F-3・テンペストの規模の由来

Last-modified: 2022-12-25 (日) 19:02:06

ですがスレ避難所 その437
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1661042319/

 
 

767 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2022/08/26(金) 07:50:20 ID:Ts7jZfpA0
ひょっとして共通化が検討されてるF-3・テンペストが古のYF-23ライクな規模になったの、
要素技術流出の結果としてF-3・テンペストにもF-22のような
「高性能長SAMによる重防護環境下への突入・制空による友軍機の進路啓開」
要求され始めたのと関連してたりするんかな?
流石に考えすぎか?

 

775 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2022/08/26(金) 08:26:59 ID:unTFCUlQ0

>>767
可能性は否定できない。
時期的に見て、自走式発射装置採用した高度化された短~長SAMシステムの増強と輸出に伴い、
特に露アルマズの技術支援受けたSAMシステムで最小射高5m級、
射程120~200kmクラスまでのものの普及化を念頭にしたものでも、そうおかしくない。

 

2019年8~12月
・先のシステムの艦載化とE型のロシア軍納入
・極東での製造・搭載艦建造準備の開始と要素技術セールス話出現
・同系列システムの韓国型ミサイル防衛 (KAMD)の防衛地域拡大
・射程150km級長SAM・BM対処弾の複数整備・増強発表
・イランのKhordadシリーズとトルコのHisarシリーズの長SAM版拡販ネタ出現

 

昨年8~10月
・数量拡大等の続報発表
・国防計画への組み込みが正式に公表
・開発着手

 

各国の戦闘機・対地ミサイルシステム計画の変化時期と重なるか見ていくのも面白いかもな

 

770 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2022/08/26(金) 08:00:12 ID:BHjiTTH20

>>767
ありえるんじゃね?
そもそもエリアディフェンス可能になった場合
ただ巡航ミサイルを投げつけるだけじゃ迎撃されるし、
そうなれば敵地を少数で大量に攻撃するためには
ステルス航空機か極超音速兵器を持ち出さなきゃいけなくなる
(だからこそDDG(X)やズムやんに極超音速兵器が乗せられてるのかもな)

 

776 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2022/08/26(金) 08:30:18 ID:fqqZ9BN20

>>770
むしろステルス機に極超音速弾搭載が求められるのではないだろうかその場合

 

779 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2022/08/26(金) 08:41:56 ID:BHjiTTH20

>>776
今は弾のサイズの都合上出来ないけど、小型化が進んだら積むんじゃないかな。
対空ミサイルも射程延長に合わせて高速化するならもう極超音速だし、
対レーダーミサイルなんかだと対処時間極限のために極超音速化される可能性は高いと思う。
対地対艦極超音速弾は弾頭重量との兼ね合いを考えると小型化に歯止めがかかるんで、
内装せず大型機に任せるかしても数発とかだろうけど。
…極超音速兵器が普遍化する世界、かぁ…

 

771 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2022/08/26(金) 08:10:48 ID:Ts7jZfpA0

>>770
要素技術流出で敵SAMの性能見積りがより早い段階で高まり、
S-400越えた西側系SAMシステムに準ずるものが、より早い段階で中国海軍に普及するとなると
本土防空の為であっても恒常的にHostileの有力なSAMシステム覆域下を飛ぶことになる。
今の日本が開発するとして、その前提で要求される能力って、まんまATF+カウンターステルス能力になるし
機体規模を絞ってでも性能のパラメータをそっちに振る択は十分合理的だ。

 

780 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2022/08/26(金) 08:43:07 ID:unTFCUlQ0

>>771
そこで厄介なのは9M96系列弾互換と9M100系列弾互換品、
S-300/S-400系のシステムを始めとする各ランチャに統合出来るんだ。
弾体側の更新で短期で能力向上図れるって点で脅威になる。
特にAAMのR-73から派生した9M100系列の短SAMは中露で統合しやすい。
艦載型の近~短SAMに統合し出しているので
陸上派生含めてばらまかれると面倒な代物になる。

 

余談:KM-SAMは9M96系からの派生発展でS-400向けと同系

 

777 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2022/08/26(金) 08:32:36 ID:fqqZ9BN20

>>771
むしろ機体規模は拡大するのでは?
SAMを機体運動で回避するなんてのはあまり現実的でないのだから
長距離誘導弾を搭載して高高度飛行が可能な機体が求められるかと

 

