domino/要望003/143

Last-modified: 2009-05-18 (月) 20:56:57

中央のC(ノートナンバー60)をC3にする設定

  • ページ: domino/要望
  • 投稿者: taron?
  • 優先順位: 低
  • 状態: 完了
  • 投稿日: 2009-03-02 (月) 19:35:56

メッセージ

 現在、ノートナンバー60はC4になってますが、これをC3に設定する機能を追加していただけないでしょうか? ヤマハの音源では中央のCはC3になっているので、多少不便なとき(ドラムのインスト設定時等)があるのです。
 以前に同じような要望があったようですが、提案者の方が途中で音信不通になってしまわれたようなので、新規に投稿させていただきました。ご一考よろしくお願いいたします。


  • トラックのプロパティでKey補正値を入れれば解決できませんか? -- たかぼー? 2009-03-02 (月) 20:31:50
  • それですと確かにC3の音程は正しくなりますが、依然ノートナンバーは48のままです。あくまでもオクターブの数値だけを現在より-1して欲しいのです。イメージとしては「G9(#127)~C4(#60)~C-1(#0) → G8(#127)~C3(#60)~C-2(#0)」のような感じなのですが・・・。また、できればトラックごとではなく環境設定や音源定義ファイル等で全体の設定として指定できるとありがたいのですが、いかがでしょうか? -- taron? 2009-03-03 (火) 08:35:05
  • えーと、詳しいことを忘れてしまったのですが、以前の要望ってどこでしたっけ? -- たかぼー? 2009-03-03 (火) 09:10:15
  • 「domino/要望002/32」の「C4が真ん中のドだという事の表示」です。そこのコメント欄で逃亡者さんがおっしゃっている機能がまさに今回の要望です。それとすみません、上の説明ではちょっと語弊があったと思うので補足いたします。Key補正ですと例えば+12にしたときノート#60がノート#72の音の高さで発音されますよね。そうではなくノート#60の音の高さはそのままでオクターブの数値の表記だけをC4からC3にしてほしいのです。つまりノート#0~ノート#127の音の高さは変更前も変更後も同じです。 -- taron? 2009-03-03 (火) 10:10:11
  • 了解です、切り替える場所を、環境設定にするか、音源定義ファイルに書いておくかは悩みますな・・・・。意見募集中~ -- たかぼー? 2009-03-03 (火) 12:04:08
  • 音源定義ファイルだと混乱の元になりそう(GSmとXGbで何故か違う、みたいな)なので、環境設定に一票。おそらく、「慣れ」の問題でどちらか片方しか使わない(音源に合わせて表示を変える的な使い方はしない)のではないでしょうか。実用性というよりも好みの問題だと思いますので、環境設定から手動で切り替えられる方が良いと思います。(例えば、サウンドフォントの音源定義ファイルを作る時にどちらにすべきか困りますし^^;) -- 逃亡者? 2009-03-03 (火) 23:51:32
  • もし、音源に合わせて変更したいということであれば、トラックのプロパティで設定できた方が良いと思います。それで、環境設定とデフォルトトラックの追加にデフォルトのマップの選択的な項目を追加、という形の方が、音源定義ファイルで設定するよりも便利な気がします。 -- 逃亡者? 2009-03-03 (火) 23:52:09
  • 選択肢は 1.環境設定で設定 2.トラックのプロパティで設定 3.音源定義ファイルで設定 4.余計なトラブルの元になりそうなので却下 ぐらいでしょうか。taronさんはどうですか? 私個人はいまいち、この表示を切り替える必要性が解っていないので、判断に困るところです。 -- たかぼー? 2009-03-04 (水) 09:58:59
  • 環境設定の場合はポートごとに指定できるようにし、音源定義ファイルの場合は中央Cの数値を設定できるオプションタグを追加してC4以外にしたい人だけ値を変える、という形でいいのではないでしょうか? 後者は多少面倒ですが、逃亡者さんの言われるように中央C=C4で統一している人の方が多いと思いますので・・・。個人的には、ポートごとより音源ごと(つまり音源定義ファイル)に設定できた方がスマートと感じます。 -- taron? 2009-03-04 (水) 12:04:32
  • 音源定義ファイルで設定する方法は「変更が自由に出来ない」という点で不利です。例えば、XG Worksを愛用している方は、GS音源を使用する場合であってもYAMAHA形式のマップで編集したいのではないでしょうか? 同様に、YAMAHA以外のMIDIシーケンサーを愛用している方は、XG音源を使用する場合であってもRoland形式のマップで編集したいと思います。そういう時の選択の自由が無くなってしまうので、問題だと考えます。変更の必要性についてですが、YAMAHAのエレクトーンなど、かなり広い範囲で使用されているはずなので、Roland形式に違和感を持たれる方は意外と多いような気がします。YAMAHAは長い歴史がありますし、今後も新しいものを出し続けるでしょうから、対応しておくことは損ではないと思います。 -- 逃亡者? 2009-03-04 (水) 12:58:56
  • あ、音源定義ファイルの場合は「変えたい人だけ書き換える」ということですか。それは初心者の方には若干ハードルが高いですし、また、Dominoをバージョンアップした時に上書きされてしまうので、バージョンアップ毎に書き換える必要があって不便だと思います。Nameを変更すれば上書きは回避出来ますが、その場合はDominoの新しい機能に対応した「新しいバージョンの定義ファイル」が出来た時に面倒なことになります。といった新しい問題が生じますので、私は賛成出来ません。環境設定でポート毎に設定する形の方が、余計なトラブルも起きなくてスマートだと思います。 -- 逃亡者? 2009-03-04 (水) 13:35:09
  • 逃亡者さんの指摘された点はもっともだと思います。確かに余計な質問が増えたり、バージョンアップの際にわざわざ注意を促す必要が生じたりして、たかぼーさんや各種音源定義ファイル作者の方々に迷惑がかかってしまいそうですね。なので音源定義ファイルでの設定案は取り下げ、「1.環境設定で設定」に1票を投じさせていただきます。 -- taron? 2009-03-04 (水) 14:44:32
  • では環境設定で切り替えられるようにしますね。 -- たかぼー? 2009-03-05 (木) 09:08:09
  • やってみました→http://www.tkb-soft.hmcbest.com/Domino135_dev003.ZIP 環境設定→全般1からオクターブの設定が行えます。 -- たかぼー? 2009-04-02 (木) 21:15:19
  • ありがとうございます。問題なく動作することを確認いたしました。 (^^) -- taron? 2009-04-04 (土) 13:13:50
  • 確認ありがとうございまm(_ _)m -- たかぼー? 2009-04-04 (土) 19:17:52