やわ曲/初恋が泣いている

Last-modified: 2023-11-03 (金) 12:45:14

あいみょんが2022年5月11日に配信、6月8日にCDリリースした曲
フジテレビ系列月10ドラマ『恋なんて、本気でやってどうするの?』の主題歌

 

OSAKAN HOT 100での記録

『22/05/15』にて19位と、今回は嫌な位置でNE。26曲目のエントリー
翌週は4670ptで3位まで一気に上昇
さらに5540ptと大きく増やすも、M八七が上がってきたことにより4位へ落としてしまう
『22/06/05』では5690ptで再び3位へと上昇
しかし上半期の裏側では2位に上がるものの、1000ポイント近くも落としていた
そんな上半期チャートでは5Wながら44位を記録した

最終回効果なのか『22/06/26』では再び2位に
しかし最高点を塗り替えることはできず、ゆるやかに落ちていった
なぜか『22/07/31』では少しだけ上昇
3636が入ると急落したが、アルバムの食べ残し効果なのか50位前後を停滞
10月はなぜか75位前後を無駄残りしていた。まあ高いので無駄とは言いがたいが、それでも10W近く残っているのは無駄と言ってもいいだろう
『22/11/27』では急落。ひどい無駄残りはせずトータル29Wであった
年間チャートでは70470ポイントで9位を記録
偶然にも2年連続で年間9位を記録した

成績表

集計期間最高週数順位ポイント
2022上半期21/12/26~22/06/122位5W44位23100pt
2022年間21/12/26~22/12/112位29W9位70470pt
 
集計期間最高週数推定順位ポイント
2022真上半期22/01/02~22/06/262位7W25~30位33000pt
2022下半期22/07/03~22/12/255位22W20~25位37500pt

TOKIO HOT 100での記録

『22/05/29』にて19位と、かなり出遅れて嫌な位置からエントリー。これで23曲目
しかも無駄に高い位置から来た割に即落ちしてしまう
なぜか21位を2W連続で記録
停滞はしていたもののトップ20に上がることはできず
『22/07/10』では急落してしまい即落ち7W。今まででもっともひどい結果となってしまった

SAPPORO HOT 100での記録

『22/05/15』にて86位でNE
当然ながら一気に12位まで上げHC獲得
『22/05/29』では5位を記録するも、なぜかそこから一気に落ちてしまいトップ20圏外に
シングルがリリースされ一気に4位まで上昇
しかし『22/06/26』でも3位であり定位置だった1位にはたどり着けなかった
急落してしまい3636と入れ替わる形で消えトータル12Wであった
年間チャートでは44位を記録。3636よりは強かったものの、連続年間トップ10記録が4年で止まってしまった

ZIP HOT 100での記録

『22/05/22』にて21位と、802やノースに遅れたとはいえ異常な位置での登場。18曲目のエントリー
というのも前週にじゃあね、またねが26位に入ってきたのを筆頭に、ここからZIP-FMのチャートが狂ったからである
翌週は11位に上げるも一気に急落
シングルがリリースされて再上昇するも、それでも42位と全然強くなかった
トータル8Wであった

全体の記録

802東京ノースZIP
22/05/1519位86位
22/05/223位12位21位
22/05/294位19位5位11位
22/06/053位21位12位47位
22/06/122位21位27位75位
22/06/193位28位4位91位
22/06/262位26位3位42位
22/07/035位38位9位43位
22/07/106位91位19位68位
22/07/1712位49位
22/07/2418位75位
22/07/3116位84位
22/08/0721位
22/08/1436位
22/08/2152位
22/08/2842位
22/09/0454位
22/09/1149位
22/09/1862位
22/09/2575位
22/10/0276位
22/10/0972位
22/10/1671位
22/10/2376位
22/10/3075位
22/11/0682位
22/11/1372位
22/11/2076位
22/11/2796位

802以外、特にノースウェーブで大きく滑ったのには前回から2ヶ月以内という今までに比べれば過剰リリースだったからという見方がある
featとアルバムからのおまけを除けば、これまでで最短となる6W(802での週数)
次点のスーパーガール桜が降る夜はの7Wであり、8Wスパンも2019年に2回あったが・・・やはり6Wというのは短すぎる
そんな802もヒゲダンとの茶番を見せるためだけにトップ3に入れた可能性がある

ストリーミング認定

ランク認定年月順番
ゴールド2023年6月17曲目

2022年以降では初となる新規認定
かなりかかっているように見えるが、意外と空の青さを知る人よと同じ速度である
現時点でSpotifyでの総再生回数は約1610万回、週間平均が約22万回である
最新の週間平均は約15万回のようだ

関連曲

やわ曲/愛を知るまでは(前年の年間9位。ドラマ主題歌で802では1位を取らず変に無駄残り気味というところまでも同じ)
やわ曲/カメレオン(同年の2年連続で同じ順位を記録したアーティスト)
やわ曲/初花凜々(802で年間9位の初○○)

フジテレビ系列月10主題歌一覧

90年代にもあったのか、このドラマ枠・・・
年間曲年間レベル曲上半期レベル曲
 
年代ドラマ名曲名アーティスト名
1991年ホテルウーマンALONE?B'z
1993年七つの離婚サスペンスCry For The Moon?浜田麻里
2021年アバランチENUVERworld
2022年ドクターホワイト心という名の不可解Ado
恋なんて、本気でやってどうするの?初恋が泣いているあいみょん
魔法のリノベチノカテヨルシカ
エルピス-希望、あるいは災い-MirageMirage Collective
2023年合理的にあり得ない ~探偵・上水流涼子の解明~彼は誰どき?ざきのすけ
転職の魔王様Living My Lifemilet

カテゴリー

Tag: 過剰リリース ドラマ主題歌 802上半期曲 802年間曲 802で無駄残り TOKIOで滑った曲 ZIPで滑った曲 ノース年間曲 ノースで滑った曲 上半期より年間の方が高い曲 最高点が最高位じゃない曲 ハイエストクライマー サビでいきなりタイトルを言う曲