domino/質問掲示板/過去ログ004

Last-modified: 2009-08-21 (金) 19:06:26

定義ファイルについて

セミ初心者? (2009-08-20 (木) 17:25:50)

XG向けの定義ファイルが内蔵されていますがこれに含まれるエクスクルーシブを使ってプログラムチェンジなどを行うというのは
いったいどこで定義されているのでしょうか?XG音源の仕様マニュアルを開いてもよく分からなかったので質問です。


  • エクスクルーシブでプログラムチェンジは行っていないと思うのですが。 エクスクルーシブの仕様は大抵マニュアルの後ろの方ですね。どのマニュアルか(http://www.yamaha.co.jp/manual/japan/index.php)また、エクスクルーシブでどんな事を制御したいのか言っていただければアドバイスできるかもしれません。 -- たかぼー? 2009-08-20 (木) 17:36:24
  • CCM391の前後にそのような類のものがあるのです。マニュアルとネット検索は一通り済ませましたが、見つかりませんでした。 -- セミ初心者? 2009-08-20 (木) 17:47:30
  • 逃亡者さんを召還するしかないかな (^^)  で、どのマニュアルを見ているのかは教えていただけないんでしょうか?(製品名など) -- たかぼー? 2009-08-20 (木) 18:12:10
  • おっと失礼いたしました。マニュアルは、MUは上位互換あるはずなのでとMU2000Exのものを見ています。ネット検索は、dominoで出てきたエクスクルーシブメッセージを検索かけました -- セミ初心者? 2009-08-20 (木) 18:15:29
  • http://www2.yamaha.co.jp/manual/pdf/emi/japan/xg/MU2000J2.pdf  108ページ 付表1-8 に載っているっぽいですよ。 -- たかぼー? 2009-08-20 (木) 19:05:04
  • 見落としていたようです・・お騒がせいたしました (--; -- セミ初心者? 2009-08-20 (木) 19:26:48

DominoでのSC-88Proの楽器ごとのPAN指定

堂々夢? (2009-08-11 (火) 02:15:32)

前回はありがとうございました。堂々夢です。
今回はSC-88Proの楽器パート、楽器ごとのPAN指定です。
数々のいろんな作品の中で楽器をPANごとに指定されてるものが数多くありました。
エクスクルシーブでの指定ばかりでどう指定してあるのかよくわかりませんでした。
過去の質問で「ドラム楽器ごとのPAN・GATE・TONEの設定 」がありましたが、XGでの回答でしたので、SC-88Proではどうやるのか訊きたいです。
今回聞きたいのはドラムRoomの「O.HiHat3」「P.HiHat」「C.HiHat3」を左側に持っていきたいのです。
回答よろしくおねがいします。


  • 追記:NRPN MSB 1 NRPN LSB 33 DataEntryMSB 75 f0h 41h 10h 42h 12h 41h 04h 2ah 34h 5dh f7h/f0h 41h 10h 42h 12h 41h 04h 2ch 34h 5bh f7h/f0h 41h 10h 42h 12h 41h 04h 2eh 34h 59h f7h・・・・・・・・というのを入れてみたらできました。出来たんですけど・・・・指定の仕方を教えてほしいです。 -- 堂々夢? 2009-08-11 (火) 02:46:43
  • 公式SC-88Pro音源定義ファイルでしたら、CCマクロのDrumEdit→Dr:Panpotでできますよ。Gateでドラムノート番号を指定してValueでPan値を入れます。 -- たかぼー? 2009-08-11 (火) 10:51:01
  • やってみて出来たことは出来たですが、左右を周期的に回って聞こえてしまっています。 -- 堂々夢? 2009-08-11 (火) 23:27:38
  • その現象はちょっとよくわからないですが(そういうEFXがあるのは知っていますがw)。コーラス値が高すぎるとかかな? -- たかぼー? 2009-08-12 (水) 08:37:08
  • Panっていくつでも指定できるのですか?楽器ひとつだけ指定したらうまくいきました。 -- 堂々夢? 2009-08-12 (水) 15:21:51
  • 楽器毎(ノート番号ごと)に指定できますよ。 -- たかぼー? 2009-08-12 (水) 18:36:20
  • -64はランダムなので、左端にする時は-63にします。という話ではなく? -- 2009-08-12 (水) 21:04:33

R-A51さんと同じく、再度ファイルを開くとpiano1のまま…

chihiro? (2009-08-10 (月) 22:53:48)

たかぼーさん、こんばんは。
フリーソフトだというのにDominoは大変使いやすく、とても重宝しております。

早速ですが本題です。
私も、R-A51さん(『再度ファイルを開くとpiano1のまま』という質問)と同じ状態になり、少々困っております。
(ちなみに、1週間前ぐらいまでは普通に使えていました。)

私の場合も、

1.各トラックのパートをpiano1からそれぞれ別の楽器に変える
 ↓、
2.作成したデータを上書き保存し、終了
 ↓
3.Dominoを起動(再起動)し、そのデータを開く
 ↓
4.それぞれ設定した(1で設定した)楽器が全てpiano1になっている
(音が出ない訳ではなく、トランペットでもベースでもpiano1の音がでる。)
 ↓
5.再度設定し直すとpiano1からそれぞれの音(トランペットやらベースやら)になる

…という感じです。

不具合なのかと思い、不具合報告所を拝見したところ、
『「音が出ない」や「音が途中で変わってしまう」「途中で音が聞こえなくなった」といった症状は不具合ではなく、
設定や環境またはデータの問題ですのでこちらには投稿しないでください。質問掲示板の方へどうぞ。』
とございましたので、こちら(質問掲示板)に伺い、同じと思われるR-A51さんの質問を見つけました。

そこで、たかぼーさんも書いておられるDominoのProgramChangeイベントの位置を見てみたところ、


255 Rest(休符)


121 Reset All Control 0 ON ←これでしょうか?
PC:Piano1 0/0  1
~以下略~

こんな感じでした。

上で書いている所(「←これ~?」と書いている所)が問題なのでしょうか?
(「Reset All~」とあったので、これのせいかな?…と思ったのですが自信はありませんι)
とりあえず、弄ってみようと、「Reset All Control」をドラッグして下に移動しようとしましたが、
選択状態(黒で反転)になるだけで移動できませんでした。

長文な上に、要を得ず、頓珍漢かもしれない質問で申し訳ありませんが、
どこをどう設定すれば再起動時にもいちいち設定し直すことなく使うことができるのか教えて下さい。

どうぞ宜しくお願い致します。m(__)m


OS : Windows Vista Home Edition Service Pack 2 (Build 6002)
メモリ : 1292/2048 MB (仮想 1888/2048 MB)
モニタ : 1366x768, 32Bit
ディスプレイドライバ : Virtual Remote Video Driver(VRVD302)
PortA Device: Microsoft GS Wavetable Synth
PortA Module: GSm (Microsoft GS Wavetable SW Synth)



  • データ見せて貰った方が早いと思いますので、差し支えがないようでしたらメールで送ってもらうか(http://takabosoft.com/の一番下のお問い合わせから送れます)、この掲示板に添付してもらえますか? -- たかぼー? 2009-08-10 (月) 23:00:14
  • dmsを開いた後、Setup小節(1 ~ 2小節目)を再生する、で解決しませんか? MSGSはDomino起動時にGM System Onを受信した状態になるので、リセットされますよ。あと、イベントの移動は、「編集 → 切り取り」と「編集 → 貼り付け」で行います。 -- 逃亡者? 2009-08-10 (月) 23:18:05
  • あ、もしかして「System Setup」トラック以外で「201 GS ドラム追加」を使用していたり、初期イベントの「Step」の値を変更していたりしませんか? MSGSはドラム追加のエクスクルーシブでPC等がリセットされるので、PC等よりも後ろに「201 GS ドラム追加」があると、意図した演奏になりません。 -- 逃亡者? 2009-08-10 (月) 23:32:34
  • たかぼーさん、逃亡者さん、お返事ありがとうございました。 逃亡者さんが書いておられる方法 >dmsを開いた後、Setup小節(1 ~ 2小節目)を再生する、で解決しませんか? >MSGSはDomino起動時にGM System Onを受信した状態になるので、リセットされますよ。 で無事解決しました♪ (打ち込んだ途中から再生すると、全パート「piano1」になってしまうものの 一度(起動時に)最初から(1~2小節目から)再生すると、ちゃんと記録時に設定していた状態で再生でき、 その後は音が変わったりすることもございません。) 再起動させた後は一度最初から再生する必要がありますが、特に手間が掛かる訳でもありませんし、 こんなに簡単に解決して良かったです。 この度はどうもありがとうございました!m(__)m -- chihiro? 2009-08-11 (火) 22:29:49
  • 追記→イベントの移動(「Reset All Control」の移動)方法も教えて頂き、ありがとうございました。お手数お掛けしました。m(__)m 『そりゃ、ドラッグで出来ないなら「切り取り→貼り付け」だよなぁι』と自分で自分に呆れました(苦笑)。だいぶテンパってしまっていたようです。 (^^;) この度は本当にどうもありがとうございました♪ -- chihiro? 2009-08-11 (火) 22:47:17

