ポケモン/ボーマンダ

Last-modified: 2021-09-30 (木) 17:02:21

全国図鑑373番のポケモン
カティスタではヨシキ?が該当。カイリュー?と間違えたかのような優しげな性格

 

救助隊

てんくうの とうも大詰め、最上階に出現する
いかにも強そうな見た目であるが、実際のところは他のポケモンと大差なく、技で大きく劣っている
とはいえ物理技が効きにくいことに注意
ひりゅうの おか?ではレベル35に上がっており能力も高め
まもる?も使用してくるが、飛び道具で対処可能
またりゅうのいかり?りゅうのいぶき?を使ってこないため見劣りする
レベル1ダンジョンでは98Fにしか出現せず、レベルも26と低くなっているため敵ではない
そもそもここまで来たら即降りスタイルであるため、場合によっては出会うことすらない
ただししあわせの とう?では93Fから出現する上、レベル31と高めとなっている
仲間にするのも大変で、コモルー?をレベル50まで上げる必要がある
飛竜の丘に生息しているタツベイ?がレベル40のため、カイリューに比べれば楽な方
より強いボーマンダが欲しいならコモルーから育てるのも検討しよう(願い産より弱くなるが、わざわざ願うほどでもない)
かみつくずつきではPPが心もとないが、ひのこ?を覚えることが可能
あとは遠距離技のりゅうのいぶき?でいいだろう
天空の塔に行くためにそらをとぶを覚えさせるのも悪くない。レックウザの方がお手軽かつ特性も優秀だけど
からだのおおきさが☆2であることを活かして新たにポケモンを仲間にするときには悪くないが、ボーマンダを仲間にした時点ではグミを集める目的でしか行かないだろう
なお通常ダンジョンでは見掛け倒しだとか散々な言われようだが、レベル1ダンジョンで運用する分には悪くなかったりする

探検隊

じげんのとう?も大詰め、最上階に出現する
やはり今作も見かけ倒しなことには変わらない。悪いのはほうでんふういん
今回はさいごのま?で高レベルなタツベイを仲間にすることができ、即戦力となりうる
新たに増えた技ではかみなりのキバ?が候補に入るだろう。ずつきを切ってもいい

超不思議

これまで見掛け倒しだとか言われていたが、今回はすさまじいインパクトを残す
序盤で受けられるキバゴ?の依頼で倒すことになるのだが、初見詐欺の強さで圧倒してくる
こちらの攻撃もまともに通用せず、序盤でのクリアは不可能・・・
と思いきや道具は通用するため、すいみんのえだ?などで動きを止め、ばくれつのタネで攻撃すれば倒すことは十分可能
倒せば仲間にすることができ、レベル50と他を圧倒するレベルで最後まで頼れる仲間となる
技はこれまでと同じでいいが、部屋技でねっぷうを覚えられるため、ぜひとも覚えさせたい

救助隊DX

変わらず天空の塔の最上階に出現
圧倒的な能力で多彩な技を使用。苦戦すること間違いなしのため、枝などで対策したい
はかいこうせん?じしん?は使ってこないため、人によっては癒やしに見えるかもしれない
飛竜の丘でも出現。特に25F以降はこいつしか出現しない
今作屈指の凶技であるぶんまわすを習得可能。メインで使うのなら絶対に覚えさせよう

関連項目

ポケモン/カイリュー(同じタイプの600族)
ポケモン/チルタリス(同世代の同じタイプ)
ポケモン/メタグロス?(同世代の600族)
ポケモン/レックウザ(同世代の同じタイプ。自力で空を飛べる)