edge2/要望/35

Last-modified: 2021-09-22 (水) 23:41:53

グラデーション詳細と背景色固定の要望です

  • ページ: edge2/要望
  • 投稿者: 魔神 翔?
  • 優先順位: 低
  • 状態: 完了
  • 投稿日: 2007-04-06 (金) 21:21:22

メッセージ

いつもお世話になっております。
今回も要望があります。

①グラデーションの詳細の線形以外の項目の時に、中心位置を
調整できるようにしていただけますでしょうか?

これは、円の内部に円形グラデーションをかける時などに
光源の位置を考えて1番明るい場所を左上に持って行きたい時
などに役立つと思ったからです。
(D-Pixedに同じような調整機能があります。)

②背景色を好きな番号に固定するオプションが欲しい。

これは、トーン機能を使う際などに描画色と背景色を混ぜて
描画しようとすると、レイヤーの背景色が変更されてしまうため
下のレイヤー画像が見えなくなってしまうためです。
背景色はそのままに、描画色①と描画色②という感じになると
助かります。

どうぞよろしくお願いします。


  • ①の方は大丈夫だと思いますが、②につきましては、問題点は以前から認識してはいますが、あまり有効な解決策が無いのが現実です。EDGE1の頃のようにレイヤ透過色は背景色とは別のものを指定できるようにする(オプションで切り替え(?))、という方向性でしたら、まだ現実的かもしれません。描画色1と2を指定できるような仕様でも構いませんが、その場合、描画色2を指定する方法が思い当たりません(^^; -- たかぼー? 2007-04-06 (金) 22:37:35
  • 早速のお返事ありがとうございます。①が大丈夫というのはとても嬉しいです。②に関してはオプションボタンなどでEDGE1のように右クリックで描画色1、左クリックで描画色2という感じになれば良いと思うのですが難しいでしょうか?(オプションボタンが押されているあいだは「現在の描画色を背景色にする」でのみ背景色を変更できるようにし、左クリックによる背景色の変更はされない・・・というような感じで) -- 魔神 翔? 2007-04-07 (土) 02:16:27
  • 流石に描画色1,2という呼び方では混同してしまいますので、「描画色」「補助色」「背景色」の3種類をパレット側で指定できるようにし、トーンやグラデーションで、描画色&背景色の組み合わせなのか、描画色&補助色の組み合わせなのか選べるようにする、という感じでしょうかね。。。 -- たかぼー? 2007-04-07 (土) 09:27:17
  • そうですね、「補助色」という感じで描画色と組み合わせて任意に選べる背景色以外の色の存在があるといいと思います。 -- 魔神 翔? 2007-04-07 (土) 13:24:17
  • ありがとうございます。まだ私の中で整理しきれていない部分がありまして、もしご意見があれば、お願いします。グラデーションの詳細設定画面において、中心位置を設定できるようにしようと思っていますが、現時点で詳細画面レイアウトがいっぱいで、どこにどう入れようか迷っています。何かご希望のインターフェースはありますか?いまのところ、横位置、縦位置の%入力欄を2つ設け、そこで変え事もできますし、右側のプレビュー部分をクリックしても、中心位置を指定することができる、というようにしようかと思っています。
    Edge_grad.png -- たかぼー? 2007-04-08 (日) 15:20:02
  • ②の補助色の件ですが、まずは最低限の機能を用意し、必要に応じて機能を付け足していく方向性を考えています。補助色を指定する方法もいろいろ考えてみましたが、
    A.魔神さんのご意見の通り、矢印ツールのオプションとして「右クリックで補助色を指定する」というメニューコマンドを用意する
    B.矢印ツールの左ダブルクリックの動きを「色設定画面」と「補助色指定」のどちらかを選べるようにする(環境設定などで)
    C.矢印ツールで左クリックしながら右クリックすると補助色を指定できる
    D.「現在の描画色を補助色にする」というメニューコマンド(またはボタン)を用意する
    ぐらいが浮かんでいます。どれが良いかご希望はありますか?
    そして、トーンツールバーの「描画色と背景色を混ぜて描画」ボタンの右側に「描画色と補助色を混ぜて描画」ボタンを用意しようかと思っています。 -- たかぼー? 2007-04-08 (日) 15:30:01
  • グラデーション詳細設定はこれで大丈夫だと思います。
    欲を出すとバーによる設定もできるようになると良いですね。
    Edge_grad2.png -- 魔神 翔? 2007-04-08 (日) 18:03:49
  • ②の補助色ですが、個人的にはA案が良いですね。
    ちなみにA案のメニューコマンドというのはボタンとしても存在するのでしょうか?
    (どちらかというとボタンとして存在する方が使い勝手は良さそうなので・・・) -- 魔神 翔? 2007-04-08 (日) 18:13:37
  • バーの方が良いという事ですね、レイアウトがもうちょっと無理無い感じになると良いのですが、しばらくはこれでいきましょうか^^;②の方はAで了解しました。カスタマイズでボタン配置できるようにしておきますね。 -- たかぼー? 2007-04-08 (日) 19:07:14
