イベバグ(進行には影響は無い) 
題名 | イベバグ(進行には影響は無い) |
---|---|
投稿者 | anonymous |
カテゴリー | 戦国史本体 |
優先順位 | 普通 |
状態 | - |
バージョン | 最新 |
戻る | FrontPage |
内容 
村上義清の外交2
と言うイベだが、村上義清が合流した状態で残党蜂起中でも発生しおかしな事に。
せっかくなんで、他にも細かいが気付いたイベバグなどを
・安見家が河内畠山から独立するイベで、宿敵にならない場合があり。
・浅井久政が屈服するイベで、浅井家が浅井家に従属となっておかしなことに(攻めた時には、普通に鞍替えはしてきて臣従できた)。
・岩槻太田家降伏など、一部イベが発生しないようになってるのは仕様?
・東禅寺城の町経済が上昇とあるのに、砂越から変わったら600→400と下降。
・盛岡城が何故か岩出山と変わっている。
・他にも、細かい誤字やミスが色々あった気も