPを減らすと力を溜め、溜めた後に「ペルムアンバー」を放ってくる。「無対光」をしても必ず凍結してしまい一人一人戦闘不能になっていくのでメルトなどの特殊技を積ませて勝つというパターンもやってみた方がいい。
No名前初期LvHP攻撃防御魔攻魔防素早さ
194イヴ7584700049001975553019753950
00000100
アビリティ効果
無限の闇属性攻撃を吸収する
使用する特技効果
ダークネスノヴァ敵全体大ダメージ 即死付与 レベルを引き下げる
母なる混沌敵単体をコントロールする
魔王乱舞敵単体大ダメージ 3回目は敵全体大ダメージ
アポカリプス敵単体ダメージ
プルート敵全体に無数の混沌を詰めた隕石を落とし特大ダメージ 力を溜めた後、必ず発動
使用する魔法効果
ドロップ品

||
||
||

開設者の解説
混沌の渦の奥に眠る闇の姫。最初のターンにレベルを引き下げ、ダメージを与える「ダークネスノヴァ」を放つ。状態異常対策もしていかないと即死で一気に全滅するので注意。どの特技も悪意を感じる効果ばかり。「母なる混沌」はこちらのメンバー1体をコントロールされる。もし、強いメンバーがコントロールされたら即効で炎の羽根を使って復活してあげよう。ある程度体力を減らすと背景が変化する。さらに減らすと力を溜めた後、「プルート」を放ってくる。ガードをしないとかなりのダメージを受けるので要注意。レーザーブレードハメも効くが、怯む確率は少し低め。

イヴを倒したあなたへ

神々の旧都
第1階層
現れるモンスター
No名前初期LvHP攻撃防御魔攻魔防素早さ
???エクリプス607750049302690448023705440
00-10005050
アビリティ効果
絶影2回行動できる
開設者の解説

||

右下の魔法陣へ

「傷だらけのお前は、醜いな…だから美しい!」

No名前初期LvHP攻撃防御魔攻魔防素早さ
???妄執のパラム6015500048002370480023701600
00-505000
アビリティ効果
スカーパラノイア相手のSPが多いほど技の威力が上がる
使用する特技効果
スターレイザー敵全体ダメージ
呪杭パラノイア敵単体ダメージ 3回連続攻撃 MP・TP-50
葛籐敵全体毒、素早さダウン付与
妄執敵全体混乱、防御ダウン付与
フランケンシュタインの悪夢妄執の怨霊を召喚
ウェディングナイト敵単体大ダメージ 妄執の怨霊を倒した対象に発動
彷徨冥夜戦闘不能の敵を除外する 戦闘不能の相手がいる場合必ず発動
使用する魔法効果
アースグレイブ敵単体土属性ダメージ
タイガーアンクル敵単体土属性ダメージ しばらくの間持続ダメージを与える
開設者の解説
パラムの強化版。特技で注意したいのは「フランケンシュタインの悪夢」と「彷徨冥夜」。「フランケンシュタインの悪夢」で召喚される妄執の怨霊を倒してしまうと「ウェディングナイト」で大ダメージを狙ってくる。さらに戦闘不能のメンバーがいると「彷徨冥夜」を発動して戦闘不能になっているメンバーだけを除外してくる。一人の状態で「フランケンシュタインの悪夢」を出されると詰むのでメンバーを生き返らせながら倒そう。
右上の魔法陣へ

「今日はなんだかからだのちょうしがいいの
これならおにいちゃんをやっつけられるかも!」

No名前初期LvHP攻撃防御魔攻魔防素早さ
???双躯のフレイティ6015500039702370397023704739
-50500000
アビリティ効果
二つの身体ステータスが二倍になる
使用する特技効果
スターレイザー敵全体ダメージ 発動後、位置を入れ替える
ブリザード敵全体ダメージ 怯み付与
戦慄敵全体麻痺、攻撃ダウン付与
鬼胎敵全体衰弱、魔攻ダウン付与
弱き心の氾濫敵単体ダメージ 強制待機
汝の名は弱者なり敵単体命中、回避以外の能力2段階ダウン
ピグマリオンコンスピラシー敵単体大ダメージ
ダブル詠唱魔法の威力が2倍になる
使用する魔法効果
コールドピラー敵単体に何らかの行動をすると作動する罠を設置
ネフライトストーム敵全体水属性大ダメージ
開設者の解説