初めて起動したとき

初心者以下です。? (2009-08-05 (水) 01:25:06)

「よくある質問」のページにも出ていたものなのですが、
よくわからなかったので書き込ませてもらいました。

ダウンロードして、解凍してからDomino.exeをクリックしたのですが、
メニューバーしか出ていない状態になります。
環境設定でMIDI OUTを設定したら、音は出るようになったのですが、
画面が灰色のままで、自分が何の作業をしているのかよくわかりません。
数度ファイルをダウンロードしなおしてから解凍しても、
同じ状態になりました。
WindowsXPのサービスパック2を使っているので、
動作環境は満たしていると思ったのですが・・・・・・。

この状態は、正常なものなのでしょうか?
ご指示を仰ぎたく、
「よくある質問」で対処法が書いてあった質問にもかかわらず、
スレッドを立ててしまいました。

よろしくお願いします。


  • ZIPを解凍せずに、そのまま実行してしまうと、メニューバーしか無いような画面になることはこちらで確認しています。 Domino136.ZIPファイルを右クリックして「すべて展開」を選んで解凍してみても駄目ですか? -- たかぼー? 2009-08-05 (水) 08:51:05
  • すばやいお返事ありがとうございます。ZIPを解凍するソフトに"Lhaz”というソフトを使っているのですが、解凍の際に「フォルダを無視する」という項目にチェックが入っていて、チェックをはずして解凍してみたら、きちんと解凍できました。解凍しても"iniFiles”というフォルダしかなくて機動的ないという不具合が不具合掲示板に登校されていたと思ったのですが、私も同じ状態だったので、もしかしたらその人も解凍ソフトの「フォルダを無視する」という項目にチェックが入っていたのかもしれませんね。真夜中に質問したにもかかわらず、早くも翌朝に丁寧なお返事をしていただいて、ありがとうございました。感謝していますDominoをありがたく使わせていただきます。 -- 初心者以下です。? 2009-08-05 (水) 10:34:40
  • なるほど(^^;<フォルダを無視オプションなんてのがあったんですね。 (FAQの方も少し付け加えておきました。 ) お疲れ様でした。 -- たかぼー? 2009-08-05 (水) 10:45:40
  • 初心者向けに自己解凍版も置いてみるってのはどうでしょう?こんな感じで ->http://eigoukaiki.s101.xrea.com/software/nicoplayer/  あと俺は圧縮解凍にはwinRAR推奨します。信頼性が高いと同時に、exeを解凍せず直接開いてもexeが必要とするdllなんかを一緒にtempに解凍してくれるんで、とりあえずの内容確認にも持って来いです(初心者の方には環境設定が保存されないなんていう新たな疑問を誘発しそうですが^^;) -- ろう? 2009-08-05 (水) 14:02:25
  • まぁせっかくですからzipの正しい解凍方法をこの際覚えて貰いましょう。無駄にはならないでしょうから。 -- たかぼー? 2009-08-05 (水) 14:39:33

「Microsoft GS Wavetable SW Synth」が開けない

enst? (2009-08-04 (火) 20:06:28)

OS:Windows XP

MIDI-OUTデバイス:Micrsoft GS Wavetable SW Synth

音源:GSm(Microsoft GS Wavetable Synth)


上記の環境でmidiファイルを開こうとしたり環境設定でMIDI-OUTの設定をしたりすると「MIDI出力デバイス『Microsoft GS Wavetable SW Synth』が開けませんでした。」と下部に表示され、音が全く出ませんでした。

ボリュームコントロールの「SW Synth」も確認しましたがバーは真ん中あたりに来ています。ミュートもかかっていません。

過去ログ見てもボリュームコントロールの「SW Synth」で解決した人が多いみたいで原因が分からず…


他に確認すべき箇所はありますでしょうか。よろしくお願いいたします。


(ちなみにmidiをWMPver.11で再生しようとしても音が出ません。何か関係あるでしょうか。)


  • マシン再起動してみたらどうですか? -- たかぼー? 2009-08-04 (火) 22:38:16
  • 再起動しても直りませんでした… (T-T -- enst? 2009-08-05 (水) 08:43:46
  • 再起動しても直りませんでした… (T-T -- enst? 2009-08-05 (水) 08:53:03
  • 普通にパソコンから音は出てるんですよね?(Youtubeとか動画再生したときとかに) あと、『Microsoft GS Wavetable SW Synth』が開けたことはありますか?(以前から開けないのか、 以前は開けたけど最近開けなくなったのか)-- たかぼー? 2009-08-05 (水) 09:08:25
  • 音は普通に出ます。
    あと、、『Microsoft GS Wavetable SW Synth』は以前は開けたけど最近開けなくなった方です。 -- enst? 2009-08-05 (水) 09:19:27
  • うーん、私では判らないですね~。他者情報求む。 -- たかぼー? 2009-08-05 (水) 11:20:12
  • そうですか~ (^^;
    もう少し自力で頑張ってみます。
    ありがとうございました~ -- enst? 2009-08-05 (水) 11:40:05
  • 今日、突然音が出るようになりました~ -- enst? 2009-08-10 (月) 09:52:33
  • 色々調べてみたんですが、結局原因は(直ったのも含めて)分からず… まぁとりあえず解決ということで。ありがとうございました! -- enst? 2009-08-10 (月) 09:55:43

音程が。。。。。。

eme? (2009-08-01 (土) 10:11:06)

初めて曲を打ち込んでみたんですが、オクターブ上げたりすると音程が不安定になってしまいました。これは、PCのメモリーが少ないのと関係がありますか?因みにメモリーはかなり少なくて、752MBなんです・・・。 (^^;
OS→Windows XP
MIDI-OUTデバイス→Micrsoft GS Wavetable SW Synth

       音源→GSm

  • 「オクターブ上げたりする」 というのは、具体的にどんな事をしたのですか? また、音程が不安定とは、どういう状況なのかもう少し詳しく教えて貰えますか? -- たかぼー? 2009-08-01 (土) 10:50:48
  • 説明不足で、すみません。 -- eme? 2009-08-01 (土) 13:14:44
  • 間違って、Enterを押してしまいました -- eme? 2009-08-01 (土) 13:54:26
  • 間違って、Enterを押してしまいました -- eme? 2009-08-01 (土) 13:54:27
  • 再生してから、最初のあたりは普通なのに、1オクターブ上げたいつも決まった場所(C6のミの全音符)でほんの少し音程が下がってしまうんです。(半音よりも狭いちょっとのズレ)その後最初から再生すると始めは普通だった音程も同じようにズレて聴こえます。そして、ファイルを開けなおすと、最初の部分は普通に戻るのですが、また同じ場所でズレます。オクターブは、8小節くらいを一気に範囲選択して、右クリックの機能で上げました。何回も変なコメント失礼しました。 (T-T お答えよろしくお願いします。 -- eme? 2009-08-01 (土) 14:17:52
  • ピッチベンドイベントが誤って挿入されているのではないですか? -- たかぼー? 2009-08-01 (土) 22:51:21
  • おっしゃるとおりピッチベントが誤って挿入されていました!よく確認すれば良かったのに無駄に質問してしまい、申し訳ありませんでした。 (T-T -- eme? 2009-08-02 (日) 10:24:41

リアルタイム録音の開始位置補正機能について

kokuvox? (2009-07-27 (月) 21:59:52)

リアルタイム録音の開始位置補正機能とは、たとえば、10小節目の頭に録音開始位置を指定して、開始位置補正の数値ボックスに3と入力した場合、7小節目の頭からカウントオフ再生を開始し、10小節目に到達した時点で録音開始となる、というような動作をする機能だと考えてよろしいでしょうか。
もし、上記の解釈が正しいなら、私の環境では、そのように動作しません。開始位置補正の数値ボックスに、どんな数値を入力しようとも、カウントオフの小節数は「1」に固定されたままです。この動作は正しいのでしょうか。あるいは、機能そのものに対する私の解釈が誤っているのでしょうか。回答、よろしくお願いいたします。
(使用OS:XP SP3)


  • 単純に録音開始位置をずらすだけの機能ですね<開始位置補正機能。 その例えですと10小節目から録音が開始するわけではありません(7小節目から再生および録音が開始する仕様です)。 ただ、1固定なのは不具合なので、次の更新で修正しておきますね(ご報告ありがとうございます)。 -- たかぼー? 2009-07-27 (月) 22:59:05
  • 了解いたしました。回答、ありがとうございます。 -- kokuvox? 2009-07-28 (火) 17:42:48
  • 早速修正版をアップしましたので、よろしければご確認ください→http://takabosoft.com/beta/Domino137_dev000.ZIP -- たかぼー? 2009-07-29 (水) 22:44:49
  • 確認させていただきました。対応、ありがとうございます。これが正しい動作だったんですね(汗)。 -- kokuvox? 2009-07-30 (木) 23:33:18

小節数

Atsuhito? (2009-07-24 (金) 10:57:42)

