用語集

Last-modified: 2022-09-25 (日) 06:33:32
注意:初心者向け

略称

主に用いられるものは
村人→村
占い師→占
霊能者→霊
狩人→狩
猫又→猫
共有者→共
人狼→狼
狂人→狂
狂信者→信
妖狐→狐
背徳者→背

英字・数字

CO

カミングアウト。自分の役職をばらす。単に「出る」とも。人外なら嘘をついても構わない。

CCO

カウンターカミングアウト。黒出しや指定に対してのCO

対抗CO

自分の役職を名乗るCOがあったときにするCO。また自分と同じ役職のCOをした人物を「対抗」と呼ぶ。

FO

フルオープン。
1.生存者全員CO。特定の盤面で行われる。FO前提の配役(8Cや11C)もある。
2.共有者が2人ともCOすること。対義語:HO

GJ

グッジョブ。護衛成功人外道連れ呪殺

HO

共有者が片方だけCOすること。これいる?対義語:FO

PP

縄数<人狼陣営数かつ生存者奇数の時起きること。狼勝ち。
ex.)5人生存で内訳が村村狂狼狼のとき、狂狼が特定の人物(村Aと置く)へ票を合わせれば過半数の3票が集まるので村Aは死ぬ。人狼が半数以上になったので人狼勝ち。
狐生存時は狼が狐へ指定することでPPが成立する。そうでない場合は狐が勝つ

RCO

ロケットCO。初日朝一速攻のCO。Onlineでは占い師霊能者のRCOはほぼ前提条件。

RPP

類義語:PP
縄数<人狼陣営数、かつ生存者偶数の時起きること。運ゲー。一応この状態が解除されることもある。
ex.)8人生存で内訳が村村村村狂狼狼狼のとき、狂狼が特定の人物(村Aと置く)へ票を合わせれば半数の4票が集まる。村陣営が狼1人(狼A)とすると狼Aにも4票が集まり、Onlineの仕様でどちらかがランダムに処刑される。村処刑なら狼勝ち。狼処刑でも翌日6人中3人が人外のためこの状況は続く。
こちらも狐に狼票を集めれば狼勝ち。他鯖では引き分けになる。同票ランダム処刑があるOnlineならではの進行。

SG

スケープゴート

RM

ルームマスターの略。部屋の管理権限を持つ人の事。

893

ヤクザ

あ行

荒らし

村を潰しに来てるやつ。RMでもないのなら無視が先決

内訳

うちわけ。ないやくではない。主に現在の役職の中身を指す。

おうどん

妖狐陣営の勝利。

おはステ

村の禁止行為の一種。挨拶以外の発言がないこと。

か行

回避

指定された人がCCOしたのち指定先を変えること。対義語:貫通

囲い

人外が仲間に白を出すこと。

騙り

寡黙

ステルスとも。あまりしゃべらない人。

噛み合わせ

占い位置と噛み位置がかぶること。大体は偽目を示す。

完ステ

村の禁止行為の一種。一切喋らないこと。人狼というゲームの根底を叩き潰す行為であり、鯖のルールにも禁止と明記されている。

貫通

  1. 指定された人がCCOしても指定を変えないこと。対抗COがあったときなどに起きる。
  2. 被指定者のCCOを許さない進行。

奇数進行

生存者奇数。グレーが狭く村有利。対:偶数進行

ギドラ

2役職のいずれかであるというCO。後述の猫狩以外は霊猫、狂狩などがあるらしい。

ギドラン

「猫狩ギドラを出してのグレラン」。役吊りを恐れずにグレラン出来る一方経費位置がいると役位置を晒すデメリットが大きい。

決め打ち

2つ以上考えられる内訳をどれかに決定する。主に「どちらの役職が真か」の時に用いる。

逆囲い

黒出されが吊られない状況を作り出しそのタイミングで人外が味方に黒を出す。高等戦術。

偶数進行

生存者偶数。グレーが広く人外有利だが、何かしらGJが出ると縄余裕が増える。対:奇数進行

首落とし

ギドラを解除させる。内訳の確定に用いる。

グレー

COしておらず、全く色がついてない人。最終日はグレー同士の殴り合いになることも多く、人狼ゲームの主役と言っていい。

グレ指定

グレーから指定。まんま。縄余裕があるときもないときもやる。

グレラン

グレーからランダムで吊る」。縄余裕があるときの進行。ランダム投票のことではない。基本狙いは狼位置か猫狩でない位置。

1.占い・霊能結果における「狼」の意。
2.狼っぽい。

黒スト

正確に呼ぶなら「霊能結果ローラーストップ」
3人以上のローラーで途中に霊能結果黒が出た場合そこでローラーを止めること。使用例としては11Aや12A猫3-1での「占いロラ黒スト」など。