||

左下の魔法陣へ

「目標発見、排除を開始する」

No名前初期LvHP攻撃防御魔攻魔防素早さ
???空軍隊長 鈴芽609920044803970173026904290
-50050000
アビリティ効果
マーキング攻撃した相手の回避を下げる
使用する特技効果
ショックレイピア敵単体ダメージ 焔印付与 対象が焔印状態なら威力アップ
エアーソード・デスペレイト敵全体に戦闘の間持続ダメージ
亡失の病しばらくの間行動が出来なくなる
プロヴェスパカクテル敵単体超毒、泥酔付与
使用する魔法効果
ラウンドセイバー味方全体攻撃、魔攻アップ
開設者の解説

||

左上の魔法陣へ

「私の歌を聴きに来てくれたの?
嬉しすぎて貴方を殺しちゃいそう!」

No名前初期LvHP攻撃防御魔攻魔防素早さ
???魔の海域のルルカ6012028014103200429046102690
-50100-500-5050
アビリティ効果
誘惑の水水属性の攻撃が軽減されない
使用する特技効果
甘美なる子守唄魔女の歌声を召喚
タイダルウェイブ敵全体水属性大ダメージ 衰弱付与
プリンセスマグナム敵単体ダメージ
使用する魔法効果
開設者の解説

||

No名前初期LvHP攻撃防御魔攻魔防素早さ
???魔女の歌声603100130130130130130
01000000
アビリティ効果
なし
使用する特技効果
ネレイドの悪夢敵単体即死
使用する魔法効果
ドロップ品

||
||
||

開設者の解説

||

第2階層
現れるモンスター
No名前初期LvHP攻撃防御魔攻魔防素早さ
???ゴールドレオン657705032452210600551754970
0000100-100
アビリティ効果
豊穣神の儀TPが最大の時、全ての能力が激しく上がる
開設者の解説

||

右下の魔法陣へ

「我が使命を全うする…何人たりとも邪魔はさせん!」

No名前初期LvHP攻撃防御魔攻魔防素早さ
???血染めのデルウィン6520100051751725586518652900
50-5000-5050
アビリティ効果
剥き身の剛剣状態異常じゃなれけば全ての能力が上がる
使用する特技効果
使用する魔法効果
開設者の解説

||

右上の魔法陣へ

「どれほど焦れても…届かぬのならば…!」

No名前初期LvHP攻撃防御魔攻魔防素早さ
???熱望のストレイン6617000043423500434235001750
50-5050-5000
アビリティ効果
炎の薔薇全ての炎属性の技の威力を少し上げる
使用する特技効果
使用する魔法効果
開設者の解説

||

左下の魔法陣へ

「俺は強くなった
もう黙ってやられると思うなよ!」

No名前初期LvHP攻撃防御魔攻魔防素早さ
???忌み嫌われし双魔6511088556605175379520702415
0000-5050
アビリティ効果
漲る精力TPが最大の時、全ての能力が上がる
使用する特技効果
邪魂死口憑依の術オルゾメアを1体召喚
超カウンター攻撃を受けると発動 敵単体大ダメージ
使用する魔法効果
開設者の解説
双魔の強化版。最初のターンに「邪魂死口憑依の術」を使用し、オルゾメアを召喚してくる。召喚されたオルゾメアは呪詛で持続ダメージを狙ってくるのでまず双魔は無視してオルゾメアを倒す事だけを考えよう。
左上の魔法陣へ

「今日の俺様はフルパワーだ
負ける気がしねえな!」

No名前初期LvHP攻撃防御魔攻魔防素早さ
???絶好調のアイオーン6513400039352415531527604280
000050-50
アビリティ効果
天壌無窮敵の技の特殊効果を受けない
使用する特技効果
刹那を刻む神時計自身の後ろに4倍の速度で動く赤き神時計を設置する
フリオメトリクス敵全体ダメージ 時間が長引いてるほど威力アップ
崩壊を告げる笛敵全体防御、魔防、属性値、回避率2段階ダウン
星天停止敵全体を3ターンの間時を止める 神時計が全て光ったとき発動
使用する魔法効果
ブリリアントブリード敵全体光属性大ダメージ
開設者の解説
アイオーンの強化版。最初のターンに「刹那を刻む神時計」を発動するのは前のアイオーンと同じだが、なんと1ターン経過する毎に4倍の速さで神時計が動いていく。即効でケリをつけないと「星天停止」でフルボッコにされてしまうのでさっさと倒してしまおう。
第3階層
現れるモンスター
No名前初期LvHP攻撃防御魔攻魔防素早さ
???ティアマット7013716045909250481064404070
-15010000050
アビリティ効果
凍りついた時間攻撃した相手のTPとMPを0にする
開設者の解説
神々の旧都の第3階層で出てくるアジダハーカの強化版。無理に攻撃をするとアビリティの効果でMPとTPが0になってしまうので注意。
右下の魔法陣へ