Dominoって、何小節までの曲を作れるのでしょうか....?
(いまニコニコ動画流星群という曲をアレンジしているのですが、
500小節以上あって14分というとてつもない長さなので、
途中でパンクしないか心配しています... (^^;)


  • たぶん100万小節ぐらいまで大丈夫ですよ。ちゃんとバックアップはとって下さいね。 -- たかぼー? 2009-07-24 (金) 13:05:50
  • ありがとうございます。そんなにいけるんだ! -- Atsuhito? 2009-07-29 (水) 08:30:27

イベントリストについて

? (2009-07-23 (木) 00:24:17)

MIND-OUTの部分を設定、新規作成しても
イベントリストに end of track 以外何も表示されません。
挿入から入れるのも不可能です。
これは何に問題があるのでしょうか。

OUT-TO MIDI Yoke1 で Synth1(extra banks package)を使っています。


  • ん~、もう一度DominoとSynth1の定義ファイルをダウンロードして試してみてはいかがですか?(こちらで試したところ、問題なさそうです)あと、OSも教えて下さい。 -- たかぼー? 2009-07-23 (木) 09:10:45
  • Vistaです。 もう一度ダウンロードしてみます -- ? 2009-07-23 (木) 12:18:27
  • 全部やり直してみたところ、無事表示されました。結局原因は分からず…でずがどこかで何か間違ってたんだろうと思います。  ありがとうございました。 -- ? 2009-07-23 (木) 13:42:17
  • 全部やり直してみたところ、無事表示されました。結局原因は分からず…でずがどこかで何か間違ってたんだろうと思います。  ありがとうございました。 -- ? 2009-07-23 (木) 13:48:11
  • お疲れ様ですw -- たかぼー? 2009-07-23 (木) 20:23:42

再生位置について・・・

ドド素人? (2009-07-18 (土) 19:40:25)

MIDIファイル(SMFファイル)のでそのまま書きだすと
最初の1小節目(セットアップ)のせいで「無音の間」ができてしまいます。
当然、1小節目からノートを作ることはセットアップの関係があるので
2小節目からしか、音を鳴らせません。

大変勝手な質問ですが、2小節目から再生し、ループしたときにも
2小節目から音を鳴らす方法を教えてください。


  • midiファイルの仕様上不可能です。 (再生する環境(ソフト)によっては、それが出来る可能性もありますが) -- たかぼー? 2009-07-19 (日) 14:49:20
  • RPGツクール2000なのでループができるとありますが、どうでしょうか? -- ドド素人? 2009-07-19 (日) 20:32:30
  • では、RPGツクール2000でBGMをループさせる際に2小節目に戻るようにするにはどうすれば良いかを調べてください(マニュアルに書いてあるのかな?)。 -- たかぼー? 2009-07-19 (日) 20:45:39
  • わかりました。Dominoの設定ではなくRPGツクールの設定から変えるのですね。ご迷惑をおかけいすみません。 -- ドド素人? 2009-07-19 (日) 22:30:51
  • いえ、そういう事ではありません。適当に検索しただけですが、ツクールはコントロールチェンジ111番のある位置をループ開始位置と解釈するらしいですよ。 -- たかぼー? 2009-07-19 (日) 23:13:50
  • ループの際に必要らしい、コントロールチェンジの 111 番を設定するにはどうすればいいですか? たびたび馬鹿な質問で申し訳ございませんが、それがわかればたぶん解決できます。 -- ドド素人? 2009-07-19 (日) 23:14:22
  • 挿入→コントロールチェンジ、 イベントリストで挿入されたCCイベントのイベント列にカーソルを合わせて111と打ち、ENTERキーで確定します。 -- たかぼー? 2009-07-20 (月) 00:15:20
  • できました!!「255 REST(休符)のところから直接入力できるとは全然わかりませんでした。教えてくださいましてありがとうございます!RPGツクールで確認したらちゃんとループできましたので問題ありません。ありがとうございます!!! -- 2009-07-20 (月) 07:56:18
  • ループできました!!「255 REST(休符)」のところから直接入力できるとは全然わかりませんでした。教えてくださいましてありがとうございます! -- 2009-07-20 (月) 07:57:15
  • すみません、連投してしまったようです。最後の最後でスミマセン -- ドド素人? 2009-07-20 (月) 07:58:46

Domino制作環境を教えてください。

ヲタ? (2009-07-16 (木) 15:36:30)

先日は質問する場所を間違えてしまい、申し訳ありませんでした。
以後気をつけていきます。
では質問にうつらさせていただきますが、先日制作環境がVista32bitという回答をいただきましたが、どのような環境ですか?(ノートPCとかCPU・メモリなど)
教えてくださると、Vistaなのに起動できない原因が分かるかもしれないので、教えてほしいです。
よろしくお願いします。


  • 今の開発機はタワー型PCでOS=Vista32bit版 CPU=Core2Quad メモリ=4Gですが、この情報とヲタさんのマシンで起動できないこととは、全く関連性がないと思います。ちょっと前の情報とやらを忘れてしまったのですが、「起動できない」という症状はどんなものですか?EXEをダブルクリックしても何も起こりませんか? -- たかぼー? 2009-07-16 (木) 16:06:35
  • はい、何にも反応しません。 -- ヲタ? 2009-07-16 (木) 16:10:07
  • たしか同じ症状が3件ぐらい報告があったと思いますので、何か原因があると思うのですが、以前調査したときは、そこが突き止められなかったんです(^^;なので私もちょっと諦めモードです。別のパソコン(win2000とかでも良いので)はありませんか? -- たかぼー? 2009-07-16 (木) 18:09:13
  • おそらく3件のうち1つに入ってます…。まともに起動するの持ってないんです。(ほぼジャンクに近い状態です) -- ヲタ? 2009-07-17 (金) 15:51:48
  • ん~、原因調査用のツールを用意しますので、調査させていただくか(希望は薄いですが)、他のソフトを使ってもらうか(CherryやMSP等)、どちらかだと思いますが、どうしますか? -- たかぼー? 2009-07-17 (金) 17:58:34
  • 調査ツールぜひお願いしたいです。いいですか? -- 2009-07-18 (土) 01:18:28
  • 了解です、では続きはメールでやりとりしましょう。とりあえずメールを送っていただいても良いですか?(http://takabosoft.com/ の一番下のお問い合わせリンクをクリックすると私のメールアドレスが出ます) -- たかぼー? 2009-07-18 (土) 10:22:45
  • すいません。メールアドレスなんですが、自分のアドレスを持っていないんです…。 -- ヲタ? 2009-07-18 (土) 15:46:59
  • データーなどはうpろだなどでもらえますか?本当にすいません。 -- ヲタ? 2009-07-18 (土) 15:47:35
  • なかなか時間がとれなくてですね、用意でき次第メールでご連絡させていただこうと思ったわけなのですが^^; -- たかぼー? 2009-07-20 (月) 09:03:23
  • この質問掲示板毎日見るようにしているので、ここでご報告いただければ2日以内には動けると思いますのですが、ダメですかね? -- ヲタ? 2009-07-20 (月) 09:27:40
  • なんかこんな情報がありましたよ→domino/不具合報告/144  一番下の方Webカメラの件です。 -- たかぼー? 2009-08-05 (水) 08:56:29

マウスではなく鍵盤で入力したいのですが

hiro? (2009-07-15 (水) 21:50:14)

コルグのnanoKEYでDOMINOの入力をしようと思ったところ、鍵盤を押すと音は出るのですが、入力は出来ません。DOMINOではマウスによる入力しかできないのでしょうか? 環境設定を変えれば入力できるのなら是非その方法を教えてください。またnanoKEYとDOMINOの相性が悪い場合でも、DOMINOの入力ができる他のコントローラがあれば教えていただければ大変ありがたいです。


  • 取扱説明書の「リアルタイム録音するには」または「ステップ録音するには」あたりを読んでみてください。 -- たかぼー? 2009-07-15 (水) 22:37:30
  • ありがとうございました。おかげさまで入力できるようになりました!  -- hiro? 2009-07-16 (木) 10:05:53

格パートのエフェクト設定とかその他もろもろ

堂々夢? (2009-07-12 (日) 04:08:10)

はじめまして。
Dominoを使い始めて約1年くらいです。

3ヶ月ほど前にSC-88Proを買って、Dominoで作成しています。
インターフェースはUW500を使っています。

質問の内容なのですが、格パートのエフェクターについてです。
定義ファイルの中にある、[Reverb Send] [Chorus Send] [Delay Send]
など(初期)の設定は出来るのですが
[SystemEffect]のなかにある設定(Reverbなど)がまったく反映されません。
[PartEffect]のEQかEFXをonにしてから反映されるのかと思いましたが変わりありませんでした。
パートごとにエフェクトをかけたいのですがどう設定すればいいですか?

