システム/ギルドガイド

Last-modified: 2019-01-05 (土) 14:38:11

ギルド?

ギルドガイド

これは公式のガイドに加筆修正したものです。


ギルド

ギルドは、ギルドを設立したギルドマスターとギルド員で構成されます。

メッセンジャーを利用した基本的なコミュニケーションのほか、

ギルド構成員の管理機能、そのほかギルド活動に欠かせない機能

(ギルド内権限の概念、ギルド爵位、ギルドポイント、ギルドレベルなど)や、

アピール度満点のギルドエンブレムなどがあります。




ギルド開設方法

ギルドの設立

ギルドを設立するためには、特定クエストを遂行してその資格を得なければなりません。

エリム東南にある騎士団に行き、騎士団長のライオネルに話しかけます。

ライオネルと会話をした後、近くにいるギルトと話すことで室内闘技場へ移動します。

闘技場内にいるバイルのうち一部がギルドマスターの証を持っています。

そのバイルを討ち取り、ギルドマスターの証をライオネルに見せましょう。

最後にギルトから希望の規模のギルドを購入すると、晴れてギルドの設立となります。



①ギルドマスター試験を受けるには、30レベル以上である必要があります。

②室内闘技場入場の際、ハイポーション、ハイジョンソン、ウルトラポーション、ウルトラジョンソン、金魚、鯉、錦鯉、ナマズ、雑魚、ドジョウ

 クマさんのレバー、千年キノコ、銅魚焼き、銀魚焼き、金魚焼き、白金魚焼き、料理、アンプル類は持って行くことができません。

 ハイポーション以上の効果をもつ回復系アイテムを一つでも持っていると、

 ギルトとの会話が続きませんのでご注意ください。

30レベルから110レベルまで、10レベルごとに、室内闘技場にいるバイルが変わります。

 下の表を参照してください。狭いフィールドに4匹現れます。

 通常のバイルよりも強いですので心してかかってください。

 上記のため、Lv39やLv49などであれば攻略しやすいと思います。

 高レベルになればなるほど試験が難しくなるのでなるべくLv39で挑戦しましょう。

※アップデートによりギルド設立が簡略化、どのレベルからでもパンピナとなります。

④室内闘技場はパーティーでも入ることができます。

 パーティーメンバーが全員ライオネルから「ギルドマスター試験」のクエストを

 もらっている状態であることと、パーティーメンバーのレベルが同レベル帯

 (30~39、40~49、……90~99など、10レベルごと)であることを満たしていれば、

 同じ闘技場に入ることが出来ます。

 入場したパーティーメンバーの中で1人でもギルドマスターの証

 (バイルから出ます)を得ることができれば、パーティーメンバーは全て、

 ギルドマスターの証を得ることができます。

※同じ闘技場に入るには、それぞれが同じ回数分ギルドマスター試験を終わらせておく必要があります。


ギルド設立条件

ギルドマスターの資格が得られれば、ギルドの設立が可能となります。

ギルトに話してギルドを開設しましょう。

①ギルドの名前は全角10字、半角20字までの範囲内でつけることができます。
一部文字コードの関係で使用できない文字があります。ギルド名は重複できません。
②設立するギルドの規模に従って、設立資金(セゲル)に差があり、また、レベル制限が存在します。

※現在、設立には費用が掛かりません。

最大ギルド員数ギルド員増加費用必要レベル対戦バイル爵位
10人-Lv30パンピナバロン:2 カウント:1
15人200,000セゲルLv40パンピスト
20人400,000セゲルLv50超合金ゴーレムバロン:5 カウント:2 マーキス:1
25人800,000セゲルLv60クールボーイバロン:6 カウント:2 マーキス:1
30人1,600,000セゲルLv70インキュバス
35人3,200,000セゲルLv80カンクラバロン:8 カウント:3 マーキス:2 デューク:1
40人6,400,000セゲルLv90アメマイトバロン:10 カウント:4 マーキス:3 デューク:1
45人12,800,000セゲルLv100リザードマン
50人25,600,000セゲルLv110マリエルバロン:13 カウント:6 マーキス:4 デューク:2

