ダンジョン/イナズマの だいち

Last-modified: 2020-03-27 (金) 13:03:02

ホウオウイベントにて挑むことになる2つ目の大地
奥にはライコウ?が待ち受ける

 

救助隊

挑む際にはなみのりの技かマシン自体が必要で、強制セーブが必要なのも変わらず
5の倍数の回数では天気がランダムで変わる
また壁にはアイテムが埋まっていることも

出現ポケモン

ポケモンレベル階層備考
メリープ281~5Fここにしか生息しないポケモン
移動速度を下げるわたほうし?に気をつけるべき
ラクライ121~6Fなぜかライメイの やま?と変わらず。他は強くなっているのに
仲間にすれば電気技を引き寄せてくれるが、弱いためすぐやられる
コイル251~7Fソニックブームが驚異的。軸を合わせないよう斜め移動を使いこなしたい
限定種・・・ではないが、仲間にするならここがいい
ピカチュウ306~10Fかげぶんしん?が厄介。進化形の中間なので仲間にするのは難しいが、狙いたいところ
モココ357~13Fこちらもここ限定。能力以外メリープ?と変わらず
プラスル307~19F赤限定。レベルが高いうえ、特防を下げるうそなき?に注意
マイナンを出現させていると特性の効果で特功1.5倍になるのにも注意
マイナン307~19F青限定。プラスルと違いあまえるを使用する
サンダース258~14Fてだすけ?で味方を強化されると厄介だが、それぐらい
ノクタス3511~17Fミサイルばり?に要注意。能力値も高いうえ、他にも使われたくない技ばかり
マルマイン3515~21Fソニックブームだけではなくいやなおとも使用してくる
経験値は高いが・・・
エレキッド3415~22Fレベルが高くなり、いやなおとを使ってくる
デンリュウ3316~21F鈍足にしてくるのが鬱陶しいぐらいか
レアコイル2820~28F使ってくる技はコイルと同じ
出現しやすくなる23~24Fは特に注意
トロピウス3520~29F20・25Fで日差しが強くなっていると異常な強さに
どこでもいけるをONにしているときはふきとばしにも注意
ライボルト3525~29Fこちらは強くなっているのだが、地味な存在
トロピウスと同じ理由でほえる?に注意
ライチュウ2526~29F能力値は高いものの10まんボルト?が痛いぐらいで、そこまで強くはない

ボスのライコウは能力値が高いものの、そこまで危険な技は使ってこない
2回目以降は倒すと仲間になるのだが、思ったより仲間にしづらいので注意

救助隊DX

ソニックブームの脅威はなくなったが、今度はほうでんの脅威にさらされることに
アイテム発掘の際は気をつけるように