インサーションエフェクトもまったく操作できません。

今の時点でやってるのは1パートずつ(他のパートの音声をoff)にして
ハチプロ本体のほうでエフェクトを選んで録音しています。

すべてのパートひとつひとつに別々のエフェクトをかけたいのです。

また、別の質問ですが、
音色選択で、(初期定義ファイル)たとえば[Piano1]の[Piano1w]を選ぼうとしたのですが
音にまったく変化ありませんでした。
他の音色も同様で楽器の中の種類が選べず、一番上に書かれている楽器名しか
なりませんでした。

[Setup]で
f0h 43h 10h 4ch 00h 00h 7eh 00h f7h
f0h 7fh 7fh 04h 01h 00h 7fh f7h
f0h 41h 10h 42h 12h 40h 00h 7fh 00h 41h f7h
f0h 41h 10h 42h 12h 40h 01h 33h 64h 28h f7h
f0h 41h 10h 42h 12h 40h 01h 34h 55h 36h f7h
f0h 41h 10h 42h 12h 40h 01h 38h 00h 07h f7h

[00h]XG音源の設定にしたときだけ、他の楽器も選ぶことが出来ました。
初期の段階から音色をいろいろ選ぶことはできないのでしょうか?

[10ch]ドラムパートについて
Reverbはかかるのですが、コーラスやディレイがかかりません。
どうやってかけるようにするのですか?

お手数かけますが、返答お願いします。


  • たぶん音源の構造が理解できていないのだと思います。SC-88Proの取扱説明書を一通り読んで使い方を覚えるのが先かなと思います。 [SystemEffect]以下のReverb設定などは音源全体の設定ですので、setupトラックにイベントを入れてください。全体で1つリバーブの設定を行ったら、各パートではこのリバーブに対してどのぐらい音を送り込むかを[Reverb Send]等で調節します。インサーションエフェクトもSC-88Proでは同時に1系統しか使えません。こちらも同様にsetupトラックでどのエフェクトを使うかを設定しておき、各パートでそのエフェクトを使うかどうかを[EFX]パラメータで指定する形になります。[Piano1]と[Piano1w]の音の違いはよくわからないのでSC-88Proマップの別の音で聞き比べてください。 ドラムパートのエフェクトは、音階毎にリバーブやコーラスセンド量等を持っていますので、CCの[DrumEdit]内の[Dr:Chorus Send]等を使って変えてやる必要があります(ドラムノートでは、chorusとdelayはどちらか一方しか使えなかったはずです)。サンプルデータをアップしておきましたので、ちょっと眺めてみてください:file8p_effect.dms EFX以外はこのサンプルで答えになっているかと思います。 -- たかぼー? 2009-07-12 (日) 08:53:03
  • 解答ありがとうございます! もらったdmsデータなのですが[047Hrap]の音色も変わっていませんでしたし、ドラム2にコーラスかかっていませんでした。インターフェースとかも関係するんですかね? -- 堂々夢? 2009-07-12 (日) 11:16:19
  • うーん、駄目でしたか。音源定義ファイルは純正のSC-88Proですよね? midiインターフェースは関係ないはずです。 ALLボタンを押したときにSC-55MAPも点灯してたりしませんよね?それか一度工場出荷時の内容に戻してみるのも手かもしれません。 -- たかぼー? 2009-07-12 (日) 14:48:04
  • 一度、本体をリセットしてみたら・・・・・・なんと出来ました!!ありがとうございます! ずっと聞きたかった音が聞けてとてもうれしいです! -- 堂々夢? 2009-07-14 (火) 14:46:58
  • 何か変な設定が残っていたんですね。お疲れ様でした^^; -- たかぼー? 2009-07-14 (火) 15:37:06
  • > [Piano1]と[Piano1w]の音の違い
    [Piano1w]は音階によってパンが変わるタイプの音色です。それ以外はたぶん[Piano1]と同じです。 -- 2009-07-14 (火) 15:46:54

UTAUでも、いけますか?

兎月夜? (2009-07-05 (日) 13:11:05)

初めまして。
私は、ボーカロイドではなく、UTAUを使っているのですが、
UTAUのほうでも使えますか? [hatena]
BGMを入れたいのですが。 (T-T


  • UTAUでボーカルトラックを作って、Dominoで伴奏作って、あとでWAVEを合成すればいいんじゃないですか? -- たかぼー? 2009-07-06 (月) 12:14:27

途中で音が鳴らなくなる

夜走? (2009-07-04 (土) 14:35:10)

こんにちは。
PCはVista
OUTは「Out To MIDI Yoke:1」を通してTimidity++
音源は「GSm」を使っています。

DOMINOで打ち込んでいると途中で音が鳴らなくなります。
右下のtwsyngのアイコンをクリックし「シンセの停止」し「シンセ開始」で音は鳴るのですが、またしばらく使うと・・・。
音が鳴らない間、DOMINO以外の音は鳴ります。

解決法を教えて下さい。お願いします


  • その環境を使ったことがないので答えられませんが、とりあえず音源定義ファイルがGSmなのは、あんまり良くないかと。timidity用の定義ファイルをツールで生成して使ってください→http://takabosoft.com/domino/tool -- たかぼー? 2009-07-06 (月) 12:16:53
  • 早速DLさせていただいたのですが、使い方が分かりません。。まずGずGSかXGでつまずいています。 -- 夜走? 2009-07-06 (月) 22:59:33
  • あ!おかしな事に!!「GSかXGでつまずいてます。」です。すみません -- 夜走? 2009-07-06 (月) 23:01:10
  • たぶんGSで良いかと思います。 -- たかぼー? 2009-07-06 (月) 23:05:57
  • 了解です!そのあと一番下の「・・・作成」?ボタンを押したのですが、これだけでよろしいのですか? -- 夜走? 2009-07-07 (火) 13:03:46
  • 作成ボタンをおすと、書き出し先を聞いてくると思いますので、Dominoフォルダの中のModuleフォルダ内に書き出ししてください。次にDominoを再起動して環境設定→MIDI-OUTでさっき書き出した音源定義ファイルを指定すればOKです。 -- たかぼー? 2009-07-07 (火) 17:34:25
  • できました!!ご丁寧にありがとうございました(^^ -- 夜走? 2009-07-08 (水) 21:17:28

ドラムの音が途切れる

aoCo? (2009-06-29 (月) 19:44:38)

初めまして。
以前のPCでDominoを使用していまして、使いやすさがとても気に入っているので新しいPCでも使用することにしました。
しかし、ドラムの打ち込みをして再生してみたところ音が途切れてしまい非常に困っています。
以前のPCではそんなことが無かったのですが……。
BPM190の曲で、スネアの16分連打では特に顕著に現れます。
BPMを120に落としてみてもハイハットが最後まで鳴らなかったり16分連打が途切れたりします。
全く音が出ない訳ではなく、また、ドラムパート以外では音が途切れることはありません。(3和音で16分が8連続するものを入力し試してみました)
こちらの過去ログを検索してみたところ似たような事例の方がいらっしゃり、その回答としてGateの数値について記述されていましたので確認してみましたが、Gateはちゃんと10でした。
拙い文章で申し訳ありませんが、解決策を教えていただけますでしょうか。

環境:
【OS】Windows Vista Home Premium SP1
【メモリ】4GB
【MIDI-OUTデバイス】Microsoft GS Wavetable Synth
【音源】GSm(Microsoft GS Wavetable Synth)

備考:以前のPCはWindows98SEでメモリは64MB、MIDI-OUTデバイスと音源は同じでした。


  • 困ったことに、仕様です。個人的に MSGS は大好きなので、あまりこういう言い方はしたくはないのですが・・・とても残念なことに、MSGS は Vista でゴミと化しました。こちらの mp3 を聞き比べてみて下さい。 http://mimikopi.michikusa.jp/zakki/2008/0812.html#ZAKKI_081208 「rs2_vista.mp3」 では、ドラムがボロボロになっています。1CH 1音 構成の 15CH すら まともに演奏出来ないようでは話になりません。製作音源としては完全に死にました。解決策としては、MS が不具合を修正してくれることを祈るしかありません。SP2 でも直っていませんし、聞く所によると Windows 7 でも同じらしいので、「MSGS を使えるのは XP まで」 と諦めるしか無いかもしれません。
    そんなわけで、MSGS は見捨てて、他の音源を導入するしか無いです。とりあえず、フリーの VSTi を探す感じですかねー。いくつか定義ファイルを公開していますので、お試し下さい。 http://mimikopi.nomaki.jp/midi/001/vst/index.html#C05 -- 逃亡者? 2009-06-30 (火) 22:22:48
  • MSGSの同時発音数はXPまでが48で、Vista以降は32と改悪されてます。
    パーシャルリザーブの設定なんて当然受け付けませんから困ったものです (--; -- 2009-06-30 (火) 22:58:36
  • 回答ありがとうございます! mp3聴きました。ロマサガ2の格好良い戦闘曲があんな有様に……。これは本当に酷い改悪ですね。MSGSは使いやすくて好きだったのですが、これでは使い物になりませんね。あきらめてVSTiを使うことにします。定義ファイル、試してみますね! Dominoのせいでは無かったということで、安心して使い続けられます(笑) 本当にありがとうございました! -- aoCo? 2009-07-01 (水) 14:01:48

Windows 内蔵音源で11CHにもドラムセットを

らうんど? (2009-06-26 (金) 00:48:52)

「サクラ」というソフトの解説で
http://www.kaisentonya.or.tv/test_sound2/midi/mgs.htm
 Windows内蔵音源でも2つのドラムセットを同時使用できるとありました。
 DOMINOではこれをどう設定すれば可能になるのでしょうか?

