未整理情報

Last-modified: 2014-10-22 (水) 10:32:53
メモ
クリマツタケ霧の森 採取をせずに進むとボス手前マップに採取ポイント出現
武具属性・ステータス↑↓や妖精の服・サンタさんの靴下は効果が重複する
サンタさんの靴下消耗品が戦闘中ランダムで入手できる、販売品やある程度の練成品は入手できる
凶獣の炎輪TPだけでなくMPも回復する、回復量も邪心指数に影響
属性値耐性だけでなく特技や魔法の威力にも影響する
パンドラの箱などパンドラの箱やオンボロソードの属性↓↓を重複させると物理・魔法の属性攻撃は0になる、無属性魔法などは通常通りダメージが発生する、また相手の最も苦手な属性になる[弱点攻撃]などもダメージが出る
仲間サテュロスの友達の笛は重ね掛けが可能、ただし[剣のお守り]や[エクスカリバー]を装備していないと効果無し
仲間サテュロスの調和の笛は仲間になっても持続する、[欲深い(50以上で全快)]や[シャイ(無装備で30)]等のサテュロスを仲間用に育成しておくと友達の笛も合わせて効率がいい
仲間一部の仲間は難易度Fatalでしか仲間にならない
敵編成混沌の渦以外のマップは入場から数戦は敵編成が固定、固定中はセーブ&ロードで性格やスカータイプにドロップ等の吟味も可能
ミミックコキュートス 採取ポイントでランダム出現、一箇所は固定エンカウント
戦闘コアトルのアビリティやタイムエクスプロージョンと強化・弱体などは相性がやや悪い、逆に効果が切れずターン開始に発動する各種回復系の装備や、黄昏を憂う天使等のアビリティ・継続ダメージ系などとは相性が良い
戦闘タイムエクスプロージョンを使用すると実質技の反動が無くなる、アイオーンの星天停止も敵・味方時共通でほぼ効果がなくなる
戦闘コアトルのアビリティやタイムエクスプロージョンは[次のターン]系とも相性が悪い、[息を吸い込む]や[大連続詠唱]等も効果が切れてしまい無駄になる
特技レッドバグのメルトは一度だけ3倍、カースのチンクフェロモンは先手+そのターンの間全ての攻撃を2倍+必中化させるのでクリムゾンロアーやヴォルトレインとも相性が良い
技の複製出来るものや出来ない技の差はあるが、威力Sの技も幾つかは複製可能 ダーククラウドの雷霆波(TP70魔法・敵全体 雷S 反動有り)は複製できないがソニックドラゴンの風魔砲(TP90魔法・敵全体 雷S 反動有り)は複製可能
クリア後のLv上げサバトの夜前半が安定、雄虎のアイスエイジが最も安定するが難易度Fatal以外の時は、二人は蛇のベルトを装備して複製した風魔砲や光魔法のブリリアントブリード+中央の敵にチンクフェロモンなどでもok、倒し切れれば他2名はベルトがいらないのでパンドラの箱などで(攻撃役も装備したいならビッグバン等の無属性に)
その他戦闘で勝てない場合はアイテムを使ってみたり仲間を入れ替えてみる事、難易度Fatalのダークアイズならデッドリィドラゴンのグラウンドゼロでサークル破壊 ドラゴンエッグを仲間にしたい時にはビッグバンに封印の札やダークドラゴンのアビリティで無効化など
訪問イベントクリア後 神々の旧都のミルト撃破後に一緒に5回程冒険する(拠点と冒険先を往復でok)訪問するキャラはイベントで仲間になるキャラクター(悪魔など)、剣のお守りで仲間になるモンスターは無し
セーブセーブカーソルは必ず一番上からなので、2週目等でデータを取っておきたい時や確認した際の上書きに注意…