※ギルドの規模を大きくする場合には、ギルドを解体せずに、

 より大きい規模のギルドを購入することで可能です。

※小さなギルドを購入後に、大きいギルドを購入した場合(規模を大きくした場合)、

 既存のギルドの購入費用および差額は払い戻しされません。

ギルドの解体

ギルドを解体するためには、ギルド員が誰もいない状態

(ギルド員をギルドからすべて脱退させた状態)で

ギルドマスターが自ら[脱退]をすることでギルドを解体することができます。

ギルド解体に関しましては、2回確認が出ますのでご注意ください。

ギルドを解体させたギルドマスターは、1週間新しいギルドを設立することができません。

また(ギルド員として)他の新しいギルドに3日間加入することができなくなります。

(これは、ギルドを脱退したギルド員も同様です。)

ギルドシステム

ギルドポイント

ギルド員なら誰でも、習得した経験値を利用して、ギルドを成長させることができます。

キャラクター経験値10,000で、1ポイントのギルドポイントを積立することができ、

一定量のギルドポイントと引き換えに、ギルドのレベルを高めることができます。

ギルドLVが上がると、ギルドの人数上限が増えるほか、ギルド倉庫を利用できるなど

様々な特典を得ることが出来ます。また、セゲルだけでは購入することができない

ギルド関連アイテムとして、ギルド・エンブレムなどを購入するのに使用されます。

エリム街のNPC[ギルト]との取引メニューにて、ギルドポイントを積立することができます。

なお、ギルドポイントを積み立てた人が抜けても、積み立てたギルドポイントは残り続けます。

ギルドレベル

ギルドレベルは、現在のギルドレベルに規定されている数値以上のギルドポイントを

積立しておいた状態で、ギルドマスターがNPC[ギルト]との取引で

GP積み立てを選択すると、ギルドのレベルを上昇させることができます。

ギルドのレベルが上昇するとさまざまな機能が追加されます。

ギルドレベルと積立されているポイント、目標ポイントは、ギルド情報に表示されます。

ギルドマスターの権限移行

ギルドレベルが2以上になると、ギルドマスターの権限をギルド員に移行することができます。

これは、ギルドマスターだけが使用可能な機能です。

ギルド員リストで、ギルドマスターの権限を移行したいキャラクターを選択した後、

マウスの右ボタンクリックでギルドマスター権限移行を選択すると、

これまでのギルドマスターは権限を喪失し、新しいギルドマスターが誕生します。

※ギルドマスターの権限移行はギルドレベル1からに変更されました。

ギルドの機能

ギルドマスターになると、ギルドに関する機能を遂行することができます。



①ギルド招待

他のキャラクターをギルドに加入させることができるようになります。

[友達登録]と同様に、相手キャラクターにカーソルを合わせてマウスの右ボタンをクリックし、

相手が承諾するとギルド員として登録されます。



②ギルド解散

ギルドマスターが使用可能な機能で、設立したギルドを解体させる機能です。

ギルドマスターがギルドを解散すると、1週間新しいギルドを設立することはできず、

3日間(ギルド員として)他のギルドに加入することができなくなります。



③ギルド員除名

特定ギルド員をギルドから除外させることができます。



④ギルドの脱退

ギルド員が使うことのできる機能で、現在自分が属したギルドを脱退する機能です。

ギルドマスターと同様、ギルドを脱退したキャラクターは1週間ギルドを設立することができず、