「気付かなかったわー
殺戮がこんなに楽しいなんて!」

No名前初期LvHP攻撃防御魔攻魔防素早さ
???恨み恨まれし奇寄子7021600053302740607033302590
000000
アビリティ効果
吸血攻撃で与えたダメージの一部回復する
使用する特技効果
封印返しの邪眼この戦闘の間、アビリティを無効にする
悪魔のロールプレイング廃都の怨霊を4体召喚
幻想世紀末
使用する魔法効果
開設者の解説

||

右上の魔法陣へ

「まあそう生き急ぐな
ここで一休みしていかないか?」

No名前初期LvHP攻撃防御魔攻魔防素早さ
???約束の日のインダストリィ7010080057002740518027405550
000000
アビリティ効果
ダストワールド誰も特技・魔法で能力上昇できなくなる
使用する特技効果
シューティングスター怨霊毎ターンLvを下げられる 全ステータス、命中率、回避率2段階ダウン 毎ターン機動兵を召喚
天魔の槍敵単体ダメージ 邪心指数が多いほどダメージアップ
使用する魔法効果
開設者の解説
インダストリィの強化版。最初のターンに「シューティングスター怨霊」を発動し、毎ターンLvを下げてくる他、追加で全ステータスと命中率、回避率が2段階ダウンしてしまう。さらに追い討ちをするかのように機動兵を毎ターン召喚してくる。召喚される機動兵はインダストリィのHPの残りによって変わる。召喚されるモンスターは次の通り。機動兵〇八→機動兵十二→機動兵〇六→ダストドラゴンという順に変わっていく。
左下の魔法陣へ

「記憶が…何かを告げている気がする…」

No名前初期LvHP攻撃防御魔攻魔防素早さ
???星の落とし仔ミルル7010800037006440459064407030
505050505050
アビリティ効果
クイックデス攻撃でピンチになった敵に止めを刺す
使用する特技効果
ミスティックオーパーツ古代に生まれし神像を蘇らせる・・・
使用する魔法効果
開設者の解説
ミルルの強化版。だが、戦いをせずに「ミスティックオーパーツ」で3体の神像を召喚し、戦わせてくる。
No名前初期LvHP攻撃防御魔攻魔防素早さ
?????????(ゴアニマミラ)7018000045903700644045904590
50505050100-100
アビリティ効果
スターメモリアル消費MPが半減する
使用する特技効果
ゲイザースクリュー敵単体水属性ダメージ
サンダーブレイズ敵単体雷属性ダメージ
ブレイズストーム敵単体炎属性ダメージ
ターゲッティング次の対象に攻撃が必ず当たる
大天使来迎敵単体特大ダメージ カウントダウンが0になると必ず発動
使用する魔法効果
開設者の解説
ミルルの特技「ミスティックオーパーツ」で召喚される神像。様々な属性攻撃をする他、カウントダウンが0になると必ず「大天使来迎」を発動してくる。回避しようとしても大天使来迎を発動する1ターン前に「ターゲッティング」で狙いを定めてくるので回避は出来ない。先にこちらから倒す方がいいかも。また、アビリティ「スターメモリアル」の効果で消費MPが半減しているので封印の札を貼り付けてやろう。
No名前初期LvHP攻撃防御魔攻魔防素早さ
????????(アーランス)7010800045903480444029604810
0050-5050-50
アビリティ効果
無敵の矛属性攻撃で与えるダメージが増える
使用する特技効果
真空槍敵単体ダメージ
神天槍敵単体大ダメージ
光弾槍敵全体ダメージ
使用する魔法効果
サモンボルテックス敵単体雷属性大ダメージ
シャイニングレイ敵全体光属性ダメージ
開設者の解説
ミルルの特技「ミスティックオーパーツ」で召喚される神像。「神天槍」や「光弾槍」でダメージを与えてくる。アビリティ「無敵の矛」で「サモンボルテックス」と「シャイニングレイ」の威力が上がっているのでこちらも封印の札を使って元に戻してしまおう。
No名前初期LvHP攻撃防御魔攻魔防素早さ
????????(ベルオール)707200033305330311053302590
050-50050-50
アビリティ効果
無敵の盾属性攻撃で受けるダメージを減らす
使用する特技効果
怒りの鐘敵全体ダメージ 混乱付与
謎の威光敵全体ダメージ 怯み付与
夜を告げる鐘
災厄を告げる鐘敵全体属性値ダウン
使用する魔法効果
アンチロブスト敵単体防御ダウン
アンチクイック敵単体素早さダウン
開設者の解説
ミルルの特技「ミスティックオーパーツ」で召喚される神像。状態異常を混ぜた攻撃などをしてくる。属性付きの攻撃をする場合は封印の札で「無敵の盾」の効果を封じ、雷属性や闇属性で攻撃しよう。
左上の魔法陣へ

