domino/要望003/208

Last-modified: 2010-02-10 (水) 11:28:00

他ソフトの音源定義ファイルをdomino用に変換できれば

  • ページ: domino/要望
  • 投稿者: Ray?
  • 優先順位: 低
  • 状態: 完了
  • 投稿日: 2009-08-11 (火) 00:07:24

メッセージ

はじめまして、Rayと申します。まだ弄り始めたばかりではありますが、
音源定義ファイルについて、たかぼーさんへというより、
たかぼーさんを始め、ヘビーユーザーの方々へ要望があります。

・「他ソフトの音源定義ファイルをある程度domino用に変換できる機能、もしくはツールがあれば」

以上が要望になります。
私は他のソフトを打ち込み用として相当年、使用させて頂いておりますが、
乗換えを検討しており、ただこの期間に自分で作成したサンプラーやサウンドフォントなど、
固定的な音色配列以外の音源で大量の音色で構成された自作の音源定義ファイルを、
改めてdomino用に作るには作業量が膨大であり、本来ならば私自身の手で解決させるのがマナーですが、
年単位で構築してきたもので膨大な量ゆえに、移行がなかなか進まずdominoを導入し難いのも現状、
エディタなどでの記述変換を用いても行なってはみたものの上手くいっていないのが現状、
ただ、他のDAWで自分用にカスタマイズした音源定義ファイルをdomino用へとある程度でもオートで置き換えできれば移行しやすいののだけど、
と思われ踏み止まっている方もいらっしゃるのではないかと思い、
お恥ずかしいながらご助言やお知恵を拝借したく要望させて頂きます。
何卒ご検討頂けます様お願い申し上げます。乱文失礼致しました。
優先順位というのがよくわかっておらず、低とさせて頂きました。