3日間、新しいギルドに加入することができません。



⑤ギルドチャット

ギルド員は、ギルドだけで使用できる、独自のチャットチャンネルでチャットができます。

メッセージウィンドウ横の'ギルド'をクリックすると、ギルド員とのチャットのみが表示されます。

ギルドチャットコマンドは、会話文を入力する前に'@'を入力します。



※ギルドは単なる仲間同士グループではなく、シールオンライン内で

 活動する団体として他のプレイヤーの目に映ります。

 ギルド員が利用規約における違反行為をしている場合や、

 プレイマナーに著しく反するようなことがある場合、

 そのギルド全体のイメージが低下するだけでなく、シールオンラインの世界の中で、

 そのギルドは問題ある団体として認識されることでしょう。

 このためゲームといえど、ギルドマスターは常にギルド員に目を配り、

 必要であれば躊躇せず脱退させるなどのことが必要となります。

※上記理由とギルド乱立防止のため、ギルドマスターおよびギルド員は、

 脱退後の再設立、再加入に制限がありますことを、ご了承ください。

ギルドインターフェース

ギルドインターフェースは、メインメニューのグループボタン(GRUPと表記)

をクリックするか、ショートカットキー(G)を押すことで表示されます。



①ギルド員リスト

ギルドマスターになると、他のキャラクターをギルドに招待することができます。

[友達登録]と同様に、相手が承諾するとギルド員として登録されます。



②ギルド員リストポップアップ

ギルド員リストでギルド員にカーソルを合わせマウスの右ボタンをクリックすると表示されます。

ギルドマスターのみ使用可能な通知、除名機能と、ギルド員誰もが使うことができる

メッセージ送信、ギルド員情報表示機能があります。



通知:

ギルド員全体が見られる告知を入力することができます。

通知は、接続する時や、ワープゲートによって移動した時に、

ギルドメッセージとして出力され、

ギルド情報を通じて見ることができます。

通知を行わない場合は通知入力画面で何も入力せずにOKすればよいです。



除名:

ギルドマスターが特定ギルド員をギルドから脱退させなければならない時使います。

除名されたキャラクターは3日間、再加入や、他のギルドへの加入ができません。

愼重にお使いください。



メッセージ送信:

該当のギルド員にメッセージ(ささやき)を送ることができるメニューです。

メッセージ入力窓に「!○○(←名前)」で現われます。



マスター権限移行:

ギルドマスターの権限を他のギルド員に移行します。

移行した後は、元のギルドマスターは通常のギルド員となります。



爵位変更:

バロン、カウント、マーキス、デュークの爵位をギルドメンバーに与えることができます。

ギルドレベルが3以上必要です。それぞれの爵位はギルドメンバーの全人数のうち、

占める割合が決まっていますのでご注意ください。

また、爵位を与えるのにギルドポイント(GP:経験値10,000)が必要となります。

爵位の購入はNPCギルトから行うことができます。

※爵位の追加購入はできなくなりました。

爵位名必要GP必要条件任命Lv権限
バロン(男爵)100GPギルド員2名Lv50遠征隊結成
カウント(伯爵)300GPバロン2名Lv60遠征隊結成、ギルドクエスト遂行
マーキス(侯爵)800GPカウント2名Lv75遠征隊結成、ギルドクエスト遂行、ギルド員の加入処理
デューク(公爵)2000GPマーキス2名Lv90遠征隊結成、ギルドクエスト遂行、ギルド員の加入・除名処理