「フハハハハ、足掻くが良い!!」

No名前初期LvHP攻撃防御魔攻魔防素早さ
???死を奏でるカスンテ708640059201260407012602220
000000
アビリティ効果
不滅の祟り恨みを具現する祟りを発生させる
使用する特技効果
リバースカラドリウス新たな不死鳥となり誰かに憑りつく
カムイ転生敵全体にダメージを与えた後、対象即死 発動後、誰かに憑りつく
使用する魔法効果
開設者の解説
カスンテの強化版。最初のターンに「リバースカラドリウス」を発動し、憑りつく。何ターンか経過すると「不浄転生」にダメージが付いたverの特技「カムイ転生」を発動してくる。威力も高いので復活しても倒される。しかもHPが減ると1ターン経過する度に「カムイ転生」を発動してくる。もし最後のメンバーが憑りつかれたらおしまいなので復活させてやらないとマズい事になる。少し難しい時には電磁ボムや寄生蟲で攻略してみるのも・・・?
第4階層

※この階層はどちらかを倒すと第5階層へ進めます

現れるモンスター
No名前初期LvHP攻撃防御魔攻魔防素早さ
???ディザスターゲイズ7529260035555135671551352370
0000-100100
アビリティ効果
魔力吸収魔法技を吸収する
開設者の解説

||

左の魔法陣へ

「悪いが俺に近づくと…火傷じゃすまないゼ」

No名前初期LvHP攻撃防御魔攻魔防素早さ
???超絶倫神ギルディオン7515400068755925592535554740
100-100-50-5050100
アビリティ効果
最強生物の遺伝子通常攻撃の効果が大きく上がる
使用する特技効果
星海のギャングスターメモリアルで出現した宇宙怪物6体を召喚 2回目はエネルギーが100%溜まると再発動
デッドリー・サン敵全体大ダメージ 3ターン毎に発動
シャドウフレア敵全体大ダメージ
使用する魔法効果
開設者の解説
ギルディオンの強化版。最初のターンに「星海のギャング」を発動し、なんとスターメモリアルに出てきた宇宙怪物を召喚してくる。宇宙怪獣は一部の属性が効かない奴が居たりするので注意。だが、HPはそんなに高くないので簡単に倒せるが、倒せないでいるとどこからともなく「デッドリー・サン」が飛んでくる。喰らうとかなりのダメージが入り、MPも減らされるので速攻で倒したい。宇宙怪獣を全て倒すとギルディオンが帰ってくる。ここから毎ターンギルディオンのエネルギーが20%ずつ充填されていくので早めに倒そう。倒さないとまた「星海のギャング」を発動し、宇宙怪獣を呼び出してくる。
宇宙怪獣の紹介

※アビリティは全てギルディオンと同じ

No名前初期LvHP攻撃防御魔攻魔防素早さ
???宇宙怪獣A751155052953160292533206085
100-100100100100100
使用する特技効果
使用する魔法効果
開設者の解説
ギルディオンの特技「星海のギャング」で召喚される宇宙怪獣。素早いのが特徴。2体いる。
No名前初期LvHP攻撃防御魔攻魔防素早さ
???宇宙怪獣B751347525303555450559252135
-100100100100100100
使用する特技効果
使用する魔法効果
開設者の解説
ギルディオンの特技「星海のギャング」で召喚される宇宙怪獣。魔法に対して強いのが特徴。
No名前初期LvHP攻撃防御魔攻魔防素早さ
???宇宙怪獣C751232037155530316045053715
100100-100-100100100
使用する特技効果
使用する魔法効果
開設者の解説
ギルディオンの特技「星海のギャング」で召喚される宇宙怪獣。攻撃に対して強いのが特徴。2体いる。
No名前初期LvHP攻撃防御魔攻魔防素早さ
???宇宙怪獣D75770019752530592531604345
100100100100-100-100
使用する特技効果
使用する魔法効果
開設者の解説
ギルディオンの特技「星海のギャング」で召喚される宇宙怪獣。魔攻が高いのが特徴。2体いる。
右の魔法陣へ