  • ①の詳細設定は「横位置、縦位置の%入力欄」、「プレビュー部分のクリック」、「バーによる設定」の
    3つがついていれば文句無しの完璧です。
    ②の方はボタン配置も考慮してもらえるということで、とても嬉しいです。
    ぜひよろしくお願いします! -- 魔神 翔? 2007-04-08 (日) 22:22:51
  • とりあえずグラデ機能の実装ができましたので、確認をお願いします→http://www.tkb-soft.hmcbest.com/edge2_105_dev003.ZIP  補助色の方はこれからやる予定です。 -- たかぼー? 2007-04-22 (日) 22:24:24
  • 画像を加工してイメージを作ってみたのですが、なんだか変な感じがしますので、他に良い案がありましたら、お教え下さい(^^;
    pal.png -- たかぼー? 2007-04-22 (日) 23:38:45
  • グラデ機能、早速触らせてもらいました。イメージ通りでとても良い感じです。
    このグラデーションの詳細設定は文字列の描画のグラデーションの詳細設定にもぜひ組み込んでほしいのですが
    これは別要望としてお願いした方がよろしいでしょうか? -- 魔神 翔? 2007-04-24 (火) 03:45:20
  • 補助色のパレット表示は現状のウィンドウレイアウト内でということならば今回のイメージで問題はないと思います。
    レイアウトを変更するのでしたら
    pal2.png
    のようなイメージはどうでしょう?
    ちなみに「左」のパレットの隣の四角にはその時の色(トーンの状態含)が表示されます。
    「左」「右」「透明色」と表記しましたが、そのへんの並びや名称は気分でお任せします。 -- 魔神 翔? 2007-04-24 (火) 03:48:57
  • ありがとうございます。あまり場所をとって作業エリアが狭くなるのも問題かと思いますので、(ちょっと間抜けですが)前者でとりあえずやってみましょうか。グラデの方は文字列の描画の設定画面と同じものを使いまわしていますので、中心の設定ができると思いますが、どうでしょうか?(保存とかできてるかは怪しいですがw) -- たかぼー? 2007-04-25 (水) 08:55:58
  • パレット表示は前者でOKだと思います。あ、でもトーンの状態の表示はそのうちどこかに欲しいかもです。
    色調整バーの部分は独立ウィンドウにできる仕様にしても良いかもと思いました。
    あと、文字列の描画の詳細設定ですが、中心の設定できました。
    ただ、トーンの使用ができなかったり、パレットからの色の追加(ドラッグで範囲を指定する)など、
    微妙に通常のグラデ機能と違いがあるようなのでそのへんも同じようにしてもらえると使い勝手&
    色の管理向上なので追加要望として考慮していただけますでしょうか? -- 魔神 翔? 2007-04-25 (水) 09:45:33
  • トーン合成後の状態を見たい、という事ですが、そうなると画像の下案のような物をオプションで表示できるようにしないといけませんね・・・(他に表示する所がありませんので)。文字列描画の方は24ビットで文字画像を作成し、減色して貼り付けているような流れになっていますので、トーン対応などを行うために8ビット(256色以下)専用のコードを追加するのは、不可能に近いです。24ビットのまま擬似的にトーンに対応させることはできるかもしれませんが、パレット管理の観点からは使い物にはならないでしょうね。ちょっと面倒ですが、現状では塗った状態の壁紙から「文字型の選択」ツールで文字を切り取って使って貰うのが手っ取り早いかと思います。それか、機能を限定(アンチエイリアスや半透明などは不可能に)して、8ビット専用の文字描画機能をもう一つ作る、というのも最終手段かもしれません^^; -- たかぼー? 2007-04-27 (金) 20:17:53
  • トーン状態の表示はそのうち対応できそうになったらという感じでかまいません。
    文字列の描画の詳細設定の方はそのまま機能を移植するのは不可能なんですね。
    ただ、アンチエイリアスや半透明の機能は使える方が良いので8ビット専用の機能限定版よりも
    24ビットのまま擬似的にトーンに対応してもらう方が使い勝手は良いかもしれません。
    パレット管理は文字を作成するときに近似色の検索範囲の機能を組み合わせればなんとかなりそうなので。
    ですので、「文字列の描画を24ビットのまま擬似的にトーンに対応させる」というのを追加要望に残していただけますでしょうか。 -- 魔神 翔? 2007-04-28 (土) 23:11:02
  • 了解しました。256色の場合はグラデの詳細画面でトーン機能が擬似的に扱えるようにしますね。(何か警告メッセージなどをだすかもしれませんが) -- たかぼー? 2007-04-29 (日) 10:16:20
  • すみませんこちら長年ほとんど手つかずになってしまっていまい、他の希望者も特にいらっしゃらないようですので、一旦クローズいたします。必要でしたら別途要望を立ててください。 -- たかぼー? 2021-09-22 (水) 23:41:45