System: Windows XP home edition


  • 最新版のDominoのGSmのCH10のイベントリストをご覧下さい。イベントリストでイベントをダブルクリックすると、説明文が読めるので、そちらもご覧下さい。ついでにこちらもご覧下さい。http://mimikopi.nomaki.jp/domino/gsm/index.html#C03-03http://mimikopi.nomaki.jp/midi/memo/index.html#C07 ちなみに、サクラの解説ページ?は微妙に間違っていますね。非対応となっているもののうち、実際にMSGSで効かないものはCC#124オムニオフとCC#125オムニオンだけです。 -- 2009-06-26 (金) 01:40:07
  • なるほど、そういう意味だったのですね。以前にもコメントの存在には気づいていたのですが、意味を理解しきれておりませんでした。さすがはDOMINO設定も簡単にできるんですね。ありがとうございました。 -- らうんど? 2009-06-26 (金) 15:45:05

ピアノロールペインが

ziko? (2009-06-24 (水) 00:09:53)

音源(?)をSynth1にして少し音符を置くなどしてみる。
 ↓
いまいち良く分からなかったので音源を元に(GSmに)戻す。
 ↓
CH1がCH10のような画面になって戻らない。

どうしたら元に戻るんでしょうか?お願いします。


  • トラックのプロパティ→種類をメロディにしてください。 -- たかぼー? 2009-06-24 (水) 09:10:58
  • 戻りました -- ziko? 2009-06-24 (水) 18:52:42

ドラム楽器ごとのPAN・GATE・TONEの設定

tayan? (2009-06-20 (土) 11:36:56)

そもそも可能なのでしょうか?なにぶんMIDI初心者なもので...


  • 投稿欄の上の赤字部分を読んでください。 -- たかぼー? 2009-06-20 (土) 12:35:30
  • OSはXP 音源はYAMAHA XG WDM SOFTSYNTHです。TONEと書きましたがPICTHの誤りです。
  • あ、同じ方でしたね、失礼しました。最新版のDominoに付属している音源定義ファイルXGb(逃亡者さん製作)を使用して、ファイルを新規作成するとDrum NRPNというトラックが用意されていると思います。そこでドラムの楽器毎のパラメータを変えられるようになっているようですが、試してみてはいかがでしょうか? YAMAHA XG WDM SOFTSYNTHが対応しているのかどうかはちょっと判りませんが、一般的な音源はこうしたドラムのカスタマイズに対応しています。 -- たかぼー? 2009-06-21 (日) 00:00:06
  • やっと出来ました。ありがとうございます。

SMF書き出しがうまくいかない

tayan? (2009-06-20 (土) 11:33:53)

最初の数回は何ら問題なく出来ていましたが...
OSはXP、音源はS-YXG50ですが、SMF書き出しをすると無音の.midファイルになってしまいます。そして不思議なことに、環境設定で音源をXP標準のものに戻して書き出すと何故かS-YXG50の音で.midファイルが出来ています。


  • 書き出したmidファイルを「再生する環境」でもS-YXGを使うように設定されていますか? -- たかぼー? 2009-06-20 (土) 12:33:23
  • PCの既定のデバイスの事でしょうか?だとしたらS-YXGです。
  • そもそもその書き出したmidファイルは何で再生しているのですか?windows media playerですか? -- たかぼー? 2009-06-20 (土) 23:56:22
  • media playerです。
  • んー、ちょっとわからないですね。たぶんMIDIデータではなく、再生環境の問題だと思いますよ。ボリュームとかいろいろ見てみてください。 あと、ここへコメントを投稿するときに、↓のコメント機能を使ってください。 -- たかぼー? 2009-06-21 (日) 18:15:16
  • 色々とスンマセン... Media Playerは通常、全く問題なく聞けております。最初に質問に書かせていただいておりますが、Dominoの環境設定でMIDI-OUTデバイスをXP標準のモノにしてSMF書き出しをすると、ちゃんと音が鳴るデータが出来ます。最悪はテキトーな音で作って、再生時のみS-YXGを使うという手もあるのかと思いますが... -- tayan? 2009-06-21 (日) 20:06:04
  • S-YXG50は複数起動出来ないので、Dominoで使用中の時は他のプレイヤー等で音は鳴りません。Domino以外のソフトで.midを再生する時は、Dominoを終了させておいて下さい。という話ではなく? -- 2009-06-21 (日) 20:49:11
  • ありがとうございます。それですワ… -- tayan? 2009-06-22 (月) 01:01:10
  • 盲点でした(てか前にもありましたな・・・)フォローありがとうございます。 -- たかぼー? 2009-06-22 (月) 10:57:01

YAMAHA XG WDMとsynth1の共存

LACH? (2009-06-19 (金) 02:52:29)

はじめまして。

synth1を使おうと思い、
Domino(ポートC) - MIDI Yoke - VSTHost(synth1)
という構成でsynth1の音を鳴らすことができたのですが、
今まで使用していたポートAのYAMAHA XG WDM SoftSynthesizerの音がDomino上で再生できなくなりました。

試しにmidに出力→wav化したところ、音が正常に出ている(xgm音源で出力されている)ことは確認しました。

どこに原因があるのかわからず困っています。
どこの設定によって各音源を共存させることができるのか、お教えいただけますでしょうか?

OS:Windows XP
MIDI-OUT(音源):

A:YAMAHA XG WDM SoftSynthesizer(GSmxg(Yamaha S-YXG50 + MSGS))
C:Out to MIDIyoke: 1(Synth1 Soft Synth)
(Bは未使用ですがなんとなく空けてます)

  • VSTHostの出力先がasio4allドライバだったりしませんか? -- たかぼー? 2009-06-19 (金) 08:52:20
  • お返事ありがとうございます。 すいません、当方ドがつくほど素人なもので判別しかねますが、恐らくそうだと思います(Device→WAVE→Outputのこと?). -- LACH? 2009-06-19 (金) 10:32:59
  • 途中送信してしまいました。仮にそうだとしたら、どう設定を変えたら共存させられるのでしょうか。Dominoから離れた話題になってしまっているので、自力でやれと言われても仕方ないと思いつつダメ元でお聞きします。 -- LACH? 2009-06-19 (金) 10:35:23
  • Device→WAVE→OutputPortですね、ここに「ASIO」という文字が入っていたりすると、おそらくYAMAHA XG WDM SoftSynthesizertと共存できなくなります。ここで他の物を選ぶことができれば、一緒に再生させることができるかもしれません。 ASIOは音の反応速度があがったり音質が良くなるメリットがありますが、音の使用権利を独占してしまうので(独占はドライバに寄りけり?)、他の音が鳴らなくなります。 -- たかぼー? 2009-06-19 (金) 11:22:20
  • 再度のお返事ありがとうございます。 ASIOでの共存は不可能ですか…。ではどちらか一方で作成することにします。 -- LACH? 2009-06-19 (金) 18:38:23

DOMINO関連のチュートリアルサイト開設の許可を

らうんど? (2009-06-16 (火) 23:11:27)

兼ねてからDOMINOの大ファンで一度Cubase SX3を使ってまたDOMINOに戻ってきたほどです。最終的にはDAWにSMFで読ませてオーディオ編集をしますが、DOMINOは書かせません。

そして多くの初心者の人たちの知恵袋などでの質問を見るにつけ、すでに優れた解説サイトやヘルプファイルも、そしてこの掲示板も存在しますが、全くの初心者の人が1曲を作れるまでの道のりを具体的にチュートリアル形式で解説するサイトの開設を考えました。

http://roundsquaretriangle.web.fc2.com/dtm/index.html
サイトの冒頭で
DOMINO作者サイト
解説サイト
ダウンロードサイトのURLを紹介しており、「まずは何より先にこれらに目を通すこと」を訴えてはおります。

私自身まだ勉強中ではありますが、このようなサイトを開設いたしましたことをお許しいただければと思いご報告申し上げる次第です。

もしも「許可できない」ということであれば削除いたします。


  • もちろん許可いたします。ただ、ダウンロード先のVectorのものはバージョンがかなり古いので、できればtakabosoftの方へリンクをお願いします。また、Webサイトへはdominoフォルダではなくトップページへリンクを貼ってもらえた方が嬉しいです(ブクマも)。あとで私のサイトでもご紹介させていただきますね。 -- たかぼー? 2009-06-16 (火) 23:44:17
  • 許可ありがとうございます。リンクについては早急に修正させていただきます。 -- らうんど? 2009-06-16 (火) 23:54:52

音量が小さい・・・

ましぃ。? (2009-06-15 (月) 22:24:21)

HPからダウンロードしてきたMIDIは音量が平常なのですが、
自分で打ち込んだMIDIは、かなり音量が低くてうまく打ち込むことができません。
ボリュームは最大限にしてあります。
どうすれば音量が大きくなるのでしょうか?教えてください。
宜しくお願いします。