「罪人と関わることが罪となるならば
俺は喜んで共犯者となろう」

No名前初期LvHP攻撃防御魔攻魔防素早さ
???罪深き運命の雄虎7519250045052765411033208060
-100100-50-5010050
アビリティ効果
しなやかな身体消費TPが半減する
使用する特技効果
ツインブレイムマトリクス自分の力を解放し正体不明の分身を作り出す 2回目発動時には位置を入れ替える
咎人の鎖敵単体ダメージ 対象に数ターンの間、持続ダメージ
刹那滅断層敵単体光属性大ダメージ 回避できない
カタストロフィー敵全体闇属性ダメージ
使用する魔法効果
ブラッディストーム敵全体大ダメージ
開設者の解説
雄虎の強化版。最初のターンに「ツインブレイムマトリクス」で分身を呼び出してくる。分身は雄虎と同じ特技・魔法を真似して放ってくるのでダメージが倍になっていく。もし倒しにくいなら正体不明から倒してもいいだろう。
No名前初期LvHP攻撃防御魔攻魔防素早さ
???正体不明752000045052765411033208059
-100100-50-5010050
アビリティ効果
しなやかな身体消費TPが半減する
使用する特技効果
使用する魔法効果
開設者の解説
雄虎の特技「ツインブレイムマトリクス」で召喚される雄虎の分身。雄虎の使う特技や魔法を真似してくる。
第5階層
現れるモンスター
No名前初期LvHP攻撃防御魔攻魔防素早さ
???ナイトメアドラゴン802460001050010101050010101010
100-10050505050
アビリティ効果
破滅の吐息特技で与えるダメージが大幅に上昇する
開設者の解説
神々の旧都の第5階層で出てくる幻竜の強化版。攻撃と魔攻がかなり高く、モタモタしていると特技で即効全滅する。戦うポイントとしては威力が高い反面、防御が弱いので一気に勝負をつけたい。
左の魔法陣へ

「…何見てんだよ」

No名前初期LvHP攻撃防御魔攻魔防素早さ
???孤高のイクシア8051250064705210605046205040
000000
アビリティ効果
ハウリングブラッドSP上昇量が大きい(SPが2倍溜まる)
使用する特技効果
空中かかと落とし敵単体大ダメージ 次の自分のターンまで防御と魔防半減
零式剛魔爪敵単体大ダメージ 連続攻撃
クリムゾンロアー敵ランダム大ダメージ
レーヴァティン敵全体特大ダメージ MP・TP-60
使用する魔法効果
ダークスフィア敵単体闇属性大ダメージ
ソウルトレーター敵単体のTPを自分のMPと同じ数値で減らす
開設者の解説
幼少verのイクシア。小さくなって可愛くなった。特技では威力の高い技を思いっきりしてくるのでまめに回復しておこう。危険なのが「零式剛魔爪」。威力が高く、連続攻撃なので全滅する可能性が高くなる。2回連続で「零式剛魔爪」をしてくるなんて事も。さらにHPを減らしていると突然「レーヴァティン」を放ち、全滅させてくる。
右の魔法陣へ

「やっと生きる意味を見つけたんだ
邪魔はさせない…!」

No名前初期LvHP攻撃防御魔攻魔防素早さ
???没我のラスカー8048380037804620630052106720
000000
アビリティ効果
マインドストーミング消費TPとMPが少し減る
使用する特技効果
マインドアイ敵単体ダメージ 相手のステータスを調べる
ハンドレッドエイド敵単体ダメージ 衰弱、魅惑付与
グランドクロス敵全体毒、麻痺、睡眠、衰弱、混乱付与
リインカネーション敵全体大ダメージ MP・TP-40 2回連続攻撃
使用する魔法効果
ティンクルアロー敵単体光属性ダメージ
シャドウニードル敵単体闇属性ダメージ
開設者の解説
幼少verのラスカー。ラスカーも小さくなって可愛くなった。特技では「ハンドレッドエイド」や「グランドクロス」の状態異常が厄介なので万能薬は多めに持っておく事。ある程度HPを減らすと「リインカネーション」を連続で発動してくる。MPとTPも減らされるのでジリ貧になってくる。
第6階層

