ポケモン/ポワルン

Last-modified: 2022-05-24 (火) 00:46:00

全国図鑑351番のポケモン
天気によって姿が変わるが、すなあらしのみ反応しない

 

救助隊

はるかなる れいほう?に生息。レベル50とかなり高い
ステータスもそこそこ高く即戦力となる
ウェザーボール?で遠くから攻撃してくるほか、天気を変更することも
偶数階では天気がランダムで変わるため注意。特に雪の場合は倍速で移動するため注意が必要
きよらかな もり?にも特定の階層で出現する
しかしレベルは低いのに能力値は高く、初登場の21F時点では他の敵の倍以上の強さ
再び現れる35F付近でようやく妥当といったところ
特定の階層でランダムで変わる天気によっては、終盤でも十分に注意すべきである
こちらが使う場合はたいあたりを基本に、ひのこ?みずでっぽう?とバランスがいい
さらにこなゆきで部屋全体を攻撃することもできる
なお浮いているが移動タイプは通常。フォルムチェンジしても変わらない

探検隊

ふぶきのしま?の後半やかがやきのおか?に生息
幸い前者では雪になるフロアでは現れず、後者も雨のフロアが2つあるのみ
前作と違いフォルムを同時登録しているためなのか、からだの大きさが4扱いになってしまった
4匹で行動できなくなるということでもあり、一気に使いづらくなってしまった

超不思議

ハイドロポンプなどの高威力技を覚えるようになった
その代わり雪がなくなってしまい倍速で移動する姿は見られなくなったが・・・
こなゆきは他2つと違い正面のみと弱体化してしまった
ノーマルタイプ故に技への対応は広めなので、遠距離技を何かしら覚えさせた方がいいだろう

救助隊DX

出現ポケモンが様変わりした闇の洞窟や、長くなった遙かなる霊峰に生息
どちらも出現率は低め。前者ではあまごいで他の水タイプを強化してくるのが厄介
後者ではハイドロポンプで仲間もろとも一気に貫かれることがあり、遠くにいても安心はできない

関連項目

ポケモン/チェリム?(日差しが強いとき限定でフォルムチェンジ)