  • OS、MIDI-OUTデバイス、音源(音源定義ファイル)を書いてください。また、そのHPからダウンロードしたという音量が平常なファイルと、ましぃさんが打ち込まれたdmsファイルをメールで送って貰えますか?ファイルを見てみないとわかりません。 -- たかぼー? 2009-06-16 (火) 09:14:14

変わりません・・・。

ドド素人? (2009-06-14 (日) 21:40:07)

【はじめに】
仕様OS→Windows Vista
MIDI-OUTデバイス→Microsoft GS Wavetable Synth
音源定義ファイル→GSm(Microsoft GS Wavetable Synth)

【質問・症状】
作成をしていて、トラックを増やしていたのですが、
B2(トラック番号)の音源を変えて作成し、確認のために
再生しようとしたらB2だけA2の音源になってしまいました。

ちなみに、もう一度音源を選択し、ひとつひとつの音を確認するときは
選択した音源になります。しかし、再生するとやはりA2の音源と同じに
なっています。

いろいろ解決法を探したら、2 Startからは普通に音が鳴ります。
しかし、1 set upからはA2音源に変わります。
何が原因なのでしょうか・・・?教えてください。


  • 追加です。 B1も同じ症状がありました。A1の音源になってしまいます。 -- ドド素人? 2009-06-14 (日) 21:58:38
  • ポートBのMIDI-OUTデバイスと音源定義ファイルは何を指定しているのですか?あと、できればファイルを見せてもらった方がこちらも原因を探りやすいので差し支えなければdmsファイルをここへ添付していただくかメールにてお送りください。 -- たかぼー? 2009-06-16 (火) 09:10:51
  • ポートA、ポートB共に同じデバイス・音源定義ファイルです。 ファイル添付ですが添付の仕方がわかりません。すみません。もし、わかったらメールで送ります。 -- ドド素人? 2009-06-16 (火) 19:50:45
  • ちょっとテストしてみます。 fileタルタル鉱山.dms -- 2009-06-16 (火) 20:51:22
  • できました!添付ができたのでメールはしません。対応お願いします。無駄にコメントを増やしてしまい、申し訳ありません。 -- ドド素人? 2009-06-16 (火) 20:53:23
  • あ、Microsoft GS Wavetable Synthは、マシンに1個しかありませんので、2ポートで使うことは(たぶん)できませんよ。 -- たかぼー? 2009-06-16 (火) 23:37:52
  • え、そうなのですか?今、それしかないんですよねぇ・・・。これはあきらめたほうがいいでしょうか・・・? -- 2009-06-17 (水) 17:14:56
  • ん~、例えばちょっとしか使わないトラックなんかは、曲の途中で音色を変えて別の音を鳴らすなどすれば、トラックが節約できます(昔の人は大抵この手法で16チャンネル以内に納めていました)。 それか、ポートBには別のデバイスを使うかですね(S-YXG50とか) -- たかぼー? 2009-06-18 (木) 12:02:45
  • そんなことができるのですか!全く知らない事実でした。これでなんとか完成できそうです。約4日間ほど付き合っていただき、本当にありがとうございました! -- ドド素人? 2009-06-18 (木) 22:42:17

選択

snow? (2009-06-14 (日) 00:51:53)

はじめまして。
ノートの選択をするときに
「全ミの音を選択」と言うようには出来ないでしょうか?


  • 全オクターブのミだけというのは不可能です。特定のオクターブのミならピアノ鍵盤の部分をクリックすると、横1行を選択できます。 -- たかぼー? 2009-06-14 (日) 09:33:17
  • 分かりました -- snow? 2009-06-14 (日) 11:02:04
  • すみません、間違ってEnter押しました。 お返事ありがとうございます。 えっ?左のピアノ鍵盤ってクリックできるんですか? ・・・知らなかった・・・。 これからの作業がはかどりそうです。ありがとうございました。 -- snow? 2009-06-14 (日) 11:09:33

Domino 独自形式について

手がぁぁぁぁ大佐? (2009-06-13 (土) 17:36:03)

はじめまして、Domino を使わせていただいております。

普段どおり使っていたところ、あるとき突然、
「圧縮ファイル展開中にエラーが発生しました。」という旨の
エラー メッセージが表示され、ファイルが開けなくなったのです。

そもそも HDD の老朽化もあってバックアップも取ってはいたのですが、
バックアップ先には運悪くそのファイルがありませんでした (タイミングとそのデータが新規作成であったため)。

途方にくれていたところ、このサイトがあることを知り、書き込みさせていただいた次第です。

ですので、エラー メッセージにあった「圧縮ファイル」とは何か、
独自形式とは何か、対処法があればどうすればいいのか、そのあたりを教えていただければうれしいです。

よろしくお願いいたします。

OS: Windows XP Professional with SP3
音源: SC-88Pro (UM-2EX にて 2 ポート接続)


  • うーん、それはデータが破損している可能性がありますね。差し支えなければそのファイルをメールで送っていただくか(http://takabosoft.com の一番下のお問い合わせをクリックしてください)、ここに添付(このページの上の方にある「添付」ボタンから添付できます)していただけますか?一応見るだけ見てみますので。 -- たかぼー? 2009-06-13 (土) 20:34:01
  • そうでしたかぁ... でも丁寧に確認してくださり、ありがとうございました。幸い .wav ファイルに録音していたのが残っていたのでそれからまた耳コピーしてみようと思います。 -- 手がぁぁぁぁ大佐? 2009-06-15 (月) 20:43:04

SC-88proでのドラムの追加

トメ? (2009-06-09 (火) 17:16:38)

はじめまして。Dominoを愛用させていただいております。
ドラムをCh10以外のChでも使用したいとドラム追加方法を色々調べたのですが、
GSなどのやり方は見つかりましたが私はSC-88proの音源を使用しており、設定の仕方が分かりません。
ドラムにしたいトラックのイベントにPart Edit内のPart ModeでDrum1を設定したらピアノの音ではなくドラムの音が鳴るようにはなりましたが、
Program Changeで設定したドラムセットが無視され、
他のChで使っているドラムセットと同じものの音が鳴ってしまいます。
(ピアノロール部分の楽器名等は各トラックで設定したドラムセットが表示されていますが音を鳴らすと同じものです。)
違うドラムセットを設定するにはどうしたらよいでしょうか?
よろしくお願いします。

・OS WindowsXP Home Edition Version2002 SP3
・MIDI-OUTデバイス Roland UM-1 MIDI
・音源 SC-88Pro


  • Part ModeをDrum2にしてください。PartModeを「Drum1」にすると他のドラムセットと同じ音が鳴るとありますが、それは他のドラムセットがすでに「Drum1」になっているからです。SC-88Proは1ポートでドラムセットの音色は同時に2種類しか使えません(Drum1で一種類、Drum2で一種類)。 -- たかぼー? 2009-06-09 (火) 22:13:31
  • 早速のお返事ありがとうございます!ドラムセットを2種類鳴らすことができました!一日悩んでいたのが嘘のように解決です。本当にありがとうございました!! -- トメ? 2009-06-09 (火) 23:41:13

再度ファイルを開くとpiano1のまま

R-A51? (2009-06-07 (日) 19:58:40)

たかぼーさんこんばんは^^いつも使わせていただき、ありがとうございます。
恐縮ながら質問があります。各トラックのパートをpiano1から別の楽器に変えた後、
再度そのファイルを開くと音のみが初期のpiano1になっており変更後の楽器の
音が出ません。(表記はちゃんとその楽器名になっています)
「プログラムチェンジイベントのプロパティ」→PC#内の選択した楽器名
をクリックするとその楽器の音を出すことができ、一応問題は解決するのですが
そのファイルを終了して再度開くとまたpiano1状態になってまた楽器名を
クリックしなければなりません。
以前までは普通に最初から変更後の楽器で音が出たのですが・・・
最近こうなってしまいました;
とりあえずサイト検索して同じような質問がないか調べましたが、なかったので
(見落としていたらすみません;)質問させていただくことにしました。
よろしくお願いします。

OS:Windows2000Professional
OUTデバイス:Microsoft GS Wavetable SW Synth
音源名:GSm(Microsoft GS Wavetable SW Synth)


  • SystemSetupトラックに、GMシステムオンと、GSリセットイベントがあると思いますが、これらを実行すると各パートの音色がリセットされます。なので、楽器を変更するタイミングは(ProgramChangeイベントの位置は)これらの後にしなければいけません。それより前だと、変更後したつもりがリセットされてPiano1に戻ります。 -- たかぼー? 2009-06-07 (日) 20:48:20
  • ありがとうございます。 あ・・・肝心な質問をするのを忘れてしまいました; piano1に戻らずに変更した楽器の音にするにはどうすれば良いでしょうか。手順を教えていただけると幸いです。 -- R-A51? 2009-06-08 (月) 20:35:28
  • んー、データを見せて貰った方が早いかな・・・差し支えなければメールで送っていただくか(http://takabosoft.com の一番下のお問い合わせをクリックしてください)、ここに添付(このページの上の方にある「添付」ボタンから添付できます)していただけますか? -- たかぼー? 2009-06-08 (月) 21:09:24