・爵位は下位の爵位2名が存在していれば購入できます。

・たとえば、バロンを購入するにはギルド員2名がいればよいです。

・購入したバロンを、Lv50以上のギルド員に与えることができます。

・バロンの2個目を購入するには、ギルド員4名が必要です。

・カウントを購入するには、バロンが2名いればよいです。

 バロン2名を作るには、ギルド員が4名以上でバロンを2個購入し、

 Lv50以上のギルド員2名にバロンを与えればよいです。

・購入したカウントを、Lv60以上のギルド員に与えることができます。

 購入後はバロン2名の状態を維持しないでもよいため、

 バロンを解除してカウントに任命しなおすこともできます。

・同様に、デュークを購入するにはマーキスが2名いればよいです。

 最低必要ギルド員16、バロン8、カウント4、マーキス2です。

 購入時に下位の爵位が定員に達していればよいため、工夫次第で

 爵位レベルに達していないギルド員が多くても購入は可能です。



③ギルド情報ボタン

ギルド員リストで[ギルド情報]をクリックするとギルド情報窓が現われます。

ギルド名、マスター、ギルド員数(加入人員/加入可能人員)、接続中のギルド員数、

ギルド員平均レベル、ギルドエンブレム、ギルド爵位、ギルド通知を見ることができます。



④設定ボタン

ギルド員リストでオフラインキャラクターを表示するかしないかを選択することができます。



⑤脱退ボタン

ギルドを脱退する時使います。2回確認してきますので、ご注意ください。

ギルドから脱退すると、3日間他のギルドに加入することができず、

1週間新しいギルドを設立することはできなくなります。

ギルドマスターの場合、ギルド員が自分を除いて誰もいない状態でのみ、

自らを脱退することができ、この時にギルドも解体されます。

その他の機能

①遠征隊:ギルド内で編成することができるグレードアップ版冒険団(パーティー)。

 ギルドレベルが2以上必要です。遠征隊を編成する場合、

 爵位バロン以上のキャラクターがPTリーダーとなり編成する必要があります。



②遠征隊スキル:遠征隊リーダー専用スキルとして、剣士は「全員熱血!」、

 僧侶は「プロテクトオール」、芸人は「催速行進曲」が使用可能。

 それぞれ、熱血、プロテクト、催速マーチを遠征隊メンバー全員にかけるもの。

 他の職業がリーダーになった場合のスキルも順次実装される予定です。

 遠征隊スキルの持続時間はギルドレベルによって長くなります。



③ギルドエンブレム:象徴的なエンブレムを購入することができます。

 ギルドレベルが3以上必要です。

 購入後、ギルド員にカーソルを合わせるとエンブレムが

 表示されるようになります。

 エンブレムは壁紙、模様、壁紙の色を、あらかじめ定められているものの

 中から選択して生成します。壁紙と模様は種類によってセゲルとGPが必要です。

ギルド倉庫について

ギルド単位でアイテム管理とセゲルの出納を行うことが可能となります。

これによって集まったセゲルはギルド資金としてギルドエンブレム購入に充てることもできます。

多くのギルドの溜まり場がエリムになっている遠因で、騎士団前でしか利用できませんが、

銀行と違って、引き出す際の手数料100セゲルが無料となっています。




1.ギルド倉庫を開設するためにはギルドレベルが2以上であること

(ギルドポイント500、つまり経験値10,000*500=5,000,000)が必要です。



2.ギルドマスターが、エリムのNPC「ギルト」と取引する際に[ギルド倉庫]をクリックすることで、

 ギルド倉庫開設のメッセージとともにギルド倉庫が開設されます。



3.ギルド倉庫を開設したばかりの状態ではパスワードが設定されていません。

 パスワードを入力するよう求められますので、[確認]をクリックしてください。

 パスワード無し 状態での設定も可能です。

 この状態でギルドマスターがギルド倉庫メニューのうちの[パスワード変更]をクリックして、

 パスワードを設定してください。



4.あとは通常の銀行と同じように使用すればOK!

 ギルドの皆さんと共有できるのでいろんな方法でご利用ください。

 NPCギルトを通じていつでも利用できます。

 通常の銀行員に話してもギルド倉庫は利用できないのでご注意ください。



※ギルド倉庫からアイテムを出し入れするのは、ギルド員すべてが爵位に関係なく行なうことができます。

※セゲルの出金はギルドマスターのみ、可能となっています。

※ギルド倉庫は、ギルド員のうち誰かが使用しているときには、他のギルド員は使用できません。

 これは、サーバーごとに設置されるもののため、1-1で誰かが使用しているときは、

 1-2にいるギルド員が利用しようとしても、1-1のギルド員が使用をやめないかぎり、

 利用できないということになります。

コメント