782 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2022/08/26(金) 08:49:35 ID:unTFCUlQ0

>>777
否定できないと~>>775で書いたが

>>771の機体規模絞って、という点については懐疑的に見てるかな
機体規模は大型のまま、DMU以後の検討で触れられてた
滞空性能とトレードオフで高速化はかり侵攻戦闘重視したタイプに近くなるかもしれんね

 

781 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2022/08/26(金) 08:47:16 ID:ZoYpMSVs0

>>777
所謂「ステルス踊り」みたいな細かい挙動を
恒常的に高性能・大出力レーダー+SAMをパッケージした艦船に対して行わないといけない場合
機体規模を抑えて操縦性を向上する方向に振っても不思議はないと思うんよね。

 

785 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2022/08/26(金) 08:59:42 ID:fqqZ9BN20

>>781
その意味ではフルイディックノズルの採用はあり得るかもな、
あれは翼面動かさない上にノズルも可動させないので巡航性能と共にステルス性能向上見込めるので

 

805 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2022/08/26(金) 15:04:26 ID:CsSujdNM0

>>781
「ステルス踊り」ってのは敵レーダの位置および自機の姿勢とRCSパターンを正確に把握して
「敵レーダに正しい方向を向け続ける」ことなんで、
「情報に基づいた判断を伴う操作を継続的に求められる」(実質その自動化が求められる)けど、
運動自体はそんな激しいものを要求されるわけじゃないんで、
(素のRCS分布が適切なら)爆撃機や輸送機でも十分可能。
そのために戦闘機の機体を縮小して運動性向上せにゃならんようなもんとちゃうで

 

786 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2022/08/26(金) 09:00:58 ID:unTFCUlQ0

>>781
艦艇相手を主眼に据えると逆に、他レーダーとの横の連携がし難いのと
個艦防御システム抜く投射弾量の面で、機体大型化の方が美味しい気がする。
地上配備SAMと捜索追尾FCレーダセンサ配備密度の差から、
機体規模を押さえて探知距離を削減し、姿勢制御・機動力で複数レーダー対処するよりは
速度と投射量の増大で相手側の対処オプションと時間を少なくする方向に向かう希ガス

 

どのみち20mクラスになるなら、前方のRCS削減に注力しつつ大型化し
ウェポンベイ拡張した方が潰しが効くと見るかな

 

796 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2022/08/26(金) 12:04:13 ID:PTHvel3A0

>>786
多分搭載弾量的にはF-22A同級のAAM搭載量、対地コンフィギュレーションでは
Su-57同級のAGM/ASM搭載能力を確保した上で
外形デザインはYF-23ライク、ってのが一つの見立てかな。
俺も機体規模を抑制するとは言ったものの、単に翼幅を多少削る程度で終わるだろうとは踏んでるし。

 

801 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2022/08/26(金) 13:14:40 ID:wRD08e/M0

>>796
前にあったシミュレーションから考えるとF-22と同じMRAAM6本にSRAAM2本は少なくないか?
MRAAM8本にSRAAM2本かMRAAM10本にSRAAM2本位まで搭載量増やすんでなかろか

 

824 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2022/08/26(金) 18:07:21 ID:EGrz5vbA0

>>801
標準仕様(対戦闘機・攻撃機任務)
MRAAM6-8 SRAAM2-4

 

対地対水上目標仕様(重防護SAM排除)
ASM2-4 SRAAM2

 

対AWACS仕様(体HVU長距離攻撃)
LRAAM2-4 MRAAM0-2 SRAAM2-4

 

F-14とF-111とYF-23を足したようななんか。

 

806 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2022/08/26(金) 15:04:44 ID:kyFiQ0HE0

>>801
俺も最初そう思ったんだが、仮想敵たるWS-15搭載型J-20やJ-35は揃って4発なんで、
我のBVRAAM搭載量が6でも搭載量の優越自体は成立する。
置き換え先候補の機種を考えると6はミニマムの数値であって、
実際は7~8行くだろうとは俺も踏んでる。

 

808 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2022/08/26(金) 15:32:46 ID:GZYjpGEc0

>>806
F-3が順調に2035年から配備できるとしても、100機揃うのに数年はかかる。
さらに、開戦初期の段階で中国による空港へのミサイル攻撃を考えると、
戦闘前にある程度の犠牲も覚悟せねばなるまい。
日中の機数の数で考えたら、AAM搭載量は2倍あっても足りないくらいだ。

 

関連ページ