保存したSMFファイルが開けません。

mm? (2009-06-04 (木) 03:18:18)

初心者です。保存の際、SMF形式で保存したのですが、Dominoの画面上で開くことができず(midファイルで保存したのですが)、また、Windows Media Playerでも再生できません。頑張って作った曲が再生できず、とても困っています。
どうすればもう1度Dominoにロードできるのでしょうか?どうぞ、よろしくお願いいたします。


  • その保存したファイルを、ここに添付するかメールで送ってもらえますか?私のメールアドレスはホームぺージ(http://www.tkb-soft.hmcbest.com/)の一番下の「たかぼー」という文字をクリックするとわかります。 -- たかぼー? 2009-06-04 (木) 09:08:43
  • ありがとうございます。では、添付させていただきます。よろしくお願いします。 [添付] -- mm? 2009-06-05 (金) 01:08:57
  • 確認してみました。拡張子をdmsに変えればDominoで開けますよ。 SMF形式で書き出すには必ずファイルメニューの「SMF書き出し」から行ってください(通常の保存時に、拡張子をmidに変えただけではsmf形式にはなりません。中身はdms形式になります。) -- たかぼー? 2009-06-05 (金) 12:11:40

保存ファイルのフォーマットについて

kmk? (2009-06-02 (火) 13:53:15)

保存の際、wavやmp3形式で保存できないのでしょうか?


  • できません。SoundEngine Free等のソフトを使って録音するなどしてWAVにしてください。 -- たかぼー? 2009-06-02 (火) 14:55:59
  • ありがとうございます。また、トラックごとに楽器をを変更・設定したいのですが、最初に作成したA1以外、各トラックのイヴェントリストにprogram changeが表示されません。どこで変更できますが? 使い始めたばかりです。初歩的な質問と思いますが、お願いいたします。 -- kmk? 2009-06-05 (金) 21:47:26
  • 「Program Change」と表示されていないかもしれません。「PC:Piano1」と出ている物があれば、それがそうです。無い場合は挿入メニューから挿入できます。 -- たかぼー? 2009-06-05 (金) 21:52:19

DOMINO演奏中の「画」について

ひさめ? (2009-05-30 (土) 16:34:54)

はじめまして、実はDOMINOの演奏中の動画を使用したいのですが、何か問題はありますか?作者の方に許可をもらえればと思っています。
「Aqestoneの本気」をニコ動に公開しようかと思ってますが、画がないのでできれば使わせてもらえたらと思い、書きました。


  • どうぞどうぞ~。ちなみにどうやって画面から動画にするんでしょうか? -- たかぼー? 2009-05-30 (土) 18:24:09
  • キャプチャーしようと思ってますよ。 -- ひさめ? 2009-05-30 (土) 20:16:07
  • 静止画なんですか? -- たかぼー? 2009-05-30 (土) 23:10:17
  • AVIで保存してくれるフリーのソフトがありますよ -- ひさめ? 2009-05-30 (土) 23:22:52
  • そのソフト名を教えてもらえますか? -- たかぼー? 2009-05-31 (日) 01:03:36
  • CamStudio と言います。画質をそんなに気にしなければ使えますよ。ついでに、うpしたんですが、ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7204091初めてでよくわからなかったです。 -- ひさめ? 2009-05-31 (日) 06:11:39
  • ありがとうございます。ニコニコの方も見てみましたが、たしかコメントが何もないと検索にひっからなかった気がしたので(今は改善しているかもしれまんせが)1を入れておきました。 あと、http://www.a-quest.com/aquestone/ これで歌わせてるんですね。AquesTone の「U」が抜けてますよ^^; -- たかぼー? 2009-05-31 (日) 09:48:02
  • そのようでした。それと、自分で聞いたら高音域がニコ動のエンコードで破綻してたので、削除しました。コメントありがとうです。FLVファイルが、今できたのでリベンジです。 -- ひさめ? 2009-05-31 (日) 13:10:08

音鳴りません。。。

いり? (2009-05-29 (金) 13:54:50)

midiケーブルはどのように配線したらよろしいのでしょうか?ちなみに自分indigoをUPDATEしたいんですけど、どのようにしたらよろしいのでしょうか?


  • アップデート出来ました。ありがとうございました。 -- いり? 2009-05-29 (金) 16:20:39
  • えーと、それで結局音は鳴ったのでしょうか^^; -- たかぼー? 2009-05-29 (金) 22:07:03

環境設定

いり? (2009-05-28 (木) 17:29:40)

midiインターフェイスはUM-1Gシンセはaccess virus indigoこの場合は環境設定はどのように行えばよろしいのでしょうか?


  • えーと、UM-1Gとaccess virus indigoはMIDIケーブルで接続してあるんですよね?それなら、環境設定のMIDI-OUTデバイスにUM-1Gっぽいものを指定し、音源定義ファイルにはとりあえずGM level1を指定して音が鳴るかだけでも確認してみてください。 -- たかぼー? 2009-05-29 (金) 11:57:18

winampで無音

モーグリ? (2009-05-27 (水) 01:04:24)

OSはVistaで、Microsoft GS Wavetable Synth,GSmで利用させて頂いてます。

書き出したMIDIファイルをwavに変換しようとしたのですが、Winampで再生すると無音になり、変換されたファイルも全くの無音になってしまいます。なお、QuickTime Playerでは必ず再生でき、Windows Media Playerでは再生できる時とできない時があります(その時の違いはわかりません)。

以前書き出したファイルは問題なく再生できるのですが、今書き出すと全てこのトラブルに陥ります。急にこんなことってあるのでしょうか?


  • midiからwavファイルへはどうやって変換してるのですか? -- たかぼー? 2009-05-27 (水) 08:56:05
  • Winampの機能を利用しています。 -- モーグリ? 2009-05-27 (水) 16:15:13
  • うーん、では、変換したファイル側に問題があるのか、プレイヤ側に問題があるのか、もっと他に問題があるのか(スピーカー等)、突き詰めていくしかないですね。その変換したファイルをこちらへメールか何かで送ってもらうことはできますか?(宅ファイル便とかでも良いです) -- たかぼー? 2009-05-27 (水) 23:22:50
  • こちらは構いませんが、どうやって送ればいいですか? -- モーグリ? 2009-05-28 (木) 00:02:41
  • では、http://www.filesend.to/ のサービス(無料)を使用して、私のメールアドレス宛にファイルをお送りください。 私のアドレスはホームぺージ(http://www.tkb-soft.hmcbest.com/)の一番下の「たかぼー」という文字をクリックすると見られます(スパムメール防止のために、この場所でメールアドレスを直接書いてお伝えすることはできません) -- たかぼー? 2009-05-28 (木) 09:12:47
  • ファイルを送らせて頂きました。ご確認お願いいたします。 -- モーグリ? 2009-05-30 (土) 00:34:02
  • 見てみました。waveファイルの波形が全く有りませんので、midiからwaveの変換に失敗しているようですね。 ちょっと面倒くさいかもしれませんが、例えばRadioLineFree といったソフトを使って、Dominoで再生した音楽を、RadioLine側で「録音」して波形にするというのはどうでしょうか?一度お試しください。 -- たかぼー? 2009-05-30 (土) 18:21:42
  • ご回答ありがとうございます。私のやり方がまずかったのか、RadioLineFreeだとノイズがものすごかったので、SoundEngineで録音したら使えそうな音になりました。これからはこの方法で行くことにします。親切に応対して頂いてありがとうございました。これでまたモチベーションがあがりました!! -- モーグリ? 2009-05-31 (日) 01:03:25

こんにちは!

あとむらしょうた? (2009-05-26 (火) 14:05:45)

「midiファイルをシーケンサーにロードする」これはどういった方法で行えば良いのでしょうか?


  • 何かいろいろ調べたら分かりました。ありがとうございます。 -- あとむらしょうた? 2009-05-26 (火) 14:51:12

楽器が変えられません

れん? (2009-05-25 (月) 18:10:26)

楽器が変えられません

イベントリストにプログラムなんとかがありませんでした。
楽器を変えるにはどうしたらよいのか、教えてください!


  • 環境設定→MIDI-OUT ポートAのデバイス→microsoft GS wavetable  音源→GSm(Microsoft gs wavetable・・・)を指定してOK。その後、新規作成ボタンを一度おしてください。 プログラムなんとかも出るはずです。-- たかぼー? 2009-05-25 (月) 23:29:30
  • 試してみましたが出ませんでした (T-T -- れん? 2009-05-26 (火) 17:59:36
  • 今さっきPC:PIANOというところをクリックしたら出来ました! 回答ありがとうございました (^^) -- れん? 2009-05-26 (火) 18:04:20

お久しぶりです そして質問です

のっぴー? (2009-05-25 (月) 18:06:39)

Domino使わせてもらってて質問ですが、クラシックなどの16以上の楽器を使用する場合、トラックAは16以上作れないのですか?