黒吊り色見

単に黒吊りとも。占い師の黒を吊り霊能者に見せる。狩人への負担がちょいデカい。

黒特攻

黒凸とも。人外が占い騙りで初日黒を出すこと。縄余裕を狭める時に人外が使う。大抵は自分も吊られるためこの呼び名が付いた。

さ行

シスコピ

「システムメッセージのコピー」の略で禁止行為の一種。全体公開されていない鯖のメッセージを添付しそのまま送信すること。主に「自身の役職」及び「役職実行の結果」の2つ。鯖の禁止行為に明記されている。

呪殺

妖狐?が占われて死ぬ。銃殺とも。Onlineでは呪殺が村全体に即時に伝わる。

1.占い・霊能結果における「狼ではない」の意。
2.村っぽい。

白ランダム

初日の占い結果が「(人狼でないランダムなプレイヤー)は人狼ではありません」に固定される。初日黒はもちろん占い理由なんぞつけるものなら即破綻である。

モノホン。対義語:騙り・偽

陣営

チームみたいなもの。Onlineでは村人、人狼、妖狐(+恋人、てるてる)のみ。

真切り

その役職保持者が偽物だと決め打つこと。決め打ちの一種。

真ケア

初日占いの柱で、色を見せて対抗もろとも吊るというもの。ヤクザと混同されがちだが色見進行の一種である。

真目

どれだけ真に近いかの指標。「偽目」というのもある。

人外

生存している村人陣営以外の総称。

スケープゴート

怪しい村人の事。人狼が囮として使うためこの呼び名が付いた。*1

ステルス

寡黙

た行

多弁

良く喋る人。対義語:寡黙

追放(キック、蹴り)

文字通り。追放された人は同じ村に二度と入れなくなる。

点呼

試合開始前の通信確認。しないと蹴られるので注意。

同意

村の掟への同意のこと。

溶ける

呪殺

な行

あと何回処刑できるか。具体的には次の計算式で導かれる:
{縄}=[(残り人数-1)/2] [x]はxの小数点以下切り捨てを指す
ex.)残り10人のときは[(10-1)/2]=[4.5]=4なので縄4

縄余裕

縄猶予、遊び縄とも。縄数-人外数。あるかないかで進行が違う。

人外がやってる役職の事。騙りを吊れれば勝ちに一歩前進する。対義語:真

は行

配役

その村にどの役職が何人いるか、ということを示したもの。
詳しくはこちら
上のところに載ってない特殊な配役もある。

廃村

なんやかんやあって村がなかったことにされること。具体的には荒らしが来たり誰かが通信落ちしたとき。

破綻

ウソがばれること。より詳しく言うと、その人物が真の内訳が存在しなくなること。偽。

自分吊っていいですよということ。役職保護や人狼への脅迫など用途多数だが安易に使ってはいけない。

パンダ

2人以上の占い師から白と黒の結果を別々に出されている人。

引き分け

どの陣営も自力で勝ちに行けない状況で起きること。Onlineではデフォルトで引き分けの設定がないため、RMが制定していることがある。

平和村

仕様上人狼がいないワンナイト。誰も死ななければ勝ちとなる。

白夜

RMが落ちると投票の時間が無限になる現象のこと。

弁当

占い師二人以上、又は全員に白を出された村。

飽和

縄余裕がマイナスである状態を指す。具体的な盤面は人狼2、妖狐1、村人3など。

ボロ雑巾

霊能者のこと。呼ばれてる理由は人狼を少しやればわかるだろ

ま行

村の掟

ルール。ちゃんと読もう。

村人CO

村の禁止行為の一種。狩人でないことを示し、狼から見た狩人候補が少なくなってしまうため、利敵。

メタ推理

ゲームの仕様やプレイヤー固有の癖から推理すること。到底許されるべき行為ではない。
ex.)「こいつが占いで初日結果黒出すときは大体黒凸だし偽」
「朝一の文が長いということは夜にたくさん書く時間があったから人狼じゃない」
「吠えの数が多いので人狼の騙りがある」

や行

ヤクザ

初日縄余裕がある状態で真目差が大きいとき決め打ちをしてしまうというもの。ハイリスクだが成功すればリターンが大きい。

ら行

ライン

裏でつながってそうな組み合わせ。
ex.)占いAがグレーCに黒を出し、占いBがグレーCに白を出したときにBとCにラインがあるという
他にも思考の一致とかグレラン投票とか諸説

ローラー

略:ロラ
何らかの条件にあてはまる2人以上を全員吊る。縄余裕があるときの進行。

  1. 霊ロラ:霊能者全吊り
  2. 黒ロラ:黒打たれ全吊り
  3. 占いロラ:占い師全吊り

わ行

ワンナイト

一日で終わる村。人狼を吊れば勝ち。


*1 スケープゴートは聖書由来の言葉で「生贄」や「身代わり」を意味する。