  • コンバータがあれば楽だと私も思います。「他ソフト」とは具体的にどのソフトですか?また、サンプルデータをアップしてもらうことは可能ですか?(本当はコンバータもユーザーさんに作ってもらいたい所なのですが、たぶん誰もやってくれないので私がやることになると思いますが (OO; ) -- たかぼー? 2009-08-11 (火) 01:10:45
  • 改めまして、はじめまして。「他のソフト」についてですが、私の場合はFrieve氏製作のMusicStudioシリーズになり、音源定義ファイルの拡張子は「***.imd」、書式は至ってシンプルです。拙サイトの一つですが、こちらのURLでおおまかな仕様は把握頂けると思います。( -- Ray? 2009-08-11 (火) 20:46:32
  • すみません、書きかけで送信してしまいました。http://www.sabarea.sakura.ne.jp/tukiyo/ms/imdtips_plus.htm -- Ray? 2009-08-11 (火) 20:47:17
  • [IMD]から始まり、各音色グループを割り振り、その割り振ったグループに、1=N(orD)、CC0番、CC32番、プログラムチェンジナンバー、音色名(「、」は全てカンマ区切り)といった形で順番に記述していく仕様で、シンプルではあるのですが…わかりにくいと思われますが、ご不明な点があればお手数をおかけ致し申し訳ありませんが、再度ご連絡頂ければと思います。できれば私のは全てカスタマイズしているので公開はしたくない、というのもありますので・・・手前勝手が多く重ねて申し訳ありません。 -- Ray? 2009-08-11 (火) 20:54:24
  • これは音色情報だけですよね?DominoはCCやピッチベンドも定義しておかないとうまく動かない場合がありますが、その辺りは何かアテはあるのですか? -- たかぼー? 2009-08-11 (火) 21:19:07
  • 遅レスになり申し訳ありません。又、dominoの仕様の理解度が足らず重ねて申し訳ないです。仰るとおり、これは確かSSWなども同じと思いますが音色情報のみで、今の私ですと、例えばサンプラーのような自由配列型でSysExやCCはあまり必要ないのでCCについては全く考えていませんでしたので -- Ray? 2009-08-14 (金) 23:43:50
  • うーん・・・すみません。。途中でenter押しちゃいました~。。 続けさせて頂きます。サンプラーのような自由配列型でCCやSysExをそれほど重要としないものが多い音源を視点にしていたので、お恥ずかしくも今の私では代替案が思いつかないです。コンバータというよりもコンバータの機能を兼ね備えた定義ファイルの作成をある程度容易にするツールというのが現実的なのでしょうが、結局はたかぼーさんに負担がかかるのでこれ以上の私からの要望は何とも・・・ -- Ray? 2009-08-14 (金) 23:48:45
  • ええ、おそらくコンバータ兼、音源定義ファイル作成ソフトになると思います(過去にサウンドフォントから音源定義ファイルを生成するツールも作りましたしね)。CC等はGMレベルのものをとりあえずは付けておきますね。 -- たかぼー? 2009-08-15 (土) 00:10:17
  • GMレベルもあればあとは自力で何とかできそうですので、お手数をお掛け致しますがよろしくお願いいたします。何だか勝手ばかりで申し訳ありません。 -- Ray? 2009-08-15 (土) 00:15:01
  • ちょいと仕様を調べてみました。imdの仕様でよく分からないところがあるのですが(?マーク部分)、これは何か解りますでしょうか?(公式の情報ってどこかにありますか?) また、データ構造による違いをなんとなく吸収する必要があるのですが、その辺りは如何でしょうか?(下の表にまとめました) -- たかぼー? 2009-08-20 (木) 11:42:21
  • 申し訳ないです。遅くなりました。まず仕様メモの方ですが一部訂正させて頂きますと、MSBとLSBの値が部分が逆になってしまっており、正しくは、MSB、LSB、PC#といった順番になります。これから幾つか連投させて頂きますがご容赦頂けますと幸いです。 -- Ray? 2009-08-25 (火) 23:36:59
  • 次に、IMDとDominoの比較表についてですが、インストとドラムマップ、私の勘違いなのかもしれませんが、IMDのGMマップの場合、確かドラムはエレメントのレベルまで含まれていたと思いますが、これは普通に音色選択するに通常のインストと同じように、そのドラムキットのMSB,LSB,PC#さえ入れていれば選択できるので、私としてはですがNとDを分ける必要性があまり感じられておりませんのでDominoの「一つ」としているものと同様で支障は無いと思われます。少なくとも私の環境、及び自分用IMDではドラムキットも「N」にしてます。 -- Ray? 2009-08-25 (火) 23:43:19
  • その他に関しては一覧にまとめて頂きました内容でおそらく問題はないと思われます。(一覧表等の作成、作成頂いてしまいお手数をおかけ致し申し訳御座いません。) -- Ray? 2009-08-25 (火) 23:46:12
  • 「?」の件についてですが、「?:音色名」という部分の文字列は、あくまでも推測の域を抜けませんが、MSシリーズに搭載されているMIDIミキサー、及びMIDIトラックウィンドウ等IMDから情報を得る各ウィンドウのパッチ欄にこの文字列を送る為だけのものと思われます。現に今まで支障は出ておりません。この部分はDomino定義ファイル製作者の任意とされて問題はないかと思いますが、もしかしたらこの部分をDomino用にしやすくする何かになる…ならないかもですね。。^^; ちなみにIMD関連の具体的な情報ページはFrieve氏のサイトにあるHTMLヘルプ程度以外は存じておらず…申し訳ありません。。 -- Ray? 2009-08-25 (火) 23:58:19
  • コンバータ作ってみました~。お試しください→fileimd2domino_dev000.ZIP -- たかぼー? 2009-08-27 (木) 19:38:24
  • 遅くなり申し訳ありません。ネット用マシンなのでメインマシンに持っていって試させて頂きますので、今しばらくお待ち願います。ただ、ネットマシンに持ち込んであったテンプレートIMDでやってみましたけど、おそらく大丈夫だと思われますが、念のため…^^; すみません、ここまでして頂けて感謝です。  -- Ray? 2009-09-15 (火) 00:18:44
  • こちら完了にしておきますね~。ツール集とかにアップしようかなぁ。 -- たかぼー? 2010-02-10 (水) 11:27:49

imd仕様メモ

[IMD]
Name=音源名
0=グループキー1名
1=グループキー2名
・・・・

[グループキー1]
Name=グループ名
ノートの場合・・・
0=N,BankSelectLSB,BankSelectMSB,PC#,:音色名
・・・

ドラムの場合
0=D,BankSelectLSB,BankSelectMSB,PC#,:ドラムキー名
・・・

[ドラムキー名]
Name=ドラム名
Note#=楽器名

imdとDominoの音源定義ファイルの違い

imdDominoimd→Domino変換時の考察
インストとドラムの定義ファイル別れている一つ複数ファイルを一つにまとめるようなコンバータ?
それか1対1でも良いか?
音色の階層グループ名-音色(?)マップ名、音色名(PC#)、バンクDominoはPCの縛りがあるのでグループ名→マップ名、いろんな音色→PC#別に別けて各Bankに振り分ける でいいかな。
PC#の範囲0~127?1~128+1しておくのが良さそう・・・
初期データ-無くてもいいかな
CCマクロ-GM相当の物を一応いれておく