  • 1「ポート」につき16「チャネル」までです。これはMIDIの規格でもあります。 -- たかぼー? 2009-05-25 (月) 23:28:02
  • 分かりました。 別のトラックの楽器を変えたりして頑張ります。 -- のっぴー? 2009-05-27 (水) 21:53:52

音切れ、音飛び

てる? (2009-05-17 (日) 22:39:53)

以下の環境で演奏すると、同時発音数が多いときに音飛び・音切れ
(もしくは同時発音数が少なくなる)が
発生するのですが、どのような原因が考えられますか?

各ソフトやプラグインの設定でバッファサイズ、再生周波数を変えましたが
改善できませんでした (T-T

VistaHomePremiumSP1、Core2Duo U9300、Memory2GBで、
Domino1.35 + MIDI Yoke + VSTHost + Synth1
もしくはProteus VXか、MicrosoftGS。

Synth1の場合:Out To MIDI Yoke: 1+Synth1 Soft Synth
Proteus VXの場合:Out To MIDI Yoke: 1+Proteus DX (Proteus X Composer V2.0.1)
GSの場合:Microsoft GS Wavetable Synth+GSm(Microsoft GS Wavetable Synth)


  • VSTHost経由の場合、ASIO4ALLとか入れてるのでしたら、そちらのバッファ数を増やしてみたりしましたか? Microsoft GS Wavetable Synthは最大同自発音数が有るとか無いとか。-- たかぼー? 2009-05-18 (月) 08:54:53
  • ASIO4ALLを入れてスムーズに再生できるようになりました。ちなみに192kHzと96kHzでの再生はさすがにプチプチ言ってました。ありがとうございます (^^) -- てる? 2009-05-19 (火) 02:09:06

ドミノで作った曲と、他で作った歌を一緒に流すには

美花 鈴蘭? (2009-05-09 (土) 21:17:51)

DLさせて使わせて頂いております。ありがとうございます。
他のソフトで歌を作って、それに大した伴奏を作っているのですが、ドミノの伴奏と、その歌を一緒に流すのは(合体?)まず可能ですか?
とりあえず、これかなという感じでパーツ読み込みをやってみたのですが、歌のファイルがwavなので、「ファイルが違います」というようなエラーが出ます。
ファイルを統一させるにはどうすればいいのでしょうか?
また、パーツ読み込みをしている時点で間違っているのでしょうか?


  • ドミノで作った曲を、他のソフトで録音するなどして、WAVE形式にしてください。あとは、他のソフトで伴奏のWAVEと唄のWAVEを合成してください。たぶんWAVE録音も、合成も、RadioLine Freeというソフトで出来るかと思います。 -- たかぼー? 2009-05-09 (土) 21:38:30
  • ありがとうございます。合成ソフトを検索してみたら、説明も載っていたので、もう心配ないと思います。ありがとうございました^^ -- 美花 鈴蘭? 2009-05-09 (土) 23:22:39

文字化けについて

KIKU? (2009-05-05 (火) 20:47:26)

ダウンロードさせていただきました。ありがとうございます。
当方の環境(XP英語バージョン)では表示すべてが文字化けになって
しまいます。改善の方法はあるのでしょうか?


設定について

t-yuki? (2009-05-03 (日) 15:13:49)

連投になってしまい、申しわけありませんがまた質問です。
私はmidi outにvsthost、timidity、YAMAHAのS-YXG50を使用しているのですが毎度毎度変更するのが大変なのでなにかいい方法はないでしょうか?


  • Dominoを複数インストールする( http://mimikopi.nomaki.jp/midi/001/domino/index.html#C01-02 ) or 「ファイル → 環境設定のエクスポート/インポート」を使用する。 -- 2009-05-03 (日) 19:55:09
  • こんな方法があったんですね、複数の方は容量を食いそうなので後者でやってみます。ありがとうございました -- t-yuki? 2009-05-05 (火) 01:08:46

ファイルを開けなくなりました。

t-yuki? (2009-05-01 (金) 00:33:58)

外付けHDを購入したので曲データをそっちに写したら開くためのプログラムがdominoでは無くなにも無い状態になってしまいました。プログラムから開く→domino.exeを選択してもなぜか選択されず、リストにも出ません。直接dominoとは関係の無い質問かもしれませんがどなたか教えて頂けないでしょうか?(使用PCはvistaです。dmsファイルもmidiも両方dominoが選択できない状態です)


  • 追記:外付けではなくローカルDの方に移したら両方ともその状態になってしまったようです。色々調べたんですがどれもうまくいかず・・・レジストリをいじらないと直らないんでしょうか? -- t-yuki? 2009-05-01 (金) 01:20:42
  • レジストリをいじらないと駄目かもしれません→http://www.tkb-soft.hmcbest.com/cgi-bin/treeb_27/treeb.cgi?no=5383&reno=no&oya=5383&mode=msgview&page=0 -- たかぼー? 2009-05-01 (金) 08:54:30
  • おかげさまで解決しました、ありがとうございます。またよろしくお願いします。 -- t-yuki? 2009-05-01 (金) 21:04:39

コピー貼り付けに関して

ちせ? (2009-04-29 (水) 22:59:49)

dominoを二つ起動して片方のデータをもうひとつのデータにコピー貼り付けするときにクオンタイズが変わってしまいます。解決方法などありましたら教えてください。
自分の場合、AとBのMIDIをdominoで開き、Aの2CHをコピーしてBの2CHに貼り付けすると8分音符が4分に・・・というように長さが二倍になってしまいます。
よろしくお願いします。


  • 「曲のプロパティ」画面で、「分解能」という項目を確認してください。これが四分音符の長さになります、この値が違うデータ同士でコピペすると、そういった症状が出ます。コピー元のデータの分解能を一時的に合わせてからコピペすればうまく行くと思います。 -- たかぼー? 2009-04-29 (水) 23:10:29
  • 丁寧な回答ありがとうございます。まだまだ使いこなせていないですね・・・本当にありがとうございました!! -- ちせ? 2009-05-01 (金) 08:49:59

プログラムチェンジについて

ttt? (2009-04-29 (水) 18:33:38)

プログラムチェンジ(音をピアノからギターに変更etc)すると全部のトラックの音が鳴らなくなります。
VISTAです。


  • [環境設定]画面の[MIDI-OUT]で設定してある「MIDI-OUTデバイス」名と「音源(音源定義ファイル)」名を書いて下さい。 -- たかぼー? 2009-04-29 (水) 23:08:16
  • in-なし -- ttt? 2009-05-02 (土) 21:44:55
  • out-MicroSoft GSWAVETABLESYNTH 音源-XGb(S-YXG50,MU50) -- ttt? 2009-05-02 (土) 21:49:15
  • P.S.トラックを増やしても音が鳴らなくなります。 -- ttt? 2009-05-02 (土) 21:50:31
  • デバイスがMicrosoft GS wavetable Synthなので、音源定義ファイルもGSm(microsoft GS Wavetable SW Synth)にしてください。 -- たかぼー? 2009-05-03 (日) 00:14:30

コインの音

なな? (2009-04-23 (木) 14:10:45)

オンラインカジノやってる人いませんか?


  • Dominoとあまり関係のない書き込みは削除対象です。 -- たかぼー? 2009-04-23 (木) 16:26:15

音を滑らかにしたい

yms? (2009-04-23 (木) 13:51:53)

コード等の音の連続性を滑らかなものにしたいのですが、どうすればよいのでしょうか?


  • 質問の意味が解りません (^^; -- たかぼー? 2009-04-23 (木) 14:06:06

初心者です。

clown? (2009-04-19 (日) 20:14:25)

Domino使わせて頂いてます。
質問なんですが、ひとつひとつの小節にコード名を書き込むことは不可能なのでしょうか??


  • 不可能です。コメントかマークで代用してください。一応要望にも挙がってます。 -- たかぼー? 2009-04-23 (木) 14:05:47

プログラムチェンジ

りこ? (2009-04-19 (日) 18:53:04)

下のはなんとか解決しました。
しかしプログラムチェンジの中に楽器がありません。
どうしたらいいのでしょうか。


  • 環境設定でMIDI-OUTの設定をしてください。 -- たかぼー? 2009-04-19 (日) 20:08:48

プログラムチェンジ

りこ? (2009-04-19 (日) 18:42:57)

イベントリストの中にプログラムチェンジがなくて楽器の変更ができません。
どうしたらいいでしょうか。


  • (解決済み) -- たかぼー? 2009-04-23 (木) 16:26:58

音源について

domino初心者? (2009-04-14 (火) 23:39:40)

環境設定で音源をS-YXG50に、MIDIデバイスにYAMAHA XG WDM SoftSynthesizerを設定したのですが、ドラムセットで出ない音があります。
例えばPedal Hi-hatやClosed Hi-hatの音が出ません。
初心者で原因がまったく分かりません (T-T
もし原因が分かる方がいましたら、教えて下さい。


  • 逃亡者さんに聞いてみないとちょっと解りませんが、鳴らないのなら、鳴らないんだと思います。 -- たかぼー? 2009-04-23 (木) 16:27:36