※混沌の渦でイヴを倒さないと入れません

最後の魔法陣へ

「貴方は真の絶望を知ることになる
これはその序曲…」

No名前初期LvHP攻撃防御魔攻魔防素早さ
???イヴ・ナイトメア8597875066752225730022255520
505050500100
アビリティ効果
無限の闇属性攻撃を吸収する
使用する特技効果
ダークネスノヴァ敵全体大ダメージ 即死付与 MP・TP-40
母なる混沌敵単体をコントロール
魔王乱舞敵単体に大ダメージ 5回目は敵全体大ダメージ
ディープインパクト
使用する魔法効果
カオスボルテックス敵単体雷属性大ダメージ
ブラッディストーム敵全体水属性大ダメージ
開設者の解説
イヴの強化版。特技はほぼ一緒だが、異なる効果の特技もあり。(魔王乱舞がそう)
最後の戦いへ…
No名前初期LvHP攻撃防御魔攻魔防素早さ
???ミルト9820000001020025501275025506326
505050505050
アビリティ効果
神罰技の特殊効果を反射する
使用する特技効果
アンビバレント敵単体大ダメージ 1撃目は光属性2撃目は闇属性
幻想結晶敵単体ダメージ しばらくの間行動が出来なくなる
レインボースフィアレインボースフィアを2体召喚
ミカエルの剣敵単体大ダメージ
ウリエルの炎敵単体大ダメージ 防御、魔防2段階ダウン ミカエルの剣を発動した後に発動
ラファエルの翼敵全体大ダメージ ウリエルの炎を発動した後に発動
幻想暦ースカーホワイトーこの旧都に出没しているモンスターを集結する
使用する魔法効果
ファイアボール敵単体炎属性ダメージ
ヴォルトレイン対象ランダム雷属性ダメージ 3回攻撃
開設者の解説
神々の旧都に潜んでいる創造神。裏ボスでもありHPと攻撃と魔攻がかなり高い。放ってくる特技や魔法もかなりダメージが高い。準備をしなければ即全滅するのでちゃんと準備をして創造神に立ち向かおう。危険なのが「ミカエルの剣」。発動されると、「ウリエルの炎」、「ラファエルの翼」のコンボで大ダメージを与えてくる。HPをある程度減らすと「幻想暦ースカーホワイトー」を発動し、神々の旧都に現れるモンスターを召喚して戦わせてくる。召喚されるモンスターもステータスがかなり高く、アビリティも優秀なのでアイテムを使うなどの対策をして生き残ろう。
No名前初期LvHP攻撃防御魔攻魔防素早さ
???レインボースフィア981000002550632625502550
505050505050
アビリティ効果
神罰技の特殊効果を反射
使用する特技効果
虹色の魔煌敵全体大ダメージ
使用する魔法効果
ドロップ品

||
||
||

開設者の解説

||

VSエクリプス
No名前初期LvHP攻撃防御魔攻魔防素早さ
???エクリプス9011500072403950658034807990
00-10005050
アビリティ効果
絶影
使用する特技効果
使用する魔法効果
開設者の解説

||

VSゴールドレオン
No名前初期LvHP攻撃防御魔攻魔防素早さ
???ゴールドレオン9010580044203010818070506770
0000100-100
アビリティ効果
豊穣神の儀
使用する特技効果
使用する魔法効果
開設者の解説

||

VSティアマット
No名前初期LvHP攻撃防御魔攻魔防素早さ
???ティアマット90175260583011750611081805170
-15010000050
アビリティ効果
凍りついた時間
使用する特技効果
使用する魔法効果
開設者の解説

||

VSディザスターゲイズ
No名前初期LvHP攻撃防御魔攻魔防素早さ
???ディザスターゲイズ9034960042306110799061102820
0000-100100
アビリティ効果
魔力吸収魔法技を吸収する
使用する特技効果
使用する魔法効果
開設者の解説

||

VSナイトメアドラゴン
No名前初期LvHP攻撃防御魔攻魔防素早さ
???ナイトメアドラゴン902760001175011301175011301130
100-10050505050
アビリティ効果
破滅の吐息特技で与えるダメージが大幅に上昇する
使用する特技効果
使用する魔法効果
開設者の解説

||

VSイヴ
No名前初期LvHP攻撃防御魔攻魔防素早さ
???イヴ90920058302350658023504700
00000100
アビリティ効果
無限の闇属性攻撃を吸収する
使用する特技効果
使用する魔法効果